タグ

2015年5月2日のブックマーク (16件)

  • 究極のフェチズム! 大盛況の『曖昧☆美少女アート展』潜入レポ

    4月29日から5月10日(日)まで、浅草橋にあるギャラリー・TODAYS GALLERY STUDIOにて「曖昧☆美少女アート展」が開かれている。 出展しているアーティストは、写真集「水中ニーソ」シリーズを手がけた古賀学さん、「光るスカート」開発者の天野清之さん、女の子の太ももだけを集めた写真集「ふともも写真館」シリーズを制作したゆりあさん、「フロントジッパー競泳水着」を発売したコスチュームブランド「REALISE」、カリスマフェチレイヤーの口枷屋モイラさんの5組。 それぞれフェティシズムに溢れた作品において、第一線で活躍する超有名クリエイターたちが、「曖昧な美少女」をテーマに一堂に会した展示会。入場制限がかかることもあるほどの大盛況となっている。 展では、それぞれの作家を代表するアート写真のほか、撮り下ろしの新作や、急きょ撮影されたというコラボレーション作品など150点以上を展示。 今

    究極のフェチズム! 大盛況の『曖昧☆美少女アート展』潜入レポ
  • 最近の若者はパソコンの使い方をしらない

    ネットサーフィンやコミュニケーションはスマートフォンにシフトしているからだろうか。 当に情けない。文書作成さえままならない。 そりゃあパソコンの授業なんて大概の学校ではちょこっとやる程度のもんだから。若者が全面的に悪いとは思ってないけどさ。 けれども、「限度」ってものがあるだろう。正直あきれかえっている。 パソコンのハードからソフトの隅々まで知り尽くして自由自在に操れって要求しているわけじゃないのだが。こっちは。 せめてWorldくらいまともに使えるようになってもらいたいものだ。

    最近の若者はパソコンの使い方をしらない
    sirouto2
    sirouto2 2015/05/02
    なるほど、ザ・ワールド! 春の祭典!!
  • 子有りで事実婚 - ハート♥剛毛系

    こんにちは。“水谷”さるころです。 人生3度目の水谷姓です。 というわけで、出産のときだけ法律婚して再び事実婚に戻って参りました。 って書き出したのは12月末。5月になっちゃった…。 赤子の観察と仕事の両立に日々忙殺されています。 前々から「事実婚をしている」と言っているのですが「子どもがいる状態での事実婚はどうやってするの?」と疑問に思う方もいらっしゃるかもしれません。確かに、夫婦2人での事実婚と、子どもがいる状態での事実婚は違う形になってきます。 そして、その方法も「事実婚をしたい」理由によって違ってきます。 なので、うちの場合はこうやってるよ。という体験談を書いてみたいと思います。 4ヵ月間試行錯誤したので長いです。 まず、法律婚でできることは、殆ど事実婚でもできます。 法的な権利・義務 社会保障制度(医療、健康保険、年金など)は事実婚(内縁)でも受給が認められますが、税制上の優遇な

    子有りで事実婚 - ハート♥剛毛系
    sirouto2
    sirouto2 2015/05/02
    結婚制度は正規雇用と連動しており、非婚化は非正規が増えた結果。だから事実婚のような中間的な形態が、社会的に必要かもしれない。フランスのように事実婚が多い国もある(多いのには手続きの問題があるが)。
  • エボラ出血熱から回復の男性と性交渉で感染か NHKニュース

    西アフリカのリベリアで、エボラ出血熱から回復して半年近くたった男性と性交渉をした女性がエボラ出血熱を発症したことが分かり、アメリカのCDC=疾病対策センターは、体液に含まれるエボラウイルスがこれまで考えられていたよりも長期間、感染力を維持している可能性があるとして、注意を呼びかけています。 この男性の体液を調べた結果、エボラウイルスの一部が検出され、女性は男性との性交渉で、エボラウイルスに感染した可能性があるということです。 男性がエボラ出血熱を発症したのは去年9月で、CDCによりますと、これまで発症後およそ3か月間は、体液からエボラウイルスが検出されることが分かっていましたが、今回、その倍のおよそ6か月後に検出されたことから、これまで考えられていたよりも長期間、ウイルスが感染力を維持している可能性があるとしています。 CDCは「西アフリカでエボラ出血熱の流行が落ち着いても、エボラ出血熱か

