sittitaiのブックマーク (460)

  • 黒瀬陽平「新人小説月評」について

    @joe_kuga しつこいが、黒瀬陽平的、ケータイ云々、或いは自然主義リアリズム云々といった、え、それ何も言ったことにならねえんじゃね?的ロクでもない「批評家」的レビューは下さないように、頑張ります。自戒。 2010-05-12 10:36:26 @joe_kuga で、ああいう「批評」ってのが世の中のいろんなものを見過ごすんだって絶対。レッテル貼りに終始しすぎじゃんw お前、最初から作品真面目に読む気ないだろ、っていう。まだ最初から自分の興味しか見ません、っていうならまだしも、自分の周囲のものしか称揚してないしねw 福嶋とか。 2010-05-12 10:45:21

    黒瀬陽平「新人小説月評」について
    sittitai
    sittitai 2010/05/12
  • 「なぜ人を殺してはいけないの?」に、ニーチェがマジレスしたら - 誰が得するんだよこの書評

    どうなるんだろう。 というわけで、ニーチェ「善悪の彼岸・道徳の系譜」の解説です。ニーチェは哲学や政治学をやるのなら必読だと思うのですが、いかんせん文学的な表現が多すぎて何を言っているのかよくわかないと投げ出す人もいるんじゃないですかね。というわけでニーチェの思想で一番使える「相対主義」にしぼって説明します。 通常の哲学とニーチェの哲学の違い 哲学は形而上学とも呼ばれています。メタフィジカルな学問だというのです。つまり物理的・現実的(フィジカル)なことにたいしてどのように人間が取り組むかという、現実(フィジカル)より上位(メタ)の構造・ルールについて研究するのです。たとえば、人間の肉体がどのような仕組みで動いているかというのはフィジカルな話ですが、人間はどのように生きているのか・どう生きるべきなのかというのは、メタフィジカルな話です。 さて、ニーチェがやっているのは通常のメタフィジカルな話で

    「なぜ人を殺してはいけないの?」に、ニーチェがマジレスしたら - 誰が得するんだよこの書評
    sittitai
    sittitai 2010/05/05
  • 朝日新聞グローブ (GLOBE)|数学という力 Power of Mathematics

    「π」や「Σ」という記号を見ただけで、アレルギーを感じる人がいる。「数学の授業で習ったことは役に立ったことがない」という人もいる。しかし、数学は実は、社会の裏方として私たちのくらしや経済を支える、なくてはならない存在になりつつある。例えばクレジットカードによる買い物は、数学の理論を使った「暗号」に守られている。数学はもともと、純粋な学問として重宝されてきた。産業革命で核となった物理学や化学の基を支えたのが数学だ。それが最近は、数学を直接、産業や金融の技術に生かそうという動きが活発だ。情報があふれる時代だからこそ、「ものの構造や現象を支配する原理」を見つめる数学への期待が高まる。数学の「力」を探った。

    sittitai
    sittitai 2010/05/03
  • 大切な本と一緒に移動しながら生活できる円形の本棚

    棚に溢れるほどが入っている人は、模様替えの時や引っ越しの時にと棚を移動させることに苦労すると思いますが、と一緒に移動することもできる円形の棚を作った人がいるようです。固定が難しいので屋内に置き続けることは難しいかもしれませんが、デザインは面白いものとなっています。 詳細は以下から。 DAVID GARCIA STUDIO ARCHIVE SERIES David Garcia DAVID GARCIA STUDIO THE STUDIO EXHIBITS IN CHINA AT NOTCH 09, BEIJING DAVID GARCIAスタジオが製作した棚「ARCHIVE」シリーズは、人ととの関係を考えたデザインになっているそうで、自分の蔵書と一緒に移動したりしてよりと親密になれる形状となっています。 「Archive I」はシーソーのような形状で、棚とイスが両端にありま

    大切な本と一緒に移動しながら生活できる円形の本棚
    sittitai
    sittitai 2010/04/30
  • YouTube - The Sea and Cake, "Midtown" (Oui, 2000)

    sittitai
    sittitai 2010/04/23
  • asahi.com(朝日新聞社):ポーランド大統領機墜落 大統領ら96人全員死亡 - 国際

