タグ

ブックマーク / www.gizmodo.jp (499)

  • 中国の人型ロボ、バク宙にするたび成功に震える

    中国の人型ロボ、バク宙にするたび成功に震える2024.03.23 11:0072,377 岡玄介 ロボット(機械人形)だけに器械体操ってね。 ここ数年は2足歩行をするヒューマノイド開発が流行しており、各社が運動性能の良さや器用さ、AIを使った賢さなど独自の路線で新作が生まれています。 さすが雑技団の国ボストン・ダイナミクスの「Spot」にソックリな、4足歩行の犬型ロボを作っていた中国Unitree社もそのひとつ。 人型ロボ「Unitree H1」は身軽さと運動能力に特化しているようで、器械体操の後方宙返りが出来るようになりました。 Video: Unitree Robotics/YouTube妙な違和感クルっと回って着地するのはスゴい性能ですが、何かおかしくないですか? そう、人間みたいに膝を抱えていないんです。下半身をピンと伸ばした「スワン宙」でもなく、足の裏が背中にくっつくくらい脱力

    中国の人型ロボ、バク宙にするたび成功に震える
    smicho
    smicho 2024/03/24
  • 「最近、Google検索がイマイチな気がする…」→本当にイマイチだった

    「最近、Google検索がイマイチな気がする…」→当にイマイチだった2024.02.01 08:00139,673 Thomas Germain - Gizmodo US [原文] ( そうこ ) 最近、なんとなく、ぼんやりとGoogle検索に対して思っていることありませんか? 気のせいかもしれないけど、なんとなくだけど、私の感覚だけど、検索結果の質が悪いような…。そのなんとなく、まちがっていません! 多くのユーザー、アナリスト、専門家が、Google検索結果の質が落ちていると声をあげています。品質は落ちていない、むしろ過去最高に絶好調だ!と異議をとなえているのは、GoogleGoogleだけ。 ユーザーが結果がイマイチと思っている&リサーチでも結果にでているんだから、なんとかしてくれよ! いえ、そう簡単な話ではないようです。 「製品の検索」がとくに悪化ドイツのライプツィヒ大学、バウハ

    「最近、Google検索がイマイチな気がする…」→本当にイマイチだった
    smicho
    smicho 2024/02/01
  • 電気自動車、タイヤの減り早すぎ。交換ペースがガソリン車の倍以上

    急加速と重さの二重苦。 ガソリン代と環境のことを考えてEV(電気自動車)にしたはずなのに、買ってからタイヤの減りがガソリン車より早くてショックを受けるオーナーが後を絶ちません。 フロリダ州にある修理専門店「EV Garage Miami」主任技師のJonathan SanchezさんがThe Miami Heraldに明らかにしたところによれば、EVのメーカーや年式に関わらず、相談で一番多いのがタイヤ案件なのだそう。 気になるタイヤ交換の頻度については、ガソリン車のだいたい4分の1から5分の1に相当する8,000~1万マイル(約1.3~1.6万km)でタイヤ交換が必要になるケースも珍しくないのだといいます。 買う前にちゃんと誰かが口頭で「絶対気に入る車だけど走行7,000マイル(約1.1万km)でタイヤの交換に1,400~1,500ドル(約20~22万円)かかる」と説明してくれてたら絶対買

    電気自動車、タイヤの減り早すぎ。交換ペースがガソリン車の倍以上
    smicho
    smicho 2024/01/30
  • AIと恋愛してはだめ。恋愛系GPT、OpenAIのストアから削除

    AI恋愛してはだめ。恋愛系GPT、OpenAIのストアから削除2024.01.24 22:0022,186 Thomas Germain - Gizmodo US [原文] ( 岩田リョウコ ) AI恋人、アリかナシか。 今月、OpenAIは「GPT Store」と呼ばれるマーケットプレイスを立ち上げました。開発者がカスタムで作ったAIアプリやツールを販売できる場所です。ここではゲーム、生産性支援ツール、グラフィックデザインツール、執筆ツールなどが数百万ものGPTがあるのですが、OpenAIが禁止しているGPTもあります。AI恋人です。 わずか数時間でAI恋人がたくさん出現こんな時代なので、AIとの恋愛を望んでいる人は多いようで、開発者はそんな風潮を把握しており、バーチャル恋人を開発・販売したがっているのですが、OpenAIはそれに反対しているようです。GPT Storeが立ち上がってわ

