タグ

2018年11月28日のブックマーク (6件)

  • 勝谷誠彦さん、享年57。我が心の師匠、永遠の旅立ち – アゴラ

    コラムニストの勝谷誠彦さんが28日未明、亡くなった。享年57歳。関係者が明らかにした。勝谷さんは8月22日に腹痛を訴えて緊急入院。2007年1月から毎朝続けてきた有料配信メール日記を初めて休載し(配信は代筆で継続)、劇症肝炎の療養に入っていた。その後、一時退院したが、10月下旬から再度、療養生活に入っていた。 勝谷さんは1960年、兵庫県生まれ。早稲田大学在学中からフリーライターとして活動し、編集プロダクションを設立。1985年に大学卒業後、新卒入社した電通を数か月で辞め、文藝春秋に転職。花田紀凱氏が当時編集長だった「週刊文春」の記者として活躍した。文春時代は、フィリピンのマルコス政権を民衆が倒したエドゥサ革命(1986年)や、三井物産マニラ支店長誘拐事件(同)、湾岸戦争(91年)など海外歴史事件を相次いで取材。また、在籍当時の週刊文春は、1989年の東京・足立の女子高生コンクリート詰

    勝谷誠彦さん、享年57。我が心の師匠、永遠の旅立ち – アゴラ
    sirocco
    sirocco 2018/11/28
    アルコール依存症は病気だ。個人の意思では太刀打ち出来なかったのでしょう。
  • ヒゲが薄いのに伸ばしてみたい系ゲイ - 世界のねじを巻くブログ@世界一周

    【ひげが薄いという悩み】 現在、世界一周旅行中のねじまき(@nejimakiblog)です。 ひさびさにゲイ記事を書こうかと思います。 せっかく日からしばらく離れる時間ができるので、ちょっとヒゲを伸ばそうと考えています。 なので、世界一周旅行をはじめてから1カ月ほどは経ちますが、まだヒゲを剃っていません。 ヒゲがほんとにうすくて、なかばコンプレックスだったりもするのですが、 月に1,2回のペースで剃れば十分なレベル。 なのでまだ剃らなくても影響はない長さだったりします。 日じゃひげもじゃスタイルはできやしないので、 海外にいる間はどこまで伸ばせるか実験しようかと思います。 理想は村田諒太のような男らしいジョリジョリした感じのヒゲ。 (※残念ながらもちろん全く似てもにつきません。) 僕のあごに徐々に生えてきているひげは、ヒョロヒョロと弱々しい感じのヒゲ。 ひげが濃い友人に、いつも「分けて

    ヒゲが薄いのに伸ばしてみたい系ゲイ - 世界のねじを巻くブログ@世界一周
    sirocco
    sirocco 2018/11/28
    『ボレミアン・ラプソディ』のフレディ・マーキュリーが髭を伸ばします。彼もゲイなんですが。ゲイの人はそういうスタイルが好きなんですね。
  • 走行距離での課税検討=自動車税改革で―政府・与党(時事通信) - Yahoo!ニュース

    自動車関連税制の将来的な見直しで、政府・与党が走行距離に応じた課税を検討していることが27日、分かった。 若者の車離れなどで自動車の保有者が減少する中、与党税制調査会は排気量に応じて課税している自動車税の新たな基準づくりについて議論。中長期的に課税方法の見直しを検討する方針を、12月中旬にまとめる与党税制改正大綱に盛り込む方向だ。 自動車関連の税金には、購入時の自動車取得税に加え、保有者が毎年納める自動車税、車検時にかかる自動車重量税がある。このうち保有者が払う自動車税は排気量によって異なり、1000cc超1500cc以下の小型車には年3万4500円の税金がかかる。

    走行距離での課税検討=自動車税改革で―政府・与党(時事通信) - Yahoo!ニュース
    sirocco
    sirocco 2018/11/28
    走行距離での課税はガソリンでたっぷり払っていると思うが、今後電気自動車に移行するからか。それなら、ガソリンの税金はなくさねばなりません。
  • 誰のために歌うのか・映画『ボヘミアン・ラプソディ』が教えてくれたこと。 - シロッコ手習鑑

