タグ

ブックマーク / www.moongift.jp (32)

  • Capistranoの設定ファイルを自動生成·Capo MOONGIFT

    Capoはデプロイ自動化ツールのCapistranoの設定ファイルを自動生成してくれるソフトウェアです。 幾つかのWebサイトではデプロイに際してCapistranoを使っています。そのデプロイ設定をレシピとして書く訳ですが、そのファイルを必要な機能から選んでいくだけで作れてしまうのがCapoです。 メインサイトです。 フローティングで説明も出ます。 Capfileが出力されました。 選んだ項目の設定が並んでいます。 Capoが便利なのは、機能を選ぶだけでそれに合わせたレシピファイルができあがるということです。つまりこれはナレッジをWebサービス化したものであり、誰でも手軽にサーバのデプロイを自動化できるようにしてくれます。 CapoはRuby製、MIT Licenseのオープンソース・ソフトウェアです。 MOONGIFTはこう見る オープンソースが登場して以降、様々なものがオープン化され

    Capistranoの設定ファイルを自動生成·Capo MOONGIFT
  • Xdebugのフロントエンド·Webgrind MOONGIFT

    どのようなWebシステムであっても、速度は速い方が良い。最近はハードウェアのリソースが潤沢で、油断するとついつい富豪的なプログラミングになりがちなので、しっかりと気を引き締めないと思わぬボトルネックになったりする。 PHPでそうしたシステムのプロファイリングを行うのに利用するのがXdebugだ。そしてそのXdebugと一緒に利用したいのがこのソフトウェアだ。 今回紹介するオープンソース・ソフトウェアはWebgrind、WebベースのXdebugフロントエンドだ。 WebgrindはXdebugさえ動作していれば後の設定は殆ど不要という、ごく簡単に利用できるソフトウェアだ。Xdebugの吐き出すファイルのパスさえ設定すれば良い。後はWebgrindの画面にアクセスするだけだ。 実行したファイルのパスや、かかった時間などが一覧され、さらに各実行単位でコストが見られる。コストが特に大きい処理の中

    Xdebugのフロントエンド·Webgrind MOONGIFT
    skyriser
    skyriser 2011/02/04
    PHPのパフォーマンスチェックに
  • リッチなWebコンテンツ編集に。jQuery製のWYSIWYGエディタ·WKRTE MOONGIFT

    WKRTEはJavaScript/jQuery製のオープンソース・ソフトウェア。Webブラウザのテキストエディット機能があまりに貧弱であるために、開発者はJavaScriptJavaアプレット、Flashなどの技術を使ってリッチなエディタを作ってきた。 jQuery製のシンプルなエディタ JavaScriptが最も簡単に利用できることもあって、CKEditorのような有名なものも存在する。だがもっと手軽に導入したいならばWKRTEを使ってみるのも良さそうだ。WKRTEはjQueryプラグインなので、同フレームワークを使っているならお勧めだ。 WKRTEの利点として、テキストエリアにフォーカスが当たっていないとツールバーが出てこないと言うのが挙げられる。常時表示されていると邪魔臭く見えてしまうツールバーも、編集時以外は表示されなければ気にならない。 ソース表示も可能 機能は太字、イタリック

    リッチなWebコンテンツ編集に。jQuery製のWYSIWYGエディタ·WKRTE MOONGIFT
  • Googleリーダー + Safari5をもっと便利に·Google Reader Max OS X Snow Leopard + Delicious MOONGIFT

    Google Reader Max OS X Snow Leopard + DeliciousはMac OSX/Safari5用のフリーウェア(ソースコードは公開されている)。筆者はフィードリーダーにはGoogleリーダーを使っている。とにかく記事を読み進めていくならこのインタフェースがちょうど良い。 GoogleリーダーをMac OSXアプリ風に Googleらしいシンプルなインタフェースのサービスではあるが、ずっと使っていると飽きてきてしまう。そこにひと味加え、使い勝手も向上させてくれるSafari5用機能拡張がGoogle Reader Max OS X Snow Leopard + Deliciousだ。 Google Reader Max OS X Snow Leopard + DeliciousをインストールしてGoogleリーダーにアクセスするとまるでMac OSXのアプリケ