    エボラ出血熱から回復の男性と性交渉で感染か NHKニュース
    sirouto2
    sirouto2 2015/05/02
    日本は島国だし衛生的だから感染症には強いはずだけど、逆にいったん広まったら、そうかんたんに逃げられない。原発もそうだけど日本の危機管理が問われる。
  • ピュリツァー賞受賞記者、生活苦しく辞めていた

    米カリフォルニア州サンフランシスコのニューススタンドで売られる新聞(2009年10月26日撮影、資料写真)。(c)AFP/Getty Images/Justin Sullivan 【4月27日 AFP】米報道界で最高の栄誉といわれるピュリツァー賞(Pulitzer Prize)のローカル報道部門を20日に受賞した、カリフォルニア(California)州トーランス(Torrance)のローカル紙「デイリー・ブリーズ(Daily Breeze)」の記者が、「べていけない」ことを理由にすでに退職していたことが明らかになった。 今年、ピュリツァー賞のローカル報道部門を受賞したのは、発行部数6万3000部の同紙が、カリフォルニア南部のある学区における教育制度の腐敗に迫った調査報道だった。 しかし受賞者の発表後に現地ニュースサイト、LAオブザーブド(LA Observed)が伝えたところによると、

    ピュリツァー賞受賞記者、生活苦しく辞めていた
  • 原発 新興国で導入進む 欧米では増えず NHKニュース

    世界の原子力発電所は去年、中国とインドで新たに6基が運転を開始し、エネルギー需要が増大する新興国を中心に導入が進む一方、アメリカやEU加盟国では7年続けて新たに運転を開始した原発はありませんでした。 原発の建設はエネルギー需要が高まる新興国を中心に活発化していて、中国では建設中の26基に加えて30基の建設が計画されているほか、ロシアで11基、インドで6基が建設中となっています。 一方、最大の利用国のアメリカやEU加盟国では、7年続けて新たに運転を開始した原発はありませんでした。アメリカでは、2年間で5基が閉鎖されて99基となり、去年28年ぶりに100基を下回りました。 シェールガスの生産などで電力価格が下がる中、採算が合わなくなったことなどが背景にあるとみられ、アメリカ政府は現在、建設中の5基のうち2基について融資を保証する支援をしています。 日原子力産業協会は「二酸化炭素の排出量削減も

    sirouto2
    sirouto2 2015/05/02
    日本原子力産業協会「(ドイツ、スイス以外の)先進国では電力自由化が進む中で採算をとるのが難しくなっている」 / 海外を見ればやはり原発のコスパは悪いようだ。
  • Address by Prime Minister Shinzo Abe to a Joint Meeting of the U.S. Congress

    Top > Countries & Regions > North America > Japan-United States of America Relations > Address by Prime Minister Shinzo Abe to a Joint Meeting of the U.S. Congress "Toward an Alliance of Hope" Japan-United States of America Relations Address by Prime Minister Shinzo Abe to a Joint Meeting of the U.S. Congress "Toward an Alliance of Hope" (April 29, 2015) Mr. Speaker, Mr. Vice President, distinguis

    Address by Prime Minister Shinzo Abe to a Joint Meeting of the U.S. Congress
  • 「左右の軸消え、現実路線に」 佐藤俊樹・東大教授:朝日新聞デジタル

    憲法記念日 朝日新聞社世論調査 「21世紀の日と憲法」をテーマに、憲法のあり方や、憲法が唱える「健康で文化的な最低限度の生活」などについて尋ねた郵送世論調査。「不平等社会日」などの著書がある佐藤俊樹・東京大教授(社会学)に、朝日新聞社世論調査の結果を分析してもらった。 憲法と格差は、議論がちょうど一巡したところで、世論が今どう考えているかがわかる。何よりも明確に出ているのは、かつての左と右の対立が、もはや存在しないということだ。 この点については、憲法がわかりやすい。かつては「護憲」と「改憲」、自衛隊「否定」と「肯定」、日米同盟「反対」と「賛成」、の軸で対立していた。 しかし、今回の調査でみると、憲法の部分的な手直しはしてもよいが、9条関連の改正は「必要なし」、自衛隊は「肯定する」という共通意見がむしろあるようだ。質問していないが、恐らく日米同盟についても「支持」が共通意見に近いのでは

