タグ

2012年3月10日のブックマーク (8件)

  • Node.js チュートリアル | Node ビギナーズブック

    書について 書は、Node.jsでのアプリケーション開発を始めようとする皆さんに、 ”高度な”JavaScriptについて知るべきあらゆることを解説します。 よくある”Hello World”チュートリアルの、はるか上をいくものです。 ステータス 貴方が読んでいるのは、書のいわゆる最終版となります。 つまり書は、間違いが見つかった場合や、 Node.jsの新バージョンにおえる変更点を反映する時のみ、改訂されます。 最終更新日は2012年2月12日です。 書内のコードのサンプルは、Node.jsのバージョン0.6.10でテストしています。 ターゲット読者 書は、RubyPythonPHPJavaのような、少なくともひとつのオブジェクト指向言語を理解しており、 JavaScriptについてはあまり経験がなく、Node.jsについては全く経験がないという、 著者と同じようなバッ

  • FTPサーバー構築(vsftpd) - CentOSで自宅サーバー構築

    Webサーバーへのファイル転送用にFTPサーバーを構築する。 ここでは、CentOS標準のFTPサーバーであるvsftpdを採用する。 なお、ユーザ名、パスワード、CGI等に書かれたパスワード情報等の盗聴による不正入手対策として、SSLによる暗号化通信を行えるようにする。 また、管理者ユーザ以外は自身のホームディレクトリより上層へはアクセスできないようにする。 [root@centos ~]# vi /etc/vsftpd/vsftpd.conf ← vsftpd設定ファイル編集 # Allow anonymous FTP? (Beware - allowed by default if you comment this out). anonymous_enable=NO ← anonymousユーザ(匿名ユーザ)のログイン禁止 # Activate logging of uplo

  • 東京を救ったのは菅首相の判断ではないか - WEBRONZA+科学・環境 - WEBマガジン - 朝日新聞社(Astand)

    Astand終了のお知らせ 朝日新聞社「Astand」は、2023年7月でサービスを終了しました。 朝日新聞社が有料で提供する情報サービスの配信サイト Astand(エースタンド)は、各サービスの終了にともない2023年7月31日をもちまして閉鎖しました。 今後は、朝日新聞社が運営するニュースサイト「朝日新聞デジタル」をご利用いただきますようお願い申し上げます。朝日新聞デジタルのコンテンツはこちらでご案内しております。 https://digital.asahi.com/info/about/ なお、朝日新聞社のオンライン共通ID 「朝日ID」は引き続きご利用いただけます。 https://id.asahi.com/asahiID/asahiID_site.html

    東京を救ったのは菅首相の判断ではないか - WEBRONZA+科学・環境 - WEBマガジン - 朝日新聞社(Astand)
    sirocco
    sirocco 2012/03/10
    「必要なバッテリーのサイズや重さまで一国の総理が自ら電話で問うている様子に、『国としてどうなのかとぞっとした』と証言した”同席者”とは私。ただし、意味が違って報じられている」
  • ウィニーに流出の裸体動画、無断でサイト公開 : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    ファイル共有ソフト「ウィニー」でインターネット上に流出したわいせつ動画などを集め、サイトで公開したとして、京都府警サイバー犯罪対策課は9日、横浜市のネット販売会社社長、織茂由弦(おりもゆずる)(35)、同社元社員横山卓思(たかし)(33)の両容疑者をわいせつ電磁的記録記録媒体陳列容疑で逮捕した。 発表によると、2人は昨年10月、横浜市の会社事務所からタイに置いたパソコンを遠隔操作するなどして、ウィニーで流出したわいせつ動画を集めて米国内のサーバーに蓄積。サイトで公開し、不特定多数が閲覧できる状態にした疑い。 サイトに公開されていたのはウィニーの利用者が自分の裸体などを撮影してパソコンに保存していた約350人分、3万点の動画や画像。ウィニーによって利用者人が知らない間に流出し、無断で使われた「二次被害」にあたるとみられる。今回の事件では、こうした被害に対応するため昨年7月の刑法改正で新設さ

    sirocco
    sirocco 2012/03/10
    全部日本の法律を適用出来る? "横浜市からタイに置いたパソコンを遠隔操作して、米国内のサーバーに蓄積公開し、不特定多数が閲覧できる状態にした疑い。"
  • 【革命的な飲食店】客が調理して料理を作る飲食店が大ブレイク寸前 / しかも激安で笑った | ロケットニュース24

