タグ

2016年8月5日のブックマーク (9件)

  • コンピュータ科学や組み合わせ論を“微分幾何”とみなす:CADGの夢 - 檜山正幸のキマイラ飼育記 (はてなBlog)

    『シン・ゴジラ』は僕のツボにはまったんですよね。コワ面白かった! 最近、もうひとつ「これは面白い!」と思っていることがあります。微分幾何の応用の話です。多くの人が「応用」という言葉から連想する内容とはちょっと違います。微分幾何を換骨奪胎して、その枠組を、微分とも幾何ともまったく無関係と思える分野にも適用するのです。 「微分とも幾何ともまったく無関係と思える分野」には、コンピュータ科学や組み合わせ論が含まれます。これには驚きました。好奇心を刺激されて、しばらく猿になって調べまくってました。 調べても理解できないことがたくさんあるので、断片的で中途半端な知識を推測(妄想?)でつなぎ合わせるという手法(いつものやり口)で語ってみます。圏と多様体の定義くらいは仮定しますが、それ以外の知識は要求しないオハナシ調です。 内容: リソース計算が微分計算だってぇぇ?! 微分の計算が出来る圏 組み合せ論とデ

    コンピュータ科学や組み合わせ論を“微分幾何”とみなす:CADGの夢 - 檜山正幸のキマイラ飼育記 (はてなBlog)
    smicho
    smicho 2016/08/05
  • 「尿は無菌」はウソだった!:研究結果 | ライフハッカー・ジャパン

    尿には、尿素、水分、ナトリウム、カリウムやその他の化学成分が含まれています。無人島やジャングルなどを舞台にしたサバイバル番組を見過ぎた人だけでなく、医師までもがこれまでずっと、尿は無菌だと考えてきました。ところが、尿は体外に排出された時点で無菌状態ではないことがわかったのです。米国微生物学会の学術誌『Journal of Clinical Microbiology』で発表された研究によると、健康な女性と、過活動膀胱(膀胱が過敏になり自分の意思に関係なく収縮する)を患っている女性の両方から尿サンプルを集めて検査した結果、健康な女性であっても、膀胱と尿に生きた細菌が存在することが確認できたそうです。これまでは、尿サンプルから細菌が検出された場合、医師は何らかの尿路感染症だと判断していました。しかし、「尿は無菌である」という見方が誤りであることが研究で証明されたのはこれが初めてではありません。

    「尿は無菌」はウソだった!:研究結果 | ライフハッカー・ジャパン
    smicho
    smicho 2016/08/05
  • ICチップ付きクレジットカードに安全上の欠陥? 米社指摘

    ラスベガス(CNNMoney) 安全性が高いとして導入が進んでいるICチップ付きのクレジットカードについて、米情報システム大手、NCR社の専門家チームは5日までに、新たなセキュリティー上の欠陥が発見されたと明らかにした。セキュリティー分野の国際会議「ブラックハット」で発表した。 EMV仕様と呼ばれるICチップ付きクレジットカードは、偽造がほぼ不可能だとされていた。カードには磁気ストライプもついているが、これはあくまでも決済端末に対してICチップのデータを読むよう指示を出すためのものだ。 ところがNCRの発表によれば、磁気ストライプのコードを書き換えれば、あたかもICチップがついていないカードであるかのように偽装することが可能だという。 「EMVがすべてを解決するという誤った認識が広がっているが、実際にはそうではない」と、NCRの専門家、パトリック・ワトソン氏はCNNに語った。 NCRの主張

    ICチップ付きクレジットカードに安全上の欠陥? 米社指摘
    smicho
    smicho 2016/08/05
  • ロンドンで性を売る、それはどういうことか - BBCニュース

    画像説明, 元セックスワーカーのジェニーさんは、街角で売春する女性のために戦うと話す。「彼女たちは私そのものだけど、まだ渦中にいるので」。 英イングランドとウェールズで、性労働者による客の勧誘を合法化しようという動きが出ている。売春の勧誘が違法とされたのは200年近く前。もし合法になった場合、売春業に向けられる世間の目は、地殻変動と言っていいほどがらりと変わる可能性がある。しかし今、ロンドンで体を売るとはどういうことなのか。

