タグ

ブックマーク / www.nikkei.com (17)

  • 独ボロコプター、大阪市内で空飛ぶクルマの実証飛行 - 日本経済新聞

    2025年国際博覧会(大阪・関西万博)で「空飛ぶクルマ」の運航を予定する独ボロコプターなどは11日午前、大阪湾岸のヘリポートでパイロットが操縦する実証飛行を実施した。同社の機体が日国内で飛行するのは初めて。ボロコプターは大阪・関西万博で日航空(JAL)と組んで空飛ぶクルマの運航を目指している。11日の実証飛行にはJALも参加した。大阪・関西万博ではボロコプターが開発する重さ900キログラ

    独ボロコプター、大阪市内で空飛ぶクルマの実証飛行 - 日本経済新聞
    small_tree
    small_tree 2023/12/12
    ボロだとオンボロの方を連想して大丈夫かと心配してしまう
  • 大学入試、偏差値時代終幕の足音 推薦・総合型が過半に 教育岩盤・第3部 漂流する入試(1) - 日本経済新聞

    新年を待たずに合格を決める「年内入試」が主流になり、受験生の3分の2が第1志望の大学に進む――。受験地獄といわれた入試環境が18歳人口の減少で激変し、偏差値で大学が序列化される時代が終わろうとしている。人材育成の新たな道筋が見えぬまま漂流する入試と変化を阻む岩盤の実態を追う。明治大は2026年、42年ぶりに系列校を設ける。中高一貫校の「日学園」(東京・世田谷)だ。吉田茂元首相が出た伝統校だが

    大学入試、偏差値時代終幕の足音 推薦・総合型が過半に 教育岩盤・第3部 漂流する入試(1) - 日本経済新聞
    small_tree
    small_tree 2022/08/15
    「コミュ力のないやつはXね」と「親が金持ってないやつはXね」の悪魔合体かよ。世の中「話せる」とか「自己PRができる」人間ばかりじゃないんだけど。貧困を再生産するしか能のないない大学なんてなくしていいだろ。
  • さよならパスワード マイクロソフト、顔認証など標準に - 日本経済新聞

    IT(情報技術)システムの認証からパスワードをなくす動きが広がっている。新型コロナウイルス下で在宅勤務が進む中、漏洩リスクが高いという見方が強まったためだ。米マイクロソフトはメール「アウトルック」やチャット「チームズ」といった自社アプリで顔認証などを標準とした。導入コストも下がり始め、多くの企業が脱パスワードを検討すべき時期を迎えた。スマートフォンに指をのせると、傍らのパソコンの画面が切り替わ

    さよならパスワード マイクロソフト、顔認証など標準に - 日本経済新聞
    small_tree
    small_tree 2021/10/11
    認証用にデバイスを接続とかインターネット接続が必要だったら当然その経路は狙われるし、再設定できない生体認証なんて恐怖の対象でしかない。新たに脆弱性の元を作ります宣言してるようにしか見えない
  • ストローなどプラ製品に有料化・再利用義務 罰則規定も - 日本経済新聞

    環境省と経済産業省は23日、プラスチックの使用量削減やリサイクルを促進する新制度の具体案を示した。買い物をすると無償で配られるストローやスプーンといった使い捨てプラ製品を減らすため、年5トン以上使用する事業者に対して有料化や再利用などの対応を義務化する。6月に成立した「プラスチック資源循環促進法」に基づいた措置で、2022年4月からの導入を目指す。両省が同日午前に合同で開いた有識者会議に示した

    ストローなどプラ製品に有料化・再利用義務 罰則規定も - 日本経済新聞
    small_tree
    small_tree 2021/08/23
    無料配布・取り放題だったのはどうかと思ってるので、何らかの規制をかけるのには賛同する。プラスチックの廃棄量については考慮していない。
  • SNSで揺らぐ平和意識 戦争容認、簡単に「いいね」 - 日本経済新聞

    戦後75年を過ぎ、過去の戦争や悲劇の歴史について、若者が簡単に肯定的な姿勢を示すケースが目立っている。真偽不明のSNS(交流サイト)の投稿に大量の「いいね」が付いたり、戦争は「仕方ないこと」と捉えたり。専門家は「戦後培ってきた平和への意識が局所的に崩れてきた」と警鐘を鳴らしている。「いくらユダヤ人を殺したと言われていても、ヒトラーにも人の心があった」。6月、ユダヤ人の大量虐殺を命じたヒトラーが

    SNSで揺らぐ平和意識 戦争容認、簡単に「いいね」 - 日本経済新聞
    small_tree
    small_tree 2020/10/24
    どうせ主要都市落とされても降伏言い出した人を白い目で見るんだろ / 戦争の話する時に本当に必要なのは、撤退と降伏のタイミングをどうするか、大勢が降伏の意思を示す時に戦闘の継続を訴えるものをどうするか では
  • 勧奨中止で死亡4000人増か 子宮頸がん予防ワクチン - 日本経済新聞

