タグ

2023年6月30日のブックマーク (25件)

  • 「持っているだけで怖い」 ネットでマイナンバーカード返納運動も:朝日新聞デジタル

    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

    「持っているだけで怖い」 ネットでマイナンバーカード返納運動も:朝日新聞デジタル
    sisya
    sisya 2023/06/30
    HPVワクチンを巡る報道と同じ。不安を煽って返納を煽っているだけ。実際はマイナンバーカードを発行していなくても問題は起こるので、返納に全く意味はない。(それはそれで問題だが)
  • テレ東、AI Vtuber参入 ChatGPTで性格設定、NFTも活用

    テレビ東京は6月30日、NFTを購入したユーザーが、ChatGPTを使ってキャラの性格やプロフィールを作り、各キャラがYouTube番組などを配信する新企画「いしとほし プロジェクト powered by GPT-4」を夏に始めると発表した。 鉱物と星をテーマに7人のVTuberを開発。「プロデューサーNFT」を購入したユーザーがプロデューサーの権利を獲得し、特設ページでChatGPTを使ってキャラの性格やプロフィールを作っていく。 各キャラがYouTube番組を配信したり、テレビ東京の番組と連動する企画も予定している他、ユーザー生成コンテンツ(UGC)も公認する計画だ。グローバル展開を目指す。 プロデューサーNFTは、シンガポール拠点のWeb3企業Digital Entertainment Asset(吉田直人CEO)が開発。同社の別のゲームでもアイテムとして使うことができ、換金も可能だ

    テレ東、AI Vtuber参入 ChatGPTで性格設定、NFTも活用
    sisya
    sisya 2023/06/30
    流行り物なぞればなんとかなる感。テレビにはこのくらいの周回遅れ感がちょうどいいのかもしれない。でないと視聴者には一足飛び過ぎて何が何だか分からない可能性がある。
  • 入院先に市貸与のタブレット持ち込んだ市議、割り当ての2ギガ超える137ギガ使用 内容は「個人情報」と開示せず | 鹿児島のニュース | 南日本新聞

    鹿児島県曽於市議会の岩水豊議員(67)=3期目=が、市が貸与したタブレット型端末を入院先に持ち込み、契約内容を大幅に超えて使用した問題で、市議会議員政治倫理審査会(政倫審)は、政治倫理基準に違反する行為と決定した。これを受け、岩水議員は29日の最終会議前の全員協議会で陳謝し、久長登良男議長が会議に報告した。 政倫審の報告書などによると、2022年4月2日から12日にかけ、タブレットを宮崎県都城市の病院に持ち込み、議員や市職員に割り当てられている1カ月の1人当たり容量(2ギガバイト)を超える約137ギガバイトを使用した。議員活動に使ったか否かにかかわらず、想定の範囲を超えているとし、「議員の品位と名誉を損なう行為」と指摘。「議会に対する信頼を損ねないこと」と定めた政治倫理基準に違反すると結論付けた。 昨年12月に議会が決議した使用内容開示への同意について、岩水議員は政倫審で「個人情報の保

    入院先に市貸与のタブレット持ち込んだ市議、割り当ての2ギガ超える137ギガ使用 内容は「個人情報」と開示せず | 鹿児島のニュース | 南日本新聞
    sisya
    sisya 2023/06/30
    2GBは少なすぎる(日の大半をWi-Fi環境下にいる人のプラン相当)が、100GBオーバーは、関係ない動画を普通に見ていたのだろうなとうかがわせる。悪意はないが、無知とだったいう感じ。
  • [石川温の「スマホ業界 Watch」] ドコモの新料金プランにみる、「わかりやすさ」と「選びにくさ」

    [石川温の「スマホ業界 Watch」] ドコモの新料金プランにみる、「わかりやすさ」と「選びにくさ」
    sisya
    sisya 2023/06/30
    プランを読み込んでない人から見ると、3系統×数種類のフラットなプランに見えて、なぜ似たような容量で違う系統なのかがわからないのが大きい。筆者が書いているような補足説明をdocomoがすればまだ荒れなかった。
  • だからマジのヴィーガン以外が「ヴィーガン」名乗るのやめろって