  • Mac OSX用Gitクライアント·Gity MOONGIFT

    GityはMac OSX用のオープンソース・ソフトウェア。分散化バージョン管理システムであるGitの人気は高い。サーバ集中型の場合、個々人が自由にリポジトリを操作するのは難しいが、Gitの場合はフォークしてしまえば自由にコミットできるのが魅力だ。 Mac OSX(10.6以降)用のGitクライアント だが現状、必須と呼べるレベルのクライアントソフトウェアが存在しない。Subversionがあれだけ受け入れられたのはTortoiseSVNによるところが大きい。Finder連携型ではないけれども使い勝手の良いGitクライアントとしてGityを紹介しよう。 GityはGit操作に関して一通りの作業ができるクライアントソフトウェアだ。リポジトリの閲覧に加えてブランチを一覧したり、追加することもできる。タグやサブモジュールの追加も可能だ。差分の閲覧やコミット、Push、Pullなどの操作もできるので

    Mac OSX用Gitクライアント·Gity MOONGIFT
  • 子猫を探すRobot Finds KittenをiPhoneで·iPhonerfk MOONGIFT

    iPhonerfkはiPhone向けのオープンソース・ソフトウェア。はじめて聞いたのだが、Robot Finds Kittenというアスキーベースのゲームがある。Wikipediaによれば1997年頃に開発されたゲームで、様々なプラットフォームで動作するらしい。 子を探せ! ゲームのルールは簡単で、自分が動かすのは「#」でこれがロボットだ。そして他のアルファベット、記号に紛れて隠れている子を探し出すというゲームだ。そんなRobot Finds Kittenを体験できるiPhoneアプリiPhonerfkだ。 iPhonerfkはタッチパネルを使ってロボットを上下左右に移動させ、他のキャラクターに接することで子を探していく。なぜかエミュレータで実行すると常に決まった文字が子になってしまう。来ランダムになるはずなので、これはApp Store版であれば解消しているかも知れない。 ル

    子猫を探すRobot Finds KittenをiPhoneで·iPhonerfk MOONGIFT
  • PHPのマイクロブログプラットフォーム·StatusNet MOONGIFT

    StatusNetPHP製のオープンソース・ソフトウェア。Twitterを筆頭にマイクロブログは一気に乱立した。日でもクローンと言われる類のサービスが多数登場した。SNSやブログ、動画共有サイトなどが多数登場したのと同様に、マイクロブログもまた多数登場している。 Twitterライクなソフトウェア マイクロブログで必要とされる機能はそれほど多くはない。だがTwitterと同等の機能を備えたものはあまり多くない。StatusNetはそんな中、割と珍しいしっかりとしたマイクロブログソフトウェアとなっている。StatusNetをベースにすれば特定範囲に限ったマイクロブログサービスを立ち上げるのも簡単だろう。 StatusNetで提供されるのはつぶやきの投稿、@を付けたメッセージ、d @をつけたダイレクトメッセージ、フォロー/フォロワーなどとなっている。基的なTwitterライクな機能は満た

    PHPのマイクロブログプラットフォーム·StatusNet MOONGIFT
    skyriser
    skyriser 2009/11/09
    PHPクローン
  • memcachedのステータスをtop風に·memcache-top MOONGIFT

    最近のWebシステム開発ではキャッシュを使うケースが増えつつある。各種Webアプリケーション向けフレームワークでもキャッシュをデフォルトでサポートしているものも多く、その筆頭に挙げられるのがmemcachedだ。 top風にmemcachedのステータスが確認できる memcachedは軽量で、あると便利だと思える機能が殆ど実装されていない。ステータスを監視するような機能もないが、そこは独自に開発されたmemcache-topを使えば解決する。 今回紹介するオープンソース・ソフトウェアはmemcache-top、memcachedのステータスを表示するコマンドラインスクリプトだ。 memcache-topPerlで作られたスクリプトで、既に立ち上がっているmemcachedサーバを一覧し、そのステータスを表示してくれる。デフォルトで3秒ごとにリフレッシュされるようになっており、topコマ

    memcachedのステータスをtop風に·memcache-top MOONGIFT
  • XSS、SQLインジェクションを発見する·Pixy MOONGIFT

