タグ

2010年5月25日のブックマーク (18件)

  • font dragr | A HTML5 web app for testing custom fonts | The CSS Ninja

    VomZom 15kb Quickly test those new fonts Drag and drop your truetype (ttf), opentype (otf), scalable vector graphics (svg) or Web Open Font Format (WOFF) fonts in the left hand side module and it will be added to the list. The last font dropped will change the font-family of this text and the above title. At the moment this functionality of dragging and dropping files from the desktop to the brows

    site159
    site159 2010/05/25
    ウェブフォント 不可逆だったらいいのになあ 面倒だなあ
  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    超絶品!死ぬまでに一度はべてほしい煮込み10選 ああ。いかにもインターネット!みたいなタイトルをつけてしまった。 「超絶品!死ぬまでに一度はべてほしい煮込み10選」て。読んでほしすぎて大仰な形容詞をつけて数字を入れて読み手の注意を引くタイトル、もうネット記事まるだしである。 でも、わかってほしい。…

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
    site159
    site159 2010/05/25
    z-indexのフォームのIEのバグフィックスプラグイン
  • Google、オープンソースのWebフォント集「Font Directory」と「Font API」を公開

    Google、オープンソースのWebフォント集「Font Directory」と「Font API」を公開 Googleは、Webフォントを利用するためのフォント集とそれを利用するためのAPIを公開した。HTML5とCSS3の組み合わせでWebの表現力がさらにリッチになりそうだ。 米Googleは5月19日、フリーのWebフォントを集めた「Google Font Directory」と「Google Font API」を公開した。開発者は安全かつ容易にWebページでこれらのWebフォントを利用できるという。 Webフォントは任意のサーバ上にアップロードされているフォントをWebブラウザの表示フォントとして利用する技術で、これにより利用者のPC環境にインストールされていないフォントを表示用フォントとして使用できるようになる。CSS3ではWebフォントを利用するための「@font-face」機

    Google、オープンソースのWebフォント集「Font Directory」と「Font API」を公開
  • ソーシャルメディアポリシー/ガイドラインの国内実例まとめ+策定者向け情報 | 初代編集長ブログ―安田英久

    今日は、企業のソーシャルメディアへのかかわり方に関する話題を。国内でも、ソーシャルメディアポリシーやソーシャルメディアガイドラインの策定例が増えてきました。具体例を示しながら、ソーシャルメディアポリシーについて考えてみましょう。 ソーシャルメディアガイドラインの具体例Twitterの流行を受け、格的にソーシャルメディアポリシーを策定する例が増えてきています。ここでいう「ソーシャルメディア」はTwitterに限ったものではなく、ブログやSNSなども含めた幅広いものです。 現在、国内で公開されているソーシャルメディアポリシー/ガイドラインには、次のようなものがあります。 ADKインタラクティブ ソーシャルメディアポリシー → https://www.adk-i.jp/resources/adki_socialmediapolicy.html IBM ソーシャル・コンピューティングのガイドライ

    ソーシャルメディアポリシー/ガイドラインの国内実例まとめ+策定者向け情報 | 初代編集長ブログ―安田英久
  • ウェブデザインにおけるネガティブスペースの活用ガイド

    ネガティブスペースを巧みにつかったウェブサイトの紹介をはじめ、ウェブページのレイアウトでどのように分析し改善するのか、効果的に活用するガイドをSix Revisionsから紹介します。 Negative Space in Webpage Layouts: A Guide 下記は、各ポイントを意訳したものです。 はじめに ネガティブスペースとは ネガティブスペースの重要性 ネガティブスペースを実例から学ぶ まずはデザインの単純化から ネガティブスペースを分析、そして改善 ネガティブスペースの活用例 おわりに はじめに ネガティブスペースは多くの場合、ミニマリズムのようにシンプルを美とした特定のデザインだけのものであると誤解されています。来ネガティブスペースというものは、あらゆるデザインにおいて注意を払い、そして慎重に組み立てて使用すべきものです。 ここではネガティブスペースが何であるか、そ

    site159
    site159 2010/05/25
    ネガティブスペースのお話 マージンのお話し
  • Jason Santa Maria — jasonsantamaria.com