    子宮頸(けい)がんを予防するヒトパピローマウイルス(HPV)ワクチンの積極的な接種勧奨を厚生労働省が中止し接種率が激減したことで、無料で受けられる定期接種の対象を過ぎた2000~03年度生まれの女性では、避けられたはずの患者が計1万7千人、死者が計4千人発生するとの予測を、大阪大チームが22日までにまとめた。成果は英科学誌サイエンティフィック・リポーツに掲載された。接種率が0%近い現状のままで

    勧奨中止で死亡4000人増か 子宮頸がん予防ワクチン - 日本経済新聞
    small_tree
    small_tree 2020/10/23
    で、勧奨再開するなら、問題が起きた人への対応がワクチン投与する全ての病院で問題なくできるんだよね? 本人や家族に攻撃的な言動をしないことも含めてね / 医者にとってはよくあることでも患者にとっては一大事
  • NHK、テレビ設置の届け出義務化を要望 有識者会議 - 日本経済新聞

    NHKは16日、家庭や事業所でテレビを設置した場合に届け出を義務化する制度改正を総務省の有識者会議で要望した。NHKは未契約世帯への訪問活動などで年間約300億円の経費がかかっている。制度改正が実現すれば受信契約の対象者を把握しやすくなり、公平な負担を実現できると主張した。受信料の在り方などを検討する同省の有識者会議で要望した。NHKテレビ設置届け出の義務化に加え

    NHK、テレビ設置の届け出義務化を要望 有識者会議 - 日本経済新聞
    small_tree
    small_tree 2020/10/16
    もう放送設備の維持管理費用として、テレビやラジオ放送の免許持ってるところが申請だしたら使える形の税金にしてしまったら?
  • 大阪万博ロゴ決定 制作者「70年万博のDNA表現」 - 日本経済新聞

    2025年国際博覧会(大阪・関西万博)の運営主体「日国際博覧会協会」は25日、アートディレクターのシマダタモツ氏(55)ら「TEAM INARI」の6人の作品を公式ロゴマークに選んだと発表した。「いのちの輝き」をテーマに「セル(細胞)」を意識した赤い球体をつなげたデザイン。シマダ氏は「1970年万博のDNAを表現した」と説明した。シマダ氏は大阪市内で開かれた記者会見で「選ばれて当にびっくり

    大阪万博ロゴ決定 制作者「70年万博のDNA表現」 - 日本経済新聞
    small_tree
    small_tree 2020/08/25
    こんなのが街中に大量に貼られてたらゾッとする。こんな気色の悪いものを許容できる人間ばかりいるわけでないことくらいもっと想像してくれ。しかもこういう時にみんなが使う醜悪な言葉嫌なら見るなは使えないんだぞ
  • ローソンが良品計画と提携 店頭に「無印」、PBも開発  :日本経済新聞

    ローソンは良品計画と提携する。一部の店舗に生活雑貨「無印良品」の商品を置くほか、日用品などプライベートブランド(PB)商品の開発にも乗り出す。新型コロナウイルスで消費行動が変わり、身近なコンビニで生活必需品をまとめ買いする傾向が強まっている。人口減で大量出店による成長が見込めないなか、協業で商品を拡充する動きは他のコンビニ大手でも広がりそうだ。17日から東京都内のローソンの直営店3店舗で無印良

    ローソンが良品計画と提携 店頭に「無印」、PBも開発  :日本経済新聞
    small_tree
    small_tree 2020/06/16
    最初からこうしとけばよかった。あの使う人のこと考えてない、テスト全くしてなさそうなPBよりかはずっと良くなりそう。
  • 「対面指導」崩さぬ文科省 オンライン授業に壁 - 日本経済新聞

    新型コロナウイルスの感染拡大による休校が長期化する小中高校で、学習の遅れを防ぐオンライン授業の導入が進んでいないことが、日経済新聞の調べで分かった。対面指導なしでは原則、単位として認めない文部科学省の規制が高校側の消極姿勢につながっている。一部の自治体が実施を計画していることから地域による学力差も生じかねず、生徒や保護者らが教育機会の均等を求める声は切実だ。日経済新聞が、緊急事態宣言を受け

    「対面指導」崩さぬ文科省 オンライン授業に壁 - 日本経済新聞
    small_tree
    small_tree 2020/04/22
    子供が4人いる家庭(全員高校生以下)でも想定してからこれに文句言いなさい
  • 国立大の学費上げ、なぜ相次ぐ 学生に国際競争の余波 - 日本経済新聞

    センター試験で受験シーズンは番に突入したが、受験生やその家族には合否とは別にちょっと気になることがある。国立大学の相次ぐ授業料引き上げだ。各校とも「授業をより充実させたい」との理由を挙げているが、入学後の学費を心配する家庭も多いはず。世界的な潮流ともなっている大学の学費引き上げの背景をさぐる。「今の収入では現状維持で精いっぱい。もっといい教育を、と思えば、安定的な収入を増やすしかない」。こう

    国立大の学費上げ、なぜ相次ぐ 学生に国際競争の余波 - 日本経済新聞
    small_tree
    small_tree 2020/01/20
    大学に無理に行かなくても最低限食っていけるようにしたほうがいいだろ。奨学金という名の借金負わせて将来の収入が対して変わりませんではみんな困る。
  • 心理学実験、再現できず信頼揺らぐ 学界に見直す動き - 日本経済新聞

