タグ

関連タグで絞り込む (1)

タグの絞り込みを解除

英語と歴史に関するskypenguinsのブックマーク (1)

  • 研究社ウェブ・はじめての英語史

    第6回 なぜ英語語彙に3層構造があるのか? ―― ルネサンス期のラテン語かぶれとインク壺語論争 1 英語語彙の3層構造 連載の第6回では,英語の語彙に階層性がみられる理由について,とりわけルネサンス期にラテン単語が洪水のように英語に流れ込んだ時代背景を概観しながら考察していきます. 拙著の5.1節「なぜ Help me! とは叫ぶが Aid me! とは叫ばないのか?」と5.2節「なぜ Assist me! とはなおさら叫ばないのか?」で論じたように,現代英語には三つ組をなす類義語群がしばしば見られます.help−aid−assist のほか,folk−people−population, gift−present−donation, holy−sacred−consecrated, rise−mount−ascend などの例を挙げることができます. このような三つ組に典型的に見られるの

  • 1