タグ

ブックマーク / ascii.jp (31)

  • 「おおかみこどもの雨と雪」興収42億円ヒットの背景 (1/5)

    (C)2012「おおかみこどもの雨と雪」製作委員会 映画を大ヒットさせるものは何か。監督? 予算? それとも。 「おおかみこどもの雨と雪」は、観客動員341万人、興行収入41億8000万円(2012年11月末時点)を達成した劇場版アニメ。日アカデミー賞最優秀アニメーション作品賞をはじめ、数々のアワードも獲得した。その「ジブリ級」とも言えるメガヒットの要因は何なのか、プロデューサーの渡邊隆史氏に話を伺った。 映画とは公共的なものである―― 渡邊氏が意識したというこの言葉は、細田守監督の方針でもある。観客の年齢層は、女性やシニアなど普段アニメを見ない「普通の人」にも広がった。アニメにおける公共性とは何なのか。普通の人に届けるには、何が必要だったのか。アニメ雑誌の編集長も勤めていた渡邊氏自身の話から、「普通の人」の正体が見えてくる。 アニメプロデューサー 渡邊隆史氏 1959年栃木県生まれ。ア

    「おおかみこどもの雨と雪」興収42億円ヒットの背景 (1/5)
  • 日本語対応した「Siri」でオトナの限界に挑む! (1/5)

    Siriが日語に対応したから早速遊んでみた!! 「新しいiPad」の発表に合わせて、日語版「Siri」も提供が開始された。iOS 5.1にアップグレードすると、iPhone 4Sでのみ利用可能になる。細かいアップデート情報などは、きっとほかのライターさんがやるので、この記事では音声アシスタント機能「Siri」さんと遊んでみたインプレッションをお届けしよう。 「新しいiPad」でも搭載されるという、だいぶ遊べるというか、ものすごくお利口なSiriさんは、アップルのサイト上のPVもを見てもわかるとおり、メール送信や電話発信といったことは、英語版同様に楽々こなしてくれるのだ。 イントネーションがフリーダムで 認識性能がスゴイ まず驚くのは、日語認識精度の高さだ。多少イントネーションがおかしくても認識してくれるし、「理解できません」というわりには、ちゃんと話した言葉を表示してくれている。たと

    日本語対応した「Siri」でオトナの限界に挑む! (1/5)
  • 4ベイでRAID構築も簡単な本格NAS Synology DiskStation DS411 (1/4)

    バックアップ先のHDDがトンだ!? そんな悪夢はビジネスシーンでは許されない! HDDはいつかは故障するもの。とはいえ、ビジネスで使っているデータを失うことは許されない。「HDDが壊れたから……」なんて言い訳にもならないのだ。バックアップが重要なのは当然だが、年々大容量化が進むHDDのバックアップ先には、やはりHDDを利用することになる。バックアップ先のHDDが壊れる事態も考えなければいけないのだ。 そこで活躍するのがRAID対応のNASだ。NASとはネットワークに直接接続する外付けHDD(ストレージ)のことで、同じLAN上のPCからは自由にアクセスできる。RAIDとは複数台のHDDを利用してデータを保護する仕組みのことで、仮に1台のHDDが故障してもデータを失わないようになっている(RAID 0を除く)。ビジネスの重要データをバックアップするなら、RAID対応のNASは今や必須アイテムな

    4ベイでRAID構築も簡単な本格NAS Synology DiskStation DS411 (1/4)
  • TIGER & BUNNYはこうして生まれた (1/5)

    2010年11月24日付の日経新聞にはスポンサー公募の全面広告を展開。前代未聞の試みで話題を呼んだ ©SUNRISE/T&B PARTNERS, MBS 2011年4月から9月までMBS、TOKYO MXほかで放送されたアニメ「TIGER & BUNNY(タイガー&バニー)」。 放送開始直後から口コミで人気が爆発し、2011年を代表するアニメの1つとなったのは皆知っての通り。 実在企業のロゴを貼り付けた“歩く広告塔”状態のヒーローたちが活躍するという趣向、地域によってはテレビ放送に先駆けて行なわれたUstreamでの配信、全国各地の劇場で開催された最終回のライブビューイングなど、人気も展開方法も異例づくしの作品だった。 今回は、これらの仕掛け人と言えるTIGER & BUNNYのエグゼクティブプロデューサー、サンライズの尾崎雅之氏にじっくり話を聞く。巷での期待値はさほど高くなかったこの作品