    カチンスキ・ポーランド大統領=ロイター  ロイター通信によると、ポーランドのカチンスキ大統領が乗った航空機が10日、ロシア西部の空港で着陸に失敗した。大統領の安否は不明。

    sittitai
    sittitai 2010/04/10
  • まとめよう、あつまろう - Togetter

    コミュニケーションが生まれるツイートまとめツール

    まとめよう、あつまろう - Togetter
    sittitai
    sittitai 2010/04/08
  • 『神話が考える』は長門有希のトリセツである。 | FERMAT

    『神話が考える』は長門有希のトリセツである。 April 01, 2010 op-ed / commentary authorjunichi ikeda share tweet 福嶋亮大の新著『神話が考える』を読んだ。 ユリイカ連載時のものとは大きく異なり、福嶋自身言うようにマニュアル的な装いになった。マニュアルといっても実用書のようなお手軽なものという意味ではない。簡単にいうと、前から順番に読んでいけば一通り福嶋の言いたいことは素直に読めてしまう、という意味だ。 裏返すと、これは筆者である福嶋が最初に想定読者を頭に描きながら全体の内容構成の組み替えに試行錯誤した後書かれた、ということ。つまり、デザインが行き届いた。あえていえば建築物のような。住む人がどんな人で、その人達の生活様式はこんな風で、だから、使い勝手はこうした方がいい、というようなことを予め想定し(あるいは読者と対話し

    『神話が考える』は長門有希のトリセツである。 | FERMAT
    sittitai
    sittitai 2010/04/05
  • 小学館::ガガガ文庫:ガガガトーク: 東浩紀・イシイジロウ アーカイブ

    冲方丁・神山健治 東浩紀・イシイジロウ 大槻ケンヂ・劇団ひとり 森晃司・仲俣暁生 寺田克也・吉田健一 デザインミーティング エージェンシーミーティング ストアミーティング レポート インフォメーション 脚家・佐藤大プロデュースの鼎談企画。様々なジャンルで活躍するクリエイターたちを招き、「文庫」をテーマにトークしました。 2007年5月創刊の少年向けエンタテインメントノベル文庫です。現在「第2回小学館ライトノベル大賞」にて新しい作品を募集しています。 佐藤:前回はアニメとライトノベルの関係をベースに話を進めましたが、今回はもうひとつの潮流、美少女ゲームやテキスト・アドベンチャーゲームからはじまったライトノベルについての話ができればと思ってます。というわけで、評論家としてライトノベルの外側から内側を見ている東浩紀さん、テキスト・アドベンチャーゲームを制作されているイシイさん、よろしくお願い

    sittitai
    sittitai 2010/03/31
  • シミュレーテッド・リアリティ - Wikipedia

    この記事は検証可能な参考文献や出典が全く示されていないか、不十分です。 出典を追加して記事の信頼性向上にご協力ください。(このテンプレートの使い方) 出典検索?: "シミュレーテッド・リアリティ" – ニュース · 書籍 · スカラー · CiNii · J-STAGE · NDL · dlib.jp · ジャパンサーチ · TWL (2017年11月) シミュレーテッド・リアリティ(英: Simulated reality)は、現実性(reality)をシミュレートできるとする考え方であり、一般にコンピュータを使ったシミュレーションによって真の現実と区別がつかないレベルでシミュレートすることを指す。シミュレーション内部で生活する意識は、それがシミュレーションであることを知っている場合もあるし、知らない場合もある。最も過激な考え方では、我々自身も実際にシミュレーションの中で生きていると主張

    sittitai
    sittitai 2010/03/30
  • 「世界はブルーレイでいっぱいだよ」、人気再燃中の「ゼーガペイン」トークイベントで出演者からもBD化へ熱烈なラブコール

