タグ

ラノベに関するsn_1054のブックマーク (41)

  • ライトノベル市場半減のショック - 若者のライトノベル離れ 約10年で市場半減のショック(らんた) - カクヨム

    まず2023年6月19日の『週刊文春・電子版』をご覧になったであろうか。なんとライトノベル市場が半減したというのだ。私は「note」にて既に2019年にて警告を発したことがあるが「じゃーなんで次々ミリオンヒット作が出てるんだよ」という反論に負けてしまった。だがやっぱり体感的なことまで当たってしまった。 そりゃそうじゃん、中年読者を優先させて中高生のニーズを除外したらそりゃそうなるよね。 で、私は「真のラノベ市場の第一ピーク」って1997年だと思ってるんですよ。なぜかって? 膨大な若年層(厳密には23歳前後の新社会人層)が1996年末頃にラノベを卒業するかどうかの世代に当たるからです。そうです。年約200万人も出生数がいる団塊ジュニア世代の存在です。今の18歳人口年約110万人だぞ。それを考えたら真のラノベ市場は1997年頃がピークで読者のすそ野も大きく、逆に2013~2016年当時は既に一

    ライトノベル市場半減のショック - 若者のライトノベル離れ 約10年で市場半減のショック(らんた) - カクヨム
  • 「夢ないでしょ?」累計100万部超え、アニメ化決定クラスのラノベ作家が公開した年収に反応さまざま

    徒然草@なろう書籍化作家の裏垢、最強でんでんガチプレイ @ZORXEtqqLV0ByxW 今年の手取り収入です 源泉徴収引かれた後の値段 ここから消費税、住民税、年金、国民健康保険を払って残ったのが当の手取りです 夢ない仕事 1月1320000 2月180000 3月170000 4月550000 5月180000 6月2500000 7月1250000 8月290000 9月250000 10月1900000 11月180000 12月2100000 おおよそ1087万円 2022-11-20 20:54:24 徒然草@なろう書籍化作家の裏垢、最強でんでんガチプレイ @ZORXEtqqLV0ByxW これを見て、 「十分稼いでるじゃん!」 「夢あるじゃん!」 って言ってる人がいますけど、 私の作品 ・シリーズ累計100万部超 ・アニメ化企画進行中 の作家ですよ? つまり、全小説家の上位

    「夢ないでしょ?」累計100万部超え、アニメ化決定クラスのラノベ作家が公開した年収に反応さまざま
    sn_1054
    sn_1054 2022/11/23
    アニメ化したら桁が増えるんじゃないの
  • 【調査】ライトノベルの値段は十年間でどれだけ上がったの? : 本達は荒野に眠る

    ということで調査です。 今回はライトノベルの値段がこの10年間でどれだけ上がったのか調査しました。当は1ページあたりの値段やすり部数を考慮して調査を実施するべきですが、そこまで厳密にやる必要もなければすり部数まで調べるのは極めて難しいのでざっくりとした調査だと思ってください。 調査方法 ・openBDが提供しているAPIを使用して2013~2021年の各レーベルの定価を集めるプログラムを組んで定価を集める。 ・openBDのAPIを使用する際に必要なISBNコードはラノベの杜DBから取得する。 ・税込み価格については2013年は消費税を5%、2014~2019年は消費税を8%、2020~2021年は消費税を10%で計算する。 ・openBDのデータでは全ての書籍の定価を取得できるわけではない(特に2015年までのデータは抜けが多い)。 ・特装版は除く 結果 2013年の10レーベルの平均

    【調査】ライトノベルの値段は十年間でどれだけ上がったの? : 本達は荒野に眠る
  • 「悪役令嬢」ラノベ席巻 不幸からの逆転、読者が期待 - 日本経済新聞

    ライトノベル市場で次のブームを探る動きが始まっている。いわゆる「異世界転生もの」から派生した作品に人気が出ており、その筆頭が「悪役令嬢」を主人公とするものだ。来はバッドエンドを迎えがちな悪役令嬢がいかに逆転するかに、読者の期待が集まる。読者層が広がるなか、ヒットジャンルになるのか注目が高まっている。悪役令嬢ものがマニア向けコンテンツの市場を徐々に席巻するようになっている。悪役令嬢とは、来の

