タグ

2017年6月2日のブックマーク (7件)

  • マジックナンバー7±2の間違いと真実 | marketing cloud laboratory

    マジックナンバー7という言葉を聞いたことはないだろうか。 Webのユーザビリティを語る上で、2000年代によく語られていた言葉だ。 その意味は、人が短期記憶で記憶できる情報の塊(チャンク)の数。 しかし、当のところ、これは大いなる誤解なのだ。 提唱者は決して断言していない この数字は、アメリカの認知心理学者のジョージ・ミラー(注:マッドマックスの監督にあらず)が1956年に提唱したもの…とされているが、実は当の人はこれを解とはしていない。 彼の論文では、世界の7不思議、7つの海、7つの大罪など世の中に様々な7が存在することを挙げた上で、次の様に述べている。 For the present I propose to withhold judgment. Perhaps there is something deep and profound behind all these sevens

    マジックナンバー7±2の間違いと真実 | marketing cloud laboratory
    sky-y
    sky-y 2017/06/02
    “2001年、ミズーリ大学の心理学教授であるネルソン・コーワン(注:コーエン兄弟とは関係ない)が発表した論文によると、4±1こそがマジックナンバーとされている。”
  • 4人以上の場で「会話が苦手」になる人の必然

    コンテンツブロックが有効であることを検知しました。 このサイトを利用するには、コンテンツブロック機能(広告ブロック機能を持つ拡張機能等)を無効にしてページを再読み込みしてください。 ✕

    4人以上の場で「会話が苦手」になる人の必然
    sky-y
    sky-y 2017/06/02
    "1列よりは2列、2列よりは3列並べるほうが売り上げは伸びますが、4列になった途端、売り上げは想定より落ちてしまう" マジックナンバーの話に近いかも(昔は「7」と言われてたけど、今は「4±1」らしい)。
  • 「知識を手に入れるための知識」がない人にとって、Google検索はあまりにも難しい。

    私はGoogle検索が大好きです。 天文学も、サブカルチャー史も、世界史も、ググれば楽しい情報をざくざく掘り出せます。ただし、そのためには工夫が必要ですが。 Google検索は召喚術で、あなたの詠唱能力が試されている 偉大なグーグルウィザードは、Googleという名の巨大な魔法の杖に絶妙のワードを入力し、森羅万象を明らかにする。 ネットの奥底に眠る鉱脈を掘り当て、ときには女子中学生の精霊を眼前にかき集めてみせる。一方、駆け出しのグーグルユーザーは、ぎこちなくワードを唱え、wikipediayahoo知恵袋を呼び出すのが精いっぱい……。 この2013年のブログ記事を要約すると、「Google検索で良い知識を手に入れるには、検索ワードを工夫する必要がある」というものです。 “Google検索は、ありきたりの検索ワードしか入力しない人には、ありきたりの知識しか見せてくれない。だから、興味深い知

    「知識を手に入れるための知識」がない人にとって、Google検索はあまりにも難しい。
    sky-y
    sky-y 2017/06/02
    “(記事中で引用している)ツイートが「ググったらカス」と表現しているように、現在のGoogle検索は、ありきたりの知識をみせてくれるどころか、誤った情報に辿り着く可能性の高いものになってしまっています。”
  • Googleスプレッドシートの自動データ分析機能「データ探索」が機械学習でよりスマートに進化

    Googleは2017年6月1日、同社が提供している無料の表計算アプリ「スプレッドシート」に実装されている「データ探索」機能に機械学習技術を用いた自然言語対応機能を追加したことを発表しました。 Visualize data instantly with machine learning in Google Sheets https://www.blog.google/products/g-suite/visualize-data-instantly-machine-learning-google-sheets/ Google Sheets now uses machine learning to help you visualize your data | TechCrunch https://techcrunch.com/2017/06/01/google-sheets-now-uses

    Googleスプレッドシートの自動データ分析機能「データ探索」が機械学習でよりスマートに進化
    sky-y
    sky-y 2017/06/02
    Googleスプレッドシートの右下にある「Explore(データ探索)」ってボタン、そうやって使うのか…(今までスルーしてた)
  • やたらすごい素数 - INTEGERS

    この記事は非公開化されました。 integers.hatenablog.com 非公開前の内容要約: ある1089桁の素数の紹介。 この記事の内容は部分的に書籍『せいすうたん1』の第12話に収録されています。 integers.hatenablog.com

    やたらすごい素数 - INTEGERS
    sky-y
    sky-y 2017/06/02
    これ、どうなってんだ。すごいとしか言えない…
  • npm v5 がリリースされた - from scratch

    npm v5 The npm Blog — v5.0.0 npm に v5 がやっとリリースされました。この npm v5 は既に明日リリース予定の Node v8 にバンドルされる予定です。 かいつまんで、機能を紹介します。 Notable Changes package-lock.json!!! faster than npm v4 no more --save option Offline mode sha512 support package-lock.json!!! npm v4 まで問題だった npm-shrinkwrap の問題 を解消するための新しい lock ファイルが生まれました。 shrinkwrap は依存ライブラリを固定するための機能です。npm v4 までは shrinkwrap で固定していましたが、新しく npm v5 になってからはshrinkwrap は

    npm v5 がリリースされた - from scratch
    sky-y
    sky-y 2017/06/02
    “手元では pnpm > yarn > npm v5 > npm v4 の順で速いのが観測されました。ただ正直 pnpm と yarn の差は誤差の範囲内です。” これが一番知りたかった(yarn好き)
  • 京都に年100回通う京都通おすすめのお土産ランキング【スイーツ編】 | tabiyori どんな時も旅日和に

    京都に年100回通いお土産を買い尽くした私が、銘菓の伝統や歴史、日持ちや使い勝手を総合的に判断し、ランキング付けしました。「日持ち」「個包装」「京都駅」など判断に役立つ印も見出しにつけています。おしゃれで気が利いて、買いやすいお土産和菓子・スイーツ編を30位からご紹介します。 この記事を書いた人/廣瀬 短い日程で多くの観光地を巡るエクストリームな旅行を得意とする。またお土産調査が趣味で、旅行に行くたびに編集部はお土産まみれになる。一番得意なエリアは京都。 PR | 京都旅行におすすめのホテル ホテルLa Violaは四条駅や京都駅からもほど近く、京都観光の拠点におすすめのホテルです。12室あるゲストルームは全て異なるインテリアで演出されており、和モダンな中に和のエッセンスが盛り込まれた寛ぎの空間が広がっています。24時間利用可能なラウンジではクラフトビールやハーゲンダッツ、お茶菓子などを無

    京都に年100回通う京都通おすすめのお土産ランキング【スイーツ編】 | tabiyori どんな時も旅日和に
    sky-y
    sky-y 2017/06/02
    「賞味期限(日持ち)」がきっちり書いてあるの、「分かっている人」の記事だと思う。