sjackのブックマーク (3,010)

  • 万博来場者100万人突破のニュースを見て、動物園の1日バイトで「○○万人来場記念はぴったりじゃなくていいから絶対親子連れから選んで!」と言われたのを思い出した

    ライブドアニュース @livedoornews 【発表】大阪・関西万博、来場者が100万人突破 開幕11日目で達成 news.livedoor.com/article/detail… 100万人突破を受けて博覧会協会は会場内でセレモニーを開催。ミャクミャクの記念品が100万人となる親子にプレゼントされた。博覧会協会は、会期中に2820万人の来場を想定している。 pic.x.com/CylwjieyNU 2025-04-23 15:43:28 リンク 日経済新聞 大阪万博の総来場者、100万人を突破 会場で記念セレモニー - 日経済新聞 大阪・関西万博の総来場者が100万人を突破したとして、日国際博覧会協会が23日、会場で記念セレモニーを開いた。関係者を含めた22日までの総来場者は約92万7800人。うち一般来場者は約76万2900人だった。100万人目となったのは大阪市から家族で訪れ

    万博来場者100万人突破のニュースを見て、動物園の1日バイトで「○○万人来場記念はぴったりじゃなくていいから絶対親子連れから選んで!」と言われたのを思い出した
    sjack
    sjack 2025/04/24
    家族連れと言っても、田舎ヤンキー家族みたいなのでもダメだろうしな。
  • 茨城 行方 水田で金属製の給水バルブ約100個なくなる | NHK

    コメの価格が高騰する中、期待されることしの米作りへの影響が懸念されます。格的な田植えのシーズンを前にした今月、茨城県行方市の水田で金属製の給水バルブがおよそ100個なくなっているのが見つかりました。茨城県では同様の被害が相次いでいて、警察が警戒を呼びかけています。 今月中旬、行方市内の水田で設置されていた金属製の給水バルブがおよそ100個なくなっているのが見つかり、農家から相談を受けた警察が当時の状況などの確認を進めています。 警察によりますと、茨城県内では同様の被害が相次いでいて、ことしに入って今月20日までに合わせて625個なくなったことが確認されているということです。 行方市麻生の水田でことし2月に金属製のバルブが76個なくなる被害にあった麻生土地改良区の堀井達之理事長は「水田での水の調整は稲の命に関わる問題であり、バルブを盗むような行為はやめてもらいたい」と話していました。 警察

    茨城 行方 水田で金属製の給水バルブ約100個なくなる | NHK
    sjack
    sjack 2025/04/23
    行方のバルブが行方知れず。
  • お風呂が沸いた

    お風呂に入ろう 息子とふたりで入ろう 少し前までも一緒に入ってたけど 息子が大きくなってきて3人だとせまいから 今は息子とふたり 前はの裸が毎日見れていたのに 今はあんまり見れない さみしい でも息子とポケモンの話しながら入るのも悪くない 近い将来、息子がひとりで入るようになったらそれも終わる そうなるとおれもひとりで入るんだろうな 結婚してからはあんまりひとりで風呂に入ることがなかったからさみしい ともあれ今はの裸が見たい

    お風呂が沸いた
    sjack
    sjack 2025/04/21
    娘と最後に一緒にお風呂に入った日を記録しよう!と思っていたのに出来なかった。「今日が最後だよ」って言われるわけじゃないからね。
  • フランシスコ教皇死去 ローマ教皇庁 2019年訪日 核廃絶訴え | NHK

    ローマ教皇庁は21日、ローマ・カトリック教会のフランシスコ教皇が亡くなったと発表しました。88歳でした。 教皇は貧困や気候変動などの問題に取り組み、各地で続く紛争の平和的な解決を求めたほか、日の被爆地を訪れて核兵器の廃絶も訴えました。 目次 フランシスコ教皇 2013年に教皇就任 各国首脳らも追悼 フランシスコ教皇はアルゼンチン出身で、2013年に中南米出身者として初めて教皇に選ばれました。 在任中、世界的に貧富の差が拡大しているとして格差の解消を訴え、貧しい人々の救済にあたったほか、難民や移民の保護や気候変動への対応を呼びかけるなど、地球規模の課題解決に向けて積極的に発信してきました。 2019年には、ローマ教皇としては38年ぶりに日を訪れ、被爆地の広島や長崎でスピーチを行い、広島では「核兵器は使うことも持つことも倫理に反する」と述べ、核兵器の廃絶を強く訴えました。 2022年2月に

