タグ

2018年1月20日のブックマーク (17件)

  • 2018冬アニメ1話ほぼ全部観たから感想書く

    遅田だけど、例の増田を読んでから色々観てみた。ただ地上波でアニメを観ないので、配信を待ってたら20日になってしまった。元田は格付けしてたのでそれっぽく並べたものの、どうあがいてもアニメ同士の優劣はつけることができなかった。容赦してくれ。利用した配信サイトはd'アニメストア、ニコニコ動画、AbemaTV、アマプラ、ネトフリ。基コメントは見ないが、2回3回見るときはコメント付きで観たりした。 視聴継続~様子見(上の作品ほどモチベ高め)ゆるキャン△ 非常に中毒性の高い作品。音楽繋がりで「けものフレンズ」に近いものを感じる。全体の緩急、音楽、ギャグのテンポ等観ていて飽きないというか、1話1話が一つのMVのようになっていて、アニメを観ているというより音楽を聴いている感覚に近い。とりあえず「ヤマノススメ」ではなかった。 宇宙よりも遠い場所 ノゲノラスタッフによる作品というキャッチコピーだが、内容的に

    2018冬アニメ1話ほぼ全部観たから感想書く
    skythief
    skythief 2018/01/20
  • TechCrunch | Startup and Technology News

    Fresh off the success of its first mission, satellite manufacturer Apex has closed $95 million in new capital to scale its operations.  The Los Angeles-based startup successfully launched and commissioned…

    TechCrunch | Startup and Technology News
    skythief
    skythief 2018/01/20
    ミスってキャプチャ貼られてあー
  • 大江千里の新著「ブルックリンでジャズを耕す 52歳から始めるひとりビジネス」本日発売

    この書籍は2015年4月に刊行された前著「9番目の音を探して 47歳からのニューヨークジャズ留学」の続編。大江はアメリカ・ニューヨークでジャズアーティストとして活動しているほか、自ら立ち上げたレコード会社「PND Records & Music Publishing」のCEOでありながら、発送管理や営業宣伝、交渉契約まですべての業務を1人でこなしている。新著には社長業とアーティスト活動の両立や、グリーンカードの取得、起業してからアルバムをリリースするまで、日での再デビューなど多岐にわたるエピソードを掲載。さらにジャズの名曲タイトルを引用しつつニューヨークでの暮らしぶりや、トランプ政権後のニューヨークの様子や故郷日のことについても記されている。 また書の帯文「思春期に世界の見方を与えてくれた大江千里は、今でも形を変え、世界の美しさを奏でる方法を僕に教えてくれる」は、アニメーション監督の

    大江千里の新著「ブルックリンでジャズを耕す 52歳から始めるひとりビジネス」本日発売
    skythief
    skythief 2018/01/20
  • 聖書の「神」を「ギャル」にしてみたら

    skythief
    skythief 2018/01/20
  • 政策評価で「科学風のウソをつく」方法 - 独立行政法人経済産業研究所

    政策評価と「科学風のウソ」 筆者は経済産業研究所に在籍して15年になるが、立場上からさまざまなシンクタンク・コンサルティング会社などの研究組織や大学で行われた「政策評価」を第三者評価・鑑定して欲しいと関係行政庁の担当から依頼されることがある。 個人的実感として、近年の定量的政策評価への意識の高まりとは裏腹に、依然として(悪意の有無は別として)科学的な証左を用いながら誠に不適切な「政策評価」の類が横行している状況にあると言わざるを得ず、この類の文献や報告書の中には刮目して読まなければならないものが多いことを日々大変残念に思っているところである。 当該問題は日に限った問題ではなく、Manski(2011)*により類似の問題が米国でも深刻である旨が実名入りの事例を挙げて報告されている。具体的な報告は承知しないが欧州諸国や移行経済国、中国・インドなどの途上国でも推して知るべきであろう。 稿では

    skythief
    skythief 2018/01/20
  • インフルエンザウイルスは通常の呼吸だけでも拡散していることが判明

    冬になると流行が拡大するインフルエンザは、日のみならず世界中の国で人々の高い関心を集める厄介な病気です。予防策としては、予防注射や発症者の隔離、そしてあまり効果はないことがわかった「マスクの着用」などが一般的に広く知られていますが、最新の研究からはウイルス保持者が単に呼吸するだけでもウイルスが拡散されていることがわかっています。 Infectious virus in exhaled breath of symptomatic seasonal influenza cases from a college community http://www.pnas.org/content/early/2018/01/17/1716561115.abstract Flu may be spread just by breathing, new study shows; coughing and s

