タグ

2021年1月20日のブックマーク (16件)

  • なぜ炎は熱いのか?

    「ものが燃える」とは、可燃物が酸素と反応して生じる激しい酸化反応のことを指します。有機分子が燃える際には「例外なく熱を発する」という事実について、ブランダイス大学のKlaus Schmidt-Rohr氏が説明しています。 Why Combustions Are Always Exothermic, Yielding About 418 kJ per Mole of O2 | Journal of Chemical Education https://pubs.acs.org/doi/10.1021/acs.jchemed.5b00333 炎が人の社会的進化に急激な影響を与えたという説も唱えられるほど、炎は人類において重要な意味を持っています。大人から子どもまで「炎が熱を発する」というのは常識ですが、「そもそもなぜ炎が熱を発するのか?」については、教科書どころか技術文献にも説明がないとSch

    なぜ炎は熱いのか?
    smicho
    smicho 2021/01/20
  • 研究への参加自体に遺伝の影響がある

    研究への参加自体に遺伝の影響があり、そのSNP遺伝率は母親で20–27%、子供で18–32%という研究があります。 Taylor, A. E., Jones, H. J., Sallis, H., Euesden, J., Stergiakouli, E., Davies, N. M., Zammit, S., Lawlor, D. A., Munafò, M. R., Smith, G. D., & Tilling, K. (2018). Exploring the association of genetic factors with participation in the Avon Longitudinal Study of Parents and Children. International Journal of Epidemiology, 47(4), 1207-1216.

    smicho
    smicho 2021/01/20
  • 引越し業者が「IKEAの家具」を運ぶのを嫌がっていたので「ニトリは?」と聞いてみた

    伊藤ガビン @gabin 引っ越し見積もり「IKEAの家具はありますか?」と毎回毎回聞かれる。IKEA問題ありますか? と聞くと、ある業者は「バラしたくないのでそのまま運びますけど、壊れるかもしれません」と。が「ニトリは?」と聞くと「ニトリは問題ないです。引越し業者はみんなニトリが大好き」とのこと。そうなんだ。 2021-01-19 23:26:06

    引越し業者が「IKEAの家具」を運ぶのを嫌がっていたので「ニトリは?」と聞いてみた
    smicho
    smicho 2021/01/20
  • 「受注万引き」摘発困難 架空出品、落札後盗んで発送 容疑者「手間少ない」 | 毎日新聞

    窃盗の疑いで逮捕された男性の自宅から押収された書籍。教育や経済などジャンルはさまざまだ=神奈川県警提供 フリーマーケットアプリやインターネットオークションに万引きされた商品が相次いで出品されて問題視されるなか、あらかじめ商品をネットに架空出品し、購入された後にその商品を盗んで発送する「受注万引き」が神奈川県警に摘発された。万引きする側にとって、「受注」してから盗むほうが「在庫」を抱える必要がなくなり負担も減る。関係機関が不審な出品に目を光らせているが、摘発に至る例はごくわずかだ。 「もともと万引きしたをネットで売っていたが在庫が増えた。注文を受けてからのほうが手間が少ない」。昨年12月、教育関係の書籍など10冊を万引きしたとして、相模原北署に窃盗の疑いで逮捕された東京都の無職の男性(25)=窃盗罪で起訴=は、そう供述したという。

    「受注万引き」摘発困難 架空出品、落札後盗んで発送 容疑者「手間少ない」 | 毎日新聞
    smicho
    smicho 2021/01/20
  • 中国最古、5300年前の宮殿跡か 後代の王朝と共通点:朝日新聞デジタル

    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

    中国最古、5300年前の宮殿跡か 後代の王朝と共通点:朝日新聞デジタル
    smicho
    smicho 2021/01/20
  • パパ活女子、パパの子供を妊娠してしまう