    「悪役令嬢」ラノベ席巻 不幸からの逆転、読者が期待 - 日本経済新聞
  • 平成ライトノベル史――#ライトノベルオールタイムベスト のための走り書き|羽海野渉

    ※この原稿は、2018年末~2019年初頭に羽海野渉が書き、その後『#ライトノベルオールタイムベスト』の選考における指針となった論考である。なお、『PRANK! Vol.4』に掲載された原稿は稿の草案であり、似ている部分があることをここに記しておきたい。また、2021年現在、少し異なる部分があることを注記しておく。 ですので、過去に書かれた原稿であることを考慮したうえで、『#ライトノベルオールタイムベスト』と合わせて読んでください(今ならもっと違う感じに書きます)。そっちがメインです。 ◆はじめに ライトノベルという単語をご存じだろうか。もしあなたがご存じないとしても、書店などの片隅でアニメや漫画に近いイラストが表紙に装丁された書籍を見たことがあるかもしれない。ライトノベルとは戦前の少年小説や戦後まもなくのジュブナイル小説などを祖として、アニメや漫画などのコンテンツと密接な関係を保ちつつ

    平成ライトノベル史――#ライトノベルオールタイムベスト のための走り書き|羽海野渉
  • 「最近のラノベ」がどのくらいの範囲かでけっこう変わってくるんだが、 と..

    「最近のラノベ」がどのくらいの範囲かでけっこう変わってくるんだが、 とりあえずおまえを「2010年くらいまでラノベを読んでいたオタク」と仮定する。 現代ライトノベルの流れは大きく四つある。 なろう系言わずもがなだな。 主に大きめサイズの単行を中心に一大勢力を築いている。 母体が大きいだけあって様々な作品が揃っており、掘り甲斐のあるカテゴリーだ。 大雑把にジャンルを挙げると、 異世界転移/転生(ひと昔前の流行りでいまも多くアニメ化されている) 知識チート(内政系やグルメ系など)モンスター転生・軍団もの(「オバロ」「転スラ」「蜘蛛」が代表格)乙女ゲー・悪役令嬢(女性向けで根強い人気)VRMMORPGゲーム内への転生はしないタイプ、「SAO」や「デンドロ」など)追放もの(パーティから追放されたあとに復讐したり見返したりする)婚約破棄(追放ものの女性向けバージョンみたいな感じ)現代ダンジョン(

    「最近のラノベ」がどのくらいの範囲かでけっこう変わってくるんだが、 と..
  • 平成ラノベを振り返る

    丸茂智晴(星海社) @seikaisha_maru 星海社編集者。29歳。丸茂と書いてマルモと読みます。編集担当:『僕が答える君の謎解き』『新格ミステリを識るための100冊』『少女小説を知るための100冊』『世界の終わりのためのミステリ』『涜神館殺人事件』/10/28(土)&10/29(日)ミステリカーニバル(@mystery_cnv)開催準備中@代官山 蔦屋書店さん 丸茂智晴(星海社) @seikaisha_maru #平成ラノベを振り返る 『ブギーポップは笑わない』 中学校の図書室に唯一あった電撃文庫。僕のライトノベルはたぶんここから。お気に入りはVSイマジネーターとペパーミントとエンブリオとハートレス・レッド。霧間誠一の言葉に痺れ続けてます。パブリック・エネミー・ナンバーワン。 #平成ラノベ pic.twitter.com/tGM2DGpDoh 2019-04-01 00:02:1

    平成ラノベを振り返る
  • 【新連載】「とある魔術の禁書目録」は"格ゲー"世代? 鎌池和馬が語るゲーム史がラノベ作家に与えた影響【ゲーム世代の作家たち】

    電ファミニコゲーマーでは、ゲームクリエイターに名作ゲームの製作秘話を聞く取材を行ってきた。 その中で見えてきたのは、一見そのジャンル内だけで自律的に発展してきたように見えるゲームが、実は漫画文化のような他ジャンルの影響を受けながら、作り上げられてきたということである。桃太郎電鉄の背後に、実は週刊少年ジャンプや当時の広告代理店カルチャーの文脈が色濃くあったことは、その良い例だろう。 では、その逆はどうなのか。 つまり、デジタルゲームもまたこの30年以上の歴史の中で、他のジャンルに影響を及ぼしてきたのではないか、ということだ。だが、それを具体的に探り始めてみると、ドラクエのような例外中の例外を除くと、意外と資料が乏しいことに気づく。映画小説の影響を語る作家は多い。最近では漫画の影響を語る人も、決して少なくない。だが、『るろうに剣心』の漫画家・和月伸宏氏のように、ゲームからの影響を公言している

    【新連載】「とある魔術の禁書目録」は"格ゲー"世代? 鎌池和馬が語るゲーム史がラノベ作家に与えた影響【ゲーム世代の作家たち】
  • アニメと原作のキャラデザが似ているかどうかは些細な問題 - アニメごろごろ