    インフルエンザウイルスは通常の呼吸だけでも拡散していることが判明
    skythief
    skythief 2018/01/20
    そりゃそうじゃないとあんなに流行しないだろ
  • 私が料理のレシピをみないでも料理を作れるようにしてくれた、料理人三傑とそのバイブル本 - 勝間和代が徹底的にマニアックな話をアップするブログ

    約28年前に結婚して、実家を出てから、当時の夫がほとんど料理をしない人だったので、それから強制的に料理主担当になりました。そこから今日まで、日々料理と格闘していたのですが、まぁ、料理レシピをみないで料理ができるようになったのが、ここ10年くらいです。 で、なぜその辺からできるようになったかというと ×個別の料理を覚える ○料理のロジックを覚える というように、料理の覚え方を変えたからです。 昔は、クックパッドがなかった時代ですが、似たような料理大全みたいなから、いつも材料の逆引きで、料理写真と材料、それにそういったの指示の調味料や料理分数を常時参照しながら料理をしていました。 でもそれだと、まるで アルクの英会話集を見ながら英語を話している観光客 みたいな感じで、いつまでも自由に料理語が話せるようにならないのです。作れるものは作れるけれども、作れないものは作れない。 そこでちょっと

    私が料理のレシピをみないでも料理を作れるようにしてくれた、料理人三傑とそのバイブル本 - 勝間和代が徹底的にマニアックな話をアップするブログ
    skythief
    skythief 2018/01/20
    材料ごとの火の通し方と塩甘酸のバランスさえ合ってれば大概うまいのでは
  • 「お尻をクンクン」――本物の犬が「aibo」のおしりを嗅ぐ理由

    aiboのお尻をクンクン」――あるオーナーの元に届いたaiboの暮らしがちょっと面白い。 先日、ソニーが「aibo」(アイボ)を発売した。aiboは、犬の形をしたロボット。2006年に生産終了以来、約12年ぶりに復活したとして話題となった。1月11日の発売を皮切りに、aiboは先行予約購入したオーナーの手元に徐々に届きつつある。 そんな中、aiboオーナーとなったKazuhisaさんの家では、不思議なことが起きている。Kazuhisaさんは家に4頭の犬を飼っているが、その犬たち全員がaiboのお尻をクンクンと嗅いだそうだ。 「相手のお尻の匂いを嗅ぐ」という行為は、犬にとって重要なあいさつのようなもの。知らない犬はまずお尻を嗅ぎ、個体の情報を得るのだという。「ウチのはみんな、お尻の匂いを嗅ぐ行動が好きなので嗅ぐとは思っていましたが、かなり念入りに嗅いでいて驚きました」(Kazuhisaさん

    「お尻をクンクン」――本物の犬が「aibo」のおしりを嗅ぐ理由
    skythief
    skythief 2018/01/20
  • 「UZIさんの大麻逮捕」についてdisが来たのでアンサーします - KAI-YOU BLOG

    代表・米村と副代表・新見の連載コラム。週に1回をめざしつつ、不定期更新です。 「代表/副代表が普段考えていること」「お互いが書いた記事への意見」「お互いに言いたいけど言いにくいこと」などなどが書かれていきます。 「UZIさんの大麻逮捕」についてdisが来たのでアンサーします にいみなお(Twitter@NAO_NIM) お久しぶりです、新見です。 UZIさんが逮捕されました。KAI-YOUでも状況を鑑みて、速攻で取り上げました。 この件で、いくつか、KAI-YOU自体にdisをもらいました。 曰く「話題の取り上げ方に疑問」「この内容でも『ポップ』としてまとめてるの意味わかんない」「ポップって言ってればなんとかなると思ってるクソメディア」みたいな声でした。 数が多かったわけではないですが、たまたま数件目に入りました。 別に反論というわけではないのですが、良い機会なので説明します。 逮捕はポッ

