タグ

関連タグで絞り込む (1)

タグの絞り込みを解除

080601usnewsに関するskokuboのブックマーク (32)

  • Yahoo!がGoogleのオンライン広告を採用へ,非排他的提携で合意

    Yahoo!と米Googleは米国時間2008年6月12日,GoogleYahoo!にオンライン広告を供給することで提携を結んだと発表した。Yahoo!は,米国とカナダで展開するWebサイトの一部と検索結果ページに,Googleによる広告を掲載する。提携期間は4年で,その後3年契約を2回更新する。 この提携は排他的なものではないため,Yahoo!Google以外のサード・パーティや,自社の検索広告プラットフォーム「Panama」による広告も掲載する可能性がある。Yahoo!は,特定のクエリーおよびその検索結果についてGoogleの検索広告を採用する。広告の掲載位置と掲載件数はYahoo!が判断して,他社やPanamaの広告と組み合わせる。なお,アルゴリズム検索は提携の対象に含まない。 具体的には,Yahoo!の検索サービスで提示する検索結果一覧のとなりに,Googleの「AdSens

    Yahoo!がGoogleのオンライン広告を採用へ,非排他的提携で合意
  • Yahoo!とMicrosoftの交渉打ち切り,「全社的または部分的買収は無い」

    Yahoo!は米国時間2008年6月12日,米Microsoftとの交渉を打ち切ったと発表した。MicrosoftによるYahoo!のすべて,あるいは部分的な買収はないとしている。 Yahoo!は,さまざまな取引の選択肢について,何度も協議を重ねた上の結論だと説明した。同社によると,6月8日の交渉には,Yahoo!会長のRoy Bostock氏のほか,数名の社外取締役も加わった。そこでMicrosoftの代表者は,以前同社が提示した買収額の範囲であろうと,Yahoo!のすべてを取得することに関心はないと明確に述べたという。 また,Yahoo!の検索事業のみを買収するという案件については,Yahoo!が拒否した。Yahoo!取締役会は,検索とディスプレイ広告の融合というYahoo!の展望からはずれ,将来的戦略に必要不可欠な検索事業を手放すことは,株主に最大の利益をもたらさないと判断した。

    Yahoo!とMicrosoftの交渉打ち切り,「全社的または部分的買収は無い」
  • Yahoo!株主が退職制度プラン撤廃を求めて申し立て,「株主総会より前に審問を」

    Yahoo!を相手取って訴訟を起こしている同社株主が,Yahoo!退職制度プランの撤廃を要請する申し立てを行った。同社に委任状争奪戦を仕掛けているCarl Icahn氏と同様に,退職制度プランは,Yahoo!が米Microsoftによる買収を妨害するためのポイズン・ピル的手段として導入したものだと非難している。 原告側は裁判所に対し,8月1日に予定されている年次株主総会より前に,退職制度プランの妥当性を判断する審理を開き,即時裁決を下すよう求めた。「Yahoo!株主にとって,7月に審問を行うことが急務」としている。 6月2日にデラウェア衡平法裁判所が情報開示を命じる判決を下した(関連記事:Yahoo!の株主訴訟で情報公開命じる判決,証拠資料で買収対策が明らかに)ことで,MicrosoftYahoo!買収後も社員が働き続けるためのインセンティブとして,合計15億ドル相当のボーナスを支給

    Yahoo!株主が退職制度プラン撤廃を求めて申し立て,「株主総会より前に審問を」
  • HPとAcer,3件の特許侵害訴訟などで全面和解

    米Hewlett-Packard(HP)と台湾のAcerは,両社間で係争中だった特許侵害訴訟で全面和解に達した。両社は相互に起こした3件の訴訟と,米連邦取引委員会(FTC)に対する2件の調査申し立てをすべて取り下げる。ただし,詳しい和解条件については公表していない。 HPは2007年3月27日,米国特許5件が侵害されたとして,Acerと同社米国子会社を相手取り訴訟を起こした。HPが問題としていた特許は,光学式ドライブ,ノート・パソコンの電源管理,デジタル・バス配置などに関連するもの。AcerのパソコンにHPの技術を使用したことに対する賠償,意図的な特許侵害による損害の3倍に相当する賠償金,訴訟費用の負担などを求めた(関連記事:HP,パソコン関連技術の特許侵害でAcerを提訴)。 これを受けAcerは同年7月,HPが同社のアンテナおよびDVD-ROMヘッド技術に関する特許を侵害したと主張し,

