タグ

ブックマーク / www.yomiuri.co.jp (772)

  • スズメバチの巣撤去、スプレー引火で県宝全焼か : 社会 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)

    長野県千曲市で6日夜、県宝に指定されている松田家住宅の「主屋」や「斎館」などが焼けた火災で、煙を吸って病院搬送された60歳代男性がスズメバチの巣の撤去作業で使った煙の火花や火の粉で殺虫スプレーの可燃性ガスが引火し、火災につながったとみられることが、県警や千曲市などへの取材でわかった。 千曲署と千曲坂城消防部は7日、現場を実況見分した。 同署などの発表では、出火時間は6日午後6時40分頃で、午後10時25分の鎮火までに、県宝の「主屋」と「斎館」に加え、市有形文化財の「料理の間」、知事を招待するために明治時代に建てられた「新座敷」、「味噌(みそ)蔵」の計5棟が全焼した。焼損面積は5棟で計約550平方メートルに上った。 千曲市教育委員会によると、男性は市教委歴史文化財センターの依頼で同日午後6時半頃から、主屋の軒先にあった直径40~50センチのスズメバチの巣の撤去作業をしていた。男性は煙で巣を

    スズメバチの巣撤去、スプレー引火で県宝全焼か : 社会 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)
    sisya
    sisya 2017/09/08
    同じような流れでスズメバチの巣の対処で火災になっていたケースを前にも読んだことあるのだが、これからもつづくのだろうか
  • 万引き捜査の署員、中学生に「認めないと逮捕」 : 社会 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)

    警視庁高井戸署員が2015年12月、万引き事件の捜査で、当時中学生の少年2人に対し、「認めないと逮捕するぞ」などの暴言を吐いていたことがわかった。 同庁は、署員2人を注意処分とし、少年の両親に謝罪した。 少年から申し立てを受けた東京弁護士会は10日、人権侵害があったとして、高井戸署に警告した。 同庁幹部によると、15年12月、スーパーで起きた万引きで、同署の警部補と巡査部長が、同級生に万引きを強要した疑いがあるとして、中学生の少年2人を任意で取り調べた。 少年らは事件への関与を否定したが、警部補らは黙秘権を告知せず、「高校に行けなくしてやる」「鑑別でも少年院でもぶちこむしかない」などと強い口調で迫ったという。少年の1人が取り調べをICレコーダーで録音していた。最終的に、少年らの万引きへの関与は認められなかったという。

    万引き捜査の署員、中学生に「認めないと逮捕」 : 社会 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)
    sisya
    sisya 2017/08/10
    処分すら舐められてる。人権侵害の罰則が「注意」はさすがにおかしい。治安を守るために、一部法を越えた権限を与えられてはいるが、法を逸脱しても良いということではない。この手の横暴はきっちり取り締まるべき。
  • 自転車でひき逃げの女性、自動車運転免許停止に : 社会 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)

    自転車で歩行者に衝突してけがを負わせたまま立ち去ったとして、高知県公安委員会は2日、高知市内の女性パート従業員(47)を180日間の自動車運転免許停止処分にした。 自転車交通事故で自動車運転免許が停止処分となったのは、県内では初めて。 県運転免許センターによると、今年1月16日午前8時40分頃、同市愛宕町の県道で、女性パート従業員の乗った自転車が、同市内の無職女性(77)に衝突。救護措置を取らずに立ち去ったという。無職女性は転倒し、脚の骨を折るなど重傷を負った。 後日、無職女性の親類から被害届を受けた高知署が捜査し、女性パート従業員を発見。容疑を認めたため、6月1日に過失傷害と道交法違反(ひき逃げ)の疑いで、同署が書類送検した。 県公安委は、自動車などの運転時に著しく交通の危険を生じさせるおそれがある際は、運転免許を停止できることを定めた道交法の規定を適用した。

    自転車でひき逃げの女性、自動車運転免許停止に : 社会 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)
    sisya
    sisya 2017/08/03
    当たり前だ。たとえ乗っていたものが自転車だとしても、自動車学校で道路交通法を習った人間がひき逃げなど行っているのだから、免許が停止されるのは道理に叶っている。
  • 外国人急増で京都「バス乗れず」1日券値上げへ : 経済 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)