    吉原さん【DM垢】 @mc_yosshy1 〜〜〜💰あなたの"知りたかった"がここにある💰〜〜〜 「エリア別ランク表」「出稼ぎ寮写真」「自宅待機可能ヘルス」「全日可セクキャバ」などググれない情報を発信✨ / 私限定の「雑費無し店舗」「採用枠」数多くあります。 / 即日出稼ぎや即日体入の対応可能✨/垢→@mc_yosshy https://t.co/GfGxuebLo3 MC会長【質問箱】 @mc_kaicho2 【Pの子供を妊娠しました】 今回 このようなことがあったので、皆さんの今後の活動のためと思い、まとめました。 ⚒をするpjさんとpさん、誰にでも起こりうることです。 私の危機管理能力の低さもありました。少しでも役に立てばと思います。 pic.twitter.com/MBxeK0SYYJ

    パパ活女子、パパの子供を妊娠してしまう
    smicho
    smicho 2021/01/20
    これなんでパパ活っていうんだろう。父親との性行為に抵抗ない子って意外と多いのかしら。
  • 『エビOKでカニNG』という甲殻類アレルギーの人がいるけどタラバガニ(ヤドカリの仲間)を食べたらどうなるの?→実体験が寄せられる

    中島保寿(古生物学者) @japanfossil 中島保寿 Yasuhisa Nakajima Ph.D/paleontologist at Tokyo City University 古生物学者@東京都市大学准教授/理工学部自然科学科&大学院総合理工学研究科自然科学専攻で古生物学の研究室をつくっています。完成度今80% #TCUPaleoLab fossiljapan.com 中島保寿(古生物学者) @japanfossil 詳しい人に教えて頂きたく…甲殻類アレルギーで『エビはOKカニはダメ』という人がいるのですが、どちらにも属さない(どちらかと言うとカニに近い)ヤドカリをべたらどうなるのでしょうか?万が一ヤドカリの仲間であるタラバガニはべても大丈夫だったりしないでしょうか?kagakubar.com/evolution/19.h… pic.twitter.com/KNehHwsR1

    『エビOKでカニNG』という甲殻類アレルギーの人がいるけどタラバガニ(ヤドカリの仲間)を食べたらどうなるの?→実体験が寄せられる
    smicho
    smicho 2021/01/20
  • “蚊のタンパク質 ”人工的に作り 高感度の臭いセンサー開発 | NHKニュース

    遺伝子をもとに蚊が臭いを感じるタンパク質を人工的に作り出し、高感度のセンサーとして使うことに成功したと東京大学などの研究グループが発表し、改良を重ねて実用化を目指したいとしています。 動物の血液などを吸う蚊は、触角にあるタンパク質で汗に含まれるオクテノールと呼ばれる臭い成分を僅かな量でも感知することが知られています。 東京大学情報理工学系研究科の竹内昌治教授などの研究グループは、オクテノールを感知するタンパク質を蚊の遺伝子をもとに人工的に作り出しました。 そして、このタンパク質を油脂の膜に組み込んで、オクテノールを感知したときに生じる微弱な電気を測定するなど蚊が臭いを感じる原理を応用したセンサーを開発しました。 センサーに調べたい気体を送り込むと、一般の人が臭いとして感じられるレベルを大きく下回る0.5ppbのオクテノールでも検出できたということです。 研究グループによりますと、生物の遺伝

    “蚊のタンパク質 ”人工的に作り 高感度の臭いセンサー開発 | NHKニュース
    smicho
    smicho 2021/01/20
  • 新型コロナウイルス対策のためビタミンD摂取量を増やすよう200人以上の科学者・医師が要望

    「こうすれば新型コロナウイルスに感染しなくなる」という方法はありませんが、少なくとも、ビタミンDの濃度が低いと新型コロナウイルス感染症(COVID-19)に感染しやすくなり、重症化もしやすくなることは確かであるとして、科学者・医師ら200人以上がビタミンDの摂取量をすぐに増やすよう求める公開書簡を出しています。 #VitaminDforAll: 100+ Authorities Call For Vitamin D To Combat COVID19 https://vitamindforall.org/letter.html COVID-19に感染した際、重症になりやすい人はビタミンD不足であるということは、2020年4月の段階で指摘されていました。 新型コロナウイルスの重症患者はビタミンD不足であることを示す研究結果が発表される - GIGAZINE 栄養学者らから、ビタミンDの大量摂