    AIと恋愛してはだめ。恋愛系GPT、OpenAIのストアから削除
    smicho
    smicho 2024/01/25
    宗教やマルチの勧誘とか特殊詐欺とか捗るかもしれない。対策済みなんだろか。
  • チェルノブイリのアマガエル、放射線濃度に応じて黒く進化している

    チェルノブイリのアマガエル、放射線濃度に応じて黒く進化している2023.12.26 18:0043,053 岡玄介 2022年10月8日の記事を編集して再掲載しています。 病気ではなく進化ですって。 1986年にウクライナで起こったチェルノブイリ(チョルノビリ)原子力発電所事故。今でも現場は放射線濃度が高く、一般の人は立入禁止されています。植物や生物は自由にしていますが、なんと現地にいるアマガエルが、来の緑色ではなく真っ黒になっているのだそうです。 事故後36年がもたらした進化放射線は遺伝子を破壊して突然変異を引き起こす可能性もありますが、東部アマガエル(Hyla orientalis)は被爆に対抗する手段として、メラニンを多く出すことで自身を護っているのだそうです。 最初に発見されたのは2016年のことで、数年の調査により12カ所に点在した池から200匹以上のアマガエルを捕獲・比較し

    チェルノブイリのアマガエル、放射線濃度に応じて黒く進化している
    smicho
    smicho 2023/12/26
  • 火星に行った宇宙飛行士は地球に連絡しなくなる? 擬似環境で明らかに

    火星に行った宇宙飛行士は地球に連絡しなくなる? 擬似環境で明らかに2023.12.05 14:35148,459 中川真知子 2021年12月15日の記事を編集して再掲載しています。 むしろ、心配レベルで終わっていることがすごい。 今、人類は火星を目指しているみたいですが、火星って遠いときには地球から3億km以上も離れていますし、地球とは異なる過酷な環境らしいじゃないですか。月に行くだけでも大変なのに、火星に行って人間はどんな行動をとるようになるのでしょうか? 宇宙飛行士を目指す人たちは屈強なメンタルを持っていることは知られています。(それを確かめるようにJAXAも圧迫面接をして宇宙飛行士の素質を見抜いているらしい)。でも、人類が経験したことのないレベルでの長期的な閉鎖環境では、どんな行動を取るのか想像もつきません。 そこで、ロシアの研究者たちが模擬火星植民地にグループを参加させてシミュレ

    火星に行った宇宙飛行士は地球に連絡しなくなる? 擬似環境で明らかに
    smicho
    smicho 2023/12/06
  • X(旧Twitter)また改変…リンクのタイトルと本文埋め込み表示を廃止

    X(旧Twitter)また改変…リンクのタイトルと文埋め込み表示を廃止2023.08.23 13:00128,181 Kyle Barr - Gizmodo US [原文] ( mayumine ) X(Twitter)、イーロン・マスクの考える「美観」により、また仕様が変わるってよ。 記事ツイートのタイトルと記事文の埋め込み表示を廃止するようです。 Fortune誌によると、Xに投稿されたリンクから、記事タイトルと記事の説明文を削除し、アイキャッチ画像だけを表示するようになると報道。 イーロン・マスクはその報道を肯定し「これは私から直接言っていることだ。美観を大幅に向上させるだろう」と述べました。 This is coming from me directly. Will greatly improve the esthetics. — Elon Musk (@elonmusk) A

    X(旧Twitter)また改変…リンクのタイトルと本文埋め込み表示を廃止
    smicho
    smicho 2023/08/24
    イーロンはたぶんXでインターネットの再構築をやりたいんだと思う。スーパーアプリってそういうものかとも思うが、もっと野心的というかhttpを@プロトコルで置き換えたいんだろう。
  • 歯が生えてくる薬、日本で来年臨床スタート予定!?

    歯が生えてくる薬、日で来年臨床スタート予定!?2023.07.22 18:0068,832 Ed Cara - Gizmodo US [原文] ( satomi ) あ~あ、人間の歯もサメみたいに後から後から生えてきたらいいのに。 大阪の公益財団法人田附興風会 医学研究所北野病院が、歯の再生治療薬を開発し、来年7月からの治験開始に向けて先天的に永久歯が欠如している方を募っています。 うまく歯が再生できれば、2030年に認可を取って実用化するのが目標です。最初は無歯症に苦しむ2~6歳児から。 歯が生えてくる薬は世界初ということで、海外でも結構注目されていますよ。 歯が抜けても生えてくるってどういうこと?人間には生まれつき乳歯と永久歯のほかに「第3生歯」があるんですけど、昔の人は短命だったので永久歯で間に合っちゃって、第3の歯まで出番は回ってきませんでした。 研究班は第3の歯の成長を抑えてい

