タグ

2014年9月23日のブックマーク (11件)

  • おや、おや | 林修オフィシャルブログ「いつやるか?今でしょ日記」Powered by Ameba

    林修オフィシャルブログ「いつやるか?今でしょ日記」Powered by Ameba こんにちは。東進ハイスクールの現代文講師、林 修です。日々に思い、少し考えたことをぼちぼち発信していきます。 昨日の記事のせいで、ずいぶんネットがにぎやかなようですね。 違う業界の方は、大事件?!と思われたかもしれませんが、予備校界で模試作成を降りたり、交替することは、特に珍しいことでもありません。それがヤフーのトップに載るとはねぇ。(苦笑) 昨夜立て続けに、メッセージなどが来ましてね。そのすべてが、第二回東大番レベル模試を受けた受験生からの、現代文の問題についての違和感、疑問、不満、苦情等々。あまりにも多いので、個別的な対応は困難 と判断して、昨日の記事をアップしたのです。 普通、模擬試験の作成者は明らかになっていないのですが、東大番レベル模試に関しては作成者がかなり明らかになっていて、この先生が作っ

    おや、おや | 林修オフィシャルブログ「いつやるか?今でしょ日記」Powered by Ameba
    sirocco
    sirocco 2014/09/23
    問題を作るというのは難しいんでしょうねぇ。
  • こんにゃくが焼き鳥やステーキに? ヘルシー食材「氷こんにゃく」のレシピに注目 - はてなニュース

    薬剤師業界の話題などを取り上げる「薬剤師ネット」のブログで紹介された「氷こんにゃく」のレシピが、はてなブックマークでじわじわ注目を集めています。一度冷凍したこんにゃくを解凍して水気を絞ったもので、肉のような感を楽しめるほか、焼き鳥風やビーフステーキ風などにアレンジして味わうことができます。 ▽ http://r-yakuzaishi.net/blog/%E6%B0%B7%E3%81%93%E3%82%93%E3%81%AB%E3%82%83%E3%81%8F%E3%81%A7%E4%BD%8E%E3%82%AB%E3%83%AD%E3%83%AA%E3%83%BC%E6%BA%80%E8%85%B9%E3%83%80%E3%82%A4%E3%82%A8%E3%83%83%E3%83%88/ 同ブログが9月18日付で紹介した氷こんにゃくは、独特の「キュッキュッ」とした感が肉のようで、十分

    こんにゃくが焼き鳥やステーキに? ヘルシー食材「氷こんにゃく」のレシピに注目 - はてなニュース
    sirocco
    sirocco 2014/09/23
    こんにゃくより肉の方がヘルシーだと思う。
  • おまいらが超おもしろいと思った映画おしえて : VIPPERな俺

    sirocco
    sirocco 2014/09/23
    「愛妻物語」、「無法松の一生」(板妻版)、「同胞(はらから)」、「竜二」、「フラ・ガール」、「スミス都へ行く」、「アパートの鍵貸します」、「ロッキー」、「高地戦」(韓国)、「初恋の来た道」。
  • 努力とセンスの関係と優秀なプログラマー - ワザノバ | wazanova

    http://www.quora.com/What-are-the-best-kept-secrets-of-great-programmers/answer/Jeff-Darcy? 1 comment | 0 points | by WazanovaNews ■ comment by Jshiike | 約5時間前 スポーツにしろ、勉強にしろ、仕事にしろ、何をやるにもその特定の分野でトップ1%人は尊敬するほどすごいのですが、人が長く続けつつ努力をしてきたことが垣間見えるので、なぜ優秀なのかというのが理解できる範囲。ただし、そのさらにトップ10%、いわゆる世の中でその分野のトップ0.1%の人というのは、すごすぎて、どうしてそうなれるのかが分からないと実感することがあります。議論している時に、数歩先の真理を理路整然と突然読み取って指摘されるような、驚くようなセンスを見せつけられる経験を数

    sirocco
    sirocco 2014/09/23
    ちきりんさんが将棋を学習していて、詰将棋のアドバイスに「一手一手考えるよりパターンを覚えた方が早い」というのを読んで成程と思いました。「センスは知識からはじまる」。
  • スティーブ・ジョブズが子どもにiPhone やiPadを使わせなかった理由