    HPとAcer,3件の特許侵害訴訟などで全面和解
  • 攻撃を続けるIcahn氏,Yahoo!は「Icahn氏拒否」を株主に呼びかけ

    Yahoo!の株主であるCarl Icahn氏は米国時間2008年6月9日,Yahoo!会長のRoy Bostock氏に対して,退職制度プランについて説明を迫る公開書簡を送った。一方Yahoo!は同日,Icahn氏の推す取締役候補を拒否するよう呼びかける最終的な株主総会招集通知を公開した。 Icahn氏が1株当たり34.75ドルで米MicrosoftYahoo!売却を提案するよう求めたことについて,Bostock氏が「思慮に欠けている」と批判し,「Icahn氏の退職制度プラン撤廃案はYahoo!を動揺させ,株主にとって最良の利益にならないことは確かだ」と答えた(関連記事:Icahn氏がMicrosoftへの売却提案をYahoo!に要請,「思慮に欠ける行為」とYahoo!会長)のに対し,Icahn氏は「Bostock氏はこちらの質問に答えていない」と反論。米Microsoftが,Yaho

    攻撃を続けるIcahn氏,Yahoo!は「Icahn氏拒否」を株主に呼びかけ
  • IBM,「Cell BE」「Opteron」ベースのスパコン「Roadrunner」で1ペタFLOPS超

    IBM,「Cell BE」「Opteron」ベースのスパコン「Roadrunner」で1ペタFLOPS超 米IBMは,米ロスアラモス国立研究所に納入したスーパーコンピュータ「Roadrunner」で最大演算速度1ペタFLOPS超を達成した。演算速度は,DOEローレンス・リバモア国立研究所にある現時点で世界最高速の「IBM Blue Gene」より2倍速いという。 IBMは2006年に米エネルギー省(DOE)国家核安全保障管理局(NNSA)からRoadrunnerの開発/構築契約を獲得し,約1億ドルかけて完成させた(関連記事:IBM,世界初「Cell BE」ベースのスパコンを開発へ)。「Cell Broadband Engine(BE)」プロセサ1万2960個とデュアルコア版「AMD Opteron」プロセサ6948個を組み合わせたアーキテクチャを採用し,市販パーツで構成している。 記憶容量

    IBM,「Cell BE」「Opteron」ベースのスパコン「Roadrunner」で1ペタFLOPS超
  • Cisco,Intel,Alcatelなど6社がWiMAXアライアンス結成,特許プールを構築へ

    大手技術企業6社は米国時間2008年6月9日に,WiMAX関連の特許プール構築を目指す「Open Patent Alliance(OPA)」の立ち上げを発表した。オープンな知的財産権モデルを推進し,WiMAX業界の拡大と活性化を図るとしている。設立メンバーはフランスAlcatel-Lucent,米Cisco Systems,米Clearwire,米Intel,韓国Samsung Electronics,米Sprint Nextel。 OPAが作成するWiMAX特許プールでは,WiMAX規格の導入に必要な基的な特許権を集中管理する。WiMAX製品を開発するための機能についてのみ特許料を適用することで,製品間の相互接続性を確立しつつ,多様な製品の開発を可能にする。参加企業は予想可能な範囲のコストで特許ライセンスを取得できる。 OPAはただちにプールに含める基特許の募集を行う。独立した監視役

    Cisco,Intel,Alcatelなど6社がWiMAXアライアンス結成,特許プールを構築へ
  • Icahn氏がMicrosoftへの売却提案をYahoo!に要請,「思慮に欠ける行為」とYahoo!会長