    TIGER & BUNNYはこうして生まれた (1/5)
  • アニメに重ねた、「絆」「再生」への思い【後編】 (1/4)

    アニメ「GOSICK―ゴシック―」難波日登志監督へのインタビュー後編(前編はこちら)。「カオスを再構築」というヒロインの言葉をキーに、転機を迎えつつある日と、日のアニメが積み重ねてきた歴史について考えていく。ヨーロッパと異なる、日独自の“再生”“復興”感とは何なのか。 1924年、長い歴史を誇る西欧の小国・ソヴュール王国。東洋の島国からの留学生・一弥は、貴族の子弟たちが通う名門「聖マルグリット学園」にやってきた。一弥はある日、学園の図書館塔の一番上にある植物園で、人形のように美しい一人の少女と出会う―― 「GOSICK―ゴシック―」 公式Webサイト 難波日登志監督について 1960年生まれ。新潟県出身。演出家。テレコム・アニメーションフィルム、東京ムービー、グループ・タックを経てフリーに。「ダッシュ!四駆郎」で初監督。主な監督作品に、「HEROMAN」「ぼのぼの」「YAT安心!宇宙

    アニメに重ねた、「絆」「再生」への思い【後編】 (1/4)
  • アニメ業界は手塚治虫から何を学べるか? (1/5)

    国産初の30分シリーズアニメと言えば誰もが知る「鉄腕アトム」だ。手塚治虫は、多数のマンガ連載を抱えながら、自らアニメにも意欲的に取り組み続けたことで知られるが、アトムはそのスタートとなった作品と言えるだろう。 一方で、アニメ産業について語られる際、必ず目にするのが「鉄腕アトムによって、現在の業界構造が作られてしまった。テレビ局や広告代理店は多くのマージンを得るが、制作会社にはほとんどおカネが還元されない」という意見だ。 これは当なのだろうか? ――その歴史を辿ることは、今のアニメビジネスがおかれた状況を打開する糸口にもなるはずだ。 マンガ家としての手塚治虫については、多くの評論や伝記が存在している。しかし、アニメ作家としての手塚治虫について詳細に調査した例は決して多くはない。今回は、2007年に『アニメ作家としての手塚治虫』を著した京都精華大学の津堅信之准教授に話を聞いた。 ■Amazo

    アニメ業界は手塚治虫から何を学べるか? (1/5)
  • 4画面出力が可能な約1.1万円のビデオカードがSapphireから

    1枚のビデオカードで4画面出力が可能となる「Radeon HD 5670」を搭載したビデオカード「FLEX HD5670 1G GDDR5 PCI-E DL-DVI-I+SL-DVI-D/HDMI/DP BOX」(型番:11168-29-20G)が、Sapphireから発売された。 同カードのブラケット部は、SingleLink DVI-D/DualLink DVI-I/HDMI/DisplayPortという構成。このうちSingleLink DVI-DとDualLink DVI-I、そして付属のHDMI-DVI変換ケーブルを同時に使うことで、DVI出力×3で3画面出力が可能となる。なお、この際の解像度は5760×1200ドット(1920×1200ドット×3)。「ATI Eyefinity」では3画面目以降の出力にはDisplayPortを使用する必要があるが、同カードの場合はそれらが不要

    4画面出力が可能な約1.1万円のビデオカードがSapphireから
    skznight
    skznight 2011/08/16
  • 覇権アニメ請負人ゆま氏「僕らにはカツカレーしか残されてない」 (1/6)

    『劇場版 空の境界』『化物語』『俺妹』――ヒット作の陰に(も日向にも)この人あり。アニメを中心とした映像作品の製作・販売大手アニプレックスの宣伝プロデューサー「ゆま」こと、高橋祐馬氏だ。 ゆま氏インタビュー前編(関連記事)では、「ゴミ屑みたいな社員」(人談)から、ユーザーに最も接近して作品を紹介する宣伝マンとして名を馳せるまでの紆余曲折や、宣伝自体をエンタメコンテンツに昇華させる手法を伺った。 後編では、ゆま氏が考えるアニメビジネスの過去・現在・未来、そして総合プロデューサーとして奔走したアニメコンテンツエキスポの開催決定までの事情など、笑いを交えてざっくばらんに語っていただく。 なお、引き続きインタビュー中の名称は、ネット連載であることを考慮して、あえてニックネームの「ゆま」で統一している。ご了承いただきたい。 テレビアニメというマラソン ―― “テレビに頼らない”という意識って、持た

