タグ

2019年12月23日のブックマーク (6件)

  • ”子供が1人も産まれない町”でいま起きているニッポンの田舎「絶滅の兆候」 | 文春オンライン

    「限界集落という言葉がありますが、下手したらこのあたりは“絶滅集落”ですよ。この不安は、都会の人にはわからないかもしれないね」 日社会の少子化が、想定以上のスピードで進んでいる。2019年に生まれた新生児の数は、1899年(明治32年)の統計開始後で初めて90万人割れとなる見込みだ。そんな中、「1年間、赤ちゃんが生まれなかった自治体」まで出てきた。総務省が今年発表した人口動態の調査によると、2018年に出生数ゼロだったのは4町村。その一つが、山梨県の南西端に位置する早川町だ。 冒頭で紹介したのは、早川町に住む男性の嘆きだ。いまこの町で何が起きているのか。遠くない将来、多くの地方自治体に訪れるかもしれない現実に迫った。

    ”子供が1人も産まれない町”でいま起きているニッポンの田舎「絶滅の兆候」 | 文春オンライン
    smicho
    smicho 2019/12/23
  • 相手の意見に賛同できないとき脳内では何が起こっているのか?

    by Alexander Dummer 意見の不一致があったとき、相手を説得して同意を得られるようにすることは至難の業です。新たな研究では意見の不一致がみられた時に脳では何が起こっているのかを観測しており、そこから研究者は「相手を説得するためのポイント」を導き出しています。 Confirmation bias in the utilization of others’ opinion strength | Nature Neuroscience https://www.nature.com/articles/s41593-019-0549-2 Here's what happens in the brain when we disagree https://theconversation.com/heres-what-happens-in-the-brain-when-we-disagre

    相手の意見に賛同できないとき脳内では何が起こっているのか?
    smicho
    smicho 2019/12/23
  • 空き家に相続人千人の謎 処分に苦慮「全員の同意を得るのは不可能」|社会|地域のニュース|京都新聞

    202人が1世紀前に共同登記したままの空き家。大正期の選挙権獲得運動との関わりが浮上する(京都市北区紫野) 京都市北区紫野に、1919(大正8)年の202人が登記簿上、今も所有者になったままの空き家がある。子孫の一部は処分を検討するが、202人の子どもや配偶者ら法定相続人は千人単位に膨らんでいるとみられ、「全員の同意を得るのは不可能」と途方に暮れる。1世紀前の共同登記の背景には、大正デモクラシー期の選挙権獲得運動との関わりが浮かぶ。 空き家は「青年会館」と呼ばれ、土地とともに地元の青年団員らが資金を出し合って取得したとされる。土地と建物で計22枚の登記簿によると、土地約100平方メートルに延べ床約100平方メートルの木造2階建て。相続登記はこれまで行われておらず、現在の相続人の正確な人数や住所は不明だ。 会館は、大正~昭和前期に、青年団員らによって弁論やボランティアの活動拠点として使われた

    空き家に相続人千人の謎 処分に苦慮「全員の同意を得るのは不可能」|社会|地域のニュース|京都新聞
    smicho
    smicho 2019/12/23
  • 「よりぬきヒロシさん 気まずいの以外全部出し」特集 田丸浩史インタビュー - コミックナタリー 特集・インタビュー

    お金がなくなったから短編集出します ──まずおふたりの関係について伺います。出会いは田山さんが月刊少年キャプテン(徳間書店)で「超兄貴」を担当されたところからですよね? 田山三樹 入社して、最初くらいに担当として割り当てられたのが「超兄貴」で、そのときに前の担当から紹介されて以来の付き合いです。田丸さんは最初、キャプテンには持ち込みで来たんだよね? 田丸浩史 「野球戦士カツヒコ」という作品を持ち込みました。高校の同級生にかつて週刊少年ジャンプ(集英社)で「ドルヒラ」を連載していた井上行広という男がいて一緒に同人誌を作っていたんですけど、「今度投稿しよう」という話をしてその投稿先に選んだのがキャプテンでした。 田山 後から聞いた話では「キャプテンなら競争率が低そうだ」と思って(笑)。 田丸 はい。でも「超兄貴」の後で田山さんから別の方に担当が変わって。 田山 自分が副編集長になって忙しくなっ

    「よりぬきヒロシさん 気まずいの以外全部出し」特集 田丸浩史インタビュー - コミックナタリー 特集・インタビュー
    smicho
    smicho 2019/12/23
  • 「運転前に甘い物を」高齢者の低血糖、重大事故恐れ 85歳医師が自ら被験しデータ採取|徳島の話題,健康・医療|徳島ニュース|徳島新聞デジタル

    徳島ニュース 一覧 事件・事故 社会 政治・行政 選挙 経済 健康・医療 教育 文化・芸能 気象・防災 号外 市町村別 一覧 徳島市 鳴門市 小松島市 吉野川市 阿波市 勝浦町 上勝町 佐那河内村 石井町 神山町 松茂町 北島町 藍住町 板野町 上板町 阿南市 那賀町 牟岐町 美波町 海陽町 美馬市 つるぎ町 三好市 東みよし町 スポーツ 一覧 ヴォルティス ガンバロウズ インディゴ 高校野球 高校スポーツ 高校総体 中学スポーツ 中学総体 小学スポーツ 大学・一般 FC徳島 とくしまマラソン 徳島駅伝 あわースポーツ 連載・特集 一覧 政治・行政 経済 地域 社会 文化 スポーツ 暮らし オピニオン その他 デジタル限定 一覧 連載 コラム 経済 ライフ エンタメ スポーツ 全国・海外 プライム アートエンタメ 時事通信 深掘り オリコン 主要 経済 政治 国際 社会 スポーツ 写真・動

    「運転前に甘い物を」高齢者の低血糖、重大事故恐れ 85歳医師が自ら被験しデータ採取|徳島の話題,健康・医療|徳島ニュース|徳島新聞デジタル
    smicho
    smicho 2019/12/23
  • すでにウイルスに感染していると別のウイルスに感染しにくくなることが研究によって確認される

    By gpointstudio インフルエンザが流行していると一般的な風邪などの発生率が低下することは以前から知られてきました。その傾向を裏付ける証拠として、イギリスのグラスゴー大学ウイルス研究センターの研究チームが「すでにウイルスに感染している場合は、他のウイルスに感染しづらくなる」という大規模調査の結果を報告しています。 Virus–virus interactions impact the population dynamics of influenza and the common cold | PNAS https://www.pnas.org/content/early/2019/12/10/1911083116 University of Glasgow - University news - Cold infections may be less frequent in p

    すでにウイルスに感染していると別のウイルスに感染しにくくなることが研究によって確認される
    smicho
    smicho 2019/12/23