    アニメのキャラデザが原作小説と違う。その事に不満を感じた経験のある方は沢山いると思います。「SHIROBAKO」でもキャラデザが原作と似ていないアニメは悪いものという風に描かれていましたが、そうしたアニメが必ずしも駄作になるかと言えばそうでもない。「第三飛行少女隊」のキャラデザは野亀武蔵先生に何度も原作と違うと言われて没にされていましたが、世の中にはあの没案の何倍も似ていないキャラデザでも評判の高いアニメなんて山ほど作られています。 「勇しぶ」や「とらドラ」などキャラの動きが滑らかで表情の変化が豊かな作品も見られますし、「インフィニット・ストラトス」や「ソードアート・オンライン」など商業的に成功している作品も多いんですよね。最近の作品では「この素晴らしい世界に祝福を!」がキャラデザが酷いという前評判の悪さを覆して大成功を収めていました。視聴者からもギャグならむしろあの方が合うと好意的な意見

    アニメと原作のキャラデザが似ているかどうかは些細な問題 - アニメごろごろ
  • ラノベとエロゲの歴史的関係

    isfahan @xativai 私はライトノベルという言葉がまだ広まってなかった頃、『風の大陸』がスレイヤーズやオーフェンと並んで看板の一つだった頃のユニセックスなドラゴンマガジンに読書の楽しさを学んだがその後、エロゲ文化が入ってきて明確に私(思春期女子)がパージされたと感じたことに実は根深い恨みを持っている。 2016-05-31 00:21:19

    ラノベとエロゲの歴史的関係
  • とあるラノベ作家が切実に語る「儲からないの。ラノベは儲からないの。お金欲しいからボクは辞めるの」

    森橋ビンゴ @Morihashi 小説を書いたりゲームシナリオを書いたり漫画の原作を書いています。お仕事の依頼は、いつでも受け付けております。以前まで使っていたアドレスは停止したので、連絡はbingomorihashi@ジーメールまで(「ジーメール」は変換してください)まで。

    とあるラノベ作家が切実に語る「儲からないの。ラノベは儲からないの。お金欲しいからボクは辞めるの」
  • なぜ物語の少年少女が「学園」に呪縛されるようになったのか

    芦辺 拓 @ashibetaku 偽史学博士@gishigakuの拙作『降矢木すぴかと魔の洋館事件』評、この物語には多くのライトノベルで主な舞台となる学園内がほとんど出てこないことに対し「書は少年たちの世界観が学校の重力にとらわれる前のジュニア小説の空気を現代によみがえらせようとする意欲作である」と。 芦辺 拓 @ashibetaku そういえば小林芳雄と少年探偵団はもとより西條八十の白ばと組も、高木彬光の古沢姉弟も学園生活が描かれたことはない。森下雨村の池上富士夫は探偵事務所の社員だし、横溝正史の御子柴進は新聞社の給仕だし。いつから、そしてなぜ少年少女が物語の中ですら学園に呪縛されるようになったのか。

    なぜ物語の少年少女が「学園」に呪縛されるようになったのか
  • なぜラノベ原作ヒロインは3分以内に脱ぐのか - 本しゃぶり

    2分28秒と2分32秒。 これが何の時間か分かるだろうか。これは2015年秋アニメである『落第騎士の英雄譚』と『学戦都市アスタリスク』で、主人公がヒロインの着替えに遭遇するまでにかかった時間である。 落第騎士の英雄譚 第1話 学戦都市アスタリスク 第1話 2015年秋アニメが1周しつつある今日このごろ。いつもなら「どれが一番面白いか」とか「どれが一番売れるか」という話題が多いのに対し、今季は様子が違っていた。上記2作品があまりにも似ているところから始まり、なぜラノベ原作アニメはどれも似たり寄ったりなのかという話題が発生していた。 いくつか読んでみたが、テンプレ化が起きる理由について語っているところは多いのに対し、そのテンプレの中身について語っているところは殆ど無い。なので俺が説明しようと思う。取り上げるのはタイトルにあるように「作品開始から3分以内にヒロインが脱ぐ」という理由である。 この

    なぜラノベ原作ヒロインは3分以内に脱ぐのか - 本しゃぶり
  • ラノベファンはけがれなき天使のように繊細すぎるのではないか - らぶゆーブログ

    2015-04-18 ラノベファンはけがれなき天使のように繊細すぎるのではないか ひとりごと 「最近のラノベは」などと書いてラノベを批判すると怖いオタクのひとたちからめっちゃ叩かれるらしいというのがネットを観察していてよくわかった。たしかに自分の好きなものを稚拙な論理で批判されたら面白くないと思う。「よく知りもしないくせに叩いてる。こいつバカ」ってね。まあそりゃそうだ。でもそこまで怒ることなんだろうかと思う。 ぼくは自分でいうのもなんだけど、かなり趣味の守備範囲が広いと思う。基は自称にわか文学青年なんだけど、子供のころからアニメ、ゲーム漫画で育ったためオタクでもある(最近は美少女フィギュアにはまってるしね)。神話、騎士道小説、古典文学、19世紀小説、20世紀以降の文学、現代の文学を読むこともあるし、最近の児童書や少女小説やラノベや売れてるエンタメ小説を読むこともある(といっても最近