    居酒屋やレストランに行って「まずっ! 私ならもっと美味しく作れるのに……」と思ったことはないだろうか? もしくは「えっ? こんな料理でこんなに高い値段なの?」と思ったことはないだろうか? または「美味しい料理を作って意中の異性を落としたい!」と思ったことは? そんなすべての願いがかなう、非常にユニークな飲店(多目的自由スペース)が存在するのである。その店の名は『セルフキッチン』。なんと! ここでは自分で料理を作ることができ、さらに激安なのである。自分の味付けで調理可能! 自分の料理の腕を見せつけ可能! しかもビックリするほど激安! 『セルフキッチン』の店内に入ると、そこには明るい雰囲気の厨房とテーブル席があった。店員はオーナーらしき親父さんだけ。ビールやワインなどのお酒をお客さんに出しているものの、調理はいっさいしていないようだ……。 じゃあ、いま厨房で調理しているのはお客さんってこと?

    【革命的な飲食店】客が調理して料理を作る飲食店が大ブレイク寸前 / しかも激安で笑った | ロケットニュース24
    sirocco
    sirocco 2012/03/10
    お客さんの回転が悪そうだし、単価は低そうだし、利益を生むのは大変そう。
  • 麻雀ゲームが弱い理由(と羽生2冠が強い理由)~読みと見切り編~ - マッタリプログラミング日誌

    先日の記事が割と評判が良かったようなので、続きを書いてみたいと思います。 前回は、局面の数に着目して麻雀の難しさについて書きましたが、今回は読みと見切り(探索と枝刈り)について紹介したいと思います。 将棋の場合:MIN-MAX法 将棋やオセロのようなゲームは、情報科学的には2人零和完全情報確定交互ゲームに分類されますが、このタイプのゲームではmin-max探索という先読みとαβ法という見切り(枝刈り)が有効であることが分かっています。 次の図のような感じです。 今、Aという局面で先手の順番です。このとき先手にはB,Cという2つの手が考えられます。 先手がBを指すと後手はDとEの2つの手が考えられ、先手がCを指すと後手にはFとGという手が考えられます。 D~Gに書いてある数字はその局面で先手番からみた局面の有利さ(形勢判断)を数字化したものです。先手は出来るだけ数字が大きい局面に誘導したいで

    麻雀ゲームが弱い理由(と羽生2冠が強い理由)~読みと見切り編~ - マッタリプログラミング日誌
    sirocco
    sirocco 2012/03/10
    αβ法。DとEからBが+3のとき、Fが-12ならGの値にかかわらずBを選択。逆にCから評価する場合はFが-12なので、EがFより良い値なので捨てることは出来ない。
  • Amazon.co.jp: われ敗れたり: コンピュータ棋戦のすべてを語る: 米長邦雄: 本

    Amazon.co.jp: われ敗れたり: コンピュータ棋戦のすべてを語る: 米長邦雄: 本
    sirocco
    sirocco 2012/03/10
    さすが米長さん、コンピュータに敗戦しても本を書く。勝っても負けても、米長さんならではの分析、解説、評論ができるということ。人間との対局とは違う対局条件を指定したらしい。
  • 「女性は若い時に結婚を」発言→「女性蔑視、人権侵害」→謝罪、撤回という風潮 - やまもといちろうBLOG(ブログ)

    こういう話を読むと、胸が痛むんだわ。 「少子化対策…女性は若い時に結婚を。40歳過ぎると男性と距離あく」発言に、「女性蔑視!人権侵害!」批判→那覇市議、謝罪 http://blog.livedoor.jp/dqnplus/archives/1700858.html 34歳で結婚して、35歳で童貞を捨てた私としては、いま思い返すに結婚なんて出来ないと思っていたんだ。ましてや、自分に子供ができるなんてことも、思いもよらなかった。だから、金ばかりあって、しかもケチなもんだから使い方を知らない。せめて、有効に使ってもらおうと、同じく結婚できない人たちと一緒に児童養護施設に少しばかりの寄付をしていたわけだね。 でもだな、施設に来ている子供たちというのは、親から望まれない存在だったり、愛し方が分からない親を持ってしまったり、さまざまないきさつがあって、そして何らかの助けがあって施設に住んでる。帰る家が

    「女性は若い時に結婚を」発言→「女性蔑視、人権侵害」→謝罪、撤回という風潮 - やまもといちろうBLOG(ブログ)