    フランシスコ教皇死去 ローマ教皇庁 2019年訪日 核廃絶訴え | NHK
    sjack
    sjack 2025/04/21
    タイムリーだな。コンクラーヴェ!
  • 派遣のおっさんと大阪万博に行ってきた

    昨日はババア先輩(33)とお姉さん先輩(49)と高卒新卒の女の子(24)才と俺と派遣のおっさんと派遣のおっさんの娘の4.5人で大阪万博に行ってきた 6:30起床 7:00インスタを見たら派遣のおっさんがストーリーでなか卯で牛丼をべててドン引きした… 7:30お風呂に入って朝ごはん(山崎のジャムパン) 8:00出発 8:30桜島行きの電車に乗った。鳳でババア先輩と高卒新卒の女の子と合流。缶ビール(サントリー)を開けた 9:30桜島着。お姉さん先輩とも合流 9:40バスに乗車 10:00会場に到着。派遣のおっさんはバスが高いと言って混んでる東ゲートの方から入ると連絡が来ていた 10:15入場。派遣のおっさんとはセルビアの前で待ち合わせ。ガンダムの写メをみんなで撮った(アトムは撮らなかった) 10:45派遣のおっさんと合流。派遣のおっさんの娘も来てた。いつも通り愛想のない子供だった。セルビアパ

    派遣のおっさんと大阪万博に行ってきた
    sjack
    sjack 2025/04/21
    ドン引き感度高すぎだろ。
  • 3匹が数万匹に、外来種のカナヘビが米国で大繁殖、進化も?

    暖かい岩の上で日光浴をするムラリスカベカナヘビ。米国オハイオ州シンシナティの公園バーネット・ウッズで撮影。(Photograph By Jordan West) 米国オハイオ州シンシナティには、ヨーロッパ原産のムラリスカベカナヘビ(Podarcis muralis)が何万匹も暮らしている。記録的な低温と降雪にも負けず、ムラリスカベカナヘビは生き延び、そして増殖した。州の野生生物局から「永住者」とみなされた彼らは、歩道をはい回り、れんがの壁にしがみ付き、原産地とは大違いの環境で繁栄している。(参考記事:「早熟で短命なトカゲ ミヤコカナヘビ」) なぜ地中海地域生まれの爬虫類がシンシナティに根を下ろしたのだろう? すべてはある少年のカナヘビを詰め込んだ下から始まった。 1951年、10歳のジョージ・ラウ・ジュニアは家族旅行でイタリアのガルダ湖を訪れ、そこにいた10匹のカナヘビを持ち帰って自宅の

    3匹が数万匹に、外来種のカナヘビが米国で大繁殖、進化も?
    sjack
    sjack 2025/04/16
    “1951年、10歳のジョージ・ラウ・ジュニア”なんで特定できてんだろうな。
  • 「ママもう無理」と泣く子供 万博ゲートは午後も大混雑 入場まで2時間半かかった人も(産経新聞) - Yahoo!ニュース

    2025年大阪・関西万博が開幕した13日午後、会場最寄りの大阪メトロ夢洲駅そばの「東ゲート」前では入場に2時間半かかった人も出るなど大混雑した。 【写真】万博「こども用トイレ」一部に仕切りなし異例の「中国式」 男子も女子も一緒、SNS賛否 午後1時頃から並びだしたという大阪府門真市の男性(70)は「何時ごろ入場できるかというアナウンスは特にないが、いったいいつになるか」と困惑した表情。13日以外でも入場できるチケットを購入しているといい、「天候を見ながら待てるところまで待ってみたい」と話した。 雨風の中、進んでは止まるの繰り返しに「帰りたい」「ママもう無理」と泣き出す子供も。子供がいる家族同士でジュースやあめを分け合うシーンもあったが、「もう出ます」と警備員に申告して外に誘導される人も出るなどした。 人が滞留しているからか、携帯電話の電波もつながりにくく、入場に必要な電子チケットの二次元コ

    「ママもう無理」と泣く子供 万博ゲートは午後も大混雑 入場まで2時間半かかった人も(産経新聞) - Yahoo!ニュース
    sjack
    sjack 2025/04/13
    容易に想定できるのに、連れていかれる子供がかわいそう。
  • 「顧客が要求した部屋の名前や用途は必ず発言の通りに書くよう心がけてる」という建築家が担当した、用途がいまだに謎のままの部屋のインパクトが強すぎる

