タグ

ブックマーク / srad.jp (6)

  • スラド終了のお知らせ | スラド

    皆さんに長年ご愛顧いただいたスラドだが、残念ながらこの度終了する運びとなった。 アピリッツが OSDN を OSChina へ譲渡する際、スラドを分離して別の受け入れ先へ譲渡する対応をお願いしていたが、対応が進まないまま時が過ぎていたようだ。最近になって OSChina からスラドと OSDN を閉鎖する計画があると聞いた編集部が交渉したところ、分離してかまわないとの回答を得たのだが、日側受け入れ先の都合が悪く、分離計画は頓挫してしまった。 スラドはしばらく更新を続けるが、1 月末にはサービスを停止する。データを保存したい方は早めに進めてほしい。

    slkby
    slkby 2024/01/22
    ネタかと思ったらガチだった
  • 米Amazon、最低時給のアップとともに労働者の労働時間を減らし帳尻を合わせる | スラド

    Amazon.comは昨年10月、もうけすぎ批判を受けて米国内の従業員の最低賃金を時給15ドルに引き上げると発表した(過去記事)。Amazon傘下の高級スーパーマーケットチェーン「ホールフーズ・マーケット」もその対象だ。だがThe Guardianの報道によると、その代わりに多くの店舗で従業員の労働時間が減らされることになり、その結果従業員の収入の上昇は抑えられているという。 イリノイ州の店舗で働く労働者によれば、最低賃金が制定されるやいなや、パート従業員の労働時間は週平均30時間から21時間に短縮。フルタイムの従業員も37.5時間から34.5時間に短縮されたという。部門全体の人件費予算は従来のままのため、こうした事態が起きている模様。イリノイ州と同様にメリーランド州でも1週間の労働時間を4時間短縮することを求められた。 結果として労働時間削減がレジの行列が増えるなどの人員不足につながっ

    slkby
    slkby 2019/03/15
    給料そのままで余暇が増えるとか最高じゃん(サビ残が無いなら)
  • 朝日新聞、「お詫び記事の検索回避」について釈明 | スラド

    先日、朝日新聞の従軍慰安婦関連報道取り消し発表記事英文版に「検索避け」が設定されていたことが話題になったが、これに対し朝日新聞がこの問題に関して説明する文書を公開した。 これによると、問題の記事に「検索回避タグ」が設定されていたのは「設定解除作業の漏れ」だったとのことで、修正を行ったという。 また、朝日新聞のほかの「訂正・おわび」記事についても検索されないような指定がされているという指摘もあったが、これに対しては次のように説明している。 見出しに「訂正・おわびあり」と明示し、当該箇所を修正、記事の末尾に「訂正・おわび」を追加した記事には検索回避タグを設定しておりません。過去1週間の「訂正・おわび」をまとめた一覧ページに掲載する「訂正・おわび」には、前述の記事と重複するため検索回避タグを設定しています。

    slkby
    slkby 2018/08/31
  • 人気オンラインゲーム「Fortnite」スイッチ版、PSNユーザーだけはアカウント共有が不可能に | スラド

    Epic Gamesの対戦型人気オンラインゲーム「Fortnite(フォートナイト)」のNintendo Switch版の配信が開始された。すでにWindowsmacOS、PlayStation 4、Xbox One、iOS版がリリースされているタイトルで、他の機種でプレイしていたプレイヤーは登録していたアカウント情報を入力することで入手したアイテムなどを引き継いでプレイできるのだが、PlayStation 4版でプレイしていたユーザー(PSNアカウントと紐づけていたユーザー)だけはこのアカウント情報の引き継ぎができないという(Engadget Japanese)。 アカウントの管理はEpic Gamesが行なっているのだが、PSNアカウントと紐づけていたアカウントでログインしようとすると、「このフォートナイトアカウントはニンテンドースイッチで遊ぶことを許可してくれていないポリシーのゲー

    slkby
    slkby 2018/06/15
    いつものPS
  • 採用に使われる面接用AIが人種差別をする可能性 | スラド

    Unileverやゴールドマン・サックスなどのグローバル企業では、求職者を選別するために人工知能AI)を使用しているという。HirevueはそうしたAIを提供している企業の1つで、ミラーの裏に隠されたカメラの前で面接状況を記録し、姿勢や顔の表情、声の調子、言葉の選択などをAIが分析するという。プログラムは成績優秀な従業員から学習したデータを元に、求職者のデータをスコア化できるそうだ。しかし、これによって雇用者が意図しない「差別」が発生する可能性もあるという(DAILY BEAST、The Guardian、Slashdot)。 ほとんどのプログラマーは白人男性であるため、これらのAIの多くは白人男性の顔や男性の声のデータを使って学習している。この結果、黒人の顔や女性の声による面接の場合、AIが性差別的または人種差別的な傾向を引き起こす可能性があるという。 求職者の選別ツールを提供する企業

    slkby
    slkby 2018/04/25
    子は親に似る
  • 雑草だけをカットするロボット草刈機が開発される | スラド

    ロボット掃除機「Roomba(ルンバ)」の生みの親でもあるロボット工学者のJoe Jones氏らが、雑草だけを取り除いてくれるというロボット草刈機「Tertill」を開発した。現在クラウドファンディングサイトKickstarterで資金募集を行っている(fabcross、Techable、Slashdot)。 Tertillはルンバのような円筒形のロボットで、サイズは直径が210mm、高さが121mmで重量は1.1kgだそうだ。上面には太陽電池や電源ボタン、状態インジケータが、下面にはタイヤやスピーカー、雑草センサが取り付けられている。太陽電池で動作し、充電は不要だという。各種操作はスマートフォンから行うようだ。 雑草か否かの検知は、Tertillが発見した植物の背の高さで判別するとのこと。背の高い植物を検知すると向きを変え、逆に背の低い植物に対してはその上を通過する際に備えられたカッター

    雑草だけをカットするロボット草刈機が開発される | スラド
    slkby
    slkby 2017/06/19
    脳波コントロールおじさんがいて安心
  • 1