    歯が生えてくる薬、日本で来年臨床スタート予定!?
    smicho
    smicho 2023/07/24
  • ChatGPTの力で「片付ける気すら起きないほど荒れた部屋」 が楽に綺麗になった話

    ChatGPTの力で「片付ける気すら起きないほど荒れた部屋」 が楽に綺麗になった話2023.03.22 19:30424,217 かみやまたくみ ※この記事は編集部がChatGPTと触れ合った思い出を記録するものです。 2〜3月が非常に忙しく、気づけば我が家は汚部屋状態。めちゃくちゃすぎて掃除にとりかかる気にさえなりません。でも、これをなんとかしないとまともに仕事はできなさそう。 そこでふと思いつきました。GPT-4でさらに賢くなった対話型AIサービス「ChatGPT」ならなんとかしてくれるのでは? 会話ログを載せるとどうしても長くなってしまうので、最初に結論を書きます。すごい楽に掃除が進みました。 「能率的なやり方」が一瞬で出てくる→やるだけ最初は「ChatGPTが適切な回答をするために必要な情報が得られるように、私に質問してください」と伝えました。前提として、自分は掃除が得意なタイプで

    ChatGPTの力で「片付ける気すら起きないほど荒れた部屋」 が楽に綺麗になった話
    smicho
    smicho 2023/04/30
  • チェルノブイリのアマガエル、放射線濃度に応じて黒く進化している

    チェルノブイリのアマガエル、放射線濃度に応じて黒く進化している2022.10.08 16:0090,629 岡玄介 病気ではなく進化ですって。 1986年にウクライナで起こったチェルノブイリ(チョルノビリ)原子力発電所事故。今でも現場は放射線濃度が高く、一般の人は立入禁止されています。植物や生物は自由にしていますが、なんと現地にいるアマガエルが、来の緑色ではなく真っ黒になっているのだそうです。 事故後36年がもたらした進化放射線は遺伝子を破壊して突然変異を引き起こす可能性もありますが、東部アマガエル(Hyla orientalis)は被爆に対抗する手段として、メラニンを多く出すことで自身を護っているのだそうです。 最初に発見されたのは2016年のことで、数年の調査により12カ所に点在した池から200匹以上のアマガエルを捕獲・比較しました。その結果、立入禁止エリアにいるカエルは、外部より

    チェルノブイリのアマガエル、放射線濃度に応じて黒く進化している
    smicho
    smicho 2022/10/09
  • 気候変動によってコロラド川が水位低下。米西部を支える水源が危機的状況に

    気候変動によってコロラド川が水位低下。米西部を支える水源が危機的状況に2022.05.06 12:009,358 Angely Mercado - Earther Gizmodo US [原文] ( Kenji P. Miyajima ) あの雄大なコロラド川が、「アメリカで最も危機に瀕している河川」のトップにランクされています。 4000万人の水がめがピンチ米環境団体American Riversの年次報告書によると、カリフォルニア州ロサンゼルスやコロラド州デンバー、ユタ州ソルトレイクシティなど米西部の大都市を支えているコロラド川が、気候変動が寄与する干ばつや水質汚染、過剰取水などが原因で危機的な状況に追い込まれているそうです。4000万人以上に飲料水を供給し、米西部全体で数十万人の雇用と260億ドル(約3兆3000億円)の観光収入をもたらしているコロラド川が危機に…。 Image: A

    気候変動によってコロラド川が水位低下。米西部を支える水源が危機的状況に
    smicho
    smicho 2022/05/06
  • イーロン・マスクのTwitter買収に対するジェフ・ベゾスやビル・ゲイツの反応

    イーロン・マスクTwitter買収に対するジェフ・ベゾスやビル・ゲイツの反応2022.04.27 15:0050,672 satomi 「だれもが自由に物言える広場にしていきたい」 そんな理想を掲げるイーロン・マスクTwitter(ツイッター)はついに身売りを決意したようです。氏が総額465億ドル(約6兆円)もの借入金を確保したことを受け、取締役会が全会一致で買収提案受け入れを可決。あとは株主と規制当局による承認を待つばかりとなりました! 最初はポイズンピルで対抗するものと思われましたが、あまりにもリスクが高すぎますものね…。 Twitterは創業者の議決権が弱く、常にウォール街に乗っ取られる不安に苛まれてきましたが、全株38%割増価格でイーロンが買い上げて年内に非上場化されれば、ひとまずその脅威は消えますし、共同創業者ジャック・ドーシーがイーロン推しだったことも効いたんでしょう。 ジ