    最近も自称ヴィーガンが「チートデイ」発言で多方面からバチクソ叩かれてましたが。 厳格なヴィーガンのお姉様は命を奪わないことに誇りを持ってるから、「ヴィーガン」の名を汚す適当なヴィーガンが何より許せないんですよね。 「残酷な家畜生産を"少しでも"減らそう」とか、「肉を"控えて"畜産業の環境破壊を止めよう」みたいな理屈は通じません。 せっかく近い志で肉を減らそうとしてるのに、内ゲバ始まってて面白いですね。 ヴィーガン叩きも加速して肉をべる人が減りません。最悪です。 で、提案なんですけど 「ヴィーガン=絶対に動物をべないし使わない人」これ徹底していきましょう。 肉を減らす、たまにべる人のことは「フレキシタリアン」という丁度いい言葉があります。 無用な争いを減らすために、そもそもヴィーガンとは主義主張が違うんです~って言っときましょう。 あ、「ゆるヴィーガン」「トランスヴィーガン」名乗

    だからマジのヴィーガン以外が「ヴィーガン」名乗るのやめろって
    sisya
    sisya 2023/06/30
    ヴィーガンの理念を無視して、なんちゃって美容みたいに扱われれば、反発も起こるだろうと思う。ファッションで名前を使う人達はどこに行ってももめ事を起こす。
  • 全男児親に伝えたいこと「夜間にタマ痛がったら救急車」「やばいやつは6時間で手遅れ」タマの痛みは泌尿器科の中でも緊急度が高いらしい

    たほ*4y7m+7y2y👶0m @jtkh1237 右睾丸を痛がる小2息子、何ヶ所も電話して夜間受診出来る所を探すもどこも受け入れてもらえず一晩様子をみて泌尿器科受診して来ました。そこの先生にまわりの男の子の親御さんみんなに教えて!と言われたので全男児親に伝えます 「夜間にタマ痛がったら救急車」 「やばいやつは6時間で手遅れ」 2023-06-30 11:45:40 たほ*4y7m+7y2y👶0m @jtkh1237 息子は緊急性の低い精巣上体炎(タマ体がどんぐりだとしたら、どんぐりの帽子部分が炎症で腫れてる)だったので薬で治るみたいですが、タマの痛みは泌尿器科の中でも緊急性が高く、精巣捻転だと6時間以内に処置しないと摘出が必要になるとのこと。 2023-06-30 11:45:40

    全男児親に伝えたいこと「夜間にタマ痛がったら救急車」「やばいやつは6時間で手遅れ」タマの痛みは泌尿器科の中でも緊急度が高いらしい
    sisya
    sisya 2023/06/30
    この辺り手軽にネタにされがちな部位の弊害という感じがする。精巣は女性でいう卵巣なので、卵巣が痛いとなると結構まずいというのが想像しやすい。…とはいえ、それも軽視する人はするので難しい。
  • 修学旅行で女子生徒の入浴のぞき盗撮、男子生徒ら処分 自主退学も:朝日新聞デジタル

    県立高校の女子生徒約30人が、修学旅行で訪れた宿泊先で入浴中に盗撮された問題を受け、この高校が、同じ学校の複数の男子生徒を処分していたことがわかった。 高校が27日、県教育委員会に加害生徒の処分や再発防止策についてまとめた報告書を提出した。 県教委によると、昨年12月に修学旅行で関東地方を訪問した際、複数の女子生徒が入浴後「のぞかれた」と教員に被害を報告した。教員は宿泊先を所管する警察にも通報している。 報告書によると、加害生徒のスマートフォンには盗撮した画像が残っていた。生徒らは学校の聞き取り調査に盗撮やのぞきをした事実を認め、登校謹慎などの処分を受けた。自主退学した生徒もいるという。 学校は報告書に、盗撮などの行為が犯罪にあたることや、電子端末を使う際の情報モラルをあらためて教育するなどの再発防止策を明記した。被害生徒にはスクールカウンセラーを配置するなどしてケアに努めるとしている