    覇権アニメ請負人ゆま氏「僕らにはカツカレーしか残されてない」 (1/6)
  • オタクが輝く聖地「MOGRA」美人オーナーもふくちゃん (1/4)

    この頃、東京でナード寄りの気の利いたイベントがあると、大抵は六木のスーパーデラックスか、秋葉原のMOGRA(モグラ)だったりする。MOGRAのオープンは2009年の夏。オタク文化の聖地にあって、アニソンやゲーム音楽といった「アキバ系音楽」を中心とする格的クラブだ。 このMOGRAのオーナーは“もふくちゃん”こと福嶋麻衣子さん。1983年生まれの27歳。挫折や転向も含めてクリエイターとしての王道を歩みながら、最終的に萌えやオタク文化に目覚め、今はその最前線に立つという極めつけにユニークな経歴の持ち主だ。 3歳から習い始めたピアノで芸大に入るも、入学後直ちにピアノを捨て、電子音楽とノイズミュージックにどっぷり浸かり、自作電子楽器の部品を買うため秋葉原へ通ううち、オタク文化にハマるようになったという。在学中に自前のサーバーからライブで発信していたパフォーマンス動画「喪服の裾をからげ※」で、す

  • 電子書籍元年は幻だったのか? 現状を確認してみた (1/3)

    期待と失望の2010年――電子書籍元年と言われて 元年(がん-ねん) ある物事の出発点となるような年。(小学館デジタル大辞泉より) 「2010年は電子書籍元年と騒がれたけれど、全然身近なものになっていないじゃないか」「試しにAppStoreで電子書籍アプリを展開したけど全然儲からないじゃないか」 最近、こんな声が聴かれるようになった。はたして電子書籍元年とは幻だったのだろうか? 冒頭に挙げた「元年」の来の意味を考えれば、言葉の意味のまま、つまり、電子書籍の出発点となった年であることは疑問の余地がない。 けれども、わたしたちの周りを見渡しても、電子書籍を当たり前のように読むスタイルを楽しんでいる人はそう多く見あたらない。ガジェット好きの知己が多い筆者の周りでも同様だ。 筆者は今、国内の電子書籍は胎動の時期と考えているが、ここで2010年4月の開始以来、20回を迎えたこの連載を振り返り、今後

    電子書籍元年は幻だったのか? 現状を確認してみた (1/3)
  • 今どきのオススメ高画質アニメを挙げるとすれば? (1/2)

    前回に引き続き、アニメ評論家の氷川竜介氏に、高画質化の道を突き進むアニメとAV機器の関係、そして画質・音質に優れた近作の見どころなどを聞いてみた。 忘れがちなこと――ブルーレイは音も良い ── ブルーレイに関して言うと、旧作のボックス化などでは、SD制作の映像をハイビジョンにアップコンバートしたものもたくさん登場してますね。ですから、同じブルーレイパッケージでも画質に差があると言えそうです。 氷川竜介 とはいえアニメもこの2~3年で720pのHD制作が主流になってきました。2007年頃が過渡期だったと思いますが、現在放送されているもののほとんどがHD制作です。 また買い手の意識も環境も変わってきました。女性向けの作品なので一般に普及しているDVDだけでいいだろうと思ったら、「なぜブルーレイ版が出ないの!」と怒られた……なんて話も聞きます。 そして忘れがちですが、ブルーレイでは音の良さも重要

    今どきのオススメ高画質アニメを挙げるとすれば? (1/2)
  • ブラック★ロックシューターが打ち砕いたもの(2) (1/4)

    一枚の絵から生まれた大ヒットコンテンツ「ブラック★ロックシューター」。 そのアニメ化を発表したのは意外にも、figmaやねんどろいどでおなじみのフィギュアメーカー「グッドスマイルカンパニー」。しかもその展開方法は、およそ67万枚のDVDを無料配布するという前代未聞の試みだった。 なぜフィギュアメーカーが映像コンテンツに乗り出したのか? DVD無料配布の意味は? インタビューに快く応じてくれた同社 安藝貴範社長は、周辺業種以外は手を出さないほど割りに合わなくなってしまったテレビアニメのビジネスモデルに「限界を感じていた」と言う(前回)。 ◆ 安藝社長インタビュー第2弾となる今回は、アニメ版ブラック★ロックシューターの製作委員会システムから、業界を驚愕させたDVD無料配布の裏話まで、幅広く語っていただく。 ブラック★ロックシューターはテストに過ぎない 安藝「この限界に近づいている状況に対抗する