    Icahn氏がMicrosoftへの売却提案をYahoo!に要請,「思慮に欠ける行為」とYahoo!会長 米Yahoo!の株主であるCarl Icahn氏は,米Microsoftに1株当たり34.75ドルの売却提案を持ちかけるよう,Yahoo!会長のRoy Bostock氏に要請する公開書簡を米国時間2008年6月6日に公開した。 MicrosoftによるYahoo!買収案が白紙撤回(関連記事:【速報】MicrosoftYahoo!への買収提案を撤回)したことに不満を持つIcahn氏は,Yahoo!の現取締役を退陣させ,Microsoftとの取引に前向きな新役員を送り込むため,委任状争奪戦を仕掛けている(関連記事:投資家Icahn氏がYahoo!会長にMicrosoftとの合併を提言,委任状争奪戦へ)。 同氏は,6月2日にデラウェア衡平法裁判所が下した判決によって明らかになった情報(関連

    Icahn氏がMicrosoftへの売却提案をYahoo!に要請,「思慮に欠ける行為」とYahoo!会長
  • Intel,マイクロプロセサ市場の独禁法違反調査でFTCから召喚状

    米Intelは,米連邦取引委員会(FTC)からマイクロプロセサの市場競争の調査に関して召喚状を受け取ったことを,米国時間2008年6月6日に明らかにした。 Intelによると,同社は2006年以来,事業慣行に関するFTCの調査に協力し,膨大な情報と数千点におよぶドキュメントを提供してきたという。今回,6月4日付けで発効された召喚状に従い,さらなる情報提供とFTCへの協力を行うとしている。なお,FTCはIntelだけでなく第三者からの情報も入手できるようになる。 Intelは「当社の事業慣行が米国法に則したものだと確信している」との考えを示した。また,マイクロプロセサ市場の競争が激化していることを強調し,平均販売価格が2000年から42.4%下落していることを挙げた。 なお同社は,市場の独占的立場を乱用したとして,韓国の公正取引委員会から260億ウオン(約254億2000万ドル)の罰金支払い

    Intel,マイクロプロセサ市場の独禁法違反調査でFTCから召喚状
  • Yahoo!,「Yahoo! Search」連携アプリの紹介サイト「Search Gallery」を公開

    Yahoo!は,Web検索サービス「Yahoo! Search」と連携できるアプリケーション紹介Webサイト「Yahoo! Search Gallery」(ベータ版)の一般公開を始めた。 同サイトで紹介するものは,Yahoo! Search向け開発プラットフォーム「SearchMonkey」で開発したアプリケーション。検索結果を加工して表示する「Enhanced Result」と,検索結果にさまざまな情報を付加する「Infobar」の2種類。検索結果を組み合わせるなどして新たなサービスを提供できるようになる(関連記事:「Yahoo! Search」連携アプリの開発プラットフォーム「SearchMonkey」,Yahoo!が公開)。 Search Galleryは,Yahoo! Searchの検索結果ページ上部に追加された「Customize」ドロップダウン・メニューからでもアクセスできる

    Yahoo!,「Yahoo! Search」連携アプリの紹介サイト「Search Gallery」を公開
  • IBM,積層LSIの隙間に水を通す冷却技術を開発

    米IBMはスイスで現地時間2008年6月5日,3次元(3D)積層LSIのダイの間に水を通して冷やすLSI冷却技術を発表した。ダイの隙間から熱を奪うことができ,発熱の大きな3D積層LSIを効率よく冷やせるという。 試作した面積1平方cmのLSIでは,縦方向に積み上げたダイの間に高さ100μmの冷却層を設け,太さ50μmの水路を作った。垂直方向の接続部は1万カ所ある。この水路に水を流し,ダイから出る熱をLSI外部に運ぶ。実験結果を基にシミュレーションし,この冷却技術を面積4平方cmのLSIに適用すれば1平方cm当たり最大180Wの冷却能力が得られると予測した。 なお,3D積層LSIの発熱量は面積4平方cm,厚さ約1mmの場合1kW弱で,料理用ホットプレートに比べ10倍多いという。 同技術を開発したIBMの研究所IBM Zurich Research Laboratoryとドイツのフラウンホーフ