    修学旅行で女子生徒の入浴のぞき盗撮、男子生徒ら処分 自主退学も:朝日新聞デジタル
    sisya
    sisya 2023/06/30
    撮るのはまずい。そもそものぞきが全然だめではあるのだが、それ以上に撮ることが問題。
  • グレタさん、ダム決壊「エコサイド」への世界の対応批判

    [29日 ロイター] - スウェーデンの環境活動家グレタ・トゥンベリさんが29日、戦争で引き起こされた環境破壊に注意を喚起するためにウクライナの首都キーウ(キエフ)を訪問し、今月6日に決壊したカホフカ水力発電所の巨大ダムに対する世界の対応を批判した。 決壊したダムはロシアが一方的に「併合」を宣言したウクライナ南部ヘルソン州にあり、ウクライナロシアは互いにダム決壊の責任は相手側にあると非難。ウクライナはダムの決壊について、戦争犯罪のほか、「エコサイド」(環境の大量破壊行為)の疑いがあるとして調査している。 グレタさんは欧州の政治家も参加する新たな環境保護グループの設立総会のためにキーウを訪問。「このエコサイドに対する世界の反応は十分ではない。何が起きているのかもっと大きな声で語り、認識を高めなければならない」と述べた。 スウェーデンの環境活動家グレタ・トゥンベリさんが29日、戦争で引き起こ

    グレタさん、ダム決壊「エコサイド」への世界の対応批判
    sisya
    sisya 2023/06/30
    ダムを決壊させたのは許されない戦争犯罪だと思うが、タンカーを妨害するのも程度は違えど重大な犯罪行為だと思っている。
  • 「セルフレジにキレる老人」問題どうする? 模索続く大手企業 要注目の「スローレジ」とは

    人手不足が続く小売り・サービス業において、レジは高速で進化しています。一方、新しいレジに対する消費者の反応はさまざまで、各地で話題になっています。 レジの現在はどうなっているのか。レジ問題を解決するための方法はあるのか。消費トレンドを追いかけ、小売り・サービス業のコンサルティングを30年以上にわたり続けているムガマエ株式会社代表の岩崎剛幸が分析していきます。 レジは消費者が一番ストレスを感じやすい 先日、群馬県前橋市の「ユニクロ前橋南インター店」を訪れました。環境配慮型の郊外型新店舗第1号店として注目されています。1フロア750坪という大型店で商品を購入してレジに行くと、私はその光景に目を奪われました。レジにスタッフがいない完全セルフレジがずらりと並んでいたのです。同社では当たり前のことですが、改めて驚きました。 奥にサービスカウンターはありますがそこに常時人はおらず、レジは来店客が1人で

    「セルフレジにキレる老人」問題どうする? 模索続く大手企業 要注目の「スローレジ」とは
    sisya
    sisya 2023/06/30
    放っておけばいいと思う。というか、放っておくしかないと思う。なぜなら、対応している間に加齢で世代交代が進んでしまうから。セルフレジでないところで買い物をしてもらって住み分けされる流れに勝手に落ち着く。
  • はてなー「笑いを取るために他人に暴力をふるっちゃ駄目」👈これお前らが言う?🤔

    いやマジでどの口が言うとるねんと。 それとも程度問題の話にして逃げる? 1人1人はちょっと小突いた程度だけどたまたま皆が一斉にやったから百裂拳になって相手のプライドがズタボロになりましたってことにする? IDコールがどうして滅んだのかとか忘れたんか? つうか「手斧」とかまさに「他人に暴力を振るう様子を笑いとして楽しむ」文化じゃね―か。 古のネット仕草だからセーフですって言うなら、昭和のセクハラ仕草だからセーフですも通さないとアンフェアでは? ここは便所の落書きだからセーフですっていうなら、軍隊は特殊な空間だからセーフですも通すべきでは? はてなーって当卑怯だよ。 あっこれは笑いを取るために描いてるネタ増田だから、お前らにマジレスしてるわけじゃないので「いちいち傷つかないでね」「そういう態度取られると迷惑だから」