    「左右の軸消え、現実路線に」 佐藤俊樹・東大教授:朝日新聞デジタル
    sirouto2
    sirouto2 2015/05/02
    政治が左右の軸に単純に還元できなくなってきた点は同意。ただ、左右の対立が消えたというより、むしろ小さな対立軸が増えて拡散したと思う。ネットでもそういう相対的な「小さな左右」の対立が日常的に見られる。
  • コレステロール値:「食事で変わらず」動脈硬化学会が声明 - 毎日新聞

    sirouto2
    sirouto2 2015/05/02
    (コレステロール制限を)これ捨てろー。 / id:jt_noSke さんがブクマしたら、このダジャレ言うだろうなあ、と思って先回りw
  • 銃刀法違反の容疑で捕まりました - 登山に行った帰り、6センチ... - Yahoo!知恵袋

    同じ様な質問を毎月多く拝見しておりますので軽犯罪法違反専門の職質取締りが盛んに行われている事が伺えます。 一応、既に判例でもその手の職質自体は違法とする判決も出ており平然とまだ同じ事をやっている事に呆れます。 事例では、キーホルダー的な十特ナイフなんかを見付つけては隠し持っていたと調書に書かれて、軽犯罪法違反で書類送検されている方が結構おられるのです。 来、この法律では拘留・科料しかない犯罪であるため、刑事訴訟法第199条第1項但し書きにより「被疑者が定まった住居を有しない場合又は正当な理由がなく前条の規定による出頭の求めに応じない場合」に該当しない限りは逮捕をすることができない。とされていますが実際には任意と言いながらも取調室に連れて行かれたら、長時間身柄を拘束され指紋や写真を撮影をしたり法律を無視した強引な取締りが行われています。 軽犯罪法違反は別に大きなナイフで無くても、バットとか

    銃刀法違反の容疑で捕まりました - 登山に行った帰り、6センチ... - Yahoo!知恵袋
    sirouto2
    sirouto2 2015/05/02
    ノルマ制の弊害。法権力も「過ぎたるはなお及ばざるがごとし」。
  • 警察にイライラして…署にトレーラーで突っ込む 北九州:朝日新聞デジタル

    1日午後11時15分ごろ、北九州市小倉北区大門1丁目の小倉北署に大型トレーラー(24トン)が突っ込み、正門の門扉が壊れ、停車中のパトカー1台がへこんだ。署は、器物損壊容疑でトレーラーを運転していた同市八幡西区鳴水町、自称会社員中川弘幸容疑者(53)を現行犯逮捕し、発表した。調べに対し「警察にイライラしたので、会社の車を使って突っ込んだ」と容疑を認めているという。けが人はいなかった。 目撃者によると、中川容疑者は正門にトレーラーをぶつけた後、バックして再び衝突させたという。 同署には、昨年7月にも軽乗用車が突っ込み、正面玄関横のガラスを突き破ったとして、建造物損壊容疑で男が逮捕された。

    警察にイライラして…署にトレーラーで突っ込む 北九州:朝日新聞デジタル
    sirouto2
    sirouto2 2015/05/02
    「警察にイライラした」「自称会社員」が、なぜそこまでイライラしたのか、深読みすれば想像が広がるな。
  • 仕事の報酬が仕事で人生詰んだ

    一目おかれたくて入社10年、ガムシャラにやって来た。仕事は毎年複雑膨大になる中、社員の残業(時間外勤務)を減らせとの至上命令が飛び交うもとで、時間を減らせるわけなどなく、毎日のサービス残業4~6時間当たり前でやってきた。 17:30定時でも24:00退社当たり前でやってきたし、やらざるを得なかった。 そしたら今度は、業務量に対し明らかに人が足りない部署に異動になった。 そして明らかに回りのみんなより仕事の質も量も多い業務の担当者にさせられた。 俺はただ、会社からは、反論もしてこない労働力、つまり、奴隷かそれ以下だと思われていたのだと気づいた。 若い時期に労働力をダンピングした自分がバカだったのだと今さら気づいて悲しくなった。 悔しくて悔しくてたまらない。 それでも、明らかに理不尽な量の仕事を任されても怒ることができない自分がバカで不甲斐なくて人生の要領が悪すぎて、ツラい。

    仕事の報酬が仕事で人生詰んだ
    sirouto2
    sirouto2 2015/05/02
    会社側の言い分もあるはずだが増田側の視点で言うと、がんばったぶんだけ搾取されるから、まわりの空気読んで横並びにしたほうが得、っていう日本でよくある労働環境。意識高い系の人は言及しないけどこれも現実。
  • ログミーBiz