    イーロン・マスクのTwitter買収に対するジェフ・ベゾスやビル・ゲイツの反応
    smicho
    smicho 2022/05/01
  • 日本の産業ロボットは人間から仕事を奪っていなかった:研究結果

    新しい技術って、雇用にどう影響してるんだろう? 人工知能AI)を搭載したカメラが体温を測ってくれたり、ロボットが電話に応対したり。私たちの生活の中には、生身の人間がAIやロボットのような新技術に置き換えられるシーンがどんどん増えてきています。 これだけ自動化が進んできた分、人間の仕事は減ってきてるのかな?と気になるところですが、まさにこのテーマを掘り下げた研究結果が先日RISTEX(社会技術研究開発センター)により発表されました。 東京大学大学院経済学研究科の経済学者・川口大司教授の研究によれば、AIやロボットといった自動化技術の導入は人々の生産性を向上させ、むしろ雇用を生み出している可能性があるとのこと。そして実際のところ、日においてはロボットの普及が雇用を増加させたことがわかったそうなのです。 ロボットが増えたら雇用も増えた具体的には、川口教授、足立大輔非常勤教授(オーフス大学)、

    日本の産業ロボットは人間から仕事を奪っていなかった:研究結果
    smicho
    smicho 2021/09/25
  • 500人以上の武士が同時に動く! 「関ケ原山水図屏風」をドット絵でアニメ化した芸術作品

    500人以上の武士が同時に動く! 「関ケ原山水図屏風」をドット絵でアニメ化した芸術作品2021.06.10 08:0022,640 岡玄介 420年前の関ヶ原の戦いが8ビットのドット絵で再現! 17世紀(1600年)に描かれたという、六曲一隻の屏風絵「関ケ原山水図屏風」が、デジタル技術でアニメ化され、新たなアートとして生まれ変わりました。 Video: shigetayusukecom/YouTubeアニメは1分ほどですが、一人ひとりの動きや流れを追っていったら1日あっても全然足りないボリュームです。侍たちの叫び声や槍同士がぶつかる音なども、全員分聞こえてくるのでしょうね。 Image: 文化庁このままゲーム化して欲しいクオリティです。 文化庁のプロジェクトこの作品を作ったのは、映像作家 / プリミティブアニメーション作家の重田佑介さん。これは各地の日文化を題材に、クリエイターたちが新

    500人以上の武士が同時に動く! 「関ケ原山水図屏風」をドット絵でアニメ化した芸術作品
    smicho
    smicho 2021/06/11
  • 赤外線で見た木星が怖すぎる

    赤外線で見た木星が怖すぎる2021.05.22 20:00100,462 Isaac Schultz - Gizmodo US [原文] ( 塚直樹 ) 対照的。 ローマ神話のゼウスにちなんで名付けられた木星ですが、マウナケア山頂にあるジェミニ天文台のジェミニ・ノース望遠鏡が撮影した赤外線画像では、奈落のようにも見えます。一方、ハッブル宇宙望遠鏡は木星を美しい紫外線画像で撮影しています。このような対照的な画像は、宇宙空間にある天体は可視光線では一部しか伝わらないことを思い出させてくれます。 2017年1月に撮影されたこの3枚の画像は、木星を赤外線、可視光線、紫外線の3つの異なる光で捉えています。これらの画像は、太陽系最大の惑星である木星の大気の詳細を浮き彫りにしており、木星での稲の嵐の形成についての洞察や、惑星のガスの奥深くを覗き込むことができる隙間を示しています。惑星の象徴である大赤

    赤外線で見た木星が怖すぎる
  • 人間の食べ物をワンちゃんにあげるといいことあるよ

    人間のべ物をワンちゃんにあげるといいことあるよ2021.02.12 09:0011,396 Ed Cara - Gizmodo US [原文] ( satomi ) 人間のべ物は絶対ダメ! と思いきや。 人間でもべられるヒューマングレードな生鮮料品をワンちゃんにべさせたら少ない量でもハッピーになって、ドッグフードのときよりフンが目に見えて減ることがわかったみたいですよ。 米イリノイ大学アーバナシャンペーン校のKelly Swanson動物栄養学教授率いるチームが、Journal of Animal Scienceに1月末に発表した論文で明らかになりました。 なぜ減るの?それによると、うんちが減る原因としては、次の2つが考えられるようです。 「ヒューマングレード」のフードって何?Swanson教授は、犬栄養学研究約20年のベテランです。チームで取り組んでいる最新テーマはペットの