    Jason Santa Maria is a designer with over 20 years of experience leading multidisciplinary teams across product, editorial, marketing, and branding. I care about craft, collaboration, and lifelong learning. I believe that good design can make complex things fun-sized and accessible to everyone. I live and work in Philadelphia under a pile of books. I’m currently a UX Manager at Shopify on the Stor

    Jason Santa Maria — jasonsantamaria.com
  • 初心者さんのためのWebサイト制作に役立つリンク集

    2017年6月29日 Webサイト制作 「Webサイト勉強するのにおすすめのサイトを教えてください!」との声が多いのですが、日のWeb関連チュートリアルサイトをあまり見たことがなかったので、今までおすすめできませんでした…。ということでちょっとググって初心者さんによさそうなサイトをいくつか紹介します。小難しい単語が並んであるようなサイトは避けているつもりですが、わかりにくかったらすみません。他にもおすすめサイトがあればぜひコメント欄にて教えてください! ↑私が10年以上利用している会計ソフト! Webサイトを作る流れ まずはWebサイトを作る目的を考える 誰のため?何のため?Webサイトを作り始める前に。 サイトマップと呼ばれる構成図を作成 Webサイトの構成図を簡単に作れる便利ツール ワイヤーフレーム(Webサイトのレイアウト)を作成 Webサイトの骨組み: ワイヤーフレームを素早く・

    初心者さんのためのWebサイト制作に役立つリンク集
  • jquery [DokuWiki]

    jQueryは軽量のAjaxフレームワークです。JavaScriptの標準的なコーディングとは異なりますが、非常に短いコードで大きな効果があるスクリプトを記述できるようになります。prototype.jsがRuby風に記述できるライブラリだとすればjQueryはCSS風にJavaScriptを記述できるライブラリといえるでしょう。 主な特徴としては以下のとおりです。

  • 今時のテレクラ事情

    当サイトでは20年前に世のおじ様達を席巻したテレクラについて熱く語ります。 テレクラの誕生の歴史から現在に至るまでの経緯や、今テレクラを利用する人の心情について詳しく記載しております。 テレクラとは、すなわちテレフォンクラブの略称です。1985年に生まれたサービスであり、出会い系サイトの前身といっても過言ではありません。 現在ではスマートフォンで相手女性とインターネットを介しコミュニケーションを取ることができますが、当時は携帯電話も無く、個室形式の店舗にまで行って利用しなくてはなりませんでした。 当時は突如現れた新アダルトサービスに法整備が追いつかなく、駅前のティッシュ配りなどで未成年がサービスを知り、援助交際という俗語が誕生するなど、凄い盛り上がりをみせました。 その後、1995年にこういった状況を野放しにはできないと法整備がされ、利用者に年齢確認を求めるなどされ利用者やテレクラ事業者も

  • jQueryで作るアクセント_01

    site159
    site159 2010/05/25
    自作ライトボックス
  • 透過PNGや角丸などをIE6や7でも実装出来るJavaScriptのメモ

    cssやプログラミングIEのバグはJSで IE6のPNG透過や6、7での 角丸、ドロップシャドウを実装 するjsライブラリのまとめです。 同じ用途でもライブラリによっ て良し悪しだと思いますので、 備忘録的にメモ。 IE6のPNG透過や6、7での 角丸、ドロップシャドウを実装 するjsライブラリのまとめです。 同じ用途でもライブラリによっ て良し悪しだと思いますので、 備忘録的にメモ。 もうIEはいいよとも思いますが、現実そうも行かないのはもどかしいですね。万能では無いですけど、作業工数を減らせるならjsに頼ってもいいと思います。そういう訳で、透過の問題や角丸、ドロップシャドウを実装してくれるjsのメモ。 IE7.js IE6以下でもIE7と同じようなXHTML / CSSの解釈をしてくれます。要DOCTYPE 宣言。 IE6以下をWeb標準に準拠させるライブラリ『IE7.js』 DD_b

