2017年7月15日のブックマーク (4件)

  • マジカルトイボックス勉強会!初の電子工作!

    最近、家でビール飲んでます!こんにちは!管理人のsinoです! 今日は、マジカルトイボックスの勉強会で初の電子工作をしてきた話をします! マジカルトイボックスはAAC(Augmentative & Alternative Communication:拡大代替コミュニケーション)を紹介してくれたり、その知識を教えてくれます! ブログやホームページもあるので、マジカルトイボックスで検索するといいと思います! パソコン、ipadやおもちゃ、コミュニケーション機器を障害をお持ちの方に使いたい人や興味のある人は欲しい情報があるかもしれませんよ! 参加者は特別支援学校の先生が多いのかなーという印象でした。 勉強会は初めて参加しましたが、勉強会ではAACの情報やAACの使用事例を紹介してくれるセミナーや実際にAACで使用する機器の製作セミナーがありました。 参加した印象としては、私はAACのセミナーは何

    マジカルトイボックス勉強会!初の電子工作!
    sinou
    sinou 2017/07/15
    マジカルトイボックス勉強会!初の電子工作!
  • 【ドイツ】[立法情報]介護保険制度改革の経緯と第3次介護強化法

    立法情報 外国の立法 (2017.7) 国立国会図書館調査及び立法考査局 【ドイツ】介護保険制度改革の経緯と第 3 次介護強化法 主幹 海外立法情報調査室 泉 眞樹子 *制度発足当初から課題とされていた認知症介護に対応した第 2 次介護強化法の施行に併 せて、介護における自治体の役割強化を目的とした第 3 次介護強化法が 2016 年末に制 定され、2017 年 1 月に施行された。これまでの制度改革の経緯と概要を紹介する。 1 ドイツの介護保険制度と要介護概念 1995年に発足したドイツの公的介護保険制度(社会法典第11編)は、高齢者だけでなく 全年齢層を対象とし、 重度の身体介護と家族による居宅介護への支援に重点を置いていた。 このため当初から、認知症や精神障害への対応が十分でないことが問題視されていた。そ の後、 人口高齢化の一層の進展に伴い、 認知症介護や施設介護が増加し続けたこと

    sinou
    sinou 2017/07/15
    介護保険はドイツ発祥? PDF] 【ドイツ】介護保険制度改革の経緯と第3次介護強化法(外国の立法)"
  • ファイルメーカー、日本で「FileMaker Cloud」の提供を開始

    ファイルメーカーが、AWS Marketplaceを通じて提供され、Amazon Web Services(AWS)クラウド上で稼働する「FileMaker Cloud」の提供を日でも開始すると発表した。

    ファイルメーカー、日本で「FileMaker Cloud」の提供を開始
    sinou
    sinou 2017/07/15
    データベース何がいいのかな?file maker はデータベースだったよね? ファイルメーカー、日本で「FileMaker Cloud」の提供を開始 - ITmedia NEWS
  • 本物のリーダーシップのスキルを持ったリーダーを見分ける5つのサイン | ライフハッカー・ジャパン

    サンディスクのmicroSDカード 512GBが40%OFF。写真や動画のデータ置き場はこれで良くない?【Amazonセール】

    本物のリーダーシップのスキルを持ったリーダーを見分ける5つのサイン | ライフハッカー・ジャパン
    sinou
    sinou 2017/07/15
    自分以外を目立たせようとする人とは一緒に仕事したいと思う。 本物のリーダーシップのスキルを持ったリーダーを見分ける5つのサイン|ライフハッカー[日本版] @lifehackerjapanより