    納期ギリギリまで粘って提出した資料がやり直しに…… 上司が求めるものとズレる原因と、完璧主義から脱却するための3つのポイント

    ログミーBiz
    sirouto2
    sirouto2 2015/05/02
    画期的な止血剤。まるでゲームのアイテムみたい。後は価格がいくらになるかとか実用化の問題。
  • 日本マクドナルド 3か月決算で最大の赤字に NHKニュース

    商品への異物混入が相次いだ日マクドナルドホールディングスのことし1月から3月までの決算は、一連の問題で売り上げが大幅に落ち込んだことなどから、最終的な損益が145億円の赤字となりました。赤字の額は3か月の決算としては、上場以来最大です。 これは、ことしに入って相次いだ、商品への異物混入問題で来店客が減り、売り上げが大幅に落ち込んだことや、採算が悪化した店舗の資産価値を引き下げたことが主な要因です。 また、先月の売り上げも既存店どうしの比較で、前の年の同じ月と比べて21.5%減少し、去年7月以降、10か月連続の2桁のマイナスとなりました。 会社は十分な採算が見込めない131の店舗を、年内に閉鎖する方針などを打ち出していますが、今も異物混入問題などの影響が残る形となっていて、早期に業績を立て直せるかどうかが課題となっています。

    sirouto2
    sirouto2 2015/05/02
    そのマクドナルドはいま約2千店を改装予定なんだけど、店舗の問題じゃなくて信頼の問題じゃないだろうか? 店を新しくするよりも、原材料にお金を使って、国産にしたほうが良いと思うのだけど……。
  • 香山リカ氏のTwitterアカウントが乗っ取られたとされる件のまとめ

    一部で話題になっているので、まとめます。私なりの見解はありますが、ここでは全てソースがはっきりしている事実のみを書きます。前提スカパーで放送中の「DHCシアター」というチャンネルで、平日の8時から『虎ノ門ニュース』という番組がやっている同番組はyoutube、ニコ生で同時生放送している登場人物香山リカ氏:金曜日のパーソナリティ須田慎一郎氏:金曜日のパーソナリティサンキュータツオ氏:金曜日の司会青山繁晴氏:木曜日のパーソナリティ山田プロデューサー:番組のプロデューサー4/24(金)番組内で以下のようなやりとりがあり。(番組視聴率の話になり)香山「ニコ生だといつが一番多いんですか?」スタッフ「木曜日」香山・須田「青山さんの時?」スタッフ「青山さんは個人的にファンが」香山「まあね、信者みたいな人たちがね、いますから」須田「宗教だから」タツオ「まあ、ネトウヨもついてますしね」スタッフ「追っかけでな

    香山リカ氏のTwitterアカウントが乗っ取られたとされる件のまとめ
    sirouto2
    sirouto2 2015/05/02
    まさかとは思いますが、この「香山リカ氏」とは、あなたの想像上の存在にすぎないのではないでしょうか?
  • バイラル・キュレーションメディアの勝手な無断転載はどうして止まらないのか? - 週刊アスキー

    ネット上にすでにあるネタや画像を集めてコンテンツを作る、キュレーションメディアやバイラルメディアをご存じだろうか? そのあり方に賛否両論はあるなかで、最近では大手企業がビジネスとして参入し、話題となっている。 問題となっているは、引用の仕方だろう。“メディア”と名乗っているからには、ネタや画像の使用許諾を取っているのかと思いきや、実際には取っていないのである。引用元へのリンクをつけることで、驚くなかれ、申請や許諾はいらない(!)という判断のもと、メディアは運営を行なっているのだ。 私の個人ブログにある画像も、「無断転載を禁止!」としているにも関わらず、なんの断りもなく使用されていることが多々ある。さらに困るのが、まったく意図していない使われ方や間違った内容で、キュレーションメディアに紹介されてしまうのだ。 すでに閉鎖した『ジモティー』の“モノ知りプレスbyジモティー”というページに、『【え

    バイラル・キュレーションメディアの勝手な無断転載はどうして止まらないのか? - 週刊アスキー
    sirouto2
    sirouto2 2015/05/02
    無断転載がはびこる現状では権利元に利益が還元されず、権利を真面目に守ると損をする「正直者が馬鹿を見る」状態。(二次)創作性のない単なる無断転載に対しては、法整備と通報システムの運用が必要だと考える。