タグ

2010年4月15日のブックマーク (2件)

  • ミラクル☆トレイン

    2024/3/1 〇15周年記念イラスト<みんなでお祝いver.>を公開しました! 2024/2/22 〇「ミラクル☆トレイン」は今年15周年を迎えました! いつも「ミラ☆トレ」の応援をありがとうございます! 15周年を記念して、甲斐先生による描き下ろしイラストを制作! プレアニバーサリーとして、六木のイラストを先行公開中です。 15年目も「ミラクル☆トレイン」の応援を宜しくお願いいたします。 〇まめしば屋からのお知らせ ★15周年を記念した新商品の予約を開始しました。 「“Fun Fan Fun” パーティーコレクション(応援チーム缶バッジセット付き限定版)」 「ぽてっと☆ぷちキャラ缶バッジ(3駅セット)」 「ぐるっと大江戸路線めぐり★スクールカレンダー2024」 「15周年アニバーサリー☆ベストブロマイドセレクション」の予約を開始。 15周年記念イラストや、可愛い駅メンたちのイラスト

    slm
    slm 2010/04/15
  • 「ゲーセン市場は縮小する」 タイトーの生き残り策は

    ゲームセンター業界は縮小する」――タイトー社長を兼任するスクウェア・エニックスの和田洋一社長は、業界の将来をこう見る。タイトーは業界の縮小均衡を前提に、生き残り戦略を組み立てている。 ゲームセンター(アミューズメント)業界の市場規模は、施設からの売上高が年間6000~7000億円前後、ゲーム機械の売上高がその3割弱・1500~2000億円前後。これまでは「機械の供給過剰を施設の供給過剰で支えていた」という。 機械の供給過剰で施設が苦しくなると、機械メーカーが製造台数を減らして施設側の償却負担を減らし、2~3年後に施設運営が回復。メーカーも生産を増やす――というサイクルで、業界は回ってきたという。 ここ最近は機械が供給過剰で、2006年~07年と、機械市場が施設市場の30%を超える高水準になっていた。そこに08年の不況が直撃。金融機関からの資金調達が厳しくなって「施設がもたなくなって」きた

    「ゲーセン市場は縮小する」 タイトーの生き残り策は