    外国人観光客が急増している京都市で、バスの混雑が問題化していることから、同市は24日、観光地などを結ぶ路線が乗り放題となる「1日乗車券」(500円)を、来年3月から600円に値上げすることを決めた。 観光客らで車内が満員となり、市民から「バスに乗れない」との苦情が相次いでおり、混雑を少しでも緩和するのが目的だ。 1日乗車券は、均一運賃区間(230円)であれば、市バスと、民間の「京都バス」が乗り放題となる。3回乗れば元が取れる割安感が観光客に人気を呼び、2000年度に700円から500円に値下げされると、発売枚数は100万枚に達し、15年度には6倍の614万枚まで増えた。 購入者の多くは外国人とみられ、数年前から、大きなスーツケースを抱えた外国人らで車内が混雑することが常態化。停留所で待っていた一般市民が乗れなかったり、観光客の乗降に時間がかかったりし、運行の遅れも目立っている。

    外国人急増で京都「バス乗れず」1日券値上げへ : 経済 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)
    sisya
    sisya 2017/07/24
    100円の値上げがなんの解決になるのか理解できなかった。100円上げたところで3回乗れば元が取れる状態にも変化がなく、観光客は来た以上バスには乗る。何が変化するのかわからない。
  • ポケGOブーム沈静化、若者離れ利用者6割減 : 経済 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)

    スマートフォン向けゲームポケモンGO」の国内配信が始まり、22日で1年を迎える。 利用者は大幅に減っており、ゲームの運営会社は新機能でテコ入れを図る考えだ。 配信当初はブームを巻き起こし、運転中の利用者が交通事故を起こすなど、国内外で社会問題にもなった。 調査会社ヴァリューズの推計では月1回以上、GOのアプリを開いた利用者は2016年7月に1100万人に上ったが、今年6月には6割減の442万人に落ち込んだ。特に20~30歳代が離れているという。 ゲームを運営する米ナイアンティックでGOの開発責任者を務める野村達雄氏は20日、読売新聞のインタビューで、今後、希少性が高いポケモンを登場させるほか、利用者同士でポケモンを交換するなどの新機能を検討していることを明らかにした。継続的にゲームを使ってもらえる環境を作る考えだ。

    ポケGOブーム沈静化、若者離れ利用者6割減 : 経済 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)
    sisya
    sisya 2017/07/21
    何度も書くが、ソーシャルゲームは半年後に9割離脱が当たり前。未だに6割しか離脱していないという状態がすさまじいし、そもそもの母数も多いので、ソーシャルゲームとは思えないユーザ数のまま推移している。
  • 蓮舫氏「戸籍謄本を公表するとは言っていない」 : 政治 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)

    民進党の蓮舫代表は13日の記者会見で、自身が日国籍と台湾籍の「二重国籍」だった問題について、既に台湾籍がなく、問題は解消されたことを証明する資料を、18日に公表すると明らかにした。 「(証明資料として)何を示すかは今、弁護士を含めて整理している」と語るにとどめた。 「戸籍謄そのものを公表するとは言っていない」とも述べ、日国籍を選んだ日付が確認できる戸籍謄の全面開示については否定的だ。蓮舫氏は昨年10月16日、日国籍の選択宣言を同年10月7日に行ったと表明した。しかし、戸籍謄などを公表しなかったため、党内から説明を求める声が出ている。 国籍法によると、二重国籍者は原則22歳までに、日国籍か外国籍かを選ばなければならない。蓮舫氏が選択宣言を昨年行ったことが真実だとしても、長年にわたり国籍法の義務を履行していなかったことに変わりはない。

    蓮舫氏「戸籍謄本を公表するとは言っていない」 : 政治 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)
    sisya
    sisya 2017/07/14
    先日の記事の時も同じ事を言っていて、それを記者が誤解して「戸籍謄本」と書いてしまったのかもしれないが、致命的にわかりにくい説明を日常的にしていることそのものが不信感の根っこなので、注意して欲しい。
  • 車いすで利用する方法、HPに…事故を受け削除 : 社会 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)