    IBM,積層LSIの隙間に水を通す冷却技術を開発
  • 「Icahn氏は事実を歪めている」,Yahoo!会長が反論

    Yahoo!は米国時間2008年6月4日,同社CEOのJerry Yang氏および取締役会を激しく非難した株主Carl Icahn氏に反論する声明を発表した。同社会長のRoy Bostock氏は,同社と米Microsoftとの交渉に関してIcahn氏が事実を歪めて表現していると述べている。 Icahn氏は,6月2日にデラウェア衡平法裁判所が下した判決によって明らかになった情報(関連記事:Yahoo!の株主訴訟で情報公開命じる判決,証拠資料で買収対策が明らかに)を基に,「Yahoo!取締役会が保身のためにMicrosoftとの合併案を妨害した」とする公開書簡を,Bostock氏あてに同日送っていた。 公開された証拠資料によると,Yahoo!は,Microsoftへの対抗策として,買収が現実のものとなった場合,退職する社員には総額21億ドル以上の退職金を支払うプランを用意していた。Icahn

    「Icahn氏は事実を歪めている」,Yahoo!会長が反論
  • Verizon WirelessがAlltelを買収へ,取引総額は281億ドル

    米Verizon Wirelessは米国時間2008年6月5日,携帯電話通信事業者の米Alltelを買収することで両社が最終合意に達したと発表した。約59億ドルでAlltelの株式を取得する。222億ドルの負債も引き受けるため,取引総額は281億ドルにのぼる見込み。年内の手続き完了を目指す。 Alltelは米国34州に1300万人以上の加入ユーザーを抱えている。同社のサービス対象地域には,Verizon Wirelessがサービスを展開していない地方57市場が含まれる。Verizon Wirelessは今後数年間で,第3.9世代と呼ばれる高速無線通信技術LTE(Long Term Evolution)」を自社ネットワークに導入する計画であり,合併が実現すれば,Alltelおよびユーザーにとって第4世代に進む道が開ける。 ちなみに米メディアの報道(New York Times)によると,A

    Verizon WirelessがAlltelを買収へ,取引総額は281億ドル
  • Google Earth上で,Disney World Resortのバーチャル・ツアー

    米Walt Disneyのテーマパーク部門であるWalt Disney Parks and Resortsは米国時間2008年6月5日,米Googleの地図表示ソフトウエア「Google Earth」上で同社のテーマパーク「Walt Disney World Resort」を3Dで疑似体験できる「Walt Disney World Resort in 3D」の提供を開始した。 ユーザーはGoogle Earthを使って,Walt Disney World Resortの4つのテーマパーク(Magic Kingdom,Epcot,Disney's Hollywood Studios,Animal Kingdom)や,関連する22のホテルおよびリゾートの3Dバーチャル・ツアーを楽しむことができる。また,アトラクションやホテルのチケットを購入したり,予約したりすることも可能。 サービス開始に合わ

    Google Earth上で,Disney World Resortのバーチャル・ツアー
  • Apple,英国とカナダの「iTunes」で映画の販売とレンタルを開始

    Appleは米国と英国で現地時間2008年6月4日,同社がカナダと英国で提供しているデジタル・コンテンツ配信サービス「iTunes Store」において,映画の販売とレンタル・サービスを開始したと発表した。米20th Century Fox, 米Walt Disney Studios,米Paramount Picturesなど,大手映画スタジオの作品を提供する。英国では700以上,カナダでは国内映画会社Maple Picturesの作品を含む1200以上を用意する。 米国のiTunesでは,今年1月より映画の販売とレンタルを開始しているが,レンタルの場合,映画を再生し始めて見終えるまでの時間が24時間に制限されている。英国とカナダでは48時間に延長されており,48時間以内であれば繰り返し再生できる。なお視聴を開始するまで,最長30日間レンタルできる。 カナダにおける映画のダウンロード

    Apple,英国とカナダの「iTunes」で映画の販売とレンタルを開始
  • Google,NASA研究センター敷地内にハイテク・キャンパスを建設へ

    Googleは米国時間2008年6月4日,カリフォルニア州マウンテンビューにある米航空宇宙局(NASA)の研究センター「NASA Ames Research Center」の敷地内に新たなハイテク施設を建設する計画を発表した。 同社はNASAと40年間の契約を結び,NASA Research Park内の42.2エーカー(約17万平方メートル)の土地をリースする。オフィスや研究所のほか,堂,スポーツ・ジム,託児所,駐車場を含む最大120万平方フィート(約11万平方メートル)のキャンパスを建築する。 リース開始時の賃借料は年間366万ドル。40年の契約期限後に10年契約を5回更新できる。両社が更新に合意すれば,最長で90年まで契約を延長できることになる。 設計承認,建築許可,検査や建設監督といった建設期間中の管理はNASAが行う。2013年9月までに第1段階に着工し,2018年には第2段