    新型コロナウイルス対策のためビタミンD摂取量を増やすよう200人以上の科学者・医師が要望
    smicho
    smicho 2021/01/20
    腎不全じゃないの?
  • ビル・ゲイツ氏、全米で最も農地を持っている人物になっていた | スラド

    Microsoftの創業者で長らく世界一の大富豪だったビル・ゲイツ氏だが、アメリカの土地専門誌The Land Reportが報じたところによると、2020年の農地所有面積ランキングで個人としてはアメリカ最大の所有者となっていたようだ(Gigazineの記事, The Land Reportの記事)。 ビル・ゲイツ氏の農地取引はこれまであまり公表されず注目を浴びていなかったため、このデータは驚きをもって報じられている。ゲイツ氏とのメリンダ氏の所有面積は全米各地に計980平方キロメートルほどで、東京23区の1.5倍ほどにもなる。またその他にも移行地を約104平方キロメートル、保養地を約5平方キロメートル保持しているとのこと。 ただしこのランキングは個人所有者のもので、企業も含めるとゲイツ氏は49位となるようだ。どのように活用しているのかが気になるところである。

    smicho
    smicho 2021/01/20
  • 儀式の起源は感染症などの危険回避か、由来抜け落ち伝統に、研究

    インドやネパールで祝われる「チャット・プージャ」は、古代ヒンドゥー教の太陽神スーリヤに祈りをささげる祭りだ。祭りの間、人々は聖水で沐浴し、飲を断ち、1時間以上水に浸かって家族の守護を祈願する。(PHOTOGRAPH BY DIANA BAGNOLI/LAIF, REDUX) 新年のお祝いは、人類最大級の儀式だ。今月の初め、世界中の人々が花火を上げ、キスをし、1年の抱負を立てた。祝い方には、それぞれの文化に特有のものもある。米国南東部ではササゲ(黒目豆)とコラードグリーン(キャベツやケールの仲間の野菜)を調理し、スペインでは新年を迎えた瞬間にブドウをべ、中南米では前年を象徴する像が燃やされた。 人類のどの文化にも固有の儀式がある。儀式とは一般的に、何らかの目的のために繰り返し行われる象徴的な行動のことだ。ただし、その行動がどう機能するのかは説明できないことが多い。 儀式は共同体の意識や共

    儀式の起源は感染症などの危険回避か、由来抜け落ち伝統に、研究
    smicho
    smicho 2021/01/20
  • 猫の表情は人間による品種改良を経て乏しくなったという研究

    愛玩動物であるにはさまざまな品種が存在し、人間による品種改良を経て最大限のかわいさを獲得した種も存在します。しかし、イギリスのノッティンガム・トレント大学の研究チームが2020年12月に発表した論文によれば、一部のは品種改良によって表情の変化が乏しくなっているそうです。 Frontiers | The Application of Geometric Morphometrics to Explore Potential Impacts of Anthropocentric Selection on Animals' Ability to Communicate via the Face: The Domestic Cat as a Case Study | Veterinary Science https://www.frontiersin.org/articles/10.3389/f

    猫の表情は人間による品種改良を経て乏しくなったという研究
    smicho
    smicho 2021/01/20
    >人間は猫が痛みを知らせるようなしかめ面を見せるのを好む傾向があり、その傾向に基づいて品種改良を重ねてきた可能性
  • 老化の抑制や改善に酵素「GLS1」の阻害が有効であることを東大医科研が確認