    PHPはWebシステムの中で広く使われているポピュラーなスクリプト言語だ。だが、手軽に習得し、開発が行えるとあって成果物のレベルが様々であり、中にはセキュリティ上問題のあるコードが多数存在することがある。そうしたセキュリティ上の問題を解決する手法やフレームワークもあるが、ごく簡単なシステムでは使われることがないだろう。 SQLのコードを精査し、問題の発見につなげる そのようなものを放置しておくと、いつ何時問題がわき上がるか分からない。そうした不安を取り除くためにもPixyを使ってみよう。 今回紹介するオープンソース・ソフトウェアはPixy、XSS、SQLインジェクションを発見するスキャナソフトウェアだ。 最初に断っておくと実際試してみたところでは100%の解決にはつながらなさそうなのでご注意いただきたい。PixyはJavaで作られたソフトウェアで、PHPファイルを指定して実行するとソースフ

    XSS、SQLインジェクションを発見する·Pixy MOONGIFT
    skyriser
    skyriser 2009/08/20
    [for:@twitter]よう相棒、まだ生きてるか?
  • Symfonyでも使えるCapistrano·Capifony MOONGIFT

    Capistranoはデプロイツールだ。簡単な設定さえしておけば、後はコマンド一つでリモートサーバでソースを展開し、データベースのマイグレーションをはじめ必要な処理を行ってWebサーバの再起動をしてくれる。毎度行うと手間のかかるデプロイ作業が簡単に終わるのだ。 PHP用のリモートデプロイツール CapistranoはRailsアプリケーションで使うともとても便利だが、それをPHPのフレームワークSymfonyでも使えるようにしたのがCapifonyだ。 今回紹介するオープンソース・ソフトウェアはCapifony、PHP用デプロイツールだ。 PHPRailsのようにWebアプリケーションサーバを用意する必要がないので(今はPassengerがあるが)、そんなものは不要と思うだろうか。だがPHPのコードをリモートサーバ側でバージョン管理システムから取り出し、データベースの設定を変更し、Web

    Symfonyでも使えるCapistrano·Capifony MOONGIFT
  • Webサイトを手軽に高速化する·Web Optimizer MOONGIFT

    Yahoo!のYSlow、GoogleのPage Speed等でWebシステムのパフォーマンスをチェックすると色々な改善ポイントが見えてくるだろう。だが実際どれから手をつけるべきか、どのように行うべきか判断するのは難しい。 Webブラウザ上からWebシステムを最適化 そこで使えるのが設定の自動化ツールだ。色々なWebシステムに対応したWeb Optimizerを紹介しよう。 今回紹介するオープンソース・ソフトウェアはWeb Optimizer、手軽に使えるWebサイトパフォーマンス向上ツールだ。 Web OptimizerはPHP製のWebシステムで、Webサイトを簡単に最適化してパフォーマンスを向上してくれる。主にPHPのシステムが対象で、WordPress、Joomla、Drupal、Typo3、PHP Nuke、Zend Framework、Symfony、Textpattern、p

    Webサイトを手軽に高速化する·Web Optimizer MOONGIFT
  • var_dump2.0を標榜するデバッグライブラリ·Krumo MOONGIFT

    PHP開発者であれば誰しもがお世話になるであろうvar_dump(またはprint_r)。とりあえず何か問題があったら使ってみる、と言う人も多いはずだ。だがそんな便利なはずのvar_dumpも整形されていないのでブラウザ上では見づらいという欠点がある。 var_dumpをさらに使いやすくしたデバッグ用関数を提供する そのため、var_dumpで出力した後にブラウザのソースで配列の順番を確認する、といった操作はよくあることだろう。だがこれからはKrumoを使ってデバッグを行えば良さそうだ。 今回紹介するオープンソース・ソフトウェアはKrumo、次世代のvar_dump、print_rを目指すデバッグライブラリだ。 Krumoはデバッグ用のライブラリであり、特別な拡張は必要なく利用できる。開発時にはphp.iniにKrumoを設定しておくことが推奨されている。そしてKrumoの関数にデータを見

    var_dump2.0を標榜するデバッグライブラリ·Krumo MOONGIFT
  • さくっとRails on Google App Engineをはじめる·Rails on GAE MOONGIFT