    「ボヘミアン・ラプソディ(オリジナル・サウンドトラック)」 目次 圧倒的な映像と音楽 ラミ・マレックの演技が素晴らしかった 明かりを使って二人のこころ描く 観客と一緒に楽しめる音楽を作る 俺たちはチャンピオンだ まとめ 圧倒的な映像と音楽 吉田拓郎さんと武田鉄矢さんが対談をしていました。話題は映画の演出について。映画好きにとって興味の湧く話です。 吉田拓郎が武田鉄矢に会って聞いてみたいこと、映画「浪人」への思い 吉田拓郎さんは自分も出演した「浪人」は失敗だった。脚を書いて主演した武田鉄矢さんに聴いてみたいと言う。 武田鉄矢「ラッシュをみて気絶」ピン子でさえ動けなくなる山田監督の一言とは?【坂崎幸之助&吉田拓郎】 演じると演出するとの違いを話している。名カットを撮ったという気がするが、ラッシュをみると全然ダメで気絶しそうになる。 『幕末青春グラフィティ Ronin 坂竜馬』と『幸福の黄色

    誰のために歌うのか・映画『ボヘミアン・ラプソディ』が教えてくれたこと。 - シロッコ手習鑑
    sirocco
    sirocco 2018/11/28
    話題の映画『ボヘミアン・ラプソディ』を見てきました。映像、音楽が素晴らしい映画でしたが、私が気が付いたのはクイーンは観客のために歌っているということでした。
  • NHKオンデマンド | 100分de名著 神谷美恵子“生きがいについて” 第1回「生きがいとは何か」

    神谷美恵子がとりわけこだわったのは、「生きがい」が決して言語化できない何かであり、考える対象ではなく「感じられる何か」であるということ。神谷が生きがいをとらえようとするさまざまな言葉から浮かびあがるのは、生きがいが、他者のものとは安易に比較できない「固有のもの」であるということだった。第1回は、神谷美恵子が探求し続けた「生きがい」の多面的な意味を、さまざまなエピソードを通して明らかにしていく。

    NHKオンデマンド | 100分de名著 神谷美恵子“生きがいについて” 第1回「生きがいとは何か」
    sirocco
    sirocco 2018/11/28
    「人間が最も生きがいを感じるのは、自分がしたいと思うことと義務とが一致したときだと思われる」。「やりたいこと」と「やらなくてはいけないこと」が一致すれば楽しく生きられる。これがオリジナル?
  • 名著75 「法華経」:100分 de 名著

    1968年新潟県生まれ。批評家、随筆家。慶應義塾大学文学部仏文科卒業。2007年「越知保夫とその時代 求道の文学」にて第 14 回三田文学新人賞評論部門当選、2016年『叡知の詩学――小林秀雄と井筒俊彦』(慶應義塾大学出版会)にて第2回西脇順三郎学術賞受賞、2018年『詩集 見えない涙』(亜紀書房)にて第33回詩歌文学館賞(詩部門)受賞。『魂にふれる 大震災と、生きている死者』(トランスビュー)、『霊性の哲学』(KADOKAWA/角川学芸出版)、『小林秀雄美しい花』(文藝春秋)、『悲しみの秘義』(ナナロク社)、『イエス伝』(中央公論新社)、『詩集 幸福論』『常世の花――石牟礼道子』(ともに亜紀書房)、『代表的日人――永遠の今を生きる者たち』(NHK出版)など著書多数。また、中島岳志との共著に『現代の超克――当の「読む」を取り戻す』、和合亮一との共著に『往復書簡 悲しみが言葉をつむぐとき

    sirocco
    sirocco 2018/11/28
    “この本でいう「生きがい」とは、生きる意味であり、将来への期待であり、今、ここで行われる挑戦であり、また、知らない間に育んできたものの現われでもある。(略)発見すべきものであるといいます。”