タグ

2017年6月12日のブックマーク (8件)

  • ズルい? 悪いと思ってない人も? どう防ぐ「不正折り返し乗車」 苦悩の鉄道事業者 (乗りものニュース) - Yahoo!ニュース

    B駅から上り列車に乗ってA駅に向かう場合、いったん下り列車に乗ってC駅に行き、上り列車に着席してA駅に向かう。これが「折り返し乗車」と呼ばれています。B駅から乗ると混雑して座れないけれど、逆方向のC駅から乗れば座れる――実行する人にとって「賢い方法」と思うでしょうし、B駅から乗る人にとっては「ズルい方法」に見えます。 【写真】都営地下鉄も「折り返し乗車」に悩む  この場合、折り返し乗車をする人が、C~B間の往復に有効なきっぷを持っていれば問題ありません。実際にC~A間の定期券を購入している人もいます。しかし、B~A間のきっぷや定期券しか持たない場合は、C~B間は無賃乗車となります。 改札口を出なければ良い、と勘違いする人も多いようです。しかし、きっぷに指定された経路以外の区間を乗車する行為はダメです。改札口を突破すれば無賃乗車、改札口を出なくても経路外乗車、どちらもキセルと同等の不正乗車で

    ズルい? 悪いと思ってない人も? どう防ぐ「不正折り返し乗車」 苦悩の鉄道事業者 (乗りものニュース) - Yahoo!ニュース
    sirocco
    sirocco 2017/06/12
    申告しないで黙って戻ってしまっているなぁ。「過失による場合は救済制度として、本来の目的地の駅まで戻れます」
  • 肺がん大林宣彦監督、魂の「遺言」28分間 (スポーツ報知) - Yahoo!ニュース

    昨年8月にステージ4の肺がんの宣告を受けた大林宣彦監督(79)が11日、都内で行われた国際短編映画祭「ショートショートフィルムフェスティバル」の授賞式に公式審査員として出席した。5月にがんが報じられて以降、初の公の場で、後輩の映画製作者たちに向けてメッセージを贈った。 魂の「遺言」だった。つえをつき、やせた頬で登壇した大林監督は小倉智昭キャスター(70)、俳優の三上博史(年齢非公表)ら他4人の審査員が1分程度の講評を述べた後、マイクを握った。「余命3か月の宣告を受け、当はここにはいないはずでしたが、まだ生きてます。生きているならば、ただ一人、胸に温めていた黒澤明監督の遺言を伝えようと命懸けでここに立っております」 親交の深かった世界の巨匠から告げられたという非戦の思い、アマチュアイズムの信念などを28分間にわたって力強く語った。最後に「映画とは風化せぬジャーナリズムである。自分自身を

    肺がん大林宣彦監督、魂の「遺言」28分間 (スポーツ報知) - Yahoo!ニュース
    sirocco
    sirocco 2017/06/12
    ショック。大林宣彦監督が肺癌だったとは・・・。
  • プログラミングスクールを勧める記事を書くのはなぜ?筆者の狙いとプログラマーの現実 - 女医はつらいよ

    最近プログラミング推しの記事をちらほら見かけます。 例えばこれ。 オンラインで学べるプログラミングスクールの大手5社を徹底比較。社会人は独学で消耗するな! - TraveLife 自分で体験されて紹介している記事も。 検討中のあなたへTechAcademy(テックアカデミー)を受講した感想・評判口コミレビュー - いつまでもアフタースクール プログラミングスクールをよく研究されて、質の高い記事だと思います。 かくゆう自分も、過去にプログラミングのススメ記事を書いたことがありました。 www.costcogogo.com その後月1,000円のオンラインスクール ・prograte ・ドットインストール に登録してプログラミングをある程度勉強しましたが、途中で挫折しました。 決定的はイケダハヤト先生。コンスタントにプログラミング推しの記事をあげています。 先生はスポンサーがついているので、実

    sirocco
    sirocco 2017/06/12
    プログラミングの世界はとっくにレッドオーシャンになっていると思います。
  • 「ちょいワルジジ」になるには美術館へ行き、牛肉の部位知れ | ニコニコニュース

    2017/6/10(土)16:00   NEWSポストセブン バッハの『アヴェ・マリア』を演奏中の岸田一郎氏 NEWSポストセブン 「定年後は好きなように生きたい」「まだまだ女性にモテたい」──そんな“枯れたくない男性”のための雑誌が誕生する。その名も『GG(ジジ)』。創刊するのは「ちょいワルオヤジ」の流行語を生んだ伝説の編集長・岸田一郎氏(66)だ。新雑誌のコンセプト「ちょいワルジジ」の極意とは──。  岸田氏は若者向けファッション誌『Begin』を皮切りに、中年向け男性ファッション誌『LEON』、『MADURO』や女性ファッション誌『NIKITA』などを創刊し、「ちょいワルオヤジ」「艶男(アデオス)」「艶女(アデージョ)」といった流行語を次々と生み出した。  そんな岸田氏が6月24日、50~60代を対象にした月刊誌『GG』を創刊する。『GG』とは、「ゴールデン・ジェネレーションズ(Go

    「ちょいワルジジ」になるには美術館へ行き、牛肉の部位知れ | ニコニコニュース
    sirocco
    sirocco 2017/06/12
    「ちょいワルオヤジ」はなんとも思わないで使っていたが、この方生み出した流行語だったのか。ファッション雑誌って読んだことない。
  • つらつら…。 えっ!!

