タグ

2016年10月31日のブックマーク (12件)

  • 『テクノ=黒人がルーツの音楽という誤った認識をぶったぎる』

    僕の毒を味わえ!僕は毒の固まりだ。それはもう変えようも無い事実なのだ。ここに書かれている事は全て毒だ。心して読むように。 僕はYMO世代なので、その後のテクノを巡る認識のずれに違和感を抱くようになった。 今の常識では、クラフトワークやYMOはテクノポップの元祖であり、テクノはデトロイトテクノが始まりで、創始者はホアンアトキンスという事になっている。 ちょっと待って欲しい。確かにクラフトワークは、テクノポップというアルバムを出している。しかしどう考えても、テクノの元祖はクラフトワークである。 今の日の常識では、テクノ=4つ打ちのリピート音楽、という事が定説であり、クラフトワークのリズムはテクノでは無い、と宣う人たちが多い。しかし、それって当に定説なのか?音楽ダウンロードサイトで有名なjuno downloadの2011のテクノのベスト1位は、BLAWANのWhat You Do With

    『テクノ=黒人がルーツの音楽という誤った認識をぶったぎる』
    sky-y
    sky-y 2016/10/31
    この記事自体は面白い。ただ「お前は根拠がないことを書くな」という主張が主であれば、それを訂正しようとする自説には根拠は必要なはず。なのに訂正自体にも根拠が書いていない。そんな訂正は疑わしい。
  • 「社会貢献」は「自分のため」でもあるんです | LEE

    LEE世代は社会問題への関心も高くなってくる半面、自由に動けなかったり、寄付先などの情報を探す時間がなかったり。何かしたくてもなかなか……という人も多いのでは? 実は今、いろいろな問題を解決するための団体や活動はたくさんあって、それを応援する方法もさまざま、情報にアクセスするのもすごく簡単に。 忙しくてもできること、実はこんなにあるんです! 撮影/亀田 亮 イラストレーション/船越谷 香 取材・原文/中沢明子 この記事は2016年9月7日発売LEE10月号の再掲載です。 PART 1 寄付はしたいけど、いろんな不安や疑問が・・・ ――震災や水害、子供の貧困など、国内で深刻な問題が山積している今、小さくとも何か「社会貢献」して役立ちたい!と考えているLEE読者がたくさんいます。 ただ、どこに寄付すればいいか決められない、どんなふうに応援すればいいかわからない、寄付したお金がきちんと役立ってい

    「社会貢献」は「自分のため」でもあるんです | LEE
    sky-y
    sky-y 2016/10/31
    「社会課題解決の原動力はエゴであってもいい」これは僕も思います。ただ勝負時は「身近な問題を解決してしまった後」で、7つの習慣でいう「関心の輪」を一般化できる人が社会を変えるのだと思います。
  • 自分ルール

    sky-y
    sky-y 2016/10/31
    "そのルールは誰が作ったものだろう。"
  • 正直者が馬鹿を見る日本で、それでも「うそをつかない」で生きることの意味

    最近、自分の中でホットなキーワードがいくつかある。 そのひとつがPersonal Integrityだ。感覚にすぎないが、スウェーデンではこのIntegrityが高い人が多いような気がしている。 Integrityとは? Integrity(インテグリティ)という言葉は、腐敗・汚職を撲滅する国際NGOのスクールに参加したときに出逢った。政治の透明性・汚職の撲滅は、ひとりひとりのIntegrityに関わることであると、このセミナーで教わった。 Integrityの訳は、「整合性・完全性・統合性・高潔・品位」などいろいろあるが、ピーター・ドラッカーの翻訳では「真摯さ」と表現される。 “They may forgive a person for a great deal: incompetence, ignorance, insecurity, or bad manners. But they

    正直者が馬鹿を見る日本で、それでも「うそをつかない」で生きることの意味
    sky-y
    sky-y 2016/10/31
    "正直になる目的は、「世界に彩りを取り戻す」ためである。" このことについては改めて自分の言葉でも話してみたい。
  • 「読者数」や「はてブ数」が少なくても月間10万PVを達成!意識した3つのこと - 心はいつも悠々自適

