タグ

政治に関するsirouto2のブックマーク (680)

  • ビル・ゲイツの天才的アイディア! 「○○○○に課税して、福祉(BI)の財源に……?」 ――デジタル技術とグローバル経済の交差点

    マイクロソフト創業者の「ビル・ゲイツ氏」を知らない人はいないでしょう。彼が提唱したアイディアに、「ロボット税」があります。 それは、「ロボットに課税して、社会福祉の原資にする」というものです。つまり、ロボット化が進んで、人間の失業が増えたら、ロボットを利用する企業から税金を取り、何らかの社会福祉(BIなど)で人間に渡す。それで社会が回ると。 このゲイツ氏の考えは、シンプルかつ強力なので、まとめ主は賛成します。ただし、「ロボットの普及が進まない」「ロボットの定義が曖昧だから、捕捉できない」といった否定論もあるので、それらをここで考察していきます。 (※なお、元々のビルゲイツ氏の提唱は「ロボット税」で、まとめ主がそれに乗っかったアイディアが「半導体税」です)

    ビル・ゲイツの天才的アイディア! 「○○○○に課税して、福祉(BI)の財源に……?」 ――デジタル技術とグローバル経済の交差点
    sirouto2
    sirouto2 2021/12/12
    本記事のまとめ主です。頻出疑問への回答。課税するとロボットが普及しない?→自動車税があっても、自動車は普及してます。ロボットと機械の区別は?→「半導体税」なら区別不要。失業を生む「労働代替性」が本質。
  • 富裕層の「出国税」きょう導入 海外移住に徴税の網 (SankeiBiz) - Yahoo!ニュース

    富裕層の資産フライトに待った−。国外に居住地を移す富裕層に対し、株式などの含み益に課税する「出国税」が1日、導入される。対象は1億円以上の金融資産を持つ富裕層で、ほとんどの人には無縁。だが、アベノミクス効果による金融市場の活況で利益を手にし、海外移住を考えるお金持ちの心境には変化が生じるかもしれない。 出国税は国内に5年以上居住していた人が海外移住する場合、株式や投資信託などの有価証券、デリバティブ取引といった金融資産に対し、転出時に資産の含み益に特例的に課税する制度だ。すでに欧米などで導入されている。国内で実際に株などを売買して得た差益(キャピタルゲイン)には20%の所得税が課税される。 一方、出国税は株を保有したまま国外に転出する際に、実際に株を売却していなくても、売却したものとみなしてキャピタルゲインに国税分の15%の課税を納めなければならなくなる。 導入する背景には租税条約

    sirouto2
    sirouto2 2015/07/01
    多国籍企業のタックスヘイブンによる課税逃れや、富裕層の資産フライトが以前から問題になっていた。グローバル化する経済に合わせて、徴税システムも国際化する実例。
  • 首相 「ゆう活」で長時間労働変える NHKニュース

    安倍総理大臣は1日午前、総理大臣官邸で記者団に対し、勤務の開始時間を夏は早めて夕方には仕事を終え、生活を充実させる試み「ゆう活」をきっかけに、長時間労働の慣行を変えるなど、働き方改革に向けて積極的に取り組む考えを示しました。 これに関連して、安倍総理大臣は1日午前、総理大臣官邸で記者団に対し、「この『ゆう活』を、日の長時間労働の慣行を変えるきっかけにしたい。私も、ぜひ、有効に活用したい」と述べ、働き方改革に向けて積極的に取り組む考えを示しました。 「ゆう活」が始まったことを受けて、総理大臣官邸では世耕官房副長官が通常より2時間ほど早い午前7時半すぎに登庁したほか、安倍総理大臣は、1日は夕方に公務を終え、東京都内の美術館を訪れることにしています。

    首相 「ゆう活」で長時間労働変える NHKニュース
    sirouto2
    sirouto2 2015/07/01
    いや開始時間を早めても、たんに労働時間が長引くだけに決まってるじゃん! 小手先では変わらないので、根本的な改革が必要。それにはサービス残業の取り締まりとか、労働法制と運用を強化するしかない。
  • 注目株の株式新聞Web | ニュース・適正株価・銘柄情報

    27日後場の日経平均株価は、前日比375円39銭高の3万3681円24銭、TOPIX(東証株価指数)が同26.54ポイント高の2365.40ポイントと、そろって4日続伸して取引を終えた。現地26日の・・・ …続き