    ブラック★ロックシューターが打ち砕いたもの(2) (1/4)
  • デジタル&アナログの新感覚文具「ショットノート」 (1/3)

    撮って残せるデジタル文具 「ポメラ」に「マメモ」「ピットレック」と、ピンポイントに的を絞った扱いやすいデジタル文具を展開しているキングジムから、今度は「ショットノート」なるメモ帳が発売された。 製品はステーショナリー(アナログな文房具)としてのメモ帳「ショットノート」と、iPhone 3GS/4専用アプリ「ショットノート」をセットで使うという、デジアナ融合のユニークな文具だ。 昨今、内蔵カメラの機能向上で、意外とケータイをメモ帳代わりにしている人は多いのではないだろうか。筆者もその1人で、だいたいのメモは写真で済ませている。そういったニーズの反映先として「Evernote」ようなクラウドに保管するクリッピング的サービスも登場している。 ただ、ケータイ内蔵カメラでのメモには、ナンバリングが面倒、写真で手書きメモを撮影すると自分の影が邪魔になる、真正面から撮りにくいなどの問題がある。 そこで

    デジタル&アナログの新感覚文具「ショットノート」 (1/3)
  • ブラック★ロックシューターが打ち砕いたもの(1) (4/4)

    現状、アニメへの投資はギャンブルに近い まつもと「ですが、商品化の窓口権を行使することで回収はできますよね?」 安藝「それは僕自身があまり望まない方法なんですよ。つまり、先ほど申し上げたように色んな商品が出たほうが良い。出資したからといって、その窓口を独占しないほうが良いと考えています。 実際、パブリッシャー以外はほとんど回収できないんですよね。第三者出資では全社ほぼ回収できないはずです。もちろん“バカ当たり”した作品は、通常のマーチャンダイジングでも大いに回収できるので、そういう作品に巡り会えるかどうかになっちゃう」 まつもと「そうなるとギャンブルですね」 安藝「ギャンブルだし、そもそも大当たりが有望な作品だと、僕らには声が掛からないわけです。一部でホールドしちゃいます」 まつもと「例えば大手の玩具メーカーさんとか?」 安藝「玩具メーカーというよりは、今はパブリッシャーや原作を持っている

    ブラック★ロックシューターが打ち砕いたもの(1) (4/4)
  • ASCII.jp:

    アクセスランキング Apple AirTagは窃盗対策に使えなくなったってホント? 自作PC 簡単に固定ナットのネジ穴作りができる「ちょっとナッターII」が便利でした 自動車 さようならロードスターRF トピックス 楽天モバイル料金を全額ポイントで支払っている僕が伝えたい爆裂お得なキャンペーン デジタル PS5がほぼ8万円に、だったら9万円台のゲーミングPCを選んでみては? トピックス JR九州、1万5000円で3日間新幹線乗り放題のお得なきっぷ 指定席も3回までOK スマホ シャープ「AQUOS R9」はデザインやチップの変更で評価が分かれたが、実機であらためて実力を検証した PC とうとうWindowsからコントロールパネルが廃止! マイクロソフトが公表 トピックス ドバイが片道1万円台!? この秋、航空券が安いお得な海外旅行先 3選 iPhone アップル「iPhone 16 Pro

  • 佐藤利奈・新井里美が「AQUOSクアトロン」を体験 (1/3)

    美琴おねーさまと黒子が四原色体験ですの! シャープが渾身の技術で放った大画面液晶テレビ「AQUOSクアトロン」。キーとして大きく打ち出されているのは「四原色技術」。赤緑青の三原色に黄色を追加したことで、いままで表示しきれなかった色域をもフォローする。 今回は、その超美麗映像を御坂美琴役の佐藤利奈さん、白井黒子役の新井里美さん、そして中山信宏プロデューサーに視聴していただいた。もちろん映像ソースは「とある科学の超電磁砲<レールガン>」。今回はリリース直後のテレビシリーズ最終巻をチョイスした。 また、OVA『とある科学の超電磁砲<レールガン>』も10月29日にリリースされる。見どころやアフレコ時のエピソードを少し伺ってみたので、まず最初にお送りしよう。 ―― テレビシリーズのBD・DVDも最終巻まで無事リリースが終わり、今度はOVA版発売が近づいていますが、アフレコ現場の思い出とかエピソードと