    ロンドンで性を売る、それはどういうことか - BBCニュース
    smicho
    smicho 2016/08/05
    >回答した性労働者のうち71パーセントが、その前は医療、社会福祉、教育、保育や慈善事業の分野で働いていた
  • 愛と性欲を警戒? 米国でもセックスしない若者が増加 推測される現代特有の原因とは? | NewSphere

    smicho
    smicho 2016/08/05
    >純潔の誓いの増加と、社会的不名誉への心配が原因の可能性がある
  • ブルーライトカット眼鏡には躁の症状を軽減する効果がある? | スラド ハードウェア

    ノルウェーの研究者によると、ブルーライトカットなどに使われているセピア色の眼鏡には、双極性障害(躁うつ病)の躁側の症状を軽減できることが分かったという(ScienceAlert、Slashdot)。 研究者チームは、双極性障害で入院した32人の患者に対し、通常の治療に加えて、午前8時まで午後6時までの間、ブルーライトカット機能を持つセピア色の眼鏡をかけさせたという。その結果、一般的な透明な眼鏡をかけている人よりもセピア色の眼鏡をかけている人の方が病の評価尺度であるYMRS(ヤング躁病評価尺度)が大きく改善したとしている。ただ、実験期間は3日と短期間だったようだ。 研究者はこの結果について興奮するのは時期尚早だが、信じられないほど有望だと語っているという。

    smicho
    smicho 2016/08/05
  • ブルドッグが危機、遺伝的に似すぎ

    イングリッシュ・ブルドッグは、世界的にきわめて人気が高い。だが、つぶれた顔、ずんぐりした体、だぶついた皮膚といった人間を虜にする特徴が、さまざまな健康問題をもたらしている。(Photograph by Nick Norman, National Geographic) 力強さや頑強さを象徴するイヌだったブルドッグ。だが、100年以上にわたる選択的交配が、このイヌをひ弱にしてしまった。 実は今、ブルドッグたちは呼吸や骨格、皮膚の障害をかかえている。しかも、多くの個体が自然に交尾したり出産したりできない。幼いうちに呼吸障害を起こすと、5歳以上まで生きられない可能性が高い。 7月末、ブルドッグの遺伝子を初めて完全に解析した研究の結果が、オンラインジャーナル「Canine Genetics and Epidemiology(イヌの遺伝と疫学)」に発表された。この研究により、ブルドッグの遺伝的多様性

    ブルドッグが危機、遺伝的に似すぎ
    smicho
    smicho 2016/08/05
  • 「海藻エビ」が世界の養殖問題を解決する(かもしれない)

    smicho
    smicho 2016/08/05
  • 人工知能 病名突き止め患者の命救う 国内初か | NHKニュース

    東京大学医科学研究所が導入した2000万件もの医学論文を学習した人工知能が、専門の医師でも診断が難しい特殊な白血病を僅か10分ほどで見抜き、治療法を変えるよう提案した結果、60代の女性患者の命が救われたことが分かりました。人工知能は、このほかにも医師では診断が難しかった2人のがん患者の病名を突き止めるなど合わせて41人の患者の治療に役立つ情報を提供していて、専門家は「人工知能が人の命を救った国内初のケースだと思う」と話しています。 このうち60代の女性患者は当初、医師から「急性骨髄性白血病」と診断されこの白血病に効果がある2種類の抗がん剤の治療を数か月間、受けましたが、意識障害を起こすなど容体が悪化し、その原因も分かりませんでした。このため、女性患者の1500に上る遺伝子の変化のデータを人工知能に入力し分析したところ、人工知能は10分ほどで女性が「二次性白血病」という別のがんにかかっている

    人工知能 病名突き止め患者の命救う 国内初か | NHKニュース
    smicho
    smicho 2016/08/05