タグ

関連タグで絞り込む (1)

タグの絞り込みを解除

cakephpとcakematsuriに関するslywalkerのブックマーク (34)

  • CakeMatsuriTokyo2009で事例紹介をしてきました - UNIX的なアレ

    nanapiでの事例紹介 2009年10月30日、31日に開催されたCakeMatsuriTokyo2009でサービスの事例紹介をしてまいりました。 今回の発表は、nanapiでcakephpを使っている部分があるのでそのあたりの紹介をしています。cakephpユーザーとしてはまだ半年足らずの初心者ですが、少しでも参考になれば幸いです。 以下は発表したときの資料です。 ポイントはcakephpを使う場所と使わない場所を選定するというところでしょうか。cakephp以外の技術では、lsyncdあたりにもちょっとふれています。 twitterで見ても、参加者の満足度はすごく高かったようですね。これもスタッフの方のがんばりがあったからこそだと思います。 午後は別の用事があり、途中までしか参加できなかったのが残念でした・・・次こそは! 関連リンク http://matsuri.cakephp.jp

    CakeMatsuriTokyo2009で事例紹介をしてきました - UNIX的なアレ
  • CakeMatsuriは有意義で楽しかった | 半年前の私への教科書

    ブログを書くまでが勉強会であり、ブログを書くまでがCakeMatsuri(祭り)です。 ようやくブログを書き上げた。いまだ、祭り気分が抜けていなかったから、というわけではありませんが。 お祭りもようやく終了です。 私が参加したのは2日目のカンファレンス。 事例紹介等の通常のセッションの他にも、CakePHPのコアデベロッパーの話を直接聞けるということもあり、盛りだくさんの内容。 セッションの様子は、他の方のブログに任せまして、CakeMatsuriで一番得られたものについて書きたいと思います。 私が参加した理由のひとつは、CakePHPの勉強以上に、CakePHPを使っている方々との交流にありました。 せっかくユーザー数が増えているCakePHPです。使っている方とひとりでも多くお話しするに越したことはありません。さらに、コアデベロッパーともお話しできるチャンス。これを逃す手はありま

  • 我、cakeMatsuriで何想う - 基本的にはMacの話がしたい

  • Copy/Cut/Paste:CakeMatsuri Report

    (遅ればせながら)CakeMatsuriに参加してきた! 今回は協賛起業+個人としての参加だったのだけれども、当に楽しめた2日間だった。 以下個人的な感想。 Day1 Workshop 今回CakeMatsuriは2日間構成で、1日目はワークショップ。 CakeMatsuri青年団の方々が直接講師として、またサポートとして教えてくれるかなり贅沢な濃縮された1日となった。 グルーピングスタイル ワークショップのコースは入門/実務/英語という3コースとなり、自分は実務ワークショップに参加。 最初に仕事で若干遅刻したもののなんとか最初のプログラムに間に合った形で入場すると、全体がグループ分けされた形になっていた。 この「グループ分け」がかなり良くて、グループのメンバーとも交流して情報交換などもできたし、途中の昼などもいい感じで他の参加者とも話せるきっかけになった。 実践コース ワークショップ

  • CakeMatsuriTokyo2009でContainable BehaviorについてLTしてきました : akiyan.com

    CakeMatsuriTokyo2009でContainable BehaviorについてLTしてきました 2009-11-10 2009-10-30,31に開かれたCakePHPのカンファレンス、CakeMatsuriTokyo2009のカンファレンス日程(31)に参加しました。午前10:00からの開始で、夕方のLT枠に空きがあったのでカンファレンス中に資料を作成して発表してきました。 LT発表内容 発表内容はCakePHP1.2から実装されたContinable Behaviorについてざっくり話しました。このビヘイビアを使うと、今までbind, unbindしていた箇所がとてもシンプルになったり、bind, unbindもしていなかった場合はfindの実行時間がかなり短縮されたりします。ある程度CakePHP1.2に慣れたら、絶対に覚えるべきビヘイビアだと思いますので、ぜひ学んでみて

    CakeMatsuriTokyo2009でContainable BehaviorについてLTしてきました : akiyan.com
  • CakeMatsuriに参加してきました - 業務用iOSアプリのfeedtailor社長ブログ