    ブログ運営を始めて5ヵ月が経ちましたが、ついに当ブログの月間PV数が10万を超えました。お読みいただいている方は当にありがとうございます。 はてなブログには「読者登録」や「はてなブックマーク」というシステムがありますが、現時点での僕のブログの読者数は100人未満で、はてブの最高数も10程度。いわゆる"バズ"も経験したことがありません。 しかし、そんな僕でも"ある3つのこと"を意識してブログを書き続けることで、月間10万PVを達成することができました。 今回は、僕が「いかにして10万PVを達成したのか」についてお話したいと思います。 スポンサードリンク 1. PV数アップにおいて、「検索流入」より大切なものはない! 2. 「読者数」に囚われない! 3. バズらなくてもブログは読んでもらえる! まとめ 関連記事 1. PV数アップにおいて、「検索流入」より大切なものはない! 数多のブロガーさ

    「読者数」や「はてブ数」が少なくても月間10万PVを達成!意識した3つのこと - 心はいつも悠々自適
    sky-y
    sky-y 2016/10/31
    僕が思うに「いちげんさん」が読んで何か得られるような記事をストックしていくのが大切なように思います。
  • ブログの信用を上げるための考え方とおすすめの書籍

    ブログのために資格を取得したことのある鈴木です。 なぜブログのために資格を取得したのかと言えば理由は1つだけ。信用を上げるためです。 ブログで何かを目指す、例えばセルフブランディングだったり収益化だったり、書籍化だったりと、いろいろとあると思いますがブログを続けていく上でその先に何か目指すところがあるのであれば信用は物凄く大事なことです。 なぜ信用が大切なのか? ブログの信用のために取得した資格 最初にブログの信用のために取得した資格は何か?と言えば「温泉ソムリエ」です。 このブログのためではなく、温泉のことだけを書いているブログがあるんですね。それがこちら。 >>いい湯だね!温泉旅行Hack ただの温泉好きのオッサンが温泉を紹介するよりも温泉ソムリエのオッサンが温泉を紹介した方が何となくしっかりと紹介しているように思いませんか? 僕自身も「温泉ソムリエ」の資格を取得する前ではやっぱり温泉

    ブログの信用を上げるための考え方とおすすめの書籍
    sky-y
    sky-y 2016/10/31
    "プロフィールも重要ですが、もっとも重要なのは「実名・顔出し」ではなく日々の記事の内容です。"
  • DJ Hello KIttyことキティさん、前年にも勝るゴリゴリの治安の悪いDJでピューロランドを沸かし、サンリオのヘッドの貫禄見せつける

    ホーム > 音楽 > DJ Hello KIttyことキティさん、前年にも勝るゴリゴリの治安の悪いDJでピューロランドを沸かし、サンリオのヘッドの貫禄見せつける

    DJ Hello KIttyことキティさん、前年にも勝るゴリゴリの治安の悪いDJでピューロランドを沸かし、サンリオのヘッドの貫禄見せつける
    sky-y
    sky-y 2016/10/31
    インパクトは確かにあるけど、DJディズニーランドさんの方がヤバさ的な意味で上手やな…
  • その健康情報は正しい?:朝日新聞デジタル

    Facebook、Twitterなどのソーシャルメディアを通じて記事やブログなどを拡散するインターネット上のサイトを「バイラルメディア」と呼びますが、こうしたネット上の情報をみなさんはどこまで信じていますか。 ソーシャルメディア上のボタンを押せば、その人とつながる人に記事などが広がります。そのバイラルメディアの記事を見に来る人が多ければ多いほど、広告収入が増えるので、思わず文を見たくなるような目を引きやすいタイトルがつけられています。しかし、その情報は信憑(しんぴょう)性の乏しい内容が多く、特に健康関係のバイラルメディアの内容はひどいと思います。 健康に関する記事は、家族の命にもかかわることなので、ただ面白いとか、耳目を集めればいい、ということでは済まないのです。でも、これは、バイラルメディアだけの問題ではありません。活字になるともっともらしく見えるかもしれませんが、一般的には信頼性が高

    その健康情報は正しい?:朝日新聞デジタル
    sky-y
    sky-y 2016/10/31
    "そして、読む側の私たちも、以下のことに気をつけましょう。(1)誰が記事を書いているか、誰が取材に答えているか(2)意見の根拠は載っているか"
  • 「副業」としてのブログ。〜トバログが思うブロガーのリアル〜

