タグ

2023年12月21日のブックマーク (6件)

  • 「ナガノが移動した場所が新大陸」Twitterからの移動先の話題が盛り上がってるが『ちいかわが移動したSNSにみんな行く』はマジでありそう

    梵辛@くちべた堂3巻・チュンの恩返し一巻発売中 @sokusekimaou 【連載中】「くちべた堂」「チュンの恩返し」 ◆梵辛の活動情報まとめリンク→lit.link/bonkara ◆メール→upananora@msn.com ◆fanbox→ dospw9ud.fanbox.cc youtube.com/@BONKARA 梵辛@くちべた堂3巻・チュンの恩返し一巻発売中 @sokusekimaou ここ数日また新しいSNSに移動すべきかどうかって話題が盛り上がってるけど、誰かが言ってた『ちいかわが移動したSNSにみんな行く』っていうのこの先マジであるかもしれんなって気持ちがちょっとある 2023-12-20 15:37:12

    「ナガノが移動した場所が新大陸」Twitterからの移動先の話題が盛り上がってるが『ちいかわが移動したSNSにみんな行く』はマジでありそう
    smicho
    smicho 2023/12/21
    Twitterくん終わったらトゥギャったんはおしまいだけどどうするんだろ。
  • 渡辺明「僕より弱い人は努力不足だと思ってたけど、息子に将棋を教えてたら自分が天才だったことに気がついた」

    sho-k2 @sho_k22 @_kohta 自分の才能が生かされる生き方は 比較的楽しいに違いない。それが 機械的に客観的に判定できればと 思うけれども何ちゃら診断はぞろ 自己解答式であり気分でも変わる。 人もある才能が飛び抜けてなく、 どれもそこそこだったりする訳で 判定困難。 より良く生きるにどうマッチング できるかは課題。 2023-12-21 06:43:52

    渡辺明「僕より弱い人は努力不足だと思ってたけど、息子に将棋を教えてたら自分が天才だったことに気がついた」
    smicho
    smicho 2023/12/21
    天才って努力できない人ってイメージ。記憶力直観力論理力集中力のひとつが振り切れててそもそも考えて行動してない。反射で動いてる。
  • 世界一ダサいのに、めっちゃ暖かくて手放せないワコールの毛パン「エッフェル塔の衝撃」「こだわりと変態を感じる」

    泳 @eieiyongswim 浪費家の物欲沼🕳️可愛いものが好き| ig▶@eiy_ig884 | tw②▶@eiyooooondswim | Hello!Project🐼 | 妄想コーディネート room.rakuten.co.jp/room_8yong 泳 @eieiyongswim そんなことある!?ってくらい世界一ダサいのに、めっっっちゃ暖かくて手放せないワコールの毛パン!!!!一年ぶりに着たけどやっぱりダサい!!!!んでやっぱり超暖かい!!!!暑い!ダサい!!!!ダサいけどおすすめ💯ディズニーとかイルミネーション行く時これ仕込むと無敵です……(ダサさも) pic.twitter.com/oPGCnbrfto 2023-12-20 18:42:32

    世界一ダサいのに、めっちゃ暖かくて手放せないワコールの毛パン「エッフェル塔の衝撃」「こだわりと変態を感じる」
    smicho
    smicho 2023/12/21
    体温が足裏から床に逃げるのを防ぐ重要性と毛混の靴下の優秀さを今年は理解したけど太ももからの放熱を防ぐ方法がわからない。上半身は断熱が有効だけど下半身は断熱の効果が薄い気がする。
  • 哺乳類は理由がなければ「顔を長くしたい」生き物だった - ナゾロジー

    馬に「なんで顔が長いの?」と聞くと、その正しい答えは「余裕があるからさ」となるようです。 ロバとウマ、ヒツジとウシ、ワラビーとカンガルーのように、哺乳類における同じグループの小型種と大型種を比べてみると、ほとんど決まって大型種の方が長い顔をしているのが分かります。 実はこの理由は今までよく分かっていませんでした。 しかし豪フリンダース大学(Flinders University)は最近、この謎が「摂への適応」というシンプルな枠組みで説明できると発表。 すばり、小さい動物は筋肉量が少ないので、できるだけ噛む力を強くするために顔を短くし、逆に大きい動物はそもそも噛むための筋肉量が十分なので、顔を長くしても大丈夫なのだという。 となると哺乳類は基的に「顔を長くしたい生き物」のようですが、顔を長くするメリットはどこにあるのでしょう? 研究の詳細は、2023年11月29日付で科学雑誌『Biolo

    哺乳類は理由がなければ「顔を長くしたい」生き物だった - ナゾロジー
    smicho
    smicho 2023/12/21
    消化器が大型化して体躯が柔軟性を失った(容易に屈めなくなった)結果だと思う。
  • 日本産のソフトの品質や使い勝手が著しく低い理由は?に関する、引用RT、リプライ、保存用まとめ

    Nobi Hayashi 林信行 @nobi 質問は改めてコンテクストも加えた上で再投稿します。 ただ、ここまででただの私への罵詈雑言以外にもいくつか重要な意見あったので、その辺りはtogetterで(誰かに)まとめてもらいたい... 中心軸(=問題ツイート)を削除すると引用ツイートとかは探しにくくなっちゃうのかな? 2023-12-21 10:44:39 Nobi Hayashi 林信行 @nobi 【再投稿:やはりUI設計無視できず、追加しました】 日の大企業(や官庁)が提供するソフト・サービスは使い勝手が悪く、品質も低いものが少なくない。 最も改善に力をいれるべきはどの問題か? 1.能力: お金をかけてでも優秀なソフトウェアエンジニアを雇う 2.開発体制の問題: 開発体制を見直す。下請け・孫請けをやめる。しっかりと全体設計や使い勝手のことを考えるデザイナーを中心的役割として取り入れ

    日本産のソフトの品質や使い勝手が著しく低い理由は?に関する、引用RT、リプライ、保存用まとめ
    smicho
    smicho 2023/12/21
    UXに関心のない人が注文・設計して技術のない人が作ってるからだろうけど金積めば解決する問題かというとUXを客観的に評価する仕組みと必要性の共有がない限りは金を積んでも無意味。
  • アリの行列のなぞ「伏線回収」 小1から10年かけ、高校生が研究:朝日新聞デジタル

    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

    アリの行列のなぞ「伏線回収」 小1から10年かけ、高校生が研究:朝日新聞デジタル
    smicho
    smicho 2023/12/21
    昔二階にある台所の壁の穴からアリが湧き出てきたことがあって、その時は穴の入口にゴキブリ用の殺虫剤噴いたらいなくなった。