タグ

2014年11月23日のブックマーク (7件)

  • 「未完で更新していく本を」カドカワ・ドワンゴ川上会長:朝日新聞デジタル

    10月に経営統合したKADOKAWA・DWANGOの川上量生(のぶお)会長(46)が、朝日新聞の取材に応じた。が売れなくなった理由を「コピーされやすいことだ」と指摘し、違法コピーを防ぐため、書籍を未完のまま更新しながら「定額制」で読めるサービスの開発などに取り組む考えを示した。新サービス「ニコキャス」も近く始める。 川上会長は、動画投稿サイト「ニコニコ動画(ニコ動)」で知られるドワンゴの創業者。「ネットでは文字や音楽などが違法コピーされ、価値のあるコンテンツにお金が支払われにくくなっている」と指摘する。 また、「アマゾンなどのネット通販が、書籍などの価格を押し下げている」とも語り、制作者に利益が還元されなくなっていけば「市場がしぼんでいく」との危機感を示した。

    「未完で更新していく本を」カドカワ・ドワンゴ川上会長:朝日新聞デジタル
    sirocco
    sirocco 2014/11/23
    コピーが本の売れない原因ではないと思う。街の小さな本屋さんにある本より、ネットの方が面白い。はてなの書評で面白い本を知り、アマゾンの「この商品を買った人はこんな商品も買っています」でさらに広がる。
  • はじめて逆上がりが出来た女の子:成功後の一言が指導者を撃ち抜く - なわとび1本で何でもできるのだ

    2014-11-22 はじめて逆上がりが出来た女の子:成功後の一言が指導者を撃ち抜く モノ思い あるところに逆上がりの出来ない女の子が居ました。 授業で必死に練習しましたが、残念ながらできるようにはなりませんでした。落ち込む女の子を見た担任の先生は「放課後、一緒に練習しよう」と声をかけます。それからの放課後、先生とのマンツーマン練習が始まりました。 練習は毎日の放課後、担任の先生とマンツーマン。女の子は真面目に練習をして、先生も頑張ってアドバイスを掛けます。そんな練習も数週間が経ったある日、ついにその時が来ました。 ついに彼女は逆上がりを成功させました。初めての成功に女の子は大喜びです。先生も我が事のように一緒に喜びます。 次の瞬間、女の子は喜びながらこうつぶやきました。「もうこれで、逆上がりの練習しなくて良いんだね!!」 これは大学時代に教授から聞いた実話です。 この話はスポ

    はじめて逆上がりが出来た女の子:成功後の一言が指導者を撃ち抜く - なわとび1本で何でもできるのだ
    sirocco
    sirocco 2014/11/23
    何のために必死になって逆上がりの練習をするのか。学校では何のためにくそ面白くもない勉強を毎日するのか。卒業は学力が身に着いた歓びよりも、もう勉強しなくて良いという歓びの方が大きいのでしょう。
  • 交通情報に関連するアーカイブ一覧 - Yahoo!ニュース

    立憲と国民 合流合意至らず[写真]NEW! ゴーン夫人 ICPO通じ国際手配[写真] 英王子 財政的独立どうやって[写真]NEW! 邦人女性暴行の男 韓国で実刑[写真] ミカン救う? 「孫」のUターン[写真]NEW! ミシェル・ウィー第1子を妊娠[写真] ロンハー 亮復帰の予定なし[写真]NEW! PRIZMAX解散 森崎ウィン所属[写真]

    交通情報に関連するアーカイブ一覧 - Yahoo!ニュース
    sirocco
    sirocco 2014/11/23
    長野県長野市・小谷村・小川村で震度6弱! これはでかい。
  • JINS

    JINS(ジンズ)はオリジナルのアイウエアを豊富に取り揃えています。メガネは紫外線99%以上カットする高品質な薄型非球面レンズがセット、どんな度数でも追加料金¥0で対応しています。アイウエアなら店舗でもWEBでもアプリでも、いつでもどこでもJINSで。

    JINS
    sirocco
    sirocco 2014/11/23
    ネットで眼鏡が売れるのか、興味がある。まず、度つきの場合はレンズの問題がある。測定して数値を出せば体調により変化はするもののその数値は何度でも使える。顔に付けたとき、自分が気に入るかどうかも問題だ。
  • JINS

    sirocco
    sirocco 2014/11/23
    レンズとフレームで4,900円からのメガネ屋さん。実家の弟は車で農協を回るメガネ屋をしているが安さでは対抗できないと言っている。読書、PC用に2本作りましたがつけっぱなしの人はデザインが物足りないかも
  • Yahoo!ニュース - 安倍首相「議員定数削減」の約束は「反故」 たむけん「怒りのツイート」が大反響 (J-CASTニュース)

    衆院が解散され、選挙戦の幕が事実上切って落とされた。安倍晋三首相は「アベノミクス解散」と名付け、経済政策こそが選挙の争点だと強調する。 だが、重要な課題はそれだけではない、国会議員の定数削減はそのひとつだ。2年前に「必ずやり遂げる」と約束したはずだったが、いまだ道半ば。解散により、約束を果たさないままこちらも「先送り」された格好だ。 ■「国民の事アホや思てるんやろな。残念だ」 野田「定数削減は来年の通常国会で必ずやり遂げる。国民の皆様に消費税引き上げというご負担をお願いしている以上、定数削減の道筋をつけなければなりません」 安倍「来年の通常国会において、私たちは選挙公約で定数削減と選挙制度改革を行っていくと約束しています。今この場で、そのことをしっかりと約束しますよ」 これは2012年11月14日、当時の民主党・野田佳彦首相と自民党・安倍総裁の党首討論で交わされた会話だ。この2日

    Yahoo!ニュース - 安倍首相「議員定数削減」の約束は「反故」 たむけん「怒りのツイート」が大反響 (J-CASTニュース)
    sirocco
    sirocco 2014/11/23
    議案を作って議決すれば良いのですが、何故できないのか。反対があって出来ないなら、それがどのようなものであるのか抵抗勢力として、公開してしまえばいいのではないか・・・ま、それが難しいのでしょうがね。
  • 飯間浩明 on Twitter: "「敷居が高い」が「気軽に体験できない」の意味で使われだしたのは1980年代以前ですが、広く知られたのは2000年以降です。当時『三省堂国語辞典』は誤用と認定。この用法への批判を助長した疑いがあります。現在の版では誤用表示はやめました。 http://t.co/z5ih1Ltn7R"

    「敷居が高い」が「気軽に体験できない」の意味で使われだしたのは1980年代以前ですが、広く知られたのは2000年以降です。当時『三省堂国語辞典』は誤用と認定。この用法への批判を助長した疑いがあります。現在の版では誤用表示はやめました。 http://t.co/z5ih1Ltn7R

    飯間浩明 on Twitter: "「敷居が高い」が「気軽に体験できない」の意味で使われだしたのは1980年代以前ですが、広く知られたのは2000年以降です。当時『三省堂国語辞典』は誤用と認定。この用法への批判を助長した疑いがあります。現在の版では誤用表示はやめました。 http://t.co/z5ih1Ltn7R"
    sirocco
    sirocco 2014/11/23
    「敷居が高い」が「気軽に体験できない」の意味で使うのは、誤用と認定していた。「敷居が高い」も「ハードルが高い」も比喩表現なので正しいか正しくないかの判断は難しいですね。論理的なものではありませんから。