    2015年1月に開設したトバログも、この記事で600目。今回はちょっと趣向を変えて珍しくオピニオン的な内容の記事を書いておきたい。これからブログを始めようと思う人には是非読んで欲しいと思う。 最近、 Wedge や東洋経済などが「副業」の特集を組んでおり「副業」や「パラレルキャリア」が脚光を浴びている。そういったのなかで必ず注目されるのは、オンラインでどこにいても収益を得られる「副業としてのブログ」。僕も正社員として働くかたわらブログを運営しているので、微小ながらその統計データにも反映されていることだろう。いくらかはリアリティのある「副業としてのブログ」について書けるのではないかと思い、今回筆を執ってみた。 「副業としてのブログ」のリアル。月収3万円以上稼ぐブロガーは25人に1人だけ 僕の知る限り、趣味としてではなく収益や目的でブログで収益を上げている人はほとんどいない(アフィリエイター

    「副業」としてのブログ。〜トバログが思うブロガーのリアル〜
    sky-y
    sky-y 2016/10/31
    "ブログは基本的に、淡々と「検索される有益な記事」や「実体験に伴う意味のある記事」を書き続ける必要があり、収益を得るにはそこそこの更新頻度と内容が伴っていなければ読まれない。"
  • 努力してもムダな仕事が「若者の貧困」を生む

    コンテンツブロックが有効であることを検知しました。 このサイトを利用するには、コンテンツブロック機能(広告ブロック機能を持つ拡張機能等)を無効にしてページを再読み込みしてください。 ✕

    努力してもムダな仕事が「若者の貧困」を生む
    sky-y
    sky-y 2016/10/31
    "要するに、"若者への支援は本当に必要なのか?"という疑念である。これは若者たちの置かれている現状の厳しさが、いまだに多くの人々の間で共有されていないことを端的に表している。"
  • 初めてライターを雇ったら5ヶ月でPV&収益倍増!募集から記事編集の流れまで全て公開 - 今日はこれを証明しようと思う。

    2016 - 10 - 29 初めてライターを雇ったら5ヶ月でPV&収益倍増!募集から記事編集の流れまで全て公開 ブログ論 僕はこのブログ以外にも複数のメディアを運営しています。 その1つの受験勉強について紹介しているメディアに ライターを5人ほど雇って記事を書いてもらっています 。 結論から言うとPVと収益が倍増して自分でもビックリ。 数字的にはこんな感じです。 ・PV 6万PV→17万PV ・収益(月間) 約10万円→約20万円 PVにいたっては3倍近くまで跳ね上がってくれました。ありがたいです。 僕自身、ライターを雇うというのは初めてだったのですが、なんとか今のところ成功しております。 この記事ではそんな経験から以下のことを紹介します。 ライターの募集方法 ライターへの報酬に関して ライターへの記事の発注の仕方とやりとり 僕が気をつけていること ぜひ、参考にしてみてください。  ライ

    初めてライターを雇ったら5ヶ月でPV&収益倍増!募集から記事編集の流れまで全て公開 - 今日はこれを証明しようと思う。
    sky-y
    sky-y 2016/10/31
    ネタのストックだけなら大量にあるので、自分もライターさんに執筆依頼したいなあという想像はするのですが。僕が書くようなネタって自分ぐらいしか書けないネタが多いなあと思って悩みます…w
  • TrySail Fan Meeting “TRYangle harmony“ in Taiwan

    距離TrySail首次見面會啟售時間,倒數12小時!!!! 再次提醒一下大家~~~~ 建議請先詳閱ibon購票流程, 以便增加您的購票速度唷!! 《TrySail Fan Meeting "TRYangle harmony" in Taiwan》 9/24 (六)...

    TrySail Fan Meeting “TRYangle harmony“ in Taiwan
    sky-y
    sky-y 2016/10/31
    声優ユニットのTriSailが台湾でライブ公演をやるらしいのですが、専用のFacebookページでチケットに関して「以便增加您的購票速度唷!!」って書いてて中国語知らなくても何となく読めてしまうw