    「あなたの力でBD化プロジェクト」第二弾において第2位以下の作品に圧倒的な差をつけての第1位を獲得した「ゼーガペイン」。放送は2006年4月~9月とすでに4年ほど前の作品ですが作品を応援するファンは多く、東京国際アニメフェア2010で行われたブースイベントには多くのファンが詰めかけました。 主人公ソゴル・キョウ役の浅沼晋太郎さん、カミナギ・リョーコ役の花澤香菜さん、下田正美監督、キャラクター原案の幡池裕行氏を招いたイベントは、「BS11での放送開始」「ROBOT魂発売」だけではない発表も飛び出し、ファンを大いに沸かせました。 詳細は以下から。 ZEGAPAIN-ゼーガペイン- http://www.zegapain.net/ バンダイビジュアルのブースで行われたイベントには多くのゼーガペインファンが駆けつけました。登壇したのはキョウ役の浅沼晋太郎さん、カミナギ役の花澤香菜さん、監督の下田

    「世界はブルーレイでいっぱいだよ」、人気再燃中の「ゼーガペイン」トークイベントで出演者からもBD化へ熱烈なラブコール
    sittitai
    sittitai 2010/03/30
  • 秀逸なタイトルの小説あげてけ ニュース速報BIP

    1 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/03/05(金) 22:26:05.39 ID:Ysmqobtz0

    sittitai
    sittitai 2010/03/30
  • 【世界史】 歴史を知るための読書ガイド≫ 2ch世界ニュース (゚∀゚ )!

    1 :世界@名無史さん:2006/03/01(水) 13:06:11 0 ID:? これから世界史を学んでいきたいと考える初学者に対して、板住人が 「この分野やるならこれだけは読んどけ」という基書を紹介するスレです。 歴史学としての入門書が望ましいので、受験参考書や小説は避け、 史料集成や学術書に限定して議論・選定してください。 西洋史(欧・米)・東洋史(中近東・東南/南アジア・中国/中央アジア) それぞれの古代・中世・近世・近代・現代と全体的な通史、史学史 の各分野で数冊ずつ選んでテンプレ化してみましょう。 専門化・細分化し過ぎないよう注意しながらマターリ進行お願いします。 79 :世界@名無史さん:2006/08/19(土) 07:58:28 0 ID:? これから勉強していくに当たって できる限り一生(内容面で)使えるものを購入したいんですが おすすめはないでしょ

    sittitai
    sittitai 2010/03/28
  • 作家の読書道 第101回:円城塔さん|作家の読書道|WEB本の雑誌

    『カメレオンの呪文―魔法の国ザンス1 (ハヤカワ文庫 FT 31 魔法の国ザンス 1)』 ピアズ・アンソニイ 早川書房 929円(税込) 商品を購入する Amazon HonyaClub LawsonHMV honto 『トリフィド時代―人植物の恐怖 (創元SF文庫)』 ジョン・ウィンダム 東京創元社 1,015円(税込) 商品を購入する Amazon HonyaClub LawsonHMV honto 『ロードス島戦記―灰色の魔女 (角川文庫―スニーカー文庫)』 水野 良 角川書店 商品を購入する Amazon HonyaClub LawsonHMV honto ――古い読書の記憶といいますと...。 円城:あんまりないんですよ。記憶が(笑)。小学生の頃ですよね。高学年くらいになるとを読んでいたはずなんですが、最初はファンタジーものが多かったと思います。よく思い出せないんですけれど、

    作家の読書道 第101回:円城塔さん|作家の読書道|WEB本の雑誌
    sittitai
    sittitai 2010/03/24
  • 一周忌に寄せて 篠房六郎日記

    1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 作品、というのは何か気恥ずかしい。 うっかりヒマと勢いに任せてついこねてこねてこねあげて、 結果的にひと塊になった、この良く分からんものを呼称するとしたら、 まあ、これは作品と言う単位で括る事もやぶさかではないと思う と、ひとしきり言い訳を述べないとまず自分が 何かしらのものを作り上げたことすら認めたくないような 引っ込み思案で極度にシャイな、結構面倒くさいメンタリティの持ち主が 意外と伊藤計劃先輩であった。 意外としっかりしてなくて、ずっと逡巡している人でもあった。 伊藤先輩が亡くなってから一年経って、遺稿集も発売され、 伊藤先輩のあの光り輝く花火のような最後の3年間の執筆活動と そこから生み出された素晴らしい作品群につい

