タグ

2012年8月12日のブックマーク (7件)

  • HTML5で楽譜表示して再生したり編集したり : 研究開発

    総合研究大学院大学 複合科学研究科  情報学専攻 卒 博士(情報学) 自然言語処理や機械学習データ分析に関する研究内容とwebシステムの開発と運用について書いています。 シリコンバレーベンチャーみたいに深い技術の事業化をしたいと思っています。 ご興味ある方はご連絡ください。 どういう感じかは、こちらから確認できます 画像ではない手段で楽譜を作るには.... Audiofile.cc, ABC.js, VexFlow , など Audiofile.cc 読み込むjsファイルは <script src="jquery.js" type="text/javascript"></script> <script src="audiofile.js" type="text/javascript"></script> だけです。 そして、 $(document).ready(function() {

  • はてなブックマーク上位ユーザーのtwitterフォロワー数 | 資料庫

    はてなブックマークユーザーの内、twitterIDが容易に確認できるユーザーを、お気に入られ数上位から100人ピックアップしてまとめた表 rank

  • 楽天のkoboは本当に挑戦的な価格だったのか? 専門家が分解して調査

    楽天代表取締役会長 兼 社長の三木谷浩史氏曰く、「挑戦的」な価格とされた7980円のkobo Touch。家電メーカーを経営する専門家が実機を分解し、内部で使われている部品や形状などから設計方針を推定。当に“挑戦的な価格”だったのかどうかを探った。 どこにでもある一般的なEブックリーダーのメカ構造、金型費も安そう まず前提条件から整理していこう。初回出荷で10万台いったという数値を真に受けるのであれば、10万台以上は当然仕込んでいたと考えるべき。組み込みソフトウェアとサーバ側の開発費は一発の費用であり、100万台ぐらいのトータル出荷数を見るのであれば1億円かかっていても台あたり100円程度になる。しかも、ここは楽天がKobo社を買収していることから実質固定費であると見るべきなので、稿では見ないことにしたい。重要なのは楽天(またはKobo社)がEMS(受託生産サービス)に対して支払ってい

    楽天のkoboは本当に挑戦的な価格だったのか? 専門家が分解して調査
    smotokezuru
    smotokezuru 2012/08/12
    Koboがどうとかより、ハードの見積方法の方が面白い
  • Amazon流の開発術では、まずプレスリリースを作る | fladdict

    Amazonでは製品開発をするとき、まず最初にプレスリリースを書くらしい。これは”Working-Backwards“と言うデザイン手法。面白げなので色々と調べてみた。 Working-Backwards法の商品開発では、お客様の視点をスタート地点にするため、開発前にプレスリリースを作成する。プレス内容は、既存プロダクトの問題点と、それを新製品がどう解決するかが中心になる。 プレスがユーザーに響かなかった時点でプロジェクトはボツ。そもそもその商品は作らない。これにより見当違いな商品を作るリスクを、一番最初の段階で低コストに回避できる。 このWorking-Backwards法で書くプレス内容は主に以下のとおり。 見出し 顧客が商品を理解できるタイトル 副題 ターゲット層と、彼らのメリットを1行で。 概要 商品の特徴と利点をまとめる。この段落で全てを理解できるように。 課題 このプロダクトが

  • 英語でコミットを書こう

    Cheating the UX When There Is Nothing More to Optimize - PixelPioneers

    英語でコミットを書こう
  • Web API Design(その1) - winplusの日記

    これApigee | Google Cloud Blogを勝手訳してみる。InfoQの紹介記事Web API Design - 開発者が愛するインターフェイスを作るで十分かも知れませんが、まあ。 導入 これを読んでいるということは、開発者に愛されるようなWeb API をデザインすることを気にかけているのでしょう。そして、実証済のデザインの原則とベストプラクティスとをWeb APIに適用することに関心があるのでしょう。 私たちがデザインを考えるのためのソースのひとつに、RESTがあります。なぜなら、RESTは厳格な標準ではなくアキーテクチュア・スタイルであり、かなりの柔軟さを認めているからです。構造が柔軟かつ自由であるからこそ、デザインのベスト・プラクティスを貪欲に追い求めるのです。 このe-bookはデザインのプラクティスを集めたものです。収録したプラクティスは、私たちがいくつかの世界中

    Web API Design(その1) - winplusの日記
  • いろんなJavaScript MVCフレームワークで作られた同一のToDoアプリで違いを学ぶ「TodoMVC」

    JavaScriptでMVCの構造を持つアプリケーションを開発するためのフレームワークが10種類以上登場し、この分野が盛り上がっていることは、以前の記事「JavaScript MVCフレームワークはすでに十種類以上、その比較や最新情報などのまとめ」で紹介しました。 その各種JavaScript MVCフレームワークの違いを学ぼうというのが、Webサイト「TodoMVC」です。 ToDoMVCでは、AngularJSやBackbone.js、Ember.js、Spine.jsなど主要なMVCフレームワークを用いて開発したToDoアプリをまとめて公開しています。 開発されたToDoアプリはほぼ同一の外観や機能を備えています。これにより、それぞれのソースコードを見ることによって、各MVCフレームワークがどのようなコーディングスタイルを用いているのか、どのような機能を提供しているのか、といった違い

    いろんなJavaScript MVCフレームワークで作られた同一のToDoアプリで違いを学ぶ「TodoMVC」