タグ

2012年7月22日のブックマーク (10件)

  • もし理系大学院の男子学生が核兵器の開発を命じられたら 原理編

    どこかに似た様なタイトルの作品がありますが、気にしないで下さい。 核兵器に関しては、知っている様で実は知らない、勘違いしている人がほとんど。 都市伝説てんこ盛りの世界です。 実際に核兵器を開発するプロセスを通して、勘違いし易い部分に正確な知識を提供して行きます。 せめて、原爆と水爆の違いだけは理解して下さい。

    もし理系大学院の男子学生が核兵器の開発を命じられたら 原理編
    smicho
    smicho 2012/07/22
  • ある雑誌に載っていた「尖閣危機シミュレーション」 | 地政学を英国で学んだ

    とりあえずメモ代わりにここへ 某T大学のY教授による尖閣危機のシミュレーションです。 === ●中国は1992年に「領海法」を制定し、尖閣を自国領土として宣言 ●2010年3月施行の「海島保護法」では無人島の尖閣を国有地とした。 ●つまり中国は中長期的な視点で、詰め将棋のように日を周到に追い込んでいる。 ●日側は無策。 ●2010年9月には中国漁船側からの海保への衝突事件が勃発。 ●2012年3月には国家海洋局所属の公船が侵入。これは北京政府の支持があったと見るべき。 ●2012年7月11/12日に侵入した漁業監視船は三隻。日の海保側は四隻。「妨害するな、中国領土から離れろ」と警告してきた。こんなに強硬な態度ははじめて。 ●これは日中の「実行支配」のレベルが国際的に見て同程度になってしまったということ。「領土問題は存在しない」という日政府の立場は国際的にも怪しくなっている。 ●最悪

    ある雑誌に載っていた「尖閣危機シミュレーション」 | 地政学を英国で学んだ
    smicho
    smicho 2012/07/22
  • 平川先生の基礎科学に対する公的資金投入論(ILC誘致活動をもとにして)

    Hideyuki Hirakawa @hirakawah あーこれか。ある種の人々に浪漫であるのは分るが、「復興の原動力に」とか「雇用創出に」というのはプロパガンダだと思うぞ。ていうか電力どんだけうんだよ。/河北新報 東北のニュース/「ILC、復興の原動力に」東北の産学官組織が誘致構想 http://t.co/27L9QiMK 2012-07-21 03:13:10 Hideyuki Hirakawa @hirakawah 昨夜http://t.co/ITCYMndt でゲストの宮田先生が仰ってたが、大学や研究機関を集めたリサーチパークみたいなもの作っても、なかなか地域経済の浮揚にはつながらないんだとか。雇用創出は高給の研究職や管理職は外からやってきて、地元に対しては低賃金労働が増えるだけとか。 2012-07-21 03:22:24

    平川先生の基礎科学に対する公的資金投入論(ILC誘致活動をもとにして)
    smicho
    smicho 2012/07/22
  • 東京都との交渉があくまで優先、尖閣諸島地権者の思いとは?

    石原慎太郎都知事が、4月に講演で触れたことをきっかけに尖閣諸島の民間からの買い上げ問題。渦中にある、尖閣諸島を所有する一族の栗原弘行氏が交渉の現状や日中関係などについて説明した。その内容を詳しくお伝えする。 石原慎太郎都知事が、4月にワシントンで行った講演で触れたことをきっかけに尖閣諸島の民間からの買い上げが話題となっている。その後、野田佳彦首相も尖閣諸島を国有化する方向で調整に入ったと報じられているが、地権者としてはどのような思いを抱いているのか。 渦中にある地権者の栗原家の一員である栗原弘行氏が7月20日、日外国特派員協会で会見を行い、交渉の現状や日中関係などについて説明した。その内容について詳しくお伝えする。 まずは東京都への売買交渉が優先 栗原 私は政治家ではありませんし、政府の人間でもありません。一民間人でして、たまたま尖閣諸島を所有している一族の者です。いずれにしても、栗原家

    東京都との交渉があくまで優先、尖閣諸島地権者の思いとは?
    smicho
    smicho 2012/07/22
  • 特殊出生率2.04の下條村が教える「いじめ対策」 教育長は欠員のまま、子供議会で村の財政を徹底議論・・・ | JBpress (ジェイビープレス)

    しかし、それだけでは問題の質的な改善にはならない。こうしたことが頻発する構造問題を一つひとつ明らかにして手を打っていく必要がある。 その中で最も重要な点の1つが学校と地域の関係だろう。 今回いじめ問題を起こした町で記者会見に臨んでいる教育長や校長の姿で違和感を感じるのは、どこか上の空の対応である。 教育委員会や教員がその地域にしっかり根を張っていれば、恐らくあのような対応は生まれないのではないだろうか。 昨日、長野県の下條村を訪れた。東京都心から280キロほど、車で約4時間走ったところにある人口4000人の小さな村である。 村のほとんどが中山間地で目立った産業もないが、日全国から視察団が絶えない。 その理由は1992年に村長になった伊藤喜平さんによる村の経営が見事だからである。 来なら過疎に悩んでもおかしくないのに、特殊出生率が2.04と日ナンバーワン。若い人が住み着き人口が増えて

    特殊出生率2.04の下條村が教える「いじめ対策」 教育長は欠員のまま、子供議会で村の財政を徹底議論・・・ | JBpress (ジェイビープレス)
    smicho
    smicho 2012/07/22
  • ReadiumについてACCESSと達人出版会に聞いた