    注目株の株式新聞Web | ニュース・適正株価・銘柄情報
    sirouto2
    sirouto2 2015/07/01
    習近平氏の「一帯一路」構想の一環。直近の目的は港の工事だが、将来的に海軍の足がかりにするはず。ギリシャどころか地中海を質に取るつもり。そして一次大戦はバルカン半島から火が着いた。これも戦前回帰。
  • ナウルなどを「くそ貧乏長屋」 百田氏、勉強会で発言:朝日新聞デジタル

    自民党の勉強会「文化芸術懇話会」で、作家の百田尚樹氏が軍隊を持たないナウル、バヌアツ、ツバルなどを名指しして「くそ貧乏長屋。とるものも何もない」などと述べていたことが、複数の出席者への取材で分かった。 出席者によると、百田氏は過去にも同様の発言をしたとの経緯の中で述べた。「軍隊は防犯用の鍵だ。軍隊を持っていない国はたった26カ国」と語り、防衛力の必要性を強調。その上で「南太平洋の小さな島。ナウルとかバヌアツとか。ツバルなんか、もう沈みそう。家で例えればくそ貧乏長屋。とるものも何もない」「アイスランドは年中、氷。資源もない。そんな国、誰がとるか」などと発言した。参加議員からは笑いが起きた。 勉強会には加藤勝信官房副長官が出席。加藤氏は衆院特別委員会で「(百田氏の)講演が終わったところで退出した」と述べており、30日の朝日新聞の取材にも講演部分は最後まで出席していたと認めた。

    ナウルなどを「くそ貧乏長屋」 百田氏、勉強会で発言:朝日新聞デジタル
    sirouto2
    sirouto2 2015/07/01
    たかが1年単位のループで驚いてはいけない。70年前の戦前の道を、いま歩んでいるのだから。
  • TBS NEWS DIG | TBS/JNNのニュースサイト

    【緊急ライブ】今すぐ逃げて!石川・能登に大津波警報 石川県で最大震度7 気象庁が会見(2024年1月1日) 1日午後4時10分ごろ、石川県で最大震度7を観測する強い地震がありました。現在、日海側に大津波警報・…

    TBS NEWS DIG | TBS/JNNのニュースサイト
    sirouto2
    sirouto2 2015/06/30
    そりゃ与党の立場から見れば、安保関連との整合性もあるし、わざわざ誤りを認めたりせず、立場の引き継ぎと言ってお茶を濁したいだろう。しかし、戦前の仮想セーブポイントからリトライしたい願望も透けて見える。
  • 首相「表現の自由に配慮の姿勢 明確に」 NHKニュース

    安倍総理大臣は総理大臣官邸で自民党の谷垣幹事長と会談し、党の勉強会で報道機関を批判する意見が相次いだ問題に関連して「沖縄の方たちの気持ちに反する発言があったことは極めて遺憾だ」と述べるとともに、表現の自由に配慮する姿勢を党として明確に示すよう指示しました。 これに対し安倍総理大臣は「これまで沖縄のことを一生懸命考えて取り組んだ先輩がたくさんいる中で、沖縄の方たちの気持ちに反する発言があったことは極めて遺憾なことだ」と述べました。そのうえで安倍総理大臣は「表現の自由は民主主義の根幹であり、自民党としてこれに配慮していく姿勢をはっきりと示さなければいけない」と指示しました。 会談のあと谷垣氏は民主党などがこの問題への安倍総理大臣の対応に批判を強めていることについて「党のことは、私が責任を持って判断する」と述べました。

    sirouto2
    sirouto2 2015/06/30
    しかし「配慮」するだけなら「懲らしめる」ことと両立する。戦前どころか戦時中の大本営発表だって、ウソがばれないようにちょっとは配慮してるだろうし。このように不安が残り、配慮だけでは遺憾の意。
  • BLOGOS サービス終了のお知らせ

    平素は株式会社ライブドアのサービスを ご利用いただきありがとうございます。 提言型ニュースサイト「BLOGOS」は、 2022年5月31日をもちまして、 サービスの提供を終了いたしました。 一部のオリジナル記事につきましては、 livedoorニュース内の 「BLOGOSの記事一覧」からご覧いただけます。 長らくご利用いただき、ありがとうございました。 サービス終了に関するお問い合わせは、 下記までお願いいたします。 お問い合わせ ※カテゴリは、「その他のお問い合わせ」を選択して下さい。