    sittitai
    sittitai 2010/03/24
  • 書評サイトはブックマークされないのか? - WINDBIRD::ライトノベルブログ

    はじめに id:natume_yoさんやid:firstheavenさんからトラックバックを頂きました。 id:natume_yoさんのエントリは既に消されてしまったようで(→*1)、コメント欄からその内容を類推するしかないのですが、おそらく『書評がブクマされない問題』に関連した話題だったのだと思われます。id:firstheavenさんも同様の話題について語っておられます(→*2)。というか問題提起したのがid:firstheavenさんなのかな。 ブクマされる書評サイトは存在するか? 情報考学 Passion For The Future 情報考学 Passion For The Future の人気エントリー わたしが知らないスゴは、きっとあなたが読んでいる わたしが知らないスゴは、きっとあなたが読んでいる の人気エントリー はい、むかつくほどブクマされまくってますね。たとえ書評

    書評サイトはブックマークされないのか? - WINDBIRD::ライトノベルブログ
    sittitai
    sittitai 2010/03/24
  • 「神町サーガ」第2部――阿部和重さん「ピストルズ」 : 出版トピック : 本よみうり堂 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    『シンセミア』から7年。阿部和重さん(41)が続編『ピストルズ』(講談社)を完成させた。自身の故郷、山形県の〈神町(じんまち)〉を舞台にした「神町サーガ」3部作の第2部。戦後のゆがみが凝縮されて噴出した2000年夏の悪夢的事件を描いた前作とうって変わって、幻想的な雰囲気の漂う1200枚だ。(山内則史) 表紙にあるタイトルの英語表記はPistils=雌しべ。ロバート・メイプルソープの写真作品からPistols=拳銃と1字違いで対照的な意味となる符合に気づき、題名に決めたという。「僕の作品には毎回キーワードがある。今回は『植物』です」。拳銃のむき出しの暴力と正反対の、一見弱々しくはかなげな草花に秘められた、目に見えない強い力。『シンセミア』と並行してこの物語を構想していた1990年代の終わりは、「明確にIT的なもの、テクノに時代が傾いていった。あまのじゃく的に、その正反対の記号として植物に目を

    sittitai
    sittitai 2010/03/24
  • 「生活考察」編集日記

    sittitai
    sittitai 2010/03/22
  • ゼロ年代ライトノベル系ミステリ注目作品リスト

    2010.03.30 年度別紹介ページ作成、4冊追加 (変更履歴参照) 2010.03.19 23冊追加、1箇所 誤記修正 What's this? ver0.3公開にあたっての覚え書き 説明 選定方針 分析 趣旨 ゼロ年代ライトノベル系ミステリ注目作品リスト[HTML版] 2010.03.30 ver0.3 変更履歴 What's this? ゼロ年代(2000~2009)に出版された、ライトノベル系ミステリ小説(いわゆるライトノベルレーベルで刊行されたミステリや、アニメ・まんがの影響を深く受けていると思われる作品)のリストです。 ゼロ年代ライトノベル系ミステリ注目作品リスト[Excel版] 2010.03.30 ver0.3 ゼロ年代ライトノベル系ミステリ注目作品リスト[HTML版] 2010.03.30 ver0.3 年度別紹介 2000年度 2001年度 2002年度 2003年度

    sittitai
    sittitai 2010/03/18
  • ホーム | 総合文化学科 | 和光大学

    和光大学 総合文化学科 ホーム サイトマップ 新着情報 2013.11.22卒論説明会2013.11.22総合文化学科公式twitter2013.04.032013年度入学登録2013.03.072012年度卒論・卒制題目一覧2013.03.072012年度FW祭り 過去の記事はこちら 教員ブログ 2018年2月21日 テスト テスト投稿 2014年12月21日 田村 景子 圧倒的な不安定感、暴力的な創造力 2014年11月1日 田村 景子 “新・伝奇時代物エンターテインメント”の新星、小説家の武内涼が、11日6日(木)、和光大学にやって来る! 2014年10月13日 小関 和弘 五輪峠と人首〜賢治の足跡を尋ねて〜 2013年2月1日 津田 博幸 浅草寺・亡者送り 2013年1月31日 津田 博幸 京都フィールドワーク 2012年3月30日 千田 誠二 英語研修プログラムー学生の書いた英文

    sittitai
    sittitai 2010/03/13