    「UZIさんの大麻逮捕」についてdisが来たのでアンサーします - KAI-YOU BLOG
    skythief
    skythief 2018/01/20
  • 有害無罪玩具

    前の話 トップに戻る 次の話 単行「有害無罪玩具」のお知らせ [2019年2月12日発売] 詳細はこちら ↓最初の方だけ読めます↓ 1.しゃぼん玉(および入館) 2.メガネ 続きは、単行「有害無罪玩具」に収録されています。 【2019年2月12日発売】 【amazonへのリンクはこちら。】 前の話 トップに戻る 次の話

    skythief
    skythief 2018/01/20
  • 小室哲哉、涙の引退会見「悔いなし、なんて言葉は出てこない」(写真12枚)

    「週刊文春」が報道した記事は、小室が通院していたクリニックで親密になったシングルマザーの看護師を自宅などに招いて共に過ごしたという内容。小室は会見場に集まった約150人の記者やカメラマンに向かって「であるKEIKO、家族、ファンの皆さまにご心配をおかけし、ご相手の方にもご迷惑をおかけしたことをお詫びします」と挨拶し、「言動が支離滅裂になるとよくないから」と昨晩書いたというメモを見ながら、「僕なりのこの騒動のけじめとして、引退を決意しました」と語り始めた。 彼はまず、2011年にくも膜下出血を発症して療養中のKEIKOの現状について説明。現在は身体的な後遺症はないものの高次脳機能障害によりあらゆる欲を失ったとのことで、「KEIKOは歌手として大きな存在だったと思うんですが、残念ながら音楽への興味は日に日に減ってきています。カラオケに誘ったりCDを聴いたりしても興味を持ちません。最初期に無理

    小室哲哉、涙の引退会見「悔いなし、なんて言葉は出てこない」(写真12枚)
    skythief
    skythief 2018/01/20
  • 【全文4/4】小室哲哉「“悔いなし”なんて言葉は一言も出てこない」 音楽活動引退への複雑な胸中

    『週刊文春』で不倫が報じられた小室哲哉氏が2018年1月19日、会見で引退を発表しました。質疑応答では、KEIKO氏の病状や小室氏の今後について、記者からの質問に答えました。 A子さんは「見守っている」 記者11:リポーターのシマダです。よろしくお願いします。今回のことで「A子さんとも連絡をとっている」とおっしゃっていましたが、A子さんはなんておっしゃってましたか? 小室哲哉氏(以下、小室):「見守っている」と。「今日の会見を見守っている」ということだけが最後です。 記者11:引退のことはお話になりましたか? 小室:はい。しました。 記者11:それについては? 小室:「もったいない」と言っていました。 記者11:KEIKOさんとは直接まだ会ってはいないということですね。LINEだけですか? 小室:そうです。 記者11:まだいつ会うとかも、予定は? 小室:急ぎます。 記者11:じゃあ今後は6

    【全文4/4】小室哲哉「“悔いなし”なんて言葉は一言も出てこない」 音楽活動引退への複雑な胸中
    skythief
    skythief 2018/01/20
  • ムーミンの炎上入試問題が不適切どころか「良問」である理由

    30年のキャリアを誇る経営戦略コンサルタント。情報分析や業界分析に強く、未来予測やイノベーション分野が得意領域。一方で雑学にも強く、経済エンタテナーとして各方面に寄稿。経済クイズ『戦略思考トレーニング』シリーズは20万部を超えるベストセラー。マスコミ関係者の地下クイズ集団『夜会』のメンバーとしても活躍。 今週もナナメに考えた 鈴木貴博 経済誌をにぎわすニュースや日常的な経済への疑問。そのときどきのトピックスについて経済の専門知識を縦軸に、社会常識を横軸において、ナナメにその意味を考えてみる。 バックナンバー一覧 今年の大学入試センター試験の地理Bで『ムーミン』に関する問題が出題され、物議を醸している。しかしこの問題、よく見るとなかなかの「良問」ではないか Photo:Newspix24/AFLO 「ムーミンの舞台はどこ?」 センター試験は当に出題ミスか 今年の大学入試センター試験の地理