    BLOGOS サービス終了のお知らせ
    sirouto2
    sirouto2 2015/06/30
    >「スポンサーに圧力をかけよう!」と言ってるのと(略)「謝罪しろ!撤回しろ!」と言ってるのは全く同じ/その理屈だと戦前の憲兵と弾圧されて抗議する側も同じ。「どっちもどっち」で済めば戦争は起きない。
  • 「報道機関を懲らしめる」=広告自粛を―自民・大西議員 (時事通信) - Yahoo!ニュース

    自民党の大西英男衆院議員は30日午後、安全保障関連法案に批判的な報道機関について「懲らしめなければいけないんじゃないか」と述べた。また、「誤った報道をするようなマスコミに対して広告は自粛すべきじゃないか」とも語った。国会内で記者団の質問に答えた。

    sirouto2
    sirouto2 2015/06/30
    この議員みたいに口に出さないだけで、潜在的に「報道機関を懲らしめる」、という考えを持つ党員が多いんだろうなあ。どうしてこうも戦前的発想が当たり前になっちゃったんだろう? 戦前回帰の流れが止まらない。
  • 「恐怖政治だ」自民党内、執行部に不満も 報道威圧問題:朝日新聞デジタル

    安倍晋三首相に近い自民党議員でつくる勉強会で、沖縄の地元紙を含む報道機関を威圧する発言が出ていた問題をめぐり、自民党執行部は勉強会の代表者らを処分したことで早期の幕引きを図る。ただ、党内では「恐怖政治だ」との不満がくすぶり始めたほか、野党も国会で引き続き追及する方針。余波は今後も続きそうだ。 「軽率な議論で自民党の姿勢に誤解を与えた。まことにけしからん事件だ。申し訳なかった」 自民党の谷垣禎一幹事長は28日のNHK番組で、25日の「文化芸術懇話会」に出席した議員が「マスコミを懲らしめるには広告料収入がなくなるのが一番」と発言したり、講師に招かれた作家の百田尚樹氏が「沖縄の二つの新聞社は絶対につぶさなあかん」などと述べたりしたことについて陳謝した。 自民党は27日、懇話会代表の木原稔・党青年局長を1年の役職停止に、問題発言をした議員3人を厳重注意とした。28日に秋田市で講演した菅義偉官房長官

    「恐怖政治だ」自民党内、執行部に不満も 報道威圧問題:朝日新聞デジタル
    sirouto2
    sirouto2 2015/06/29
    処分や意見の是非などは別にして。この意見は一見して奇妙に見えるが、じつはおかしくない。戦前の恐怖政治でも、クーデターや権力闘争があったわけだから。戦前と同じ方向に進んでいることを示してるだけ。
  • 「マスコミに圧力、ダメと言った」 百田氏、批判に反論 - 沖縄:朝日新聞デジタル

    作家の百田尚樹氏は27日、自らのツイッターに「左翼系マスコミは口を揃えて、『百田尚樹の発言は言論弾圧だ!』と叫ぶが、私が同じ懇話会で、『マスコミに圧力をかけるのはダメ』と発言したことは、まったく報道しない」と書き込んだ。百田氏は同日、取材に対し、「議員が『マスコミを懲らしめるには広告料収入がなくなるのが一番』と言った時、僕はその場で『それやったらダメです』とはっきり言いました」と答えた。 百田氏は同日、「私が当につぶれてほしいと思っているのは、朝日新聞と毎日新聞と東京新聞です」ともツイートした。これについては「僕なりのギャグです。ギャーギャー悪口書かれてきらいやから」。 その上で「メディアが潰れるというのは、僕のなかでそのメディアが発する文章が多くの人の心をつかめなくなるときだと思う。潰せ、というのは人気がなくなって欲しいということ。決して物理的な力や公権力をもって潰す意味ではなく、それ