    世界一安全で教育水準の高いシンガポール。成長著しい東南アジアの中心として飛躍的な発展を続けるシンガポールに、ビジネスや観光だけでなくハイレベルな教育を目指して今世界中から多くの人々が集まっています。 シンガポールでの3年間の駐在中、インター校に通った中高生の子どもの英語力を現地の授業についていけるレベルにするために見つけた教育効果の高い語学学校を、帰国後、日の中高生にも紹介したいと思い短期留学を企画しました。今年はこれまでとは異なるツアーです。英語の勉強は日からでもできます。次回のツアーのご案内はこちらをご覧ください。

    スティーブ・ジョブズが子どもにiPhone やiPadを使わせなかった理由
    sirocco
    sirocco 2014/09/23
    罵倒するブコメが多いのは残念。 "UCLA大学の研究者たちが最近発表した研究によると、数日間、電子機器利用を禁止しただけで、子どもたちの社交スキルがまたたくまに向上したそうだ。"
  • 日本最大のホームセンター「ジョイフル本田」がすごい - オモトピア

    千葉県印西市にある、日最大のホームセンター「ジョイフル田」へお邪魔してきました。自称(?)「日一ホームセンターに詳しいライター」ヨッピーの解説でお届けします。 こんにちは。オモトピア編集長の加藤です。 今日は千葉県印西市にある、日最大のホームセンター「ジョイフル田」へお邪魔します。 そして日の解説はこちら。

    日本最大のホームセンター「ジョイフル本田」がすごい - オモトピア
    sirocco
    sirocco 2014/09/23
    ウチから20キロくらいある・・・Orz
  • 結婚生活って皆こんななんだろうか

    結婚して一年半くらい経つんだけど、なんか自分とこの夫婦は異常な気がする。 例えば先日の会話。 夫がテーブルの脚に膝をぶつけた。 夫「痛い!…痛ーい(涙)」 私「大丈夫?何かしてあげよっか?」 夫「…おっぱい見せて」 私「(いちゃつきの方向としては撫でてとかじゃないのかと思いつつシャツをめくり)そら!」 夫「わーい(=゚ω゚)ノ」 なんなの。馬鹿なの。うちの親とかも昔はそうだったの。 もう寝起き(休日は私の方が体質的に早起き)は裸で抱きついて起こすのが普通になってる。 いや、有り難み薄れるよなあとか思うけどついやってしまう。 いつか私のおっぱいがしぼんでも同じように…とは言わないまでも彼はそれなりに喜んでくれるだろうか。 ばあさんのおっぱいは優しい肌触りじゃのうと言ってくれるかい。 家事はもっと主体的にしてくれとか、取り込んだ洗濯物を畳むだけじゃなく洗濯物を率先して取り込めよとか、 こういう

    結婚生活って皆こんななんだろうか
    sirocco
    sirocco 2014/09/23
    そうですよ。偉い人もきっとそう。
  • <自治体破綻>富津市が18年度に破綻の恐れ 千葉 (毎日新聞) - Yahoo!ニュース

    千葉県富津市は2013〜19年度の中期収支見込みを公表し、15年度決算で実質収支が赤字となり、18年度には「破綻状態」と判断される財政再生団体に転落する見通しであると明らかにした。15年度には市の貯金にあたる財政調整基金が底をつくなど厳しい状況にあり、市は破綻回避のため、公共サービス範囲の見直しや職員の削減などに乗り出す方針。佐久間清治市長は「もはや従来の取り組みだけで状況を克服することは困難。行政の経営そのものを改革、実行していかなければならない」と話している。 「現在の財政状況は破綻寸前状態と言える。これまでの先送り体質を猛省する」。先月29日に臨時記者会見を開いた市幹部は厳しい表情をみせた。 市によると、今年度の決算見込みは歳入が160億1300万円、歳出が160億300万円で辛うじて黒字となる。だが、財政調整基金残高はわずか1億5000万円。「場当たり的に取り崩してきた」(幹部