    経営もする開発者ではなく開発も分かる経営者を目指していますので、ひとことに勉強すると言っても経営的視点の勉強と開発的視点の勉強に分かれます。 なので、ドラッカーを読む一方でJoelやGrahamやOreillyも読み、ファイナンスや事業戦略等の勉強会に参加する一方でフレームワークの勉強会にも参加したりします。(って元開発者畑の社長さんって皆そうだと思いますけれど…) そんな訳で10/30,31の両日に行われた Cake Matsuri に行って参りましたという話。開発者としての勉強タイムです。 Cake(正確にはCakePHP)は言わずと知れたPHPのフレームワーク。開発系ではない方の為に簡単に書かせて頂きますと「ウェブシステムの開発効率を向上させるモノ」な訳ですが、それをもっと使いこなす為に勉強すべく参加した次第です。 1日目は実際に手を動かすワークショップで、CakePHP における

  • CakeMatsuri に参加&発表しました | Sun Limited Mt.

    遅くなりましたが、10/30, 10/31 に開催された CakeMatsuri に参加した報告です。 今回は例年のカンファレンスとは違って、初日にワークショップ、2日目にカンファレンスという CakeFest に近い感じでの開催でした。なんとか予定をつけて2日とも参加することができました。 ワークショップ ワークショップは入門者コース、実務者コース、英語コースと分かれていて、私は実務者コースに参加させていただきました。 ユニットテスト基礎 ユニットテスト実践 講師は「Webアプリケーションテスト手法」の著者の岸田さん。サンプルアプリケーションをカスタマイズするという目的でCakePHP でのユニットテストのやり方を教えて頂きました。ユニットテストは自己流だったので基礎から聞けてよかったです。 実践CakePHP1 ビヘイビア、プラグインの作り方。実はこのセッションの時に業務でトラブルが発

  • CakeMatsuriが盛況のままに終了しました!

    2009年国内最大のCakePHPイベント「CakeMatsuri」が盛況のままに終了しました。 photo by iogi なにはともあれ無事に2日間のイベントが終了したのは、一重に参加してくださった皆さん、協賛頂いた企業様、スピーカーの皆さん、そして海外からお越し頂いたコアデベロッパーのお二人のおかげです。当にありがとうございました。 そして幾多の困難を共に乗り切ったCakeMatsuri青年団のみんな、当にお疲れ様でした! 開催から一週間が経ち、ようやく日常に戻ってきた今、運営側の一人として感じたことを5個のキーワードで振り返ってみたいと思います。 交流 今回のテーマは会場でも説明しましたが「交流」でした。これは単に参加者同士の交流だけにとどまらず、スピーカー、スタッフを含めた全員で交流しようということで色々な仕掛けを考えました。 例えば、ワークショップの班。同じテーブルに座った

    CakeMatsuriが盛況のままに終了しました!
  • Cakematsuriに参加しました - 忍び歩く男 - SLYWALKER

    Cakematsuriにスタッフ・スピーカーとして参加しました。 よかったこと 今回のテーマは「交流」ということで、テーマどおりいろんな方々とお話できました。久しぶりの再会とかもありましたし、普段オンライン上でしか交流がない方々ともオフラインで会えるというのはすばらしいですね。 あと、コアデベロッパーの前で発表できたということです。 基一人プログラマなんで、時間経過とともにモチベーションが下がってきてしまうので、技術者同士話ができるのは刺激になっていいです。よしっ、またがんばるぞ!て気持ちになります。 しかし、大阪の片隅のひとりぼっち技術者がコアデベロッパーからレスポンスが得られるというのは、すごい時代になったものです。 こういった交流の場は当に大切だなぁとしみじみ思います。 わるかったこと スタッフへの参加が遅れてしまったことが悔やまれます。 待ちの体勢になってしまっていたので、積極

    Cakematsuriに参加しました - 忍び歩く男 - SLYWALKER
  • CakeMatsuri無事終わりました - cakephperの日記(CakePHP, Laravel, PHP)