    「マスコミに圧力、ダメと言った」 百田氏、批判に反論 - 沖縄:朝日新聞デジタル
    sirouto2
    sirouto2 2015/06/28
    グダグダな言い訳。しかしネットに百田氏を擁護する声もあって驚く。ネットサポーターがマスコミ叩きへ世論誘導の工作をした、地ならしの成果か。戦前のような言論統制と翼賛体制が迫ってきているようで怖い。
  • 百田尚樹 on Twitter: "もし今回の発言で、私が謝罪させられたり、社会的に葬られたりしたら、今後、内輪の席であっても、誰も「○○新聞はつぶれろ」と言えなくなるなあ。 密告や盗み聞きで、その発言が新聞社に知られると、大変なことになる。 新聞社の悪口を言えば、社会的に抹殺される時代がくるかも(^_^;)"

    もし今回の発言で、私が謝罪させられたり、社会的に葬られたりしたら、今後、内輪の席であっても、誰も「○○新聞はつぶれろ」と言えなくなるなあ。 密告や盗み聞きで、その発言が新聞社に知られると、大変なことになる。 新聞社の悪口を言えば、社会的に抹殺される時代がくるかも(^_^;)

    百田尚樹 on Twitter: "もし今回の発言で、私が謝罪させられたり、社会的に葬られたりしたら、今後、内輪の席であっても、誰も「○○新聞はつぶれろ」と言えなくなるなあ。 密告や盗み聞きで、その発言が新聞社に知られると、大変なことになる。 新聞社の悪口を言えば、社会的に抹殺される時代がくるかも(^_^;)"
    sirouto2
    sirouto2 2015/06/28
    この百田氏の発言は的外れに思えます。「新聞社の悪口」というように問題を矮小化している。けれど、与党の会合で述べた発言で、戦前の言論統制につながるから問題なのであって。わざと言っているんだろうけど。
  • 保守とリベラル

    保守かリベラルかという政治的立場のちがいは、人付き合いとかコミュニケーションのしかたみたいな日常的な生活態度のなかにすでにはっきりあらわれているもので、溝が深いなと思う。 職場の飲み会の意義を全否定しつつも、それが当の社会の慣行だとか常識だとか和が重要だとか権力をもつ側が要求しているとかいう理由で、その飲み会に参加したり参加を促したりする友人がいる。 わたしは、現状の慣行がそうであるということそれ自体はまったく理由にならないと思うし、メリット(個人的なものであれ集団的なものであれ)がないなら積極的になくす方向で動くべきだろうと思うが、わたしが友人の考えに納得できないのと同じ程度に、友人もわたしの考えに納得しないのだろう。 わたしはある主張や行動に対して合理性を求めて「なぜそうなのか」と聞くが、友人は主張や行動に対して端的に既存の慣行や規範や権力との整合性を求める。 おそらく、リベラルと保守

    保守とリベラル
    sirouto2
    sirouto2 2015/06/27
    左右の軸については、右が全体重視、左が個人重視という政治理念の違いと考える。しかし現実の組織運営では、左がトップダウンで右がボトムアップになりがち。この左派の硬直性が大衆に普及しない原因だと思う。
  • 木原・自民青年局長を更迭へ 党幹部「世が世なら切腹」 - 沖縄:朝日新聞デジタル

    自民党は27日、安倍晋三首相に近い議員でつくる勉強会「文化芸術懇話会」で、沖縄の地元紙をはじめ報道機関を威圧するなどの発言が出た問題に関連し、懇話会代表の木原稔・党青年局長を更迭する方針を固めた。野党が厳しく批判しており、安全保障関連法案の審議への影響を懸念し、早期に事態収拾を図る必要があると判断した。 党執行部の一人は27日、「青年局長の更迭は当然。世が世なら切腹ものだ。勉強会で問題発言したのは別の議員かもしれないが、責任は免れない」と語った。 25日の勉強会の初会合では、出席議員から「マスコミを懲らしめるには広告料収入がなくなるのが一番」などと政権に批判的な言論を封じるような声が出た。また、沖縄のメディア事情について質問した議員に、講師として招かれた作家の百田尚樹氏が「沖縄の二つの新聞社は絶対つぶさなあかん」などと語っていた。 26日の安保関連法案を審議する衆院特別委員会で、野党が追及