    はてなー「笑いを取るために他人に暴力をふるっちゃ駄目」👈これお前らが言う?🤔
    sisya
    sisya 2023/06/30
    暴力を振るう時は暴力を振るう覚悟をしろという話で、IDコール廃止の流れは笑いのための暴力ではなく、迷惑行為に対する反抗だろう。増田の論は複数の状況をごっちゃにした雑な論に見える。
  • 【やじうまPC Watch】 写ったものを何でもドット絵にしてしまう光学レンズ「ピクセルミラー8」

    【やじうまPC Watch】 写ったものを何でもドット絵にしてしまう光学レンズ「ピクセルミラー8」
    sisya
    sisya 2023/06/30
    この辺り(https://twitter.com/da_k55/status/1435389419758899209)から着想を得たのだろうが、よりドット絵に見えるように素材をブラッシュアップしていくという発想はなかった。
  • やれやれ。本当のDTMを見せてあげますよ(CloseBox) | テクノエッジ TechnoEdge

    発端はこのツイート。「当のDTM」をやってらっしゃる方がいたら、それがなんなのか答えを教えてください!、という問いかけによって、世の中のDTMerを巻き込んだ大喜利がスタートしました。 これは一言申さねばなりません。なぜなら、筆者は当のDTMを体験した数少ない生き残りだからです。 DTM(Desk Top Music)という言葉を最初に使った製品が登場したのは、1988年のこと。PC-9801用のDTMパッケージ「ミュージくん」です。MIDI音源として、LA音源のMT-32、PC-9801用MIDIインタフェース、ダイナウェアが開発した五線譜ベースのソフトウェアをバンドルしたものでした。2020年度未来技術遺産にも認定されています。 ▲ミュージくん ちなみにDTMというのは、DTP(Desk Top Publishing)から発想したローランドのネーミング。Macintoshとページプ

    やれやれ。本当のDTMを見せてあげますよ(CloseBox) | テクノエッジ TechnoEdge
    sisya
    sisya 2023/06/30
    本当のDTMどころか、DTMの原点のようなものを見せられてよくわからない感動があった。テクノエッジを読んでいると、時々異次元に巻き込まれる。
  • 「体罰の認識なかった」小学生14人に暴行46回、女性教諭を懲戒処分

    大阪教育委員会は29日、市立小学校の児童計14人に計46回にわたり、たたく、蹴るなどの暴行をしたとして、女性教諭(50)を停職3カ月、監督責任を問い当時の男性校長(60)を戒告の懲戒処分にしたと発表した。 市教委によると、教諭は令和3年5~6月と4年4~11月、教室や廊下などで、担任を務める4年生の児童ら計14人の頭をたたいたり、尻を蹴ったりするなどしたという。児童にけがはなかった。 昨年11月、市教委に「女性教諭が体罰をしている」という匿名の通報があり、児童や保護者にアンケートを行ったところ、体罰が発覚した。

    「体罰の認識なかった」小学生14人に暴行46回、女性教諭を懲戒処分
    sisya
    sisya 2023/06/30
    強めの突っ込みくらいの認識だったのだろう。男性が行えば確実にアウトなレベルでも女性は力が弱いからというような形で見逃されるパターンが多かった。案外、出そろってみると男女差のない問題なのかもしれない。
  • 兼業漫画家の一日の生活 - 漫画皇国

