タグ

2018年5月21日のブックマーク (7件)

  • 発達障害の個人差について、イメージ図にしてみた - 旧・望月志乃の ひびわれたまご

    どうも。志乃です。 前回の記事に、沢山のアクセスをいただき、誠にありがとうございました。 日は表題の件について、ツイッターで呟いたことを中心に、まとめたいと思います。 はじめに / このブログと私について - ひびわれたまご 発達障害は個人差が激しい…という話と図解 [図解]発達障害の種類(参考:厚生労働省ホームページ) 自己紹介を「ADHDあるある」で表現するのの、何がいけないの? まあ、こいつを見てくれ…「発達障害は個人差が激しいんだよ」ってことを伝えるイメージ図を描いてみた 「みんな一緒」ではない 発達障害は個人差が激しい…という話と図解 ツイッターなどでたまに見かける、ADHDの方の「自己紹介」。 個人の特性を「ADHDの特徴」として紹介されると、心がザワついてしまう。 自分にとっては「あるある」ではないのに、「ADHDあるある」として啓蒙されることに違和感をおぼえてしまったりと

    発達障害の個人差について、イメージ図にしてみた - 旧・望月志乃の ひびわれたまご
    sky-y
    sky-y 2018/05/21
    なんというか、この記事の中にびっしり付けられている但し書き「個人の見解であり、あくまでイメージです」「個人差があります」「訂正してお詫び申し上げます」などが、発達障害を説明する難しさの象徴に見える。
  • VuePress をお試ししてみた - Qiita

    VuePress とは この記事は 2018-04-15 に記載されたものです。 VuePress は Vue の始祖こと Evan You 氏が新たに始めた Vue による静的サイトジェネレーターです。 Markdown によるページの作成が可能で、Vue の機能はもちろん、Webサイトを作っていてほしくなるシンタックスハイライトや、PWAのサポートがされています。 雑な解釈としては Vue 版の Gatsby という認識で良いのではないのかと思います。 VuePress の機能 公式に記載されている内容を抜粋して雑に翻訳してみました。 ref: VuePress | Introduction 技術文書に最適化されたビルトインのMarkdown拡張 Markdown 内部での Vue 活用 Vue により強化されたカスタムテーマシステム Progressive Web Applicati

    VuePress をお試ししてみた - Qiita
    sky-y
    sky-y 2018/05/21
    Vue.jsベースの、Markdown技術文書に特化した静的サイトジェネレータ。(似たようなことができるNuxtよりも、ドキュメンテーション特化らしい)
  • 株式会社ハシラスの求人情報 | 転職サイトGreen(グリーン)

    VR開発全般を得意としている株式会社ハシラスは、特にVRアトラクションの企画・制作に強みを持ち、最新VR機器とモーション筐体などの自主開発デバイスを組み合わせることによって、体感をともなうプレミアムな体験を創造していることで知られる。設立は2015年12月で、社を東京・有楽町に、開発スタジオ「ハシラスフォート」を東京・田端新町に置く。2017年2月には株式会社ソニー・ミュージックエンタテインメントと資・業務提携を行い、ロケーションベースVR市場のさらなる拡大を目指している。 事業内容は、イベントおよび施設向けVRアトラクションの企画・制作・販売・レンタルをはじめ、HTC Vive、Oculus Rift、Gear VRWindows Mixed Reality用コンテンツ(ソフトウェア)の制作、VR用ハードウェア筐体の設計・製作、アカデミック向けVR用ハードウェアおよびソフトウェアの

    株式会社ハシラスの求人情報 | 転職サイトGreen(グリーン)
    sky-y
    sky-y 2018/05/21
    VRの会社の社長が元マジシャンって、確かに納得。 “マジシャンの経験から生み出されるプレイする者の感覚を騙す巧みな演出効果によって、大人の体験者が思わず大きな声を上げるほどの体験を作り出す”
  • 快適に作業環境ビフォーアフター!収納アイディア&買ったものリスト - 旧・望月志乃の ひびわれたまご

    4日前の記事で、「やりたいことリスト」と「欲しいものリスト」を書き出してみた結果、自分が『快適な作業環境を欲している』ことが分かりました。 そして、現在の作業環境がこちら。 作業環境 望月志乃 Shino Mochizukiさん(@shinoegg)がシェアした投稿 - 2017年12月月29日午前3時28分PST 望月志乃 Shino Mochizukiさん(@shinoegg)がシェアした投稿 - 2018年 3月月31日午後7時52分PDT こうして見ると、何やら素敵に見えるけれど。 みんな、「インスタ映え」って、知ってるかい……? 片付け前の作業環境(ビフォー) インスタ映えを気にしなかった場合の、現実はこちら。 汚ッ。 狭いッ。小汚いッ。 この机で画用紙を広げてイラストを描くこともあるのに、狭い。 ペンタブレットを使う度に、引き出しから取り出さないといけないのも手間でした。 ゴチ