    佐藤利奈・新井里美が「AQUOSクアトロン」を体験 (1/3)
  • 「オタクはUKパンク」? 英国記者が見た、日本の音楽文化 (1/5)

    ヒカシュー、佐久間正英、初音ミク――。英字新聞「The Japan Times」で、日音楽シーンやサブカルチャー関連の話題を書きつづけている、イアン・マーティン(Ian Martin)という記者がいる。 彼は1978年ブリストル生まれの32歳。2001年に来日し、2005年からJapan Timesに寄稿を開始した。同時に、ポストパンク/ニューウェーブ系レーベル「Call And Response Records」(レーベル公式サイト)を始め、彼自身もパフォーマーとして参加している。 彼と我々は興味を持っている対象が近いらしく、取材でも何度か顔を合わせていた(関連記事)。彼が日のシーンをどう見ているのか、なぜ日のシーンに注目しているのかを、ぜひ一度聞いてみたかったのだ。 ところが待ち合わせの場所で改めて顔をあわせ、大変なことに気づいた。うっかりしたことに我々は通訳の手配を忘れていた

    「オタクはUKパンク」? 英国記者が見た、日本の音楽文化 (1/5)
  • アニメビジネスを読み解く3つの理論 (1/2)

    前回は、日動画協会の資料を中心に、アニメビジネスの基的な構造や、最近の販売状況を見ていった。 クールジャパンといったポジティブなキーワードとは裏腹に、海外販売の低下と、国内販売におけるビデオの占める割合が減っていること、それをネット配信ではいまのところ補えていないこと……などが見えてきた。 ※出典が2008年までの集計であったため、2009年・2010年の推移はどうなっているのかという指摘もいただいた。同じ指標では整理されていないが、ご関心あれば日映像ソフト協会の資料も参照されたい。 前回のタイトルにもあったように、面白ければ売れるといった単純な話ではないことはもちろんだが、コンテンツビジネスでは、通常の製品とは異なる仕組みが存在している。それを押さえないままには先に進むことはできないからだ。 そして、その仕組みはデジタル化の波にさらされている他の分野にも活かせるはずだと筆者は考えて

    アニメビジネスを読み解く3つの理論 (1/2)
  • 初音ミクと「ゆっくり」の声、何が違う? アクエスト社に聞く (1/5)

    ニコニコ動画好きなら、東方Projectの派生キャラクター「ゆっくり」の声はご存知のはず。 「SofTalk」(ソフトーク)という無償ソフトを使って作られた、独特の間延びした口調はまさに「ゆっくり」としか言いようがないわけだが、そのソフトークが使っている音源ライブラリの名を「AquesTalk」(アクエストーク)という。 またUTAU(関連記事)のデフォルト音声として有名な「唄音ウタ」、通称デフォ子の音源も、実はこのAquesTalkだ。 AquesTalkは株式会社アクエストが開発し、無償頒布している音声ライブラリ。元来組み込み向けに開発されたため、非常に容量が小さい。現在はAquesTalk2に発展したが、それでも音声データ込みでわずか約50KBという軽さ。これは競合するものがない。 アクエスト社自身でも、このAquesTalkのライブラリを使った歌唱ソフト「AquesTone」を開発

    初音ミクと「ゆっくり」の声、何が違う? アクエスト社に聞く (1/5)
  • NEX-5のスイングパノラマ&魚眼コンバーターを試す! (1/3)

    「NEX-5D」(ダブルズームキット、実売価格9万5000円前後)にフロントコンバーター「VCL-ECF1」を装着。デザイン的に16mmに合わせて作ってあり、装着した状態ではそのまま1のレンズのように見える ソニー「α NEX」と同時に発売されたレンズは2。18-55mm(35mm換算27-82.5mm相当)の標準ズームと16mm(35mm換算24mm)の薄型単焦点広角レンズだ。 まだラインナップは寂しいが、コンパクトな体サイズを生かした一般的なスナップや記念写真、旅行のお供等には差し当たり十分といえる。しかしながら旅行等でより広く撮りたい場面に出会うこともある。 そんなときに使える便利な機能が「スイングパノラマ機能」だ。カメラを水平か垂直に振るだけで自動的に連続して写真を撮り、パノラマ写真に合成してくれる機能だ。さらに今回は体と同時に発売された16mm専用のフロントコンバーター「

    NEX-5のスイングパノラマ&魚眼コンバーターを試す! (1/3)