    高松市の大型商業施設で10日、同市内の無職男性(81)と車いすの(79)がエスカレーターから転落し、後方にいた女性(76)が巻き添えになり死亡した事故に絡み、香川県社会福祉協議会が車いすでエスカレーターを利用する方法をホームページ(HP)などで紹介していたことがわかった。 協議会は12日、該当部分をHPから削除した。 協議会によると、街中で障害者に出会った場合の介助方法として冊子に掲載し、さらに遅くとも2004年3月頃からHPにも転用したという。「危険を伴うので注意が必要」などとしつつ、人を車いすに乗せたまま上り下りさせる方法をイラスト付きで紹介していた。 事故後、「不適切では」との指摘が内外から相次ぎ、削除を決めた。協議会は「誤解を生みかねない。エレベーターの利用を促すなど、もう少し早く内容を見直すべきだった」としている。 一方、日エレベーター協会(東京)はHPで、車いすやベビーカー

    車いすで利用する方法、HPに…事故を受け削除 : 社会 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)
    sisya
    sisya 2017/07/13
    「誤解」というのは、恐らく「エレベータが無く、エスカレータしかない場所での緊急回避方法の説明のつもりだった」という意味だと思う。理解はできるのだが、リスクが高すぎる方法なのでやめてほしい。
  • 奈良県「サマータイム」やめます…職員らに不評 : 社会 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)

    奈良県は、開庁と閉庁を30分早める毎年夏の「サマータイム」をやめることを決めた。 登庁を一斉に早めなければならず、育児や介護などを抱える職員らに不評だったという。代わりに県は今年から、職員が自主的に勤務時間を調整できる「フレックスタイム」を導入した。 サマータイムは2012年に導入。節電や、仕事と生活を調和させる「ワーク・ライフ・バランス」につながるとして、7、8月は開庁時間を30分前倒しして午前8時~午後4時45分としてきた。 ところが、県が昨年10月に実施したアンケートで、サマータイムを「やめるべきだ」と答えた職員は43%、「見直して」が23%となった。さらに、県の規則は開庁時間を「原則として午前8時30分から午後5時15分」と定めているが、サマータイムは知事の命令にあたる「訓令」を毎年出して実施してきており、県議会で「知事命令が規則を上回ることはできない」などと指摘されていた。 その

    奈良県「サマータイム」やめます…職員らに不評 : 社会 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)
    sisya
    sisya 2017/06/02
    試して合わなければ変更するという姿勢がすばらしいと思う。今の日本ではサマータイムは残業時間1時間追加にしかならない場合が多いので、フレックスのほうが合っているとは思う。深夜にずらすのは不本意ではある
  • 来場者低迷、レゴランド隣接店舗が2か月で閉店 : 経済 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)

    名古屋市港区のテーマパーク「レゴランド・ジャパン」の隣接地に今年3月オープンした複合商業施設「メイカーズ ピア」で、テナントのレストラン1店舗が22日の営業を最後に閉店したことが分かった。 運営会社は、来場者が想定を大幅に下回っていることが理由と説明している。 メイカーズには現在、飲店や物販など約50のテナントが出店している。レゴランドの来場者をターゲットに、親子でそば打ちなどが楽しめる「体験型」店舗も多い。 撤退を決めたレストランはシーフード料理を中心に提供、6年間の契約で出店したが、オープンから約2か月で閉店する。運営会社は「売上高は想定の10分の1。レゴランドが思ったように集客できておらず、テナント側には手の打ちようがない」と話した。契約途中の退店による違約金の支払いについて、メイカーズ側と協議しているという。

    来場者低迷、レゴランド隣接店舗が2か月で閉店 : 経済 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)
    sisya
    sisya 2017/05/23
    入っているテナントの大半が、イオンなどにも入っている短期集中で利益が下がれば即撤退するタイプのテナントなので、今の状態では店舗の減少を抑えることは難しいと思う。打開策が見当たらない。
  • 痴漢疑われた男性、線路に降り電車にはねられる : 社会 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)

    15日午後8時20分頃、横浜市青葉区の東急田園都市線青葉台駅で、30歳代とみられる男性が下り電車にはねられ、重傷を負った。 青葉署の発表によると、男性は乗車していた別の電車内で痴漢行為を疑われ、到着した同駅のホームで駅員らに取り押さえられた。男性は駅員らを振り払って線路に降り、直後にホームに入ってきた下り電車にはねられたという。 東急電鉄によると、この事故で上下線計57が運休し、約2万3200人に影響した。

