タグ

2019年5月6日のブックマーク (4件)

  • 岡田を切る技術 - Qiita

    これはとある回顧録 何度も諦めかけましたが、数年の歳月を経て遂に岡田を切る技術が一旦の完成へと至りました。その技術を巡る奮闘の歴史と成果について、ここに記録を残していきたいと思います。 画像時代 まずは「切る」という動作が何を指すかを明確にしておきます。 厳密な定義というよりは、切った感を得るために必要そうなふるまいとして定義します。 平面上のある領域が、任意の直線を境界として分割されること 分割された領域は物理法則に準じてふるまうこと 要するに気持ちよく岡田を切ることができれば目標は無事達成です。 物理エンジン 切った感を高めるためにはやはり「物理法則」に準じたふるまいが欲しくなります。つまりブラウザ上で動く物理エンジンが必要です。 世の中にはフルスクラッチで物理エンジンを作れる人間と作れない人間が居ると思われますが、残念ながら私は後者でした。勝ち目の薄い勝負は避け、素直に巨人の方にすが

    岡田を切る技術 - Qiita
    sky-y
    sky-y 2019/05/06
    一見冗談のように見えるけど、ポリゴンやパスの原理や処理方法についてかなり詳しく書いている。もしここに書いてることを全部自力で実装できたら、一通りのアクションゲームを作れるぐらいにはなりそう。
  • 「問題解決の場」としての図書館――スゴ本&読書猿対談 続篇 - はてなニュース

    対談者プロフィール Dain 書評ブログ「わたしが知らないスゴは、きっとあなたが読んでいる」(スゴ)管理人。「そのが面白いかどうか、読んでみないと分かりません。しかし、気になるをぜんぶ読んでいる時間もありません。だから、(私は)私が惹きつけられる人がすすめるを読みます」 読書猿 「読書猿 Classic: between / beyond readers」管理人。正体不明。博覧強記の読書家。メルマガやブログなどで、ギリシャ哲学から集合論、現代文学からアマチュア科学者教則、陽の当たらない古典から目も当てられない新刊までを紹介している。人を喰ったようなペンネームだが、「読書家、読書人を名乗る方々に遠く及ばない浅学の身」ゆえのネーミングとのこと。知性と謙虚さを兼ね備えた在野の賢人。著書に『アイデア大全』『問題解決大全』(共にフォレスト出版)。 谷古宇浩司 株式会社はてな 統括編集長/

    「問題解決の場」としての図書館――スゴ本&読書猿対談 続篇 - はてなニュース
    sky-y
    sky-y 2019/05/06
    “「おい、お前、悩んでるなら、図書館に行け!」と。答えそのものは見つからない場合があるかもしれないけれど、答えに至るまでのアプローチは必ず見つかる。”
  • 「無知の知」が科学研究で証明される

    by iam Se7en 哲学者のソクラテスは自らの無知を自覚することが真の認識に至る道であるという「無知の知」を説きましたが、「知識が多い人ほど、自分の知識の限界を認識し、間違いの指摘や他人のアイデアを認めやすい」ということが研究で示されました。 Links between intellectual humility and acquiring knowledge: The Journal of Positive Psychology: Vol 0, No 0 https://www.tandfonline.com/doi/full/10.1080/17439760.2019.1579359 Intellectual humility: from views of knowledge to views of people – Open for Debate - Cardiff Unive

    「無知の知」が科学研究で証明される
    sky-y
    sky-y 2019/05/06
    ソクラテス「無知の知」を肯定的に裏付ける研究。ただしGPAの低さや自己の認知能力の過小評価にも影響。「自分が知らないことを知ること(そして『知らない』と進んで認めること!)は新しい知識への第一歩なのです」
  • NHKニュース 令和の「家族のカタチ」は"血や戸籍にこだわらない”(水島宏明) - 個人 - Yahoo!ニュース

    ニュースで「女性天皇」「女系天皇」問題を報じようとしない、日テレビとフジテレビ 令和元年の初日となった5月1日。各テレビ局のニュース番組など報道番組をウォッチしていて気がついたことがある。1日は代が替わって天皇陛下が即位されたことがトップニュースになって日中の人々がお祝いムードで大騒ぎする様子が報道されたものの、「皇位継承」について地上波のニュース番組で解説して報道した局と、丁寧に報道しなかったかあるいはまったく報じないかという局の2つにわかれていたことだ。 具体的にいえば、日テレビやフジテレビはこの問題にほとんど触れなかった。菅義偉官房長官が記者会見で午前9時すぎにはコメントしていて、各社のテレビカメラが撮影していたがその映像を大きく放送しなかったのだ。この日の0時をもって皇位の継承が無事に行われて、次を含む今後の皇位継承がどうなっていくのかが国民的にも大きな関心事であるにもかかわ

    NHKニュース 令和の「家族のカタチ」は"血や戸籍にこだわらない”(水島宏明) - 個人 - Yahoo!ニュース
    sky-y
    sky-y 2019/05/06
    “血でつながった親の責任を問うことよりも、「血」や「戸籍」に関係なく子どもたちをどうやって幸福な人生に導いていくのかを優先していくのが令和に生きる大人たちの責任ではないか。”