    僕が、会社員と漫画家(2連載を持っている上に、コミティアでも新刊同人誌を出している)を両方やっていることについて、どういうことをすればそれができるのですか?みたいなことはたまに聞かれるのですが、作業時間をどうにかして積み上げてやっているだけです。 例えば以下が、月50ページぐらい描いているときのよくある生活サイクルです。1ページ平均5コマぐらいで250コマぐらいなので、毎日8コマ強描けば間に合う計算です。 6:00 目覚め、しばらくぼんやりする 6:30 寝床から出る この時間に漫画が1コマ描けるとよい 8:00 家を出る 電車道中に漫画が2コマ描けるとよい 9:00 会社着、始業 午前の仕事 12:00 昼休みがあるならご飯をべて漫画を1コマ描けるとよい 13:00 午後の仕事を開始 18:00 一回休憩して、コーヒー飲んだり間をしたりする 20:00 午後の仕事を終了、帰宅開始

    兼業漫画家の一日の生活 - 漫画皇国
    sisya
    sisya 2023/06/30
    合間に1コマづつ作画時間を挟んで進むのがすごい。恐らく大半の人はまともに線も引けずに終わると思う。
  • 「パンケーキ症候群」梅雨時から夏場にかけて要注意!…意識障害を起こして命に関わることも(読売新聞(ヨミドクター)) - Yahoo!ニュース

    じめじめした梅雨時から夏場にかけては、「パンケーキ症候群」に気をつける必要があるといいます。意識障害を起こすこともあり、これから夏場にかけては特に注意が必要です。いったい、どのようなものなのか、「秋葉原あつたアレルギー呼吸器内科クリニック」(東京都千代田区)院長の熱田了さんに聞きました。(聞き手・利根川昌紀) 【図解】エコバッグに中毒の危険? ――パンケーキ症候群とは、かわいらしい名称ですが、どのようなものですか。 パンケーキを口にした後、全身にアレルギー症状が出る病態です。湿疹やかゆみ、腹痛、下痢、嘔吐(おうと)、くしゃみ、せき、胸からゼーゼー音がする喘鳴(ぜんめい)といった症状が出ます。血圧低下や呼吸困難、意識障害を起こして命に関わることもあります。 症状は、パンケーキを口にした直後から30分以内に出ることが多いですが、4時間程度たってから出ることもあります。大人でも子どもでも発症し

    「パンケーキ症候群」梅雨時から夏場にかけて要注意!…意識障害を起こして命に関わることも(読売新聞(ヨミドクター)) - Yahoo!ニュース
    sisya
    sisya 2023/06/30
    「パンケーキ症候群」ではなく、ただのダニアレルギーだし、記事にも書かれている通り「アレルゲンは残る」ので、梅雨も夏場も関係ない。ちょっと記事の内容がひどすぎやしないか。
  • 「何かの間違いと保健所に…」コロナ自宅療養死の兄は訴えていた | 毎日新聞

    新型コロナウイルスに感染し自宅療養中に亡くなった北端明さんのお墓に手を合わせる妹の久保田純子さん=兵庫県尼崎市で2023年6月9日午後2時35分、村田拓也撮影 明るくて強くて、いつも笑っていた兄。しかし、あの時ばかりは、絶望の淵にいて、どうしようもなく真っ暗な気持ちだったと思うのだ。 新型コロナウイルスに感染し、自宅で療養していた兄。パルスオキシメーターで血中酸素飽和度を測定すると、命の危機に直面していることを示す値が出た。 助けを求めた先の保健所の職員は電話口で告げた。「機械が壊れているか何かの間違いです」。そして自力で医師に連絡を取るよう求めた。 兄を亡くした女性は、何度も保健所に問おうとした。「なぜ兄を信じなかったのか。なぜ、はねつけたのか」 遺族は記録開示を求めた 2021年8月下旬、デルタ株の感染「第5波」は、東京都では新規感染者数でピークを迎え、重症者用病床の使用率は連日90%

    「何かの間違いと保健所に…」コロナ自宅療養死の兄は訴えていた | 毎日新聞
    sisya
    sisya 2023/06/30
    保健所職員はどういうつもりでこんな回答をしたのか。第五波で現場がパンクしていたのはわかるのだが、命がかかった現場でこれは恨まれても仕方ない。
  • 【立憲民主党】菅野完の女性差別発言が酷すぎた【ノイホイ】

