記事へのコメント59

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    daybeforeyesterday
    うーむ

    その他
    sds-page
    量刑は放火並みの扱いでいい

    その他
    hiby
    金がないクソガキではないよな。どこの窃盗団だ。

    その他
    gorokumi
    侍タイムスリッパーの監督過去作「ごはん」でひたすら水調節してた。そんな大事なものを、、犯罪許すまじ

    その他
    toyo-hana-inaba
    陰謀論者にはなりたかないが...こりゃダメだな 交通の便の良いくせに変なヤードや怪しい業者がひしめく関東は特にだめだ

    その他
    hevohevo
    お金目当てにしてはちょっと。嫌がらせが目的と解釈した方がまだしっくりくる

    その他
    asrog
    クルマかバイクで走り回って集めて、足がつかない遠方へ移動して売る。どうせ走るなら都市でUBERやった方が稼げるのでは?

    その他
    Akech_ergo
    嫌がらせ目的かしらと思ったが、『警察は金属の価格が高騰する中、売りさばく目的で何者かが盗んだとみて』とのこと。違法であることを措いても、金銭的な利益の大きい犯罪とは思えないが。

    その他
    tfurukaw
    tfurukaw 窃盗でも、公共物・インフラ設備窃盗は別罪にした方が良いのでは?いい加減社会影響大きすぎでしょ・・・

    2025/04/23 リンク

    その他
    anus3710223
    行方で行方不明

    その他
    nori__3
    ゆくえかと思ったら市の名前なのね

    その他
    chiguhagu-chan
    行方知れず/水源に毒と同じ罪にするべき

    その他
    gui1
    おとと夏だぜ(´・ω・`)

    その他
    star_123
    死刑

    その他
    takeishi
    買い取る方も買い取る方だと思う

    その他
    deep_one
    発展途上国で聞くような事件ばかりを目にするようになった。

    その他
    ztlzpd
    ztlzpd インフラ破壊の罪が軽すぎる。社会に広範囲な害をもたらす存在仕組みを厳罰せず放置する現政府に国を統治する能力はない。

    2025/04/23 リンク

    その他
    nippondanji
    盗難は刑罰が軽すぎるんだよ。盗難による損害に対する賠償まで義務化しないとダメだと思う。懲役で賠償が完了するまで刑務所から出られないとかにするべき。

    その他
    sasagin
    ずっと死刑を望んでるのに

    その他
    kamezo
    砲金とはなんだと調べたら「砲金(ほうきん)は青銅の一種。機械部品、工業製品、耐久性を要する部品などに使用」らしい。容易に取り外せるような使い方は、もうできないのかな/大量に集めて海外に売却とかかしら。

    その他
    pikopikopan
    ただでさえ米が高い現状、けっして許されない。買い取り業者共々早く逮捕されて欲しい。

    その他
    iasna
    小さな盗みを見逃しているとどんどん治安は悪くなるんだよな……

    その他
    kukurukakara
    “金属の価格が高騰する中、売りさばく目的で何者かが盗んだとみて捜査していて、農家に対しても給水バルブをプラスチック製に交換するなど対策を呼びかけています”インフラの盗難は厳罰化したほうがいい.

    その他
    miki3k
    砲金狙い。砲金のスクラップなんか特定のとこからしかでないので、グルじゃないなら足つきそうだけどな

    その他
    queeuq
    これ未だに法案を検討してる段階で改正出来てないんだよな。アメリカみたいな緊急事態と言い張れば大統領令でなんでも出来るのは別としてこういうのはもっと迅速に対応できないのかなぁ。

    その他
    worpe
    悪質だな。車や室外機やエコキュートの盗難、本当に何とかならんのかと思ってしまう。

    その他
    kotobuki_84
    こういう盗難被害に対する自衛コストなんかも米の値段に転嫁されるわけよな。

    その他
    inforeg
    川口あたりに持っていかれてそう

    その他
    agrisearch
    「警察は金属の価格が高騰する中、売りさばく目的で何者かが盗んだとみて捜査していて、農家に対しても給水バルブをプラスチック製に交換するなど対策を呼びかけています」

    その他
    dubdubchinchin
    買い取ってる側も明らかにバルブなんだろうけど、買い取ってどうしてるのか知りたい。とかして別の形にしてんのかな。

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    茨城 行方 水田で金属製の給水バルブ約100個なくなる | NHK

    コメの価格が高騰する中、期待されることしの米作りへの影響が懸念されます。格的な田植えのシーズン...

    ブックマークしたユーザー

    • alaggin2025/04/25 alaggin
    • daybeforeyesterday2025/04/24 daybeforeyesterday
    • sds-page2025/04/24 sds-page
    • zu22025/04/24 zu2
    • andsoatlast2025/04/24 andsoatlast
    • kanedasakae2025/04/24 kanedasakae
    • momonga_dash2025/04/24 momonga_dash
    • hiby2025/04/24 hiby
    • gorokumi2025/04/24 gorokumi
    • hamatu2025/04/24 hamatu
    • miqkun2025/04/24 miqkun
    • akinonika2025/04/24 akinonika
    • kamm2025/04/23 kamm
    • toyo-hana-inaba2025/04/23 toyo-hana-inaba
    • hnagoya2025/04/23 hnagoya
    • yasuhiro12122025/04/23 yasuhiro1212
    • hevohevo2025/04/23 hevohevo
    • hum_sorede2025/04/23 hum_sorede
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 世の中

    いま人気の記事 - 世の中をもっと読む

    新着記事 - 世の中

    新着記事 - 世の中をもっと読む

    同時期にブックマークされた記事

    いま人気の記事 - 企業メディア

    企業メディアをもっと読む