    WebKitベースの電子書籍オープンソースのプロジェクト「Readium」に関わるACCESSとユーザー代表の達人出版会に聞いた。 「いつか来た道」で終わらせないために 電子出版をめぐる日語表示の状況を俯瞰すると「いつか来た道」というフレーズが頭をよぎる。というのは、EPUB規格に対応した電子ブックリーダー(ビューワ)の表示にまつわる問題が、Webブラウザにおけるコンテンツ表示の状況に似ているからだ。 EPUBは、オープンな規格であり、筆者が知り得るだけでも、パソコン、スマートフォン、タブレット向けに十数種類のビューワが登場している。昨年、日語組版処理に対する基的な要求をカバーするEPUB 3が策定されたことで、今後も日語対応のEPUBビューワはその数を増やすのだろう。そういえば、大手書店紀伊國屋書店も電子書籍アプリ「Kinoppy」において、EPUB 3への対応を正式表明し、8月

    ReadiumについてACCESSと達人出版会に聞いた
    smicho
    smicho 2012/07/22
    …。
  • JR東日本、常磐線緩行線で無線による列車制御システムの導入を検討 | スラド セキュリティ

    JR東日は、通信ベースの列車制御システム(CBTC)の常磐線緩行線への導入を検討しているとのこと(JR東日 - CBTC導入に対する関心調査および資料提供招請について、 日経済新聞の記事、 YOMIURI ONLINEの記事、 日刊工業新聞の記事)。 CBTCは無線を通じて運行管理や自動運転、自動停止などを可能にするもので、海外の都市鉄道で普及が進んでいるという。膨大な数の地上設備を要する現在のシステムに対し、CBTCでは地上設備が不要となるため、保守点検費用を大幅に縮減することができる。協力可能な企業からの応募は15日で締め切られており、12月末までに詳細検討を進める企業を1~2社選定。最終選定は2013年12月末までに行う予定。 でも、これは我々(?)コンピュータ業界からすると、非常に恐ろしいことではないだろうか。誰が好きこのんで、一番肝心な基幹サーバ類の通信を無線化するだろうか

    smicho
    smicho 2012/07/22
  • 「精液を飲むと体に良い」はあながちデタラメじゃない? 健康に効く成分がいっぱい

    「精液を飲むと体に良い」はあながちデタラメじゃない? 健康に効く成分がいっぱい2012.07.21 21:00418,079 福田ミホ 精液に相談、か? 男性の精液は、まさに生命の水と言えます。十分な精液があれば遺伝子コードを何世代も受け継ぐことができ、人類全体としてほぼ永遠に近い生命をつなぐことができるのです。でも、それだけじゃありません。精液は複雑なもので、進化の歴史、そして健康に役立つ成分が詰まっています。単なる精子の集まりではないのです。 どんな風に作られるの? 昔々、18世紀の医師たちは、精液は血液を濃縮したものだと信じていました。当時の高名な医師のサミュエル・オーギュスト・ティソは「精子を1オンス(約30ml)失うと、40オンス(約1.2l)の血液を失うよりもダメージが大きい」と言ってすらいました。(そりゃまあたしかに疲れるんでしょうけど...) 幸いそれは間違いでしたが、精液

    「精液を飲むと体に良い」はあながちデタラメじゃない? 健康に効く成分がいっぱい
    smicho
    smicho 2012/07/22
  • 独の「中国スパイ情報活動」報告 : ウィーン発 『コンフィデンシャル』

    2012年07月20日06:00 カテゴリドイツ 独の「中国スパイ情報活動」報告 ハンス・ペーター・フリードリッヒ独連邦内相は18日、ベルリンで独連邦憲法擁護庁の「2011年報告書」を公表した。全368頁の報告書では「スパイ・情報工作活動」の項目の中で「中国のスパイ情報活動」が7頁に渡って報告されている。以下はその概要を紹介する。 ▲中国のスパイ情報活動を報告する独連邦憲法擁護庁の年次報告書(独連邦憲法擁護庁のHPから) 1)中国の「国内情勢」 中国では経済システムのリベラル化が実施され、国民経済は発展しているが、同国は依然、共産党独裁国家であり、国民を弾圧している。経済発展は一党独裁制の合法化をもたらしているが、ここにきて福祉と開発の不均衡や高インフレ率でその経済発展にも陰りが見え出している。 中国人民解放軍はその軍事能力を向上させてきた(例、ステルス戦闘機のテスト飛行)。中国人民解放軍

    smicho
    smicho 2012/07/22
  • 口腔がん引き起こす、かみたばこ「グトゥカー」に規制の動き インド

    インド・ムンバイ(Mumbai)の病院でがん患者を診察するグトゥカー撲滅運動を率いるパンカジ・チャトルベディ(Pankaj Chaturvedi)医師(左、2012年6月26日)。(C)AFP/Indranil MUKHERJEE 【7月21日 AFP】インドのアニル・カナデさんは最近、口の中に、命にかかわるがんが見つかった。インドで人気のかみたばこ「グトゥカー」の常用で生じたものだ。 インドでは近年、多くの工場労働者や若者が、タバコとビンロウジなどを混ぜて安価に大量生産されるグトゥカーのとりこになっており、複数の州政府がこの嗜好品の禁止に乗り出している。 頬がはれ上がったカナデさんは、手術を受けるために訪れたムンバイ(Mumbai)で、AFPの取材に「グトゥカーでハイになった。気分が良かった」と語った。2人の子どもを持つカナデさんは、まだ35歳だ。 カナデさんの故郷マハラシュトラ(Mah

    口腔がん引き起こす、かみたばこ「グトゥカー」に規制の動き インド
    smicho
    smicho 2012/07/22