    國神貴哉 @kunigami_takaya 立憲民主党(ゴミ)の関係者に話が通じるわけないじゃないですか。だから自民(クソ)しか選択肢がないわけで。 にしても、なんで狂人が常識人側になってんだこの対談w 【対談】菅野完×小山(狂) ─「男性差別」は存在するのか?─|小山(狂) @iikagenni_siro_ #note note.com/wakari_te/n/n7… pic.twitter.com/h29YAoLOvG 2023-06-29 13:59:48

    【立憲民主党】菅野完の女性差別発言が酷すぎた【ノイホイ】
    sisya
    sisya 2023/06/30
    下品。聞くに堪えない。「女性は自転車に乗れない」レベルの事を真顔で言われても中学生かしか思えない。本当に左派の人はこんな人を担ぎ上げるのでいいと思っているのか。女性をなんだと思っているんだ。
  • もはや酒飲みは少数派 アサヒビールが10年仕事で挑む「スマドリ」

    スマドリとは「スマートドリンキング」の略。お酒を飲む人も、飲まない人も、気兼ねなく好きなドリンクを楽しめる「飲み方の多様性」を指す概念として、アサヒビールが20年12月に提唱した。このスマドリを体感できる場としてオープンしたのが、渋谷のスマドリバーだ。 ドリンクメニューは基的に0~3%の3段階で、アルコール度数を選べるようになっている。 例えば、マーブリングレインや1日10杯限定の「マーブリングスノー」(850円)なら、客の要望に応じて0%、0.5%、3%と3種類をつくり分ける。 提供するのはノンアルコールや低アルコールだけではない。スーパードライやペローニといった通常の生ビール、ボトルワインも注文できる。お酒を飲めない人から、多少飲める人、結構飲める人まで、みんなで一緒にワイワイ楽しめるのが特徴だ。 みすみす見逃してきた巨大市場 コンセプトは「飲めても飲めなくても、みんな飲みトモ」。酒

    もはや酒飲みは少数派 アサヒビールが10年仕事で挑む「スマドリ」
    sisya
    sisya 2023/06/30
    アルコールをドラッグと見なして、糖分や炭酸など別の刺激に依存するのはどうなのだろう。フレーバー方向に行くならまだいいのだが、吸収が早いドリンクで血糖値などを考慮しないのは本末転倒という感じがする。
  • 通貨スワップ再開 日本にはメリット乏しく事実上の韓国支援

    「日韓財務対話」に出席した鈴木財務相(左手前から4人目)と韓国の秋慶鎬・経済副首相兼企画財政相(右端)=29日午後、財務省日韓両政府が29日、金融危機時に外貨を融通する通貨交換(スワップ)協定の再開に合意した。日韓関係の冷え込みを象徴する課題の一つだっただけに、合意で両国経済は大きく歩み寄ることになる。ただ、通貨スワップ協定が日経済にもたらすメリットは乏しく、韓国支援という側面が大きいのが実態だ。 通貨スワップは金融危機などでドルやユーロといった外貨が国外に流出するなどした際、事前に取り決めた条件で国家間で通貨を融通する仕組みだ。 日は米国と中央銀行間で金額上限のない通貨スワップ協定を結んでおり、金融市場が混乱した場合、いくらでもドルを入手することができるため、あえて韓国と交換する必要はない。そのため、対等に見える日韓通貨スワップは、事実上、日韓国を支援する仕組みとも言える。

    通貨スワップ再開 日本にはメリット乏しく事実上の韓国支援
    sisya
    sisya 2023/06/30
    単なるシステムだけのメリットではなく、相手への足かせという意味も考えて欲しい。実際通貨スワップの停止と再開は韓国に対するカードとして機能している。
  • カスタマーサポートだけど、開発チームに敬意が持てない