    痴漢疑われた男性、線路に降り電車にはねられる : 社会 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)
    sisya
    sisya 2017/05/16
    「逃げろ」と諭した人に責任を求めている方は、冤罪で有罪になった方の人生を保障してから責任を求めましょう。人にだけ責任を求めるやり方では、問題は何も解決しない。
  • カラオケ動画投稿ダメ…メーカーの権利侵害判決 : 社会 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)

    自分がカラオケで歌う様子を動画投稿サイト「ユーチューブ」で公開した東京都内の男性(45)に対し、東京地裁が、カラオケ機器メーカーの著作隣接権を侵害するとして公開禁止を命じる判決を言い渡していたことが分かった。 ユーチューブには同様のカラオケ動画が多数投稿されているが、公開を禁じた判決は初めてとみられる。スマートフォンの普及で動画の撮影や投稿が容易になる中、投稿者側は注意を払う必要がありそうだ。 ◆削除要請12万件 「自己満足のために公開しただけなのに、裁判になったのは驚いた」。敗訴した男性はそう困惑する。 男性は昨年9月頃、都内のカラオケ店で人気女性グループの曲を歌った姿を自らスマホで撮影。約2分間の動画にし、ユーチューブに投稿して公開した。

    カラオケ動画投稿ダメ…メーカーの権利侵害判決 : 社会 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)
    sisya
    sisya 2017/05/11
    相変わらず音楽にかかわる業界は、四角四面に法律を振りかざすばかりで、音楽の振興を微塵も考えていない。問題となっている行為でどういう不利益が生じて、将来的にどういう問題が発生すると懸念したのか。
  • 女性トイレ侵入は「おなか痛くて」…男性無罪に : 社会 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)

    静岡県沼津市で昨年9月、公衆トイレの女性用個室に侵入したとして建造物侵入罪に問われた清水町の20歳代の男性に対し、静岡地裁沼津支部(堤雄二裁判官)が3月14日に無罪判決(求刑・罰金10万円)を言い渡していたことが3日、わかった。 男性の弁護人によると、男性は昨年9月21日夕方、沼津市の公衆トイレの女性用個室に、正当な理由なく侵入したとして現行犯逮捕された。 男性は逮捕時から容疑を否認し、公判では「おなかが痛くて公衆トイレに行ったが、二つあった男性用の個室はいずれも使えなかった」などと無罪を主張していた。 弁護人は読売新聞の取材に対し「被告の主張が認められた妥当な判決」としている。

    女性トイレ侵入は「おなか痛くて」…男性無罪に : 社会 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)
    sisya
    sisya 2017/04/05
    いい機会なので、男性用トイレは女性用トイレにくらべてだいたいの場合狭く、設備にも格差があることが多いということを知ってもらいたい。
  • 狭い踏切、「すれ違い」交渉中に車と特急衝突 : 社会 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)

    27日午後4時20分頃、高松市木太町のJR高徳線春日川西踏切(警報機、遮断機付き)で、香川県さぬき市の建設業男性(64)運転の乗用車と高松発徳島行き特急「うずしお19号」(2両)が衝突。 乗用車ははずみで、対向の高松市の女性(48)運転の軽乗用車に衝突した。男性は逃げ出して無事。乗客約60人と女性にけがはなかった。 同県警高松北署の発表では、踏切の幅は約3メートルで車がすれ違えない。先に進入した男性が乗用車をおりて、軽乗用車の女性に後退するよう求めているうちに電車が来たという。 JR四国によると、2が運休、6に最大39分の遅れが出て、約600人に影響した。

    狭い踏切、「すれ違い」交渉中に車と特急衝突 : 社会 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)
    sisya
    sisya 2017/03/28
    男性側が進入した状態で車を止めなければいけない状態にされてしまっているのが異常。免許の更新のたびに、この手の理解していない人間を振り落とすための試験をすべきだと常々思っている。
  • 小2死亡にメーカー「聞いたことのない事故」 : 社会 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)

    8日夜、埼玉県川口市の民家敷地内に駐車していた軽ワゴン車内で男児(8)が死亡する事故があり、この軽ワゴン車のメーカーは「同種の事故は聞いたことがない」と困惑している。 武南署の発表によると、死亡したのは、この家に住む小学2年生の男児。車後部の収納スペース「サブトランク」(横約60センチ、縦約35センチ、深さ約30センチ)に頭を突っ込んで逆立ちした状態で見つかった。心肺停止状態で病院に搬送されたが、約4時間後に死亡が確認された。外傷はなく、首に体重がかかったことによる窒息死の可能性が高いという。 サブトランクは通常、スペアタイヤなどの収納に使われるが、バスケットボールなどの遊具が入っており、男児が発見された時は、ボールがサブトランクの外に出ていた。同署は、男児がボールを取り出そうと後部座席からサブトランクに身を乗り出し、体勢を崩して頭から落ち、身動きできなくなったとみている。 男児の兄が、横