    人間の食べ物をワンちゃんにあげるといいことあるよ
    smicho
    smicho 2021/02/13
  • こういうの、良くないです。iOSのコンテンツフィルター、「Asian」の検索結果を全ブロックしてた

    こういうの、良くないです。iOSのコンテンツフィルター、「Asian」の検索結果を全ブロックしてた2021.02.09 08:0020,773 Victoria Song - Gizmodo US [原文] ( 福田ミホ ) アジア=アダルトってこと!? iOSのスクリーンタイム設定の中には「成人向けWebサイトを制限」って項目があり、オンにするとアダルトなコンテンツが表示されなくなります。でもどういうわけだか「Asian」で検索すると、結果がフィルターにブロックされてしまうことが発覚しました。どうもアジア系に対するステレオタイプが影響してそうなのですが、そのへんの背景も含め、米GizmodoのVictoria Song記者が伝えています。 iOSでコンテンツフィルターをオンにすると、「Asian」で検索したときに「以下のページは制限されているのでブラウズできません」と出てきます。これはS

    こういうの、良くないです。iOSのコンテンツフィルター、「Asian」の検索結果を全ブロックしてた
    smicho
    smicho 2021/02/09
  • 磁力で浮いて最高時速620km! 中国で最新型のリニアモーターカー試作機が発表される

    磁力で浮いて最高時速620km! 中国で最新型のリニアモーターカー試作機が発表される2021.01.21 14:0036,844 岡玄介 カーボンファイバーで軽く、安い液体窒素で経済的。 中国の四川省成都にて、「高温超電導磁気浮上式リニアモーターカー」の試作機が発表されました。これは磁力で浮いて最高時速620kmを出すとのこと。テスト線路は165kmが作られており、将来的には時速800kmを目指すのだとか!! Video: South China Morning Post/YouTube液体窒素が革新のカギ開発しているのは、西南交通大学の牽引力研究所。この新型には冷却剤として液体窒素を使用しているので、従来型より経済的。液体ヘリウムを使う一般的な超伝導だと-269度まで冷やす必要がありますが、液体窒素を使うこちらは-196度と比較的高温で済むのも大きな利点となっています。自ら安定して浮遊

    磁力で浮いて最高時速620km! 中国で最新型のリニアモーターカー試作機が発表される
    smicho
    smicho 2021/01/22
    >冷却剤として液体窒素を使用している
  • Google、スライムにオペラを歌わせられる「BLOB OPERA」を開始

    Google、スライムにオペラを歌わせられる「BLOB OPERA」を開始2020.12.17 16:0010,282 岡玄介 音痴な人でも問題ナシ。 Googleが、プロのオペラ歌手4人の声を機械学習させ、ニューラル・ネットワークのアルゴリズムでオペラの歌唱法を再現させた、「BLOB OPERA」という実験的なサービスが開始しました。 4匹のブロブを引っ張ろうユーザーは特設サイトより、ベース、テノール、メゾソプラノ、そしてソプラノを担当するブロブ(スライム状の謎生物)をマウスでムニョ~ンと引っ張って、上下で音程を、そして前後で「ア・エ・イ・オ・ウ」の母音の発声を操ります。その様子は録画して、各SNSでシェアが可能です。 Introducing Blob Opera 🎶 a machine learning experiment by @daviddotli which you can

    Google、スライムにオペラを歌わせられる「BLOB OPERA」を開始
    smicho
    smicho 2020/12/18
  • 並行宇宙、パラレルワールドって、ほんとに存在してるの?

    並行宇宙、パラレルワールドって、ほんとに存在してるの?2020.11.07 23:00102,626 Daniel Kolitz - Gizmodo US [原文] ( 山田ちとら ) パラレルワールドの誘惑。 これまでの人生の中でやりなおしたい、または別の選択肢を選びなおしたいと思ったこと、ありませんか? もし選択肢の数だけパラレルワールドが存在しているとしたら、別の世界に行って「別のあなた」になりかわってみたいと思いますか? そんなアホな、という質問ですら専門家にバンバン聞きまくる米Gizmodoの「Giz Asks」シリーズ。 今回は、並行宇宙というものが存在しうるのかどうか、5人の専門家の率直なご意見をいただいてます。 存在している可能性は否定できずLuke Barnes(ウェスタンシドニー大学博士研究員。専門は天文学と宇宙論。著書に"The Cosmic Revolutionar

    並行宇宙、パラレルワールドって、ほんとに存在してるの?
    smicho
    smicho 2020/11/08