    うちの会社のシステム、ほぼ毎日いろんなバグが見つかってお客さんからクレームがきてる。 バグが直った時に、slack上では開発チームに「修正ありがとうございます」って送ってるけど、なんで自分たちが「ありがとうございます」と言っているのかよくわからない。 開発チームが品質の悪いシステムをつくって、 お客さんがバグを見つけて怒って、 カスタマーサポートがお客さんのサンドバッグになって、 開発チームがバグを直して、 カスタマーサポートが開発チームにお礼を言う。 なにかがおかしい。なんだこれ。 自分で引き起こした問題を自分で解消してなぜ感謝される構図になっているんだろうか。ただのマッチポンプじゃないか。 カスタマーサポートはお客さんをサポートするための仕事なんだよ。 不出来な開発チームのための緩衝材じゃないんだよ。 当はサポートだけじゃなく、サクセスみたいなことも色々やっていきたいと思ってるよ。

    カスタマーサポートだけど、開発チームに敬意が持てない
    sisya
    sisya 2023/06/30
    ありがとうを言う方向はおかしいと思うが、開発チームがなければカスタマーの仕事もないわけで、そこに敬意が持てないなら、開発チームからもぞんざいに扱われても仕方ないのではと思う。相互に敬意が欠如している感
  • 中年独身男性がワイワイやってるコミュニティに一瞬足を踏み入れたけど凄かった

    学生時代の友達が所属してる草野球チーム。 チーム最年少で下っ端というその友達がどうしても試合に行けず、なおかつそのせいで人数不足になってしまうので助けて欲しい、 というので助っ人参加を引き受けたのがきっかけ。 当日、初めて顔を合わせて試合終了するまでは特に何も感じなかったけどそこからなかなか凄かった。 なんというか自分と一回り以上年齢が上なのに距離感がバグってる。 「ぜひ次からもどんどん参加して欲しい」と言うので、都合付きにくいので難しいと断るとそこからずーっと問答が続いた。 「結婚してないのになんで都合付かないんですか?」 「今日こうして来れたじゃないですか笑」 「じゃあこれからも試合ある日は無理して時間作ってください笑」 「とりあえずグループLINE追加するんで登録してください」 「増田さんだけ球場代タダにしたんだからそれくらいしてください」 「LINE入って欲しいので球場代の支払いは

    中年独身男性がワイワイやってるコミュニティに一瞬足を踏み入れたけど凄かった
    sisya
    sisya 2023/06/30
    コミュニケーションの取り方が1パターンしかない人達というのがいる。「仲良くしたい」という気持ちで接してきているのだが、会社の上司というペルソナしかないので、なぜか説教スタイルで交友を結ぼうとする。
  • 「コンテナハウス」のスゴすぎる世界。空き家・防災対策など日本の住宅問題を解決する!?

    今、コンパクトな平屋が注目を集めていますが、タイニーハウス(小屋)やトレーラーハウス、コンテナハウスにも注目が集まっています。今回は、物流用コンテナを住まいや店舗などとして活用するコンテナハウスにフォーカス。実は空き家対策や防災対策などでも活用されているのです。そのコンテナハウスの最前線について、日コンテナハウス建築協会会長の菅原修一さんに話を伺いました。 店舗やホテル、住宅……。コンテナの使い道は実に多彩! コンテナとは、船や鉄道などの輸送に使われる容器、入れ物のこと。サイズは普及しているもので20ftと40ftが主流であり、大型トレーラー車両がけん引していたり、鉄道の貨物輸送などに使われている12ftと31ftサイズを大型車両が輸送しているのを見かけたことがある人も多いことでしょう。 コンテナは世界中の輸送で使用されることから、強度が高く、過酷な環境にも耐え、しかも容易に移動させるこ