    東京大学医科学研究所(東大医科研)は1月15日、新たな老化細胞の純培養法を構築し、老化細胞の生存に必須な遺伝子群をスクリーニングにより探索した結果、アミノ酸の一種であるグルタミンの代謝に関与する酵素「グルタミナーゼ1(GLS1)」を同定したと発表した。またGLS1の発現解析により、老化細胞はリソソーム膜に損傷が生じ、細胞内pHが低下することで、GLS1の阻害に対する感受性が亢進することも明らかにしたことも合わせて発表された。 同成果は、東大医科研 癌防御シグナル分野の城村由和助教、同・中西真教授、東大医科研 臨床ゲノム腫瘍学分野の古川洋一教授、東大医科研 健康医療インテリジェンス分野の井元清哉教授、九州大学 生体防御研究所 分子医科学分野の中山敬一主幹教授、新潟大学大学院 医歯学総合研究科 オミクス生物学分野の松雅記教授、慶應義塾大学医学部 医化学教室の末松誠教授、同・杉浦悠毅専任講師、

    老化の抑制や改善に酵素「GLS1」の阻害が有効であることを東大医科研が確認
    smicho
    smicho 2021/01/20
  • 正常な精子形成の維持には活性酸素の制御が重要に - 京大が実験で確認

    京都大学は1月15日、酸素による活性酸素の制御が、正常な精子形成の維持に重要な役割を果たすことをモデルマウスによる実験で発見したと発表した。 同成果は、京大大学院 医学研究科 遺伝医学講座分子遺伝学分野の森裕子助教、同・田中敬助教、同・宮嵜岳大助教、同・篠原美都助教、同・篠原隆司教授、京大 iPS細胞研究所の山拓也准教授、京都府立医科大学 病態分子薬理学教室の矢部千尋教授、理化学研究所 バイオリソース研究センター 遺伝工学基盤技術室の越後貫成美専任技師、同・小倉淳郎室長、米国国立国立がん研究所のHongliang Zhang氏、同・Yves Pommier氏、独ハイデルベルグ幹細胞実験医学研究所のAndreas Trumpp氏らの国際共同研究チームによるもの。詳細は、国際学術誌「Genes and Development」にオンライン掲載された。 精子幹細胞は、毎日膨大な数の精子を作り

    正常な精子形成の維持には活性酸素の制御が重要に - 京大が実験で確認
    smicho
    smicho 2021/01/20
  • 気象制御やテレパシーのような技術など 国の研究目標の候補に | NHKニュース

    国の大型研究プロジェクト「ムーンショット型研究開発制度」で、若手研究者などから公募した研究目標の候補として「気象を制御する技術」など21件が選ばれ、さらに数件に絞り込んで正式な目標に掲げられることになっています。 30年後の社会を見据えて、科学技術の挑戦的な課題に取り組む国の大型研究プロジェクト、「ムーンショット型研究開発制度」は、すでに決まっている7つの目標に加え、若手研究者から目標のアイデアを募って数件を加えることになっています。 プロジェクトを運営する科学技術振興機構には、129件の提案が寄せられ、書類や面接の選考が行われました。 その結果、理化学研究所の研究者がリーダーとなって「電波や光などを使って大気の状態を変え、気象を制御することで豪雨などの災害を軽減する技術」の開発や、大阪大学の大学生がリーダーとなって「個人や集団の意思の疎通や合意の形成のため、考えたことや経験をテレパシーの

    気象制御やテレパシーのような技術など 国の研究目標の候補に | NHKニュース
    smicho
    smicho 2021/01/20
    >ノーベル物理学賞の受賞者で、選考にあたった名古屋大学の天野浩教授は「大きな変革は若い人のアイデアでおきるもので、今回の提案をわくわくしながら見守っていきたい」と話していました
  • Engadget | Technology News & Reviews

    Huawei has been secretly funding research in America after being blacklisted

    Engadget | Technology News & Reviews
    smicho
    smicho 2021/01/20
    >いまのところ、社内の反対にあっている