    鮎川まき【ZINE FEST名古屋B-13】 @negitoro_1202 私も「在宅勤務なので個室が欲しい」と伝えたのに、キッチンに繋げたちっちゃなカウンターを「ワークスペース」として提案されたな〜😭 (もちろんそのHMは却下👋) 逆に言えば、顧客のリクエストを偏見なく聞くだけでライバルと差がつきますよ!HMさん!! x.com/hm_bbkt/status… 2025-04-10 20:04:41 hamu®︎@3y🤍1y @hm_bbkt いま家を建てようといろいろ間取り提案を受けているのだが、とあるHMから私の仕事部屋としてリクエストした部屋に「家事部屋」と名前が付けられた間取り図を見せられてブ、ブ、ブチギレ!!!!! 2025-04-09 17:41:38

    「顧客が要求した部屋の名前や用途は必ず発言の通りに書くよう心がけてる」という建築家が担当した、用途がいまだに謎のままの部屋のインパクトが強すぎる
    sjack
    sjack 2025/04/12
    「シエスタスペース」(キッチンにつながった半個室でベッドがある)ってのを売りにしてるビルダーがあって絶句した。奥さんの部屋作ってやれよ。
  • 日産、緊急回避ができる次世代運転支援技術 27年度導入

    日産、緊急回避ができる次世代運転支援技術 27年度導入
    sjack
    sjack 2025/04/11
    スカイラインに載せて欲しいんだが、現行モデルではプロパイロット外されてるんだよな…。
  • 「助けてください」外国人“高度人材”相次ぐトラブルなぜ | NHK | WEB特集

    で働くベトナム人の労働者からSOSが相次いでいる。 トラブルに巻き込まれているのは、専門性の高い知識や技術を持つとされる“高度人材”の労働者たちだ。 今なぜ、彼らが追い詰められているのか? (名古屋局記者 村田理帆)

    「助けてください」外国人“高度人材”相次ぐトラブルなぜ | NHK | WEB特集
    sjack
    sjack 2025/04/10
    全然高度人材じゃなかった。
  • 加入しないと「プレゼント渡せないかも」 PTAが威圧的になる背景 | 毎日新聞

    卒業式などでプレゼントを渡せない可能性を示唆するPTAの保護者向け文書=大阪市で2025年3月31日午前10時36分、芝村侑美撮影 「PTAに加入されない場合、(子どもにプレゼントを)お渡しすることができない場合があります」――。 ある小学校のPTAの入会案内には、まるでプレゼントを盾に、子どもに不利益がないよう加入を促すかのような言葉が並んでいた。 PTAから新1年生の保護者に向けて2023年11月に出された文書。「極力すべてのご家庭にご加入いただきたい」として、二つの理由を説明している。 一つ目はPTAが運営する登校班の名簿管理のため、二つ目がPTAから子どもたちにプレゼントがあるからとの理由だ。 PTAは卒業式などのお祝い事で子どもたちにプレゼントを渡していると説明した上で、「加入されない場合はお渡しすることができない場合があります」と言及。非加入世帯からプレゼントのためだけに品物代

    加入しないと「プレゼント渡せないかも」 PTAが威圧的になる背景 | 毎日新聞
    sjack
    sjack 2025/04/08
    PTAを支配しているのが「不公平」という考え方。コロナで活動がなくなった委員会は不公平。PTAの買い物する時にポイントつけるのは不公平。などなど。どうでもいいわ。
  • 副業で月5万~10万皇居でマラソン大会を開催して稼ぐ方法|778809

    こんにちは!今回は私が実際に皇居でマラソン大会を毎月4〜8回ほど開催し、安定して毎回10万円以上の利益を出していたノウハウをざっくりとご紹介します。 大体冬の時期の開催で月に50~150、夏の時期で40万くらい稼げるノウハウです。 今回無料公開なので是非、ブクマorフォローして下さい。 小規模ビジネスを紹介していく予定です。 ※追記:自社サイトが作れる人はPeatixを使用して手数料を抑えるのもありだと思います。囲いこみの為に、早割・事務局特別割引などを使うのもおすすめです。 慣れてきたら同じように皇居のマラソンをしているような業者と同じように、荒川など許可の取りやすい箇所でマラソン大会をやることで、最大利益300~500くらいいくと思います。 これからもこういったノウハウを公開していくので皆さんフォローお願いします。 次回は婚活パーティーとブログの稼ぎ方とかやろうかな…この記事もそのうち