    透過PNGや角丸などをIE6や7でも実装出来るJavaScriptのメモ
  • 複数要素を小気味良く動かせるJavaScript「Magical Scroll」

    jQuery Easing Pluginという動きに特化したプラグインもありますが、::Magical Scroll::を使用すると簡単に複数の要素を小気味良く連動して動かすことが可能です。 sponsors 使用方法 ::Magical Scroll::からファイルをダウンロードします。 また、jquery.jsをあわせてダウンロードしてください。 <script type="text/javascript" src="jquery-1.4.2.min.js"></script> <script type="text/javascript" src="jquery.magicScroller.js"></script> <script type="text/javascript"> $(document).ready(function() { $('#id名1').magicScroll

    site159
    site159 2010/05/25
    おもしろい
  • HTML5 & CSS3 Demo

    top HTML5とCSS3のデモページです。 ほとんどの機能は特定のブラウザでないと動きません。 一部CSSNite Vol.45の福田氏、高津戸氏の資料より抜粋しています。 border radius 信号機 <div class="signaler"> <div class="red"></div> <div class="yellow"></div> <div class="green"></div> </div> div#border_radius div.signaler { text-align: center; width: 400px; height: 100px; background: #CCC; border: 3px solid #999; padding: 10px; -moz-border-radius: 40px; -webkit-border-radius

  • Top 10 jQuery Snippets (including jquery 1.4)

    Amazing collection of the top 10 most used jQuery snippets that you need to know about! Includes new amazing 1.4 jQuery framework methods. I have found that people are going bananas over jQuery, so i’ve decided to share my top 10 jQuery snippets that i KNOW you will need to use at one point or another. Amazing collection of the top 10 most used jQuery snippets that you need to know about! Includes

    Top 10 jQuery Snippets (including jquery 1.4)
    site159
    site159 2010/05/25
    スニペット
  • jmblog.jp - preventDefault() と stopPropagation()

    先日公開した「投稿スラッグ(Post slug)が空白なら警告してくれるWordPress用Greasemonkeyスクリプト」を開発しているときに、JavaScriptでのイベントのキャンセルまわりで見事にハマってしまいました。そのときに調べてわかったことをまとめてみようと思います。(間違いがあれば是非ご指摘ください!) やりたかったこと WordPressの投稿画面で「公開(Publish)」ボタンをクリックしたときに、「投稿スラッグ(Post slug)」のテキストボックスに値が入っていなければ、確認ダイアログを出す。そこで「キャンセル」ボタンが押されたら、フォームの submit を中止する。 最初に思いついた方法 まず頭に浮かんだのは、submit ボタンに対して HTML でイベントハンドラを記述するという、とても古典的な方法でした。

    site159
    site159 2010/05/25
    イベント系
  • あるSEのつぶやき: 07.Ajax開発支援ツールまとめ

    Ajax開発支援ツールをまとめておきます。 ・コーディング支援ツール aptana eclipseのプラグインの、JavaScript,CSS,HTML,XMLエディタ。 コード補完機能、JavaScriptのオブジェクト指向、JavaScriptのクラスの階層表示もサポート。 JSEclipse Adobe提供のecliseプラグイン。インストール方法はこちらを参照。 コード補完機能がある他、オープンソースのライブラリもいくつかサポート。 Googlipse Google Web Tookit用のeclipseプラグイン。 JSDoc JavaScriptJavaJavaDocと同様のものを作成可能。 ・ブラウザツール FireFox FireBug FireFoxのアドオンツール。JavaScriptの文法チェック・デバッグ・CSSの文法チェックなど高度な機能を提供。 使い方は、下

  • 会津大学 - University of Aizu

    を支える人材を育てるICT分野の「甲子園」 パソコン甲子園(全国高等学校パソコンコンクール)とは?

    会津大学 - University of Aizu
  • Efficiently Rendering CSS | CSS-Tricks

    I admittedly don’t think about this idea very often… how efficient is the CSS that we write, in terms of how quickly the browser can render it? This is definitely something that browser vendors care about (the faster pages load the happier people are using their products). Mozilla has an article about best practices. Google is also always on a crusade to make the web faster. They also have an arti

    Efficiently Rendering CSS | CSS-Tricks
    site159
    site159 2010/05/25
    スタイルシートのレンダリング速度のまとめ