    「つまみいを我慢できる子は将来成功する」「目を描いた看板を立てると犯罪が減る」――。有名な心理学の実験を検証してみると、再現できない事態が相次いでいる。望む結果が出るまで実験を繰り返したり、結果が出た後に仮説を作り替えたりする操作が容認されていた背景があるようだ。信頼を失う恐れがあり、改めようとする動きが出ている。ノーベル賞のパロディー版として人気がある「イグ・ノーベル賞」は9月、ドイツの心

    心理学実験、再現できず信頼揺らぐ 学界に見直す動き - 日本経済新聞
    small_tree
    small_tree 2019/12/14
    他の分野でも再現性は似たようなものじゃないのかなとは思う/すべての実験や検証は数字いじる前の実験計画-実実験の段階に問題がない場合に限り数値が信用できるものだと思うんだが。統計使えばいいってもんじゃない
  • 東レ 血液1滴でがん検査、年内申請 - 日本経済新聞

    東レは血液1滴から様々ながんを発見する検査キットについて、2019年中に厚生労働省に製造販売の承認を申請する。優先的に審査する対象に選ばれており、20年にも承認される可能性が高い。膵臓(すいぞう)がんなどの早期発見も期待できる。承認されれば、数万円で複数のがんを一度に調べられる見通しだ。現在、遺伝子検査でがんを発見する方法は米国で実用化されているが、血液は数十ミリリットル以上必要で発見できる割

    東レ 血液1滴でがん検査、年内申請 - 日本経済新聞
    small_tree
    small_tree 2019/06/09
    血液採取と測定機器は糖尿病患者がやる血糖測定と同じ形式になるのかな
  • QRコードで1日生活してみた 死角は鉄道 - 日本経済新聞

    キャッシュレス決済への機運が急激に高まっている。経済産業省が4月に発表したキャッシュレスビジョンのなかでは、キャッシュレス決済比率の最終目標として現在の約4倍の80%と掲げられた。ここまで関心が高まった要因のひとつは、近隣の中国QRコード決済が急激に広まったことだ。日でもQRコードの規格を統一し、キャッシュレス化を推進しようという動きが出てきた。だが従来の支払い手段と比べて、QRコード

    QRコードで1日生活してみた 死角は鉄道 - 日本経済新聞
    small_tree
    small_tree 2018/08/20
    ほぼすべての人が常にスマホを持ってると思うなよ
  • 大学新テストに「プログラミング」検討 IT人材育成 未来投資会議 - 日本経済新聞

    政府は大学入試センター試験に代わって導入される「大学入学共通テスト」の科目に、プログラミングや統計などの情報科目の導入を検討する。ビッグデータや人工知能AI)活用の必要性が高まる中、文系・理系を問わず素養を身につけさせて、IT(情報技術)人材の育成につなげる。17日の未来投資会議で議論に着手する。大学入学共通テストは現行の大学入試センター試験に代わり、2021年4月に大学に入学する人が受験す

    大学新テストに「プログラミング」検討 IT人材育成 未来投資会議 - 日本経済新聞
    small_tree
    small_tree 2018/05/16
    高校生を寝かせない気か? 今でも居眠りはそれなりにいるってのに
  • 裁量制拡大撤回、企業に危機感 生産性「向上しない」 - 日本経済新聞

    安倍晋三政権が6日、重要法案と位置づける働き方改革関連法案を閣議決定し、国会に提出した。多様な働き手が健康かつ効率的に活躍できるようにするのが狙いだったが、生産性向上を促す改革の柱だった裁量労働制の対象拡大は全面撤回に追い込まれた。人手不足を乗り越えようと働き方改革を急ぐ民間企業は、政治の足取りの遅さに危機感を強めている。「生産性を高められなければ海外仕事が流れてもおかしくない」。日オラクル

    裁量制拡大撤回、企業に危機感 生産性「向上しない」 - 日本経済新聞
    small_tree
    small_tree 2018/04/07
    現在の物価+税金その他の必要費用が変わらないとして、中卒基本給手取り20万にしてからいってくれ
  • コインチェック巨額流出 北朝鮮が関与か 韓国報道 - 日本経済新聞

    【ソウル=鈴木壮太郎】韓国の国家情報院は5日の国会情報委員会で、日仮想通貨交換業者コインチェック(東京・渋谷)から580億円分の仮想通貨「NEM(ネム)」が流出した事件北朝鮮がかかわったと推定されると報告した。韓国の聯合ニュースが同日、情報委に出席した複数の国会議員の話として報じた。韓国では昨年、仮想通貨取引業者へのハッキングが相次いだ。同委に出席した国会議員によると、国情院は北朝鮮が韓

    コインチェック巨額流出 北朝鮮が関与か 韓国報道 - 日本経済新聞
    small_tree
    small_tree 2018/02/06
    とりあえず北朝鮮のせいにしとけ的な/この件は別の誰かが混乱を起こしといてあと知らんぷりが一番有り得そうだと思ってる。この飛ばし記事が事実ならすでにある程度換金されててもおかしくないはず
  • 1