    BON JOVIが好きで好きでたまらない大学生の日記です。日常の些細な出来事、趣味仕事、勉強など自由気ままに何でも書きたいっ!! 今日は「人はなぜ憎むのか」ラッシュ・W・ドーシアJr著 桜井絵美子訳というを紹介したいと思います。 まずなぜ人は憎むのか。それは太古の脳のシステムである原始神経システムに原因がある。まず脳は対象を発見するとまず原始神経システムにより大雑把に対象を判別する。例えば、男、女、黒人、白人、猛獣など。次にレプトママルの脳が自分の生存、生殖を拡大するか、あるいは脅かすかの判断を下す。ここでいうレプトママルの脳は人間の直系の祖先である獣弓類(哺乳類型爬虫類)の脳のことをいう。最後に人間の理性の座である新皮質が最終的な決断をする。 ではなぜ憎しみが生じるのか?それは原始神経システムによる「かれらとわれら」の対立である。この対立が生まれると容易にレプトママルの憎悪に結びつく

    sirocco
    sirocco 2017/06/12
    『人はなぜ「憎む」のか』を読んでいたら、レプトママルという知らない言葉が出て来た。検索しても2件しかヒットせず、しかも、この本を読んだ人の解説。「レプトママル」と呼ぼうと言っているから造語のようだ。
  • 「かもめ」チェーホフ - めちゃくちゃブックス

    チェーホフを読んだのは吉田秋生の「櫻の園」を読んだ際に、漫画の中で上演される戯曲も読んでおこうとしたのが最初ではないかと思う。 櫻の園 完全版 (花とゆめCOMICSスペシャル) 作者: 吉田秋生 出版社/メーカー: 白泉社 発売日: 2013/09/05 メディア: コミック この商品を含むブログ (3件) を見る 桜の園・三人姉妹 (新潮文庫) 作者: チェーホフ,神西清 出版社/メーカー: 新潮社 発売日: 1967/09/01 メディア: 文庫 購入: 5人 クリック: 38回 この商品を含むブログ (42件) を見る しかしどうもチェーホフの小説も戯曲も、ゴニョゴニョして、もやもやとして、メリハリに乏しい印象なので、その後に読んだ幾つかの作品もほとんど記憶に残っていない。 かもめ (集英社文庫) 作者: アントン・チェーホフ 出版社/メーカー: 集英社 発売日: 2015/02/

    「かもめ」チェーホフ - めちゃくちゃブックス
    sirocco
    sirocco 2017/06/12
    イプセンの「人形の家」はサスペンスがあって、ガンガン話が進んで面白いですが、チェーホフはサラッと読んだだけでは良さが分かりませんでした。演出家になって上演するつもりになれば分かるかも知れません。
  • 中途半端に結果を残して早世すると後世に高く評価される - ウェブ1丁目図書館

    偉大な業績を残した歴史上の人物を挙げていくと不思議なことに気付きます。 それは、何かを完結させた人よりも志半ばで世を去った人の方が高評価を受けるということです。明治維新を実現した木戸孝允や大久保利通よりも、日の夜明け前に暗殺された坂龍馬のほうが偉大な人物だったと評価されるのがその例です。同じく戦国時代を終わらせ260年の泰平の世を築いた徳川家康よりも、その礎となった織田信長の方が高評価になっているのではないでしょうか。 そして、坂龍馬にしても織田信長にしても、もっと長く生きることができたはずなのに非業の死を遂げたから、さらに評価が上がっているような気がします。 中小企業の社長向きだった織田信長 織田信長は、日社会を中世から近世に移行させた重要人物なので、歴史上、高い評価を受けるに値する人物なのかもしれません。しかし、織田信長は、天下を統一する前に明智光秀に討ち取られたので、その生涯

    中途半端に結果を残して早世すると後世に高く評価される - ウェブ1丁目図書館
    sirocco
    sirocco 2017/06/12
    ケネディ大統領は人気がありますが、長寿を全うしていたら、今のような評価にはならなかった可能性が高いですね。
  • 稲岸公園(民間航空発祥之地記念碑・蒸気機関車NUS 7) 旧勧業銀行本店(千葉トヨペット本社) 千葉県千葉市美浜区稲毛海岸 - 墳丘からの眺め

    稲岸(いなぎし)公園は、稲毛浅間神社と千葉街道を挟んだ斜め向かいにある。 かつてここが干潟を利用した飛行場であったことを示唆しているかのように、芝生の滑走路のような帯状の広場になっている。 そこに翼を広げるように立つ記念碑。 昭和46年(1971)につくられた碑は、明治45年(1912)に日初の民間飛行練習場が奈良原三次氏によって開設されたことを記念している。当時飛んでいた複葉機「鳳」号のレプリカは稲毛民間航空記念館に展示されている。 大正6年(1917)の台風による高潮で壊れてしまったので飛行場として使用された期間は短いが、大正5年(1916)伊藤音次郎氏の自家製飛行機「恵美号」による帝都訪問飛行は大きな話題となって新聞紙面を賑わせたとのこと。 伊藤氏はその後も国内の航空工業発展に貢献したが、終戦後は成田の恵美農場主となって開墾に従事し、その農地は新東京国際空港(成田空港)敷地にかかっ

    稲岸公園(民間航空発祥之地記念碑・蒸気機関車NUS 7) 旧勧業銀行本店(千葉トヨペット本社) 千葉県千葉市美浜区稲毛海岸 - 墳丘からの眺め
    sirocco
    sirocco 2017/06/12
    稲毛浅間神社にある道路の反対側の鳥居は海の中に立っていたようなので、千葉トヨペット本社の家屋は埋め立ててから移転したものなんでしょう。