    木原・自民青年局長を更迭へ 党幹部「世が世なら切腹」 - 沖縄:朝日新聞デジタル
    sirouto2
    sirouto2 2015/06/27
    今回は退いたが、こうして空気を読みつつ、少しずつ報道への圧力を高めていく。「いつものこと」だから「騒ぎすぎだ」という空気を醸造し、国民を言論統制に馴らしていく。しかしこれは戦前と同じ道のり。
  • 百田尚樹氏に聞いた「沖縄の新聞つぶせ」の真意 | 沖縄タイムス+プラス

    作家の百田尚樹氏が、沖縄2紙つぶせ発言の真意と持論を説明した 「冗談として言った。公権力、圧力でつぶすとの趣旨ではない」 「私と意見が違う2紙を誰も読まなくなり、つぶれてほしい」

    百田尚樹氏に聞いた「沖縄の新聞つぶせ」の真意 | 沖縄タイムス+プラス
    sirouto2
    sirouto2 2015/06/27
    >「公権力、圧力でつぶすとの趣旨ではない」/もしそうだとして、「つぶさないと」という言い方に違和感が残る。「つぶす」と「つぶれる」は大違い。作家なのに、その言葉の違いが分からないはずがない。
  • 沖縄の尊厳・報道の自由を威圧 放言飛んだ自民勉強会 - 沖縄:朝日新聞デジタル

    「沖縄の新聞社はつぶせ」「マスコミを懲らしめるには広告がなくなるのが一番」――。自民党の勉強会で飛び交った放言は、26日の衆院特別委員会で集中砲火を浴びた。勉強会は安倍晋三首相を支える中堅・若手が開いただけに、野党は「沖縄」の尊厳を侵したり、報道の自由を威圧したりするような姿勢に対し、「安倍政権の質的な問題だ」と追及した。 勉強会「文化芸術懇話会」は25日夕、自民党部で開かれた。 「九条の会」の発起人に名を連ねる作家・大江健三郎さんや、脱原発に取り組む音楽家・坂龍一さんら、リベラル文化人の発信力に対抗し、政権の思想や政策を文化人を通して発信してもらう狙いだ。 首相と親しく、最初の講師に選ばれた百田尚樹氏は、報道陣に公開された冒頭で「反日とか売国とか、日をおとしめる目的で書いているとしか思えない記事が多い」とマスコミ批判を展開。議員は「そうだ!」と盛り上がった。 その後、会合は非公

    沖縄の尊厳・報道の自由を威圧 放言飛んだ自民勉強会 - 沖縄:朝日新聞デジタル
    sirouto2
    sirouto2 2015/06/27
    この記事を読んで、なぜ百田氏が呼ばれたか分かってきた。有名人が批判の的になって、政治家は目立たないから。でも百田氏ひとりが先走って全部言ったわけじゃなくて、むしろ議員に呼応する形で出てきた面もある。
  • 百田氏「沖縄2紙つぶせ」発言は「雑談の中で冗談として言った」 (スポニチアネックス) - Yahoo!ニュース

    作家の百田尚樹氏(59)が26日、自身のツイッターを更新。前日25日に自民党の若手議員が党部で開いた憲法改正を推進する勉強会「文化芸術懇話会」の初会合に講師として招かれ、「沖縄の2つの新聞はつぶさないといけない」などと主張したことについて「講演で言ったものではない。講演の後の質疑応答の雑談の中で、冗談として言ったものだ」と釈明した。 沖縄県の地元紙が政府に批判的だとの意見が出たのに対し、百田氏は「沖縄の2つの新聞はつぶさないといけない。沖縄のどこかの島が中国に取られれば目を覚ますはずだ」と主張した。 出席議員からは、安全保障関連法案に対する国民の理解が広がらない現状を踏まえ、報道機関を批判する意見が噴出。「マスコミをこらしめるには広告料収入をなくせばいい。文化人が経団連に働き掛けてほしい」との声が上がった。

    百田氏「沖縄2紙つぶせ」発言は「雑談の中で冗談として言った」 (スポニチアネックス) - Yahoo!ニュース
    sirouto2
    sirouto2 2015/06/27
    かりに冗談だったとしても、10年、20年前と比較して、冗談として言えるようになった、冗談として言うような人が会合で発言するようになった、ということ自体に時代の変化を感じる。戦前回帰の流れが止まらない。
  • 百田氏発言をめぐる琉球新報・沖縄タイムス共同抗議声明 - 琉球新報デジタル