    sirocco
    sirocco 2014/09/23
    え~! 人口が集中すれば都市は税収が増えるが、地方はその逆。富津あたりだとど田舎ではないから、それなりの行政レベルを保とうとするんでしょうね。山奥の村は高度な行政サービスは最初から諦めてるもの。
  • 中国軍少将「人民解放軍の3分の1の兵力で日本に勝てる」とロシア紙に語る - ライブドアニュース

    by ライブドアニュース編集部 ざっくり言うと 中国軍少将が「日清戦争120周年記念フォーラム」で、軍事力について語った 「半分あるいは3分の1の兵力で日軍を打ち破ることができる」と話した 日は軍国主義の意識・形態を復活させているとも指摘した 提供社の都合により、削除されました。 概要のみ掲載しております。 関連ニュース ランキング 総合 国内 政治 海外 経済 IT スポーツ 芸能 女子

    中国軍少将「人民解放軍の3分の1の兵力で日本に勝てる」とロシア紙に語る - ライブドアニュース
    sirocco
    sirocco 2014/09/23
    中国の人がいっぱいiPhoneを日本で買うために並んだりしているのにこんなこと言うんですものね。いざ、戦争となれば生まれ育ちは関係なく、その時国籍がある国のために戦うことになる。
  • 第58回 iOS 8のカメラと写真機能はこんなに変わった!――カメラ編

    第58回 iOS 8のカメラと写真機能はこんなに変わった!――カメラ編:荻窪圭のiPhoneカメラ講座(1/2 ページ) iOS 8が出たのである。iOS 7から8にしても見た目が大きく変わるわけじゃないので「どこが変わったの?」的に感じる人もいるかもしれない。でも触ってみるとかなり変わってる。 というわけでサクサクっとカメラと写真関連の変更点を見てみるのである。 すでにiPhone 6/iPhone 6 Plusも出ているが(わたしも買ったし)、今回はiOS 8の話、ってことで画面や写真は全部iOS 8にしたiPhone 5sのものを使っており、iPhone 6特有の機能については触れてないのでその点はご了承ください。5s以前の人はぜひこちらをどうぞ。 カメラ編 まあ、普通にカメラアプリを起動して撮影ボタンを押して終わり、というシンプルな撮り方をしてる人には大きな違いはないが、ちょっとで

    第58回 iOS 8のカメラと写真機能はこんなに変わった!――カメラ編
    sirocco
    sirocco 2014/09/23
    空を含む風景写真だと希望している明るさにならないことがある。そんなときは空を多くしたり、地面を多くしたり、明るさを拾う場所をタップしたりして、調整していた。明るさが調整できるようになったようです。
  • なんか安心のデザインのカセットテープ型ICレコーダーがパナソニックから発売

    パナソニックが10月17日に発売するカセットテープ型デザインのICレコーダー「RR-SR30」が、とても手になじみそうです。 ボタンがテープレコーダーのように配置されており、最近の機械はよく分からないなんて人でも簡単に操作できそう。ステレオマイクとスピーカー2個(モノラル再生)を搭載し、内蔵メモリーは8GBとたっぷり記録できますね(長時間モード時で最長180時間録音可能)。想定価格は9000円(税別)前後。 advertisement 関連記事 なんだか分かる?──子供たちにカセットウォークマンを渡して反応を見る動画が切ない 「……無線機?」 カセットプレーヤーからスマホの音楽が聞ける カセットテープ型Bluetoothアダプタ登場 一見カセットテープだけど、プレーヤーに入れると……。 昔懐かしいカセットテープレコーダーみたいなiPhone用スピーカーがかわいい ノスタルジー。 何もかも懐

    なんか安心のデザインのカセットテープ型ICレコーダーがパナソニックから発売
    sirocco
    sirocco 2014/09/23
    カセットテープレコーダーの操作ルールをほとんど継承していて、新しく学習すべきルールがほとんどないから、操作が分かりやすい。そのカセットレコーダーのときは新しい操作方法だったんですけどね。