    副業で月5万~10万皇居でマラソン大会を開催して稼ぐ方法|778809
    sjack
    sjack 2025/04/07
    月あたりではなくて1回あたり5~10万なのね。まあ、その金額もらっても面倒でやる気はしないが。
  • 小学教員合格者280人中204人辞退 大学3年生の「青田買い」に踏み切る高知県の現実

    さまざまな業種で人手不足が深刻化する中、各自治体が教員確保に苦心している。特に幅広い教科を教える必要のある小学校教諭が深刻で、高知県は令和7年度採用(6年度実施)の1次試験を他の地域より約1カ月早く実施したものの、合格者の約7割が辞退。12月に実施した2次募集で何とか例年並みの人数を確保した。全国的にも6年度の採用倍率は2・2倍と過去最低を記録。文部科学省は今年度から試験日の基準を民間並みの5月11日に前倒しするよう各教育委員会に要請し、一部では試験を1年前倒しして大学3年生に内定を出す制度を創設するなど試行錯誤が続く。 倍率は例年並みも「教職員は決して楽ではないが非常にやりがいのある仕事。高知の教育をともに進めていきましょう」。高知県教育委員会の辞令交付式が開かれた4月1日、高知市内の会場で今城純子教育長が新たに採用された教職員271人に呼びかけた。 県教委によると、7年度の採用試験を経

    小学教員合格者280人中204人辞退 大学3年生の「青田買い」に踏み切る高知県の現実
    sjack
    sjack 2025/04/07
    「採用」は採る側だからおめでとうはおかしい。でもじゃあなんて言えばいいのだろう。「入職おめでとう」?「着任おめでとう」?「被採用おめでとう」?
  • ETCの大規模障害、影響は中央道・東名高速など17路線90以上の料金所に拡大

    【読売新聞】 6日午前0時半頃、首都圏や東海地方などの高速道路の料金所で、ETCが利用できなくなる大規模なシステム障害が発生した。中日高速道路によると、午後0時半時点で復旧のめどがたっていないという。 同社によると、システム障害が

    ETCの大規模障害、影響は中央道・東名高速など17路線90以上の料金所に拡大
    sjack
    sjack 2025/04/06
    IoTテロかな?(昨日コナンの映画観た人)
  • それじゃ魚は増えない…川で取ったオイカワ、数十メートル先に放流 広瀬川漁協に県が初の「増殖命令」 鉄道役員らを長時間批判でも混乱

    鹿児島県が広瀬川漁業協同組合(出水市)に対して、魚の増殖につながらない放流をしているとして、稚魚の放流などを求める増殖命令を出していたことが3日、分かった。県が命令を出すのは初めて。 県によると、漁協は出水市の米之津川で漁業権があり、漁業法に基づき魚を増やす義務がある。 漁協は2017〜23年度、米之津川で取ったオイカワを、数十メートルほどしか離れていない所に放流していた。漁協はオイカワを年間5キロ増殖する目標を定めていたが、学識経験者らでつくる県内水面漁場管理委員会が「増殖につながると判断しがたい」と指摘した。 命令は3月28日付。12月末を期限に、オイカワ10キロの放流と、4カ所以上に計16平方メートルの産卵場の造成も求めた。漁業法では、命令による計画を達成しなかった場合、県が漁業権を取り消すことになっている。 漁協の内木場司組合長は「理事会に諮って、対応していきたい」と話した。 漁協

    それじゃ魚は増えない…川で取ったオイカワ、数十メートル先に放流 広瀬川漁協に県が初の「増殖命令」 鉄道役員らを長時間批判でも混乱
    sjack
    sjack 2025/04/04
    漁協の中でも内水面は本当にやばいんだよな…。ほぼ反社。
  • 【とんねるず石橋貴明】 食道がんを公表 芸能活動休止 「この病気に必ず打ち勝って復帰いたします」 | TBS NEWS DIG

    3日、お笑いコンビ・とんねるずの石橋貴明さん(63)が自身のYouTubeチャンネルを更新。道がんであること、しばらくの間、芸能活動を休止することを公表しました。 石橋貴明さんは「去年の秋からですね、ちょ…