    長かった準備期間を経て、無事にCakeMatsuriが終わりました!参加して頂いた皆様ありがとうございました。スタッフの皆様、お疲れ様でした。 1年前は孤独に開発している1Bakerだった僕が、運営側に回り、ワークショップ講義をして、パネルディスカッションに出てるなんて、不思議でなりませんでしたが、当日はそんな思いに浸る間もなく、ただバタバタとしておりました。運営側って大変ですね、大変だけど得られるものが多くて、良かったです。 色々と思い出すと長くなりそうなので、下記簡単にまとめました。(結局長文になってしまいました) ワークショップ 当日の朝から、参加者同士で話している姿をみて、普段の勉強会にはない雰囲気を感じて嬉しくなりました。グループ分けと席を向かい合わせにしたのが良かったんですかね。 僕は、受付から最初のセッションのヘルパーまで、ドタバタしてました。ワークショップは3トラックあり、

  • Cake Matsuri TOKYO 2009が終りました。 - kaz29

    10/30〜31の二日にわたって開催された、CakeMatsuri TOKYO 2009が盛況のうちに終了しました。 今回は、参加者ではなく中の人として関わらせていただきました。 感想 初の試みが盛りだくさんで、色々と至らない部分もあったと思いますが、概ね満足頂けたようでほっとしています。 今回は「交流」というテーマを掲げていたので、休憩時間や懇親会で参加者同士で交流している様子をみて青年団一同にやにやしてしまいました(^^;。 また、この日は入門者コースの「Webサービスとの連携」の講師をさせていただきました。 実は講師自体初めてで、色々と手探りだったので満足頂ける講義を出来るか正直不安でした。 懇親会で参加された方とお話をしたときに、「楽しかった」、「良かった」と言っていただきかなりホッとしました。 進め方や、資料の構成など自分なりに反省点もあるので今後に生かしたいと思います。 これか

    Cake Matsuri TOKYO 2009が終りました。 - kaz29
  • 2009年CakePHPの一大イベント、CakeMatsuri終了! : candycane development blog

    におけるCakePHP最大のイベントであるCakeMatsuriが10/30(金)、10/31(土)の二日間に渡って開催されました。皆様のおかげで大変盛況のうちにイベントを追える事ができ、目立った事故などもなくみなさんに楽しい時間を過ごして頂けたのではと思います。 盛りだくさんだった各セッションの内容についてもレポートしたいのですが、今回は全体的なイベントの構成について主催者としての印象を述べてみます。 CakeFestを踏襲 今回のイベントはかなりの部分でCakePHP公式のグローバルなイベントであるCakeFestを参考にしています。具体的にはワークショップ+カンファレンスという日程やサイトそのものの構成などがそれに当たります。使いにくいなどの指摘もあったサイトですが、当初のもくろみとしてはアジアのユーザがコアデベロッパーに会いに来ることが出来るようにというイメージを持っていまし

  • IT『苦労と試行』日記 - 投稿の詳細: Cakematsuri TOKYO 2009

    当は終わったあとにブログに書きたかったのですが、例によって体調がよろしくなかったので帰宅してからゆっくりまとめます。 まず会場の雰囲気はこんな感じ。100人くらいはいたような。 中央にプロジェクタ、左右に50インチくらいの液晶画面という設備で、発表会とかパーティ用に作られている会場です。 当たり前ですが、30代前半までの人が8割くらいじゃなかったでしょうか。 あと、例によってWindowsユーザが肩身が狭い(LTの発表者大半Macじゃね?) 各セッションのメモや感想など。 基調講演 CakePHP道 ・Give back much as you take (←自信ない):もらった分だけ返そう ・Set::combine()でfindした結果を抽出するときなどに便利 ・i18nの仕組みでらくらく多言語化 CakePHPでつくる地域SNS 一六社よりあつさんが地域SNSについて発表されま

  • CakeMatsuriTokyo2009に行ってきた - 看招 血染東方一片紅

    10/30、31に渋谷のシダックスホールで開催されたCakeMatsuriTokyo2009に行ってきました。 今年は1日目がワークショップ、2日目がカンファレンスという日程でした。 自分はカンファレンスのみの参加でしたが充実した内容でとても良いカンファレンスだったと思います。 以下、俺俺まとめメモ。 基調講演 CakePHP道(Yusuke Andoさん) 日OSS奨励賞受賞おめでとうございます! 障壁が低くいからユーザーが多い→ユーザーが多い事自体がCakePHPの価値になっている Give back much as you take. コードを公開することで還元できる set::combine 公開されているソースコードから学ぶ(remora,cookbook,croogo,candycane) 技を使ってクリーンで小さいコードを目指す CakePHPで世界が身近になる 事例紹介1