    Google App Engine(GAE)の可能性はJavaをサポートしたことによってその可能性を飛躍的に向上させた。JavaVM上で実装された言語であれば何でも動作する。JRubyもその一つで、Ruby on RailsGoogle App Engine上で動作する。 GAEのパワーを素早くゲットする とは言えやはりマイノリティだけに色々な準備が必要とされていた。そのため敬遠していた人も多いだろうが、Rails on GAEによって大きく舵を切ることになりそうだ。 今回紹介するオープンソース・ソフトウェアはRails on GAE、GAEでRuby on Railsを動かすためのプラグインだ。 Rails on GAEはRuby on RailsをGAEで動作させるために必要なタスクを予めインストールすることで、後は順番に従って進めるだけでJRuby on Railsができるようにな

    さくっとRails on Google App Engineをはじめる·Rails on GAE MOONGIFT
  • Firefoxでニコニコ動画をダウンロード·NicoFox MOONGIFT

    専用ブラウザもあるが、Webブラウザを使ってそのままニコニコ動画を見ている人も多いだろう。気に入った動画があれば、お気に入りリストに入れておくこともできるが、何らかの問題があって消されることも多い。できれば手元に置きたいことだろう。 Firefoxにニコニコ動画ダウンローダー その度に別なツールを立ち上げるのが面倒、というのであればNicoFoxを予め入れておくのが良さそうだ。 今回紹介するオープンソース・ソフトウェアはNicoFox、Firefox用ニコニコ動画ダウンローダーだ。 NicoFoxをインストールすると、ブラウザの右下に小さなアイコンが表示される。これをクリックするとダウンローダーの画面が下に小さく表示される。後は好きな動画を見ている時に、ダウンロードボタンを押せば良いだけだ。 設定 ダウンロードは動画とコメントのXMLファイル二つが行われる。オプションではニコ割のブロックや

    Firefoxでニコニコ動画をダウンロード·NicoFox MOONGIFT
  • アプリケーションを奇麗にアンインストール·AppTrap MOONGIFT

    Mac OSXではMac OSの時代からインストーラーを用いずドラッグアンドドロップだけでアプリケーションが使えるという手軽な仕組みを用いている。その分、簡単に使い始められるという利点があり、設定ファイルなどは自動的に生成されるようになっている。 アプリケーションをクリーンにアンインストールする だから逆に削除する時に設定ファイルの削除を忘れてしまう。ゴミ箱に入れて終わり、と思っていると不要な設定ファイルがたまってしまう。そこで使いたいのがAppTrapだ。 今回紹介するフリーウェアはAppTrap、アプリケーションアンインストール設定パネルだ。ソースコードはオープンになっており、オープンソース・ソフトウェアであるとされているがライセンスは特殊(販売すると痛い目を見るでしょうと書かれている)なのでご注意いただきたい。 Mac OSX向けにアンインストール機能を提供するソフトウェアは幾つか存

    アプリケーションを奇麗にアンインストール·AppTrap MOONGIFT
  • PHPのインタラクティブなシェル·phpsh MOONGIFT

    PHPには元々対話型のインタフェースが用意されている。が、あまり使い勝手は良くなく、使ってはこなかった。改めて見てみて、何が悪いのかと思ったが、ただPHPの構文を実行しているだけで、「;」を入力したりechoを打ったりするのが面倒なのだ。 インタラクティブなPHPシェル もっとインタラクティブに遊べる方が面白い。PythonRuby(irb)のように。そこで使ってみたいのがphpshだ。 今回紹介するオープンソース・ソフトウェアはphpsh、インタラクティブなPHPシェル環境だ。 phpshは一行ごとにPHPの式が評価される。はじめに=を付けておけば、実行結果が表示される。さらにPerlのように「$_」という変数で前の式の結果を取得することができる。Pythonと組み合わせる必要があるのがちょっと面白い。 直前の実行結果には$_でアクセスできる CTagに対応しており、タグファイルを生成