    小2死亡にメーカー「聞いたことのない事故」 : 社会 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)
    sisya
    sisya 2017/03/10
    詳細を読む限り、そこそこ起こりそうな事故だと思った。とはいえ、これを車側の責任にするのは過失が大きすぎるように思うので、注意書きを追加するなどに留める程度しかできないのではないだろうか。
  • 死迫る患者に好きなたばこを…全面禁煙除外要望 : 社会 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)

    政府が今国会に提出を予定している健康増進法改正案で、医療機関の敷地内が全面禁煙となる方針であるのに対して、がん患者が最期の時を過ごす緩和ケア病棟での喫煙を例外的に容認するよう、緩和ケア医らが求めている。同法改正案は、非喫煙者がたばこの煙を吸い込む受動喫煙を防ぐのが目的。厚生労働省は「患者が集まる医療機関は配慮が特に必要」と説明する。 これに対して、緩和ケア病棟を持つ病院などで作る日ホスピス緩和ケア協会は、敷地内禁煙によって喫煙者が同病棟への入院を断られたり、退院を迫られたりする事態を懸念。全面禁煙の対象から除外するよう求めている。 同協会の約200施設が答えた調査では16%の施設が病棟に喫煙所を設けていた。他に、玄関横やベランダでの喫煙を認める施設もある。志真泰夫・同協会理事長は、「残り時間の少ない人を追い詰めるのはいかがなものか」と訴える。

    死迫る患者に好きなたばこを…全面禁煙除外要望 : 社会 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)
    sisya
    sisya 2017/02/28
    完全分煙という前提付で賛成。緩和ケアは、医療とは性質が違う。法を犯さないのなら、あらゆる楽しみに配慮できるようにしてあげてほしい。
  • 乗務中スマホ、5年「やめられない」…車掌停職 : 社会 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)

    名古屋市交通局は31日、市営地下鉄の男性車掌(41)が乗務中、規定に反して5年間、スマートフォンを操作していたとして、停職6か月の懲戒処分とした。 車掌は「病気みたいなもので、やめられなかった」と話しているという。 発表では、車掌は2011年12月~昨年12月、地下鉄名城線の車両に乗務中、車掌室で自分のスマホを操作して動画や検索、天気予報のサイトなどを閲覧・保存していた。 規定では、乗務員に乗務中のスマホの使用を禁止し、車両に持ち込む際には電源を切ってかばんに入れるよう定めている。同局は、あわせて上司4人の監督責任を問い、口頭厳重注意とした。

    乗務中スマホ、5年「やめられない」…車掌停職 : 社会 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)
    sisya
    sisya 2017/02/01
    意味もなくネットの記事を読んでいないと落ち着かない人というのはいる。何もソーシャルゲームだけがスマホ中毒の病態ではない。
  • 娘奪った事故二度と…見守り男性がはねられ死亡 : 社会 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)

    島根県益田市の国道191号で30日、小学生の集団登校の列に飲酒運転の軽トラックが突っ込み、小学3年の男児(9)と、付き添っていた男性(73)がはねられた。 男児は軽傷だったが、男性は31日未明、搬送先の病院で死亡した。男性は33年前、現場近くで下校中の次女(当時7歳)を交通事故で失っており、再発防止のために集団登校の見守り活動をしていた。 県警益田署の発表では、死亡したのは、近くの元洋装店経営・三原 董充 ( ただみつ ) さん。30日午前7時15分頃、市立豊川小学校の児童9人が現場交差点の横断歩道を渡るのを見守っていたところ、突っ込んできた車にはねられた。 車を運転していた同市の木材会社社員の男(62)の呼気から基準値を超えるアルコール分が検出されたため、同署は自動車運転死傷行為処罰法違反(過失運転致傷)と道交法違反(酒気帯び運転)容疑で現行犯逮捕した。

