タグ

これはこわいとメモ書きに関するsizukanayoruのブックマーク (1)

  • 第19回 『真夏の夜に山岸凉子を』 | まんてんセレクション | まんが☆天国

    木村カナさん(文筆業) こんにちは、木村カナです。 毎年、夏になると、怖い話が読みたい気分になりませんか? 寝苦しい熱帯夜に、涼を求めてホラーでオカルトなまんがを読んだら、あまりの怖さに背筋が凍って、逆にいつまでも眠れなくなってしまう、そんな暑気払いもまた一興......!? 妖怪がとにかく大人気の昨今ですが、恐怖まんがと言うと、わたしは妖怪よりも幽霊が登場するまんがを思い浮かべます。と言うよりも、子どもの頃ならともかく、今となっては、妖怪はもはやそんなに怖くないかも......『ゲゲゲの鬼太郎』のアニメシリーズなどの影響で、人間びいきで正義派、外見もかわいらしくデフォルメされている妖怪キャラクターたちのイメージが、すっかり定着しているせいもあるのかもしれません。 そんな妖怪に対して、幽霊というのは、今でもやっぱり恐怖の対象です。死んだ人間の生前の思念だけが理不尽に残っていて、生きている人

    sizukanayoru
    sizukanayoru 2009/09/25
    "現実逃避を重ねることによって問題が解決不能になってしまうという、精神的な「負のサイクル」""それを、主人公の春雄ひとりの異常性ではなく、「我々」もまた囚われる可能性のある心理として問題提起"( ..)φメモメモ
  • 1