    Google,NASA研究センター敷地内にハイテク・キャンパスを建設へ
  • Yahoo!,「Yahoo! Address Book API」を公開

    Yahoo!は米国時間2008年6月4日,「Yahoo! Address Book API」を公開すると発表した。APIの公開により,「Yahoo! Mail」「Yahoo! Messenger」「Yahoo! Go」で使用しているアドレス帳にサードパーティのアプリケーションからアクセスできるようになる。既にWebベースの連絡先管理ツールの「Plaxo」とソーシャル・ネットワーキング・サービス(SNS)の「Linkedin」はこのAPIを導入している。 Address Book APIは,幅広いサードパーティのアプリケーションをサポートする。このAPIにより,Yahoo!サービスで使用しているアドレス帳を使ってソーシャル・ネットワークの招待状を送信したり,メッセージ・アプリケーション向けにアドレスの自動補完機能などを提供するアプリケーションを開発できるようになる。 このAPIは検索機能を

    Yahoo!,「Yahoo! Address Book API」を公開
  • AMD,ノートPC向け新型プラットフォーム「Puma」を提供開始

    AMD台湾で現地時間2008年6月4日,ノート・パソコン向け新型プラットフォーム「Puma」(開発コード名)を発表した。新型のデュアルコア・プロセサ「AMD Turion X2 Ultra Dual-Core Mobile processor」(開発コード名「Griffin」)とチップセット「AMD M780G」「同SB700」などで構成する。同社はグラフィックス・プロセサ(GPU)製品系列「ATI Mobility Radeon HD 3800 Series」も発表した。 Pumaは,Turion X2 Ultra Dual-CoreプロセサとM780G/SB700チップセットに加え,GPU製品系列「ATI Mobility Radeon HD 3000」を採用するプラットフォーム。消費電力に関する制約の大きなノート・パソコンでも3次元グラフィックスやフルHD(1080p)コンテンツ

    AMD,ノートPC向け新型プラットフォーム「Puma」を提供開始
  • Yahoo!,大手2社とオンライン広告で提携など,広告分野の経営戦略を強化

    Yahoo!は米国時間2008年6月4日,オンライン広告に関する大手2社との提携や,新聞をターゲットにした新たなマーケティング・プログラムの提供など,広告分野における同社の経営戦略を明らかにした。 Yahoo!は米Walmart.comと複数年にわたる提携関係を結び,Walmart.comのサイトにディスプレイ広告やビデオ広告を配信することに合意した。また,Walmart.comのディスプレイ広告を独占的に再販する。Walmart.com!はYahoo!が2008年第3四半期に提供を予定しているオンライン広告管理プラットフォーム「AMP! from Yahoo!」を導入して,オンライン広告の売買を管理する(関連記事:Yahoo!,総合オンライン広告管理プラットフォーム「AMP!」を発表)。 同社はまた,インタラクティブ広告を手がける米Havas Digitalとオンライン広告に関して世界

    Yahoo!,大手2社とオンライン広告で提携など,広告分野の経営戦略を強化
  • Google,MS,Yahoo!がロボット排除プロトコル実装に関するドキュメントを公開

    Google,米Microsoft,米Yahoo!はロボット排除プロトコル「Robots Exclusion Protocol(REP)」の実装手法について,より詳しいドキュメントを,米国時間2008年6月3日にそれぞれの公式ブログ上で公開した。Webサイト運用者に共通のインプリメンテーションを提供し,より多くのパブリッシャにREPを理解してもらいたいとしている。 REPは,検索エンジンによるクローリングやインデックス化などを制御するための手続きを定めたもの。パブリッシャは,自身のサイト内の各ページについて,タグなどを埋め込むことによって検索結果に載らないように設定することができる。 Google製品マネージャのPrashanth Koppula氏によると,ほとんどの検索エンジンがREPを認識しているが,さまざまなタグに対する各社の解釈の仕方については共有していないという。 今回,Goo

    Google,MS,Yahoo!がロボット排除プロトコル実装に関するドキュメントを公開