    娘奪った事故二度と…見守り男性がはねられ死亡 : 社会 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)
    sisya
    sisya 2017/01/31
    ただすごいとしか言えない。付き添いの男性は本懐を遂げたのだろうが、同じ方が二度もこのような事故に遭遇してしまっているという状態が既に異常とも言える。
  • ASKA氏車内映像、「放送倫理違反問えず」 : 社会 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)

    歌手のASKA(名・宮崎重明)氏(58)が覚醒剤取締法違反(使用)容疑で逮捕され、その後不起訴(嫌疑不十分)となった事件を巡り、放送倫理・番組向上機構(BPO)の放送倫理検証委員会は23日、複数の民放がASKA氏が逮捕前に乗ったタクシー車内の車載カメラ映像を放映したことについて、「審議入りしない」と発表した。 同委員会は、各局の報道内容について「問題点はある」と指摘した一方、「公益性も否定できない以上、一概に放送倫理違反を問うのは難しい」などと結論づけた。委員からは、「面白いものが手に入ったから放送している印象がぬぐえなかった」「あの程度の内容で公益性・公共性があるという主張には違和感を持った」などの意見も出たという。 映像は、タクシー会社が民放に提供し、インターネット上などで「プライバシー侵害ではないか」との批判が高まっていた。

    ASKA氏車内映像、「放送倫理違反問えず」 : 社会 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)
    sisya
    sisya 2017/01/24
    この件の倫理を問わなければ、何の倫理を問うというのだ。
  • 高速バス運転手が勝手に仮眠、客8時間閉じ込め : 社会 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)

    中国ジェイアールバス(社・広島市)の高速バスで20日夜、風邪で体調不良になった男性運転手(38)が予定外のサービスエリア(SA)で仮眠を取り、そのまま6時間半以上、眠り込んでいたことがわかった。 乗客が110番して救助を求めたが、17人が車内に約8時間、閉じ込められた状態になった。 同社によると、バスは20日午後8時30分にJR呉駅(広島県呉市)を出発し、21日午前7時頃にユニバーサル・スタジオ・ジャパン(大阪市)に到着する予定だった。 しかし山陽自動車道を走行中、突然体調が悪くなり、20日午後11時頃、予定していなかった広島県福山市の福山SAで停車。会社に連絡せず、車両下部にある乗務員用仮眠スペースで横になり、そのまま寝込んだという。エンジンはかかった状態で、車内の暖房はついていた。

    高速バス運転手が勝手に仮眠、客8時間閉じ込め : 社会 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)
    sisya
    sisya 2017/01/23
    会社に連絡を入れられないほど体調が悪かったのだろうと(好意的に)解釈したとして、それでも業務時間中である以上連絡する義務はあるだろう。ただ、そんな状態で出ざるを得ないシステムなら話は別だ。
  • 正しさは二の次…ネット世界のビジネス構造 : 深読みチャンネル : 読売新聞(YOMIURI ONLINE) 1/4

    IT大手ディー・エヌ・エー(DeNA)が医療系サイトWELQ(ウェルク)などのまとめサイトを相次いで休止した問題は、DeNAにとどまらず、ジャーナリズムの世界に新たに参入したプレーヤーの問題点を浮き彫りにした。米国ではネット上で拡散した大量の偽ニュースが大統領選の結果にも影響を与えたといわれている。ジャーナリズムが追い求めてきた「真実」が、なぜかくも簡単に置き去りにされるのか。1998年からネットメディアに携わってきた奥村倫弘さんに寄稿してもらった。 変わるメディアの形 私たちは、ニュースが正しい情報を伝えてくれる情報源だと信じてきました。ところが、インターネットが社会の隅々まで普及したことで、それが通用しなくなっています。 個人、企業にかかわらず誰もが情報を発信できるようになり、確かに便利な世の中になりました。しかし、ジャーナリズムの外の世界から新たなプレーヤーが参入したことで、従来のニ

    正しさは二の次…ネット世界のビジネス構造 : 深読みチャンネル : 読売新聞(YOMIURI ONLINE) 1/4
    sisya
    sisya 2017/01/18
    正しさは二の次で、自分たちの思い描いたシナリオどおりに返事をさせることが問題になったメディアもあったとおもう。媒体ではなく記者個人に良心を持たせるべく教育することが大事なのだと思う。