タグ

2019年3月15日のブックマーク (5件)

  • 清竜人ハーレムフェスタに堀江由衣、上坂すみれ、あーりん、でんぱ大集合

    清竜人ハーレムフェスタに堀江由衣、上坂すみれ、あーりん、でんぱ大集合 2019年3月15日 18:00 2625 23 音楽ナタリー編集部 × 2625 この記事に関するナタリー公式アカウントの投稿が、SNS上でシェア / いいねされた数の合計です。 825 1787 13 シェア

    清竜人ハーレムフェスタに堀江由衣、上坂すみれ、あーりん、でんぱ大集合
    sm4100
    sm4100 2019/03/15
    まさしくハーレムフェスタ/来るとは思ってたけど、まさか堀江由衣も本当に来るとは。こうなったら夫人も集まってみんなでMr.PLAY BOY...♡やってほしい
  • 嫌いな女が結婚する

    正しくは結婚式を挙げる、だ。入籍はもうとっくに済んでいる。 お相手の男性が同部署の同僚なので日取りは知ってるし、金月で休むのも把握してる。準備やら何やらお疲れ様です。 タイトル以上のことは何もないが、ふと自分の身から出してみたくなったので筆を執った次第。 思えば彼女のことは最初から気にくわなかった。会社の同期なので出会ったのはかれこれ5年以上前になるが、別部署で一緒に働いたことすらないのに、1ヶ月以内にはなんとなく違和感があった。 なんで嫌いなのかなぁと考えてみると、同期内で中心的になってるあたりに媚びるようにうまく取り入ってる感じが嫌だったのかも。というか、自分にはそういう風な女子っぽい女子の振る舞いができないのに、というのの妬みみたいなのもあるのかもしれないが。いやでもあぁなりたい訳じゃないんだよな…そういう彼女のことを見下してる節もあるし。嫌いだから。 でも『自分とは違うから』という

    嫌いな女が結婚する
    sm4100
    sm4100 2019/03/15
    自分の事で恐縮だが、感性の合致するところはもはや双子か同一人物?と思うほど同じなのに、鼻につく言動行動のズレに感情がアレルギー反応起こして縁切った奴はいる/近くに居なけりゃどーでもいいのよね…
  • 兵庫県警へ「不正指令電磁的記録に関する罪」の情報公開請求をしました(その2) - ろば電子が詰まつてゐる

    2019/03/11(月)に、簡易書留で公文書公開請求書を送付しました(前回の記事参照)。郵便追跡で到着は確認していたのですが、念のため兵庫県警へ電話して受理を確認したので記録します。 なお、記事の最後に「必ず知って欲しいこと」を付けておりますので、できれば最後まで読んでください。 到着確認の電話 兵庫県警察部県民広報課 情報センターへTELしました。 電話のやりとり はじめに広報担当の方が出て、情報センターの方に代わって頂いたため、その部分は省略します。また、各所に「えー」「あー」がお互い入っておりますが、それは省略します。 ozuma「わたくし、○○○○と申します。一昨日に公文書公開請求書をご送付いたしましたが、そちらに届いているか確認したく、お電話させて頂きました」 ご担当「はい、届いております。現在、作業に入っております」 ozuma「了解いたしました、よろしくお願いします。そ

    兵庫県警へ「不正指令電磁的記録に関する罪」の情報公開請求をしました(その2) - ろば電子が詰まつてゐる
  • Takkyu Ishino/石野卓球 on Twitter: "だとよ https://t.co/SgMoSVjZq3"

    だとよ https://t.co/SgMoSVjZq3

    Takkyu Ishino/石野卓球 on Twitter: "だとよ https://t.co/SgMoSVjZq3"
    sm4100
    sm4100 2019/03/15
    昔からの連れだった卓球に波及してる事に対しての反応と、伊集院や赤江さんが感じる反応のズレ。それこそが彼が逮捕された影響や反響の大きさなんだよ、ってしみじみ思う。
  • 電気グルーヴ自粛は、本当に正義なのか?日本の音楽業界と民意の温度差を考える | block.fm

    偏った報道と行きすぎた自主規制で閉塞的な空気が漂う日。ピエール瀧の逮捕について考える、薬物報道のあり方、企業の対応とは。

    電気グルーヴ自粛は、本当に正義なのか?日本の音楽業界と民意の温度差を考える | block.fm
    sm4100
    sm4100 2019/03/15
    民意は大袈裟過ぎ/母体の自粛は仕方ない。が、彼を起用し、彼なくしては成り立たない作品ならば胸を張って「更生を願う」として突っぱねろと。ただ、全ての関係者の判断は尊重しろとも思う。簡単なわけないんだよ。