    「コンテナハウス」のスゴすぎる世界。空き家・防災対策など日本の住宅問題を解決する!?
    sisya
    sisya 2023/06/30
    住むには専用コンテナでないとだめで、断熱と気密を高めるのにコストがかかると。前半のメリットを一気に打ち消して、当面選択肢にはないらないなという気持ちにさせられるエントリ。誠実な記事ではあるのだが。
  • あの「ナショナルジオグラフィック」が最後に残ったライターを解雇

    by Mario Spann 世界で最も読まれている雑誌のひとつであるナショナルジオグラフィックが、2023年6月28日にスタッフライターを全員解雇したことを、The Washington Postが報じました。1888年の創刊以来135年にわたって自然と科学を追究してきたナショナルジオグラフィックですが、デジタル時代の波に押される形で紙媒体での店頭販売を終了し、今後は記事も外部委託されることになります。 National Geographic lays off its last remaining staff writers - The Washington Post https://www.washingtonpost.com/media/2023/06/28/national-geographic-staff-writers-laid-off/ National Geographic

    あの「ナショナルジオグラフィック」が最後に残ったライターを解雇
    sisya
    sisya 2023/06/30
    正直、ディズニーだからなという気持ちしかわかない。これからは、こういった自然を追ったドキュメンタリーはyoutubeが主戦場になるような気がしている。
  • サイコネ松山社長『ゲーム業界を目指す学生さん、FF16はいつ遊ぶのでしょう?steamで遊ぶようでは不十分な人材』

    松山洋@サイバーコネクトツー @PIROSHI_CC2 株式会社サイバーコネクトツー/代表取締役社長/ゲーム開発会社/『.hack』『NARUTO -ナルト-』『ジョジョの奇妙な冒険』『ドラゴンボールZ KAKAROT』『戦場のフーガ』『鬼滅の刃 ヒノカミ血風譚』/著書『熱狂する現場の作り方』『エンターテインメントという薬』/漫画『チェイサーゲーム』 cc2.co.jp 松山洋@サイバーコネクトツー @PIROSHI_CC2 最近は全国のゲーム系専門学校や大学で講演やる前に、学生さんに必ず聞くようにしています。 「持っているゲーム機は?」 Switch=90% スマホ=100% PS4=70% PS5=10% Xbox=1% こうした結果を見る度に「まずゲーム業界を目指すための最低限の準備すら出来ていない」ということを認識します。 pic.twitter.com/zH91wOkjDf 20

    サイコネ松山社長『ゲーム業界を目指す学生さん、FF16はいつ遊ぶのでしょう?steamで遊ぶようでは不十分な人材』
    sisya
    sisya 2023/06/30
    20年前なら多少この話はわかる。ゲームそのものを遊んでいないみたいな話になるので。ただ20年後の今これを言われても、多様化に対応していないという印象が強く、コンシューマしか知らないという告白にしかならない
  • 初めて彼氏ができたから、喪女の思考を書き残しておく

    20代後半にして、ようやくのこと… でも、この時のために妥協した訳じゃないから余計に嬉しい。 せっかく20年近く偏って形成された自我が変わってしまう前に書き残しておく。 ・10歳になる前からネットに染まる ・自分の容姿に自信がない ・環境もあって男性が苦手、学生時代は下に見て従えてきた ・マッチングアプリ中級者 よく「恋愛経験の機会がないと自分が女性であるか(性自認)がわからなくなる」という喪女の通説(?)をネットで目にしては赤べこのように頷いていた。 同じ拗らせた人間でも男性は割とそういう話はなくて、やっぱり生理現象としても「性」が身近なのは男性なのだろう。 「じゃ生理は?」て言われたら、それは周期的にやってくるから、女性として再認識する機会というより月一のやっかい事で「またかよ」という面倒くささしかない。 生理痛で悩まされるたびに変なハンデを与えやがってという行き場のない憎しみと女性ホ

    初めて彼氏ができたから、喪女の思考を書き残しておく
    sisya
    sisya 2023/06/30
    恋愛スタートからの3ヶ月は脳内麻薬がでている状態なので「変わってしまう前」ではなく今まさに一番おかしくなっている時と皆経験で知っているので、恥ずかしくなってしまう奴。真夜中のラブレター状態。