    【とんねるず石橋貴明】 食道がんを公表 芸能活動休止 「この病気に必ず打ち勝って復帰いたします」 | TBS NEWS DIG
    sjack
    sjack 2025/04/04
    食道がんで体調が悪くなって検査で発見。そういう時ってどんな体調不良なんだろう。
  • 自由に持ち帰り可能な状態だったフグの肝臓を無断で持ち帰った人が保健所に「食べられるのか」と通報→客が悪いという声があるが店側の管理責任も大きい

    ライブドアニュース @livedoornews 【有毒】「フグの肝臓」自由に持ち帰りできる状態で保管される 愛知・蒲郡市の鮮魚店 news.livedoor.com/article/detail… 保健所に「店舗で魚の肝臓を入手したが、肝臓がフグのものであった場合べられるのか」と連絡があった。県は、持ち帰っていた場合は絶対にべないよう呼びかけている。 pic.x.com/5REDk8ebmQ 2025-04-02 08:37:51 リンク ライブドアニュース 有毒な“フグの肝臓”等が…自由に持ち帰りできる状態に 鮮魚店が下処理で取り除いたものを適切に管理せず - ライブドアニュース 愛知県は4月1日、蒲郡市の鮮魚店で有毒なフグの肝臓などが誰でも自由に持ち帰りできる場所で保管されていたと発表しました。持ち帰っていた場合は絶対にべないよう呼びかけています。愛知県によりますと4月1日 21

    自由に持ち帰り可能な状態だったフグの肝臓を無断で持ち帰った人が保健所に「食べられるのか」と通報→客が悪いという声があるが店側の管理責任も大きい
    sjack
    sjack 2025/04/03
    フグといえば、暴れん坊将軍で上様がふぐを調理する場面で「素人は絶対にやっちゃダメだぞ」みたいなことをカメラ目線で言う迷シーンを思い出す。
  • 人気殺到で制限していた「ChatGPT」画像生成、全ユーザーに開放

    OpenAIは、「GPT-4o」モデルを利用した「ChatGPT」の画像生成機能を全ユーザーに開放した。同社の最高経営責任者(CEO)であるSam Altman氏は4月1日、この機能が「すべての無料ユーザーに展開された!」とソーシャルメディア「X」に投稿した。 この画像生成機能は最近、スタジオジブリ風のアニメスタイルの画像を生成する使い方で話題になっている。利用の殺到を受け、Altman氏はXに「GPUが溶けている」と投稿した。 その際、同氏はChatGPTの無料プランでは1日あたり3回までという制限を設けるとしていた。有料プランにこのような制限はない。 筆者もこの機能を試し、この記事のトップ画像を作成した。ChatGPTのアプリは接続切れを起こすなど少し手間取ったが、最終的には5分足らずでChatGPTのロゴがニューヨーク上空を飛んでいる画像を生成した。 AI開発競争が激化 OpenAI

    人気殺到で制限していた「ChatGPT」画像生成、全ユーザーに開放
    sjack
    sjack 2025/04/02
    日本人の写真を生成してみたけど、どうも顔が垢抜けないな。
  • ココピーからChatGPTを呼んで文章生成させる

    sjack
    sjack 2025/04/01
  • 毎月お月謝袋に現金いれて渡しているはずの娘のピアノ教室から「半年分が未納です」と連絡がきた話

    🐴田中です @kitwell_tanaca 娘が通ってるピアノ教室の先生から「半年分のお月謝(約6万円)が未納ですのでお支払いください」との連絡が…🥶!! 🐴毎月お月謝袋に現金いれて娘と一緒に「お願いします」とお渡ししており、未納はないと把握しています。1ヶ月ならまだしも半年も未納ですか?! 🎹レッスン日が少ない月や欠席をされるとお月謝袋の行き来が遅れてしまい、そこからズレが生じておりました。田中さんが2月にお支払いしてくださったのは昨年の9月分なんです。 🐴え…?は…? 🎹こちらは確定申告の関係で記録を取っておりますので、未納分ついては間違いありません。また、お月謝袋にもレッスン月と納入日を記載しておりますのでご確認をお願いいたします。 🐴(確かにお月謝袋に色々と日付やら金額やらの数字が手書きで書かれているが正直意味わからんのよな…先生もメモ書きなんかなと思って気にしなかっ

    毎月お月謝袋に現金いれて渡しているはずの娘のピアノ教室から「半年分が未納です」と連絡がきた話
    sjack
    sjack 2025/03/28
    払わなくてよくなったけど、「未納」という事実はそのままなのか…。モヤるな。