    快適に作業環境ビフォーアフター!収納アイディア&買ったものリスト - 旧・望月志乃の ひびわれたまご
    sky-y
    sky-y 2018/05/21
    “サイドデスクの代わりにレンジ台を購入”
  • ロボット掃除機「ルンバ」が方針を転換したワケ - 日経トレンディネット

    米アイロボットは2015年10月10日、ロボット掃除機「ルンバ」シリーズの新作「ルンバ980」を発売する。具体的には、ロボットの動きの制御にこれまで使ってこなかったセンサーにより部屋の様子を把握して走行コースを決める方式を採用したのだ。 アイロボット国内総代理店のセールス・オンデマンドが2015年10月10日に発売する「ルンバ980」。アイロボットストアの直販価格は12万5000円だ ルンバ980のポイントは3つ。新しいナビゲーションシステム「iAdapt2.0」、清掃能力のアップ、操作性のシンプル化だ。 iAdapt2.0では、カメラやセンサーを使った「VSLAM(Visual Simultaneous Localization and Mapping)」方式を採用した。上部に装着したカメラ「ビジュアルローカリゼーションセンサー」と、下部の「フロアトラッキングセンサー」により、部屋の間取

    ロボット掃除機「ルンバ」が方針を転換したワケ - 日経トレンディネット
    sky-y
    sky-y 2018/05/21
    “発売当初からルンバシリーズに名前を付けてかわいがっているユーザーは少なくないという。そこでこのアプリではルンバに名前を付け、誕生日を設定できる機能も備えられた。”
  • 「自分が何者なのか」と苦しんでいるあなたへ - メンヘラ.jp

    昔、外の世界も他人も信じられず、精神的にも物理的にも塞ぎ込んでいた時期があった。 同時に、自分が特別な「何者か」ではないかと、その正体を必死に探していた時間でもあった。 最近、そんな青く苦い過去を思い出したきっかけがある。 それはある日、機会があってSMバーに初めて行った時のこと。客とスタッフが思い思いのコミュニケーションを取る中、私の隣にいた常連客らしき人に声をかけられたのがきっかけだ。 「この店に来るのは初めて?」 「ええ」 他愛もないやりとりをしたのち、常連客にこう質問された。 「あなたは、Sですか?Mですか?」 「…………」 実のところ、自分はどちらかであると思ったことはない。というか、判断基準がわからなくていまいちピンとこなかった。 「わかりませんね。あまり考えたことがなくて」 ひとまず正直にそう答えたその時、相手は明らかに怪訝な顔になった。 「でも、どちらかだと思ってこういう店

    「自分が何者なのか」と苦しんでいるあなたへ - メンヘラ.jp
    sky-y
    sky-y 2018/05/21
    “何者かを決めたり名乗らなくていい自由がある。もし、決めないほうが楽だと思えたら、少し手を休めて「自分が本当にしてみたいことは何か」をゆっくり考えてもいいのではないか、と。”
  • フルリモートワークを諦めた

    正社員のフルリモートワーク採用を目標としていたが諦めた。 現在、自社では週1出社それ以外は自宅からのリモートワーク社員がいる。一緒に働いて感じたことはフルリモートワークの場合はうまくやっていくことはかなり難しいだろうと感じたことだ。 自社では自社パッケージ製品を開発している。この開発には双方向のコミニュケーションがかなり必要になる。特に顔を突き合わせて話すというのがとても重要になる。さらに感覚的な話も多くなりがちだ。 実際、週1出社してる社員とはよく話をする。仕事の話、雑談。当に色々話をする。 特に自社は社員も少なく1社員が担う範囲も多く、意思疎通がとても重要になる。これが週1出社してもらうだけで、かなり違う。ギャーギャー面と向かって話ができるというのはとても重要だと感じたのだ。 フルリモートワークになると出社は月1回とかになるだろうか、大きめの企業であればうまくタスクが分担できたりして

    sky-y
    sky-y 2018/05/21
    “距離を隔てて信頼し、信頼されることは難しい。ニュアンス、自信、ある種の皮肉、含意、確信の強さ、絶望感や無力感、エネルギーのレベル、いつわりをくみ取るのも難しい。”(アドレナリンジャンキー)