記事へのコメント37

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    yamashiro0110
    yamashiro0110 “その問題にとってパーフェクトな解でなくても気にしない。必要あらば、後から改善できる。” 大事だと思う

    2015/01/20 リンク

    その他
    iR3
    iR3 ふむふむ やはり 努力+ひらめき

    2014/12/19 リンク

    その他
    monajiro
    monajiro 仕事の取り組み方の話なので、プログラマに限った話でもない気がした。

    2014/12/19 リンク

    その他
    yoiIT
    yoiIT 努力などしないでセンスだけで生きてこれた。でも、他人より好きなことを考え抜いてるし、他人より数十倍はインプット・アウトプットを繰り返してはいる。それって努力なの?ってことかも。

    2014/12/18 リンク

    その他
    pmint
    pmint 5の「なんでも再利用すること」はやらないほうが優秀だと思われるんじゃないかな。これを理由に他人の足を引っ張る人も普通にいるはず。

    2014/12/18 リンク

    その他
    isrc
    isrc コンセプトを理解する。記憶やパターン認識に従って問題を解決する/自分の道具を理解し、常に磨いておく/時間を管理し一つのことに集中する/特定の問題を解決すれば、それが別の問題の解決につながる/再利用する

    2014/10/15 リンク

    その他
    tmatsuu
    tmatsuu 身につけたい

    2014/10/09 リンク

    その他
    theatrical
    theatrical 分析することもしないで「センス」とか「才能」って言葉で済ませると、結局自分になにが足りないかわからない。だから前に進めないし、その「なにか」を持ってる人が特別に感じて、勝手に挫折するんじゃないかな。

    2014/10/05 リンク

    その他
    jacoby
    jacoby コンセプトの理解/道具の理解/時間管理と集中/優先順位/再利用

    2014/09/30 リンク

    その他
    crist18
    crist18 努力とセンス。

    2014/09/29 リンク

    その他
    ikosin
    ikosin “コンセプトを理解する。記憶やパターン認識に従って問題を解決するのは、一から論理的に考えて解決するよりも早い”

    2014/09/27 リンク

    その他
    TakayukiN627
    TakayukiN627 それをセンスとか才能という言葉で片付けずに、経験値の差によるパターン認識力の違いと考えれば、そしておそらくほとんどのケースはそうだと思うので、継続的に努力をすることの尊さを再認識して、また頑張ろう

    2014/09/25 リンク

    その他
    tak4hir0
    tak4hir0 努力とセンスの関係と優秀なプログラマー

    2014/09/25 リンク

    その他
    komz
    komz 努力とセンスの関係と優秀なプログラマー - ワザノバ | wazanova

    2014/09/25 リンク

    その他
    surume000
    surume000 “自分の道具を理解し、常に磨いておく”

    2014/09/24 リンク

    その他
    nilab
    nilab 努力とセンスの関係と優秀なプログラマー - ワザノバ | wazanova

    2014/09/24 リンク

    その他
    you21979
    you21979 “なんでも再利用すること。アイデアであれ、コードであれ。既知の手法で問題を解決する度に時間の節約になる。”

    2014/09/24 リンク

    その他
    decoy2004
    decoy2004 『自分の道具を理解し、常に磨いておく。ツールの動作/設定をどうするかに時間を費やすことで、ハイレベルな思考のプロセスは邪魔される。その積み重ねが生産性に大きな差をもたらす。』

    2014/09/24 リンク

    その他
    K2ICE
    K2ICE “5.なんでも再利用すること。”

    2014/09/23 リンク

    その他
    RocRoc36
    RocRoc36 ここまで生きてきてこの人にはかなわないなと思えるのは頭の回転もそうだけど、それより精神力と体力がタフな人。尋常じゃなく忙しくてもいつも明るく性格もよい。心から自分とはレベルというか層が違うと思う

    2014/09/23 リンク

    その他
    FunnyBunnyDizzy
    FunnyBunnyDizzy ほとんどのことは先人が一度設計してる

    2014/09/23 リンク

    その他
    flower_room
    flower_room こんなに明確にわかりやすく要点をまとめられるのがすごい。

    2014/09/23 リンク

    その他
    nn1021
    nn1021 2、5はよく感じるかな。すごいプログラミングができるのが優秀なプログラマーではないよね。

    2014/09/23 リンク

    その他
    xlc
    xlc センスとは努力の積み重ねの結果。

    2014/09/23 リンク

    その他
    phain
    phain まずできそうなものひとつから。

    2014/09/23 リンク

    その他
    kasumani
    kasumani 努力とセンスの関係と優秀なプログラマー - ワザノバ | wazanova Tags: from Pocket October 18, 2014 at 06:36PM via IFTTT

    2014/09/23 リンク

    その他
    m_shige1979
    m_shige1979 “つ努力をしてきたことが垣間見えるので、なぜ優秀なのかというのが理解できる範囲。ただし、そのさらにトップ10%、いわゆる世の中でその分野のトップ0.1%の人というのは、すごすぎて、どうしてそうなれるのかが分か

    2014/09/23 リンク

    その他
    kazoo_oo
    kazoo_oo 「自動的に問題を解決できるように見えるマジックは、実践の積み重ねというアプリケーションである」

    2014/09/23 リンク

    その他
    koogawa
    koogawa “なんでも再利用すること”

    2014/09/23 リンク

    その他
    pazu3150
    pazu3150 やっぱり常に努力が必要なんですね!

    2014/09/23 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    努力とセンスの関係と優秀なプログラマー - ワザノバ | wazanova

    http://www.quora.com/What-are-the-best-kept-secrets-of-great-programmers/answer/Jeff-Darcy? 1 com...

    ブックマークしたユーザー

    • cauchym2017/02/10 cauchym
    • pero_01042016/01/08 pero_0104
    • operando2015/09/25 operando
    • funkredible2015/02/18 funkredible
    • yamashiro01102015/01/20 yamashiro0110
    • ryamamoto2015/01/10 ryamamoto
    • popopu_pepe06102015/01/07 popopu_pepe0610
    • yuuki55552015/01/07 yuuki5555
    • t2y-19792015/01/07 t2y-1979
    • rainfall222015/01/05 rainfall22
    • andreryu2014/12/20 andreryu
    • jigendaddy2014/12/20 jigendaddy
    • mumumu-tan2014/12/20 mumumu-tan
    • t___s2014/12/20 t___s
    • iR32014/12/19 iR3
    • noukomakuta2014/12/19 noukomakuta
    • uratakoji002014/12/19 uratakoji00
    • attsumi2014/12/19 attsumi
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - テクノロジー

    いま人気の記事 - テクノロジーをもっと読む

    新着記事 - テクノロジー

    新着記事 - テクノロジーをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事