2023年2月2日のブックマーク (7件)

  • ZHD、ヤフー・LINEと合併へ 社長に出沢剛氏・会長に川辺氏 - 日本経済新聞

    ヤフーやLINEを傘下に持つZホールディングス(ZHD)は2日、2023年度中をめどにZHDとヤフー、LINEの3社が合併する方針を発表した。合併方式や詳細な日程などは今後詰める。ZHDとLINEは21年3月に経営統合したが、両社間で目立った連携は生まれてこなかった。ZHDを含めた3社合併に踏み切ることで、意思決定権を明確にして立て直しを狙う。同時に、ZHDの代表取締役でLINE社長の出沢剛氏

    ZHD、ヤフー・LINEと合併へ 社長に出沢剛氏・会長に川辺氏 - 日本経済新聞
    sirotar
    sirotar 2023/02/02
    本題と関係ないけれど、典型的な日本人顔の七三分け小太り中年男性が、眉毛だけバチバチにしていて違和感がすごい。痩せるとか短髪にした方が印象良いと思う。
  • 妻はいくら働いたら税金その他が高くなるのか?WBSの画像がわかりやすい→「年130万で税金全部乗せは狂ってる」

    KATSU78-SM DUVAL @izka0321SM 個人的には一番左の段階が200万以下くらいでいいと思う。専業主婦がそれなりに働いても扶養範囲内がベストかな。働けるのにセーブするのは勿体無い 2023-02-02 05:27:45

    妻はいくら働いたら税金その他が高くなるのか?WBSの画像がわかりやすい→「年130万で税金全部乗せは狂ってる」
    sirotar
    sirotar 2023/02/02
    家父長制の名残として良妻賢母を推奨する前時代的な税制度なのだが、何とか恩恵だけは受け続けたい自称リベラルやフェミの皆さんが珍妙な理屈をこねていて面白い。思想に従うなら配偶者控除廃止一択のはず。
  • 結婚率は男性では非正規社員と正規社員で倍も違う📈

    🍑みたいなこと言い始めて選挙近いからだろうけど、今更就職氷河期非正規中年男性相手に当て込んでも“無理”だと思うなあ。 若者とカチ合うのでさっさと生活保護かベーカムかフードスタンプ与えて大人しく短い余生でも送らせた方が日の治安の為にもいいんじゃないかしら? それか貧しい国に移民でも奨励させればいいんじゃないかしらね?

    結婚率は男性では非正規社員と正規社員で倍も違う📈
    sirotar
    sirotar 2023/02/02
    不本意非正規率は年々下がり続けているので、非正規ゆえに結婚できない(正規職について結婚したい)は違うでしょうね。女性が非正規男性を選好しないという理由は有るかもしれない。
  • 住宅高騰、増やせぬ子ども 面積も狭く心理冷やす - 日本経済新聞

    住宅の価格高騰と狭さが子どもを産もうという心理を冷やしている。若い世代では理想の数の子どもを持たない理由として「家が狭いから」と答える人が2割を超えた。家の狭さや長い通勤時間が第2子の出生を抑制するという分析も出た。岸田文雄首相の「次元の異なる」少子化対策を効果あるものにするためには空き家活用など住宅政策との連携が欠かせない。専有面積の平均、2LDK不動産経済研究所(東京・新宿)によると、2

    住宅高騰、増やせぬ子ども 面積も狭く心理冷やす - 日本経済新聞
    sirotar
    sirotar 2023/02/02
    地方で多子化が進んでいるかといえばそんな事も無く。昭和の貧困家庭は今より狭い家で4人5人いたわけで、狭さは本質ではないでしょう。
  • 超加工食品の摂取、がん発症・死亡リスク増大と関係 英研究

    (CNN) 冷凍品や出来合いの品など超加工品の摂取量が多いほど、がんの発症や死亡リスクが増大するという調査結果が1月31日の医学誌に発表された。この調査は英国で約19万7000人を対象に実施。調査対象者の半数超は女性で、特に卵巣がんのリスクが高いことが分かった。 超加工品には、出来合いのスープやソース、冷凍ピザ、調理済み品、ホットドッグ、ソーセージ、フライドポテト、ソーダ、市販のクッキー、ケーキ、キャンディー、ドーナツ、アイスクリームなどが含まれる。 論文の第1筆者で英インペリアル・カレッジ・ロンドン公衆衛生校フェローのキアラ・チャング氏によると、そうした品は工業由来の成分で製造され、色や香り、感を加えたり賞味期限を長引かせたりする目的で品添加物が使われることが多い。 「超加工成分や添加物に対する私たちの体の反応は、ほとんど加工されていない新鮮で栄養豊富な品に対する反応と

    超加工食品の摂取、がん発症・死亡リスク増大と関係 英研究
    sirotar
    sirotar 2023/02/02
    IT長者で筋トレして体型維持できているけど、コンビニ弁当や冷凍食品ばかり食べてる人の調査とかできないものか。現代ならそれなりの母数を確保できる気がする。
  • 児童手当めぐり旧民主の汚名返上狙う立民

    立憲民主党が、今国会の焦点となりつつある児童手当の所得制限撤廃をテコに汚名返上を画策している。所得制限撤廃は旧民主党政権が「子ども手当」として実現したが、当時野党だった自民党の猛批判を浴び、所得制限ありの児童手当を再導入した経緯がある。立民は自民政権の少子化対策が失策だったと印象付け、旧民主政権につきまとう「悪夢」のイメージを払拭したい考えだが、「月2万6千円支給」など当初の政権公約が頓挫した過去を呼び起こすとの指摘もある。 立民の安住淳国対委員長は1日、国会内で記者団に「失われた10年政策検証プロジェクトチーム(PT)」を設置すると発表した。「失われた10年」とは旧民主が政権から転落してから今日に至るまでの期間を指す。安倍晋三元首相が繰り返し用いた「悪夢のような民主党政権」に対抗する狙いが透ける。 安住氏は「この10年、少子化をつくってきたのは自民政権」と批判。農家への戸別所得補償制度や

    児童手当めぐり旧民主の汚名返上狙う立民
    sirotar
    sirotar 2023/02/02
    返上する汚名がたくさん有って大変そう。埋蔵金無かった問題、事故調査委員会でも批判された菅直人の原発対応、諫早湾のダブルバインド、沖縄基地腹案無かった問題、尖閣諸島事故の隠蔽工作、いくらでも出てくるな。
  • 【弁護団声明】「公金の二重受給」という事実誤認について – 一般社団法人Colabo(コラボ)

    一般社団法人Colabo及び同仁藤夢乃代表理事弁護団 Colaboは、児童相談所からの一時保護委託で児童を預かることがあり、これについて自治体から一時保護委託費の支弁を受けています。 これについて、「公金の二重受給」であるという事実誤認に基づく一部政治家の言動や報道が見られますので、以下ご説明致します。 1.まず、これらの言動の前提には、基的な用語・概念について、異なるものを混同する認識があるように見受けられます。 Colaboのホームページ掲載の活動報告書には「緊急時の保護・宿泊支援」という項目があり、ここには「一時シェルター」という文言があります。これは児童相談所の「一時保護委託」とは別のものです。 若年女性が一時シェルターにいても「一時保護委託」ではないという状況もありますし、「一時保護委託」を「一時シェルター」ではない場所で受けるということもありますので、完全に一致するものではあ

    sirotar
    sirotar 2023/02/02
    書き方からして、事業要綱に違反せずに複数の受給はしているのかな?もちろん違反でなければ構わないけれども、独自の見解を連発するcolaboの言い分だけでは弱いかな。精査が必要だと思う。