    CakeMatsuriTokyo2009に行ってきた - 看招 血染東方一片紅
  • CakeMatsuri盛況

    安藤さん率いる日のCakeユーザによるCakeMatsuriが無事に終わったようです。 CakeMatsuriTokyo2009 http://matsuri.cakephp.jp/ このイベントのため、裏方用のMLでは、半端ではない量のメールが流れていました。Skypeチャット+twitter でどんどこ準備が進んでいくのをみて、「お疲れ様です!」という気持ちでいっぱいになりました。 レポートはこちらにあがって来ると思います。 参加された方は、ぜひぜひ、記事を投稿してください!!

    CakeMatsuri盛況
  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    中年以降の人生を考えるための5冊 今までずっと、ひたすらラクなことや楽しいことだけをやって生きていきたいと思っていたのだけど、40歳を過ぎた頃から、今までのやり方ではいろいろと行き詰まってくるようになってきました。何をやってもそんなに楽しくない。これからの人生はずっと下り坂が続いてい…

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
  • GitHub - predominant/CakeMatsuri-Todo: A Todo application written for Workshops at CakeMatsuri

    You signed in with another tab or window. Reload to refresh your session. You signed out in another tab or window. Reload to refresh your session. You switched accounts on another tab or window. Reload to refresh your session. Dismiss alert

    GitHub - predominant/CakeMatsuri-Todo: A Todo application written for Workshops at CakeMatsuri
  • 【CakePHP】CakeMatsuriTOKYO2009ワークショップお疲れ様でした! | ECWorks Blog

    ワークショップ参加の皆様、お疲れ様でした! 当は詳細をレポートしたかったのですが、現在進行している案件の作業時間が惜しい状態ですので、簡単に書かせていただきます。 まず自分パートの部分の反省ですが、「Ktai Libraryが簡単に導入できる」点については何とか伝えられたかな? とは思っていますが、やはり時間が厳しかった点と、トークが淡々としていた部分についてはさらに改善したいと思います。でも、皆さんの反応について、内心はびくびくしていたのですが、熱心にセッションを聞き入ってくれていて、大変に嬉しかったです。 ちなみにですが、次回バージョンをなる早で出そうとは思っています(当は間に合わせるつもりだったのですが…(^^;)。絵文字に関してカバーしきれなかった部分の改良をメインに、かなり大々的にコードをいじっています。このバージョンで、ようやく絵文字が不自由なく使えるようになってくれるので

  • cake matsuri にいってきました。

    ブログに書くまでが!というわけで稚拙ながら。 1.昼からビールとかのんじゃった><(皆さん結構お昼は遠慮されていました) 2.途中、難しいこととかいわれて寝ちゃうんじゃねーとか思ったけど最後まで結構きけた。 3.名刺もってこなかった自分のだめっぷりに驚愕(いやわすれたの><) 4.普段、ブログ等で参考にさせていただいている方々の生身の姿をみて感動した。 5.Mac人口がおおすぐる。どした?前日みんなそろえたのか?ってくらいMacユーザが多かった。 6.そして9割がtwitterユーザなきがした。 …あんま技術的なことかいてないので。ええっと心に残ったいろいろを。 ・恥ずかしながらpluginって使ったことなかったんだけど、使ってみよう。と思った。マジで。(adminのplugin使ってみたい!) ・みんなGithubだった。いけてるギークはGithubらしい。 ・cake 1.3からはJQ

    cake matsuri にいってきました。
  • Opera News

    Desktop, web3 Opera adds Crypto Browser features to its flagship desktop and mobile browsers and delists the... February 29th, 2024 On March 14th we will no longer be supporting updates for the dedicated Crypto Browser, as its core features have... Gaming, Opera GX Pimp your smartphone with GX Mods, now available in Opera GX on Android and iOS February 8th, 2024 Transform the look and feel of your