    PHPのインタラクティブなシェル·phpsh MOONGIFT
  • もうこれで十分。HTML上でテーブルを表示するなら·Sigma Grid MOONGIFT

    業務システムを構築する際に、一覧表を表示するという処理は多い。そしてそのデータを並べ替えたり、チェックボックスを入れたりしたいというニーズも多く発生する。場合によってはカラムを並べ替えたり、一括更新したいなんて言われることもある。 ソートも並べ替えもページネーションも全部こみこみ それを一つ一つ実装していては非常に工数がかかってしまう。そこで使いたいのがこのSigma Gridだ。 Sigma Gridはテーブルの表示とソート、データ編集などを可能にする超豪華ライブラリだ。LGPLライセンスの下に公開されているオープンソース・ソフトウェアだ。 Sigma Gridはデータの表示に際してJSONでデータを渡す必要がある。そのため既存のシステムにそのまま組み込むのは難しいかもしれない。だがその変更してもあまりあるメリットを享受できるに違いない。 画像表示とクリックアクションの例 まずカラムごと

    もうこれで十分。HTML上でテーブルを表示するなら·Sigma Grid MOONGIFT
    skyriser
    skyriser 2009/04/14
    これいいじゃん。 商用はお金かかるみたいだけど。
  • 記事が見つかりません MOONGIFT

    特集「オープンソース×10年」 予算ゼロからのIT環境整備2014/01/30 特別寄稿:センチメンタル・ジャーニー ~OSSはまだ16だから~2014/01/30 EC-CUBE – オープンソース・Eコマースの雄の進化を見る!2014/01/30 Zabbix Japanに聞いたオープンソース×ビジネスを成功させるための3つの基2014/01/30 MOONGIFTの運営で大事にしている3つのこと2014/01/30 2007〜8年の大きな変動まとめ!2014/01/30 なぜプレミアム?そこから得られた経験教えます2014/01/30 2006〜09年、各年の人気オープンソース・ソフトウェアベスト52014/01/30 狙われやすいサイトはどんなサイト?オープンソース×セキュリティについてペンタセキュリティシステムズに聞く2014/01/30 aegifが考える企業でOSSを開発す

  • JavaベースのSubversionリポジトリブラウザ·WebClient for SVN MOONGIFT

    Subversionはオープン系の開発現場において恐らく最も利用されているのではないだろうか。WindowsMac OSXLinux向けにネイティブなクライアントを使って開発を行うのが基だが、その状態の管理となるとまだ活用範囲が少ない感がある。 Java製のSubversionリポジトリブラウザ プロジェクトマネージャや、実際にリポジトリの更新を行わない人たち向けにWebClient for SVNのようなツールを導入してみるともっと活用されるのではないだろうか。 今回紹介するオープンソース・ソフトウェアはWebClient for SVN、Javaベースのリポジトリブラウザだ。 WebClient for SVNはリポジトリのURL、ID、パスワードを設定することでリポジトリの閲覧が可能になる。warファイルで配布されており、Tomcat4以上であれば利用できる。設定ファイルを見る

    JavaベースのSubversionリポジトリブラウザ·WebClient for SVN MOONGIFT
  • HDDの整理にどうぞ·Disk Inventory X MOONGIFT

    MacBook AIRをメインマシンとして使っているが、元々74GBくらいということもあってHDDの残り容量が寂しくなってきた。殆ど整理らしい整理をしてこなかったので、余計なものもたくさんあるのだろう。さて、ではそろそろ整理をしよう。 Mac OSXのHDDを整理するならこれ 整理のコツはサイズの大きなファイル、ディレクトリを洗い出すことだ。小さなファイルをコツコツやってもたかが知れている。その時に便利なのがDisk Inventory Xだ。 今回紹介するオープンソース・ソフトウェアはDisk Inventory X、HDD内容の可視化ソフトウェアだ。 個人的にはHDD内容のブロックごとの表示(ツリーマップ)はそれほど便利とは思わない(技術的には面白いが)。なので単純な可視化ソフトウェアでは役に立たないだろう。Disk Inventory Xが便利なのはブロックごとの可視化に加えてディレ

    HDDの整理にどうぞ·Disk Inventory X MOONGIFT