    百田尚樹氏の「沖縄の2つの新聞はつぶさないといけない」という発言は、政権の意に沿わない報道は許さないという”言論弾圧”の発想そのものであり、民主主義の根幹である表現の自由、報道の自由を否定する暴論にほかならない。 百田氏の発言は自由だが、政権与党である自民党の国会議員が党部で開いた会合の席上であり、むしろ出席した議員側が沖縄の地元紙への批判を展開し、百田氏の発言を引き出している。その経緯も含め、看過できるものではない。 さらに「(米軍普天間飛行場は)もともと田んぼの中にあった。基地の周りに行けば商売になるということで人が住みだした」とも述べた。戦前の宜野湾村役場は現在の滑走路近くにあり、琉球王国以来、地域の中心地だった。沖縄の基地問題をめぐる最たる誤解が自民党内で振りまかれたことは重大だ。その訂正も求めたい。 戦後、沖縄の新聞は戦争に加担した新聞人の反省から出発した。戦争につながるような

    sirouto2
    sirouto2 2015/06/27
    戦前の翼賛体制は何十年もかけて完成したもの。最初はひとりのおかしな発言から始まり、放置しても大したことないように思えるが、最後はだれひとり刃向かえなくなる。癌と同じで末期にはもう手遅れで治せない。
  • 「マスコミ懲らしめるには…」文化芸術懇話会の主な意見:朝日新聞デジタル

    25日に開かれた自民党文化芸術懇話会で出た主な意見は次の通り。 ●大西英男衆院議員(東京16区、当選2回) 「マスコミを懲らしめるには、広告料収入がなくなるのが一番。政治家には言えないことで、安倍晋三首相も言えないことだが、不買運動じゃないが、日を過つ企業に広告料を支払うなんてとんでもないと、経団連などに働きかけしてほしい」 ●井上貴博衆院議員(福岡1区、当選2回) 「福岡の青年会議所理事長の時、マスコミをたたいたことがある。日全体でやらなきゃいけないことだが、スポンサーにならないことが一番(マスコミは)こたえることが分かった」 ●長尾敬衆院議員(比例近畿ブロック、当選2回) 「沖縄の特殊なメディア構造をつくったのは戦後保守の堕落だ。先生なら沖縄のゆがんだ世論を正しい方向に持っていくために、どのようなアクションを起こすか。左翼勢力に完全に乗っ取られている」 ●百田尚樹氏 「当に沖縄の

    「マスコミ懲らしめるには…」文化芸術懇話会の主な意見:朝日新聞デジタル
    sirouto2
    sirouto2 2015/06/27
    報道の自由度ランキングで日本は順位を落とし、先進国が集まる上位から脱落した。政府は国債みたいに「海外の格付けが間違っている」と言いたいんだろうけど、こういう事件があると、やはり実態を反映している。
  • 【速報社説】報道批判 加速する為政者の暴走 (カナロコ by 神奈川新聞) - Yahoo!ニュース

    一報道機関として、という以前に民主主義社会の一構成員として看過できない。 自民党の勉強会でのことである。出席した議員から、国会審議が続く安全保障関連法案を批判する報道に関し、「マスコミをこらしめるには広告料収入をなくせばいい。文化人が経団連に働き掛けてほしい」という発言があった。国家が都合の悪い情報を統制し、多様な意見が封じられ、破滅へと突き進んだ戦前・戦中の言論弾圧をほうふつとさせる。 安倍政権を特徴付ける、異なる意見に耳を貸そうとしない傲慢(ごうまん)、独善、反民主主義性は極まれり、との感を抱かざるを得ない。発言の背後にある発想は独裁国家そのものだということにどれだけ自覚的であろうか。経団連がそのお先棒を担ぐ存在とみなされている点も興味深い。 文化人代表として招かれたのであろう作家百田尚樹氏の発言が象徴的だ。沖縄の地元紙が政府に批判的だとの意見が出ると「沖縄の二つの新聞はつぶさな

    sirouto2
    sirouto2 2015/06/27
    >「国家が都合の悪い情報を統制し、多様な意見が封じられ、破滅へと突き進んだ戦前・戦中の言論弾圧をほうふつとさせる」/まったく同意見。戦前回帰の流れ。いったん翼賛体制が完成したらもう後戻りできない。