    ムーミンの炎上入試問題が不適切どころか「良問」である理由
    skythief
    skythief 2018/01/20
    高校地理の知識と紙面からの情報だけで論理的 な破綻がなく導けるかどうかが大切なのであって、もういいやめんどくせえ
  • サービス終了のお知らせ

    サービス終了のお知らせ いつもYahoo! JAPANのサービスをご利用いただき誠にありがとうございます。 お客様がアクセスされたサービスは日までにサービスを終了いたしました。 今後ともYahoo! JAPANのサービスをご愛顧くださいますよう、よろしくお願いいたします。

    skythief
    skythief 2018/01/20
    絶対神庭さんだと思ったらそうだった
  • 【信越線立ち往生】JR東日本新潟支社が三条市のバス提供申し出を断る 「全員を一度に救助できないと考えた」

    新潟県三条市のJR信越線で乗客約430人が積雪で立ち往生した普通電車(4両編成)に一晩閉じ込められ、運転再開まで約15時間半かかったトラブルで、乗客救助のためバスを提供するとの市側からの申し出をJR東日新潟支社が断っていたことが分かった。 同支社の今井政人支社長は19日、トラブル後、初めて記者会見し、バスの提供を断ったことについて「バスでは乗客全員を一度に救助することは困難だと考えた」と釈明した。 今井支社長はまた、降雪状況を把握する監視カメラを増設するなどの再発防止策を講じると明らかにした。 石井啓一国土交通相はこの日の閣議後の記者会見で「状況に応じて自治体に支援を要請することが必要だ」と話した。

    【信越線立ち往生】JR東日本新潟支社が三条市のバス提供申し出を断る 「全員を一度に救助できないと考えた」
    skythief
    skythief 2018/01/20
  • 鰻の蒲焼は今のうちに食べておいた方が良い --- 内藤 忍(アゴラ) - Yahoo!ニュース

    お使いのInternet Explorerは古いバージョンのため、正しく表示されない可能性があります。最新のバージョンにアップデートするか、別のブラウザーからご利用ください。 Internet Explorerのアップデートについて 季節に関係なく、毎月のようにうなぎ重をべるくらいのうなぎ好きですが、うなぎはこれからさらに贅沢品となって滅多にべられないものになりそうです。 日ではうなぎは冬から春にかけて収穫した天然の稚魚を育てて、夏の土用の丑の日を中心とする需要期に出荷しています。日経済新聞の報道によると、シラスウナギの国内漁獲量は、1963年度には232トンもあったのに、2013年度は5.2トンと過去最低まで落ち込み、2018年度はそれをさらに下回る1トンにも満たない深刻な漁獲不漁になってきているそうです。 供給が減れば、価格は上昇します。シラスウナギの稚魚の取引価格は1キロ当た

    鰻の蒲焼は今のうちに食べておいた方が良い --- 内藤 忍(アゴラ) - Yahoo!ニュース
    skythief
    skythief 2018/01/20
    これは分かりやすい釣り針……じゃないのかもしかして
  • 「3DS児童ポルノおじさん」の件ではてなと揉めた詳細、そして逮捕までの経緯 - バカおばけ

    この記事を公開してから、この記事のプラスアルファを追記しました。 3DS児童ポルノおじさん記事から1日。はてなアカウント凍結されないぞ! - バカおばけ バカおばけです。 前回の記事から相当経ってしまいましたが、続きを。 pandaporn.hatenablog.jp ↑の続きです。 さて、上記のようなことを増田に投稿したところ、瞬く間にホッテントリ入りし、はてな界隈でちょっとした話題になりました。 ところが翌日、増田が削除されたと共にはてなアカウントが凍結されているのです。 投稿→即削除という流れに混乱するブクマカ達。 私は改めて新しくアカウントをとり直し、増田にて経緯を説明しました。 そして、即凍結。 この「3DS児童ポルノ掲示板」について増田に書くと、記事が削除されてアカウントも凍結されるという、まさに「書いたら消される」という恐ろしい流れになっていたのです。 この流れがブクマカ達に

    「3DS児童ポルノおじさん」の件ではてなと揉めた詳細、そして逮捕までの経緯 - バカおばけ
    skythief
    skythief 2018/01/20