    ラノベファンはけがれなき天使のように繊細すぎるのではないか - らぶゆーブログ
  • マンネリ化で市場も下降!? ライトノベルの功罪

    『涼宮ハルヒの憂』や『灼眼のシャナ』、『とある魔術の禁書目録』、『ゼロの使い魔』などヒット作が相次いだことにより、2000年代半ば頃より急成長したライトノベル市場。新興レーベルの参入などもあって、いまや毎クール数ライトノベル(以下、ラノベ)原作のアニメが放送され、存在感を示しているが、肝心の市場はというと、2013年にいったん頭打ちになったと言われている。好調に見えたラノベ市場に何が起きているのだろうか? ■そもそも「ライトノベル」とは? まずは「ライトノベル」についておさらいしておきたい。ラノベが幅広く認知されるようになって10年ほど経つが、いまだに明確な定義付けはされていない。一般的には主にティーンをターゲットとしている小説(単行)で、文体は“ライト”という名称の通り一般文芸よりも砕けているもの、さらにイラストレーターが参加(挿絵)していることや個性豊かなキャラクターが多数登場

    マンネリ化で市場も下降!? ライトノベルの功罪
  • 『まおゆう魔王勇者』を読んでも、上手に作者が節税できそうな気はしなかった - 法華狼の日記

    なんとなく言及しなければいけないような気がして。 下記記事の全文では名や年齢が公表され、他の報道では法人の入っている住居や、風貌も報じられている。 http://www.asahi.com/articles/ASH48538QH48UTIL01J.html 橙乃社長は2011年4月、自身の著作権管理会社を設立。大手出版社などと契約し、印税収入や講演料を得ていたが、14年3月期までの3年間に約1億2千万円の法人所得を申告せず、法人税約3千万円を免れた疑いがある。所得のうち約1億円は会社名義の口座に預金していたという。 「まおゆう魔王勇者」は、魔王と勇者が協力して経済を立て直し、戦争を終結させようとする内容の小説。主人公の魔王は経済学に詳しく、税の仕組みや税務官の仕事も解説し、登場するキャラクターは「税の処理は複雑」などと語っていた。 現実と虚構の符合や皮肉を読者が面白がるくらいは自由かもし

    『まおゆう魔王勇者』を読んでも、上手に作者が節税できそうな気はしなかった - 法華狼の日記
  • ライトノベル作家を脱税容疑で告発 東京国税局:朝日新聞デジタル

    若者向けライトノベルのヒット作「まおゆう魔王勇者」「ログ・ホライズン」の著者が社長を務める会社が法人税約3千万円を脱税したとして、東京国税局が著作権管理会社「m2lade(マーマレード)JAM(ジャム)」(東京都葛飾区)と著者の橙乃(とうの)ままれ(名・梅津大輔)社長(41)を法人税法違反容疑で東京地検に告発したことが分かった。この会社は当初は無申告で、指摘を受けて申告したという。 関係者によると、橙乃社長は2011年4月、自身の著作権管理会社を設立。大手出版社などと契約し、印税収入や講演料を得ていたが、14年3月期までの3年間に約1億2千万円の法人所得を申告せず、法人税約3千万円を免れた疑いがある。所得のうち約1億円は会社名義の口座に預金していたという。 「まおゆう魔王勇者」は、魔王と勇者が協力して経済を立て直し、戦争を終結させようとする内容の小説。主人公の魔王は経済学に詳しく、税の仕

    ライトノベル作家を脱税容疑で告発 東京国税局:朝日新聞デジタル
  • 5年以上経った今も記憶に残る昔のラノベ12選。

    最近屋で、小説家になろう書籍化を除くとラノベの棚に並べられた作品がわからない!おおう、ちょっとなろうに浮気している間にもう時代の波に乗れなくなっている。定期的に話題に上る「最近のラノベ」について、便乗したいなぁと思いつつ書けなかったのは、もう既に時代の流れに置いてかれてたからみたいです。 でもそれ以前に自分、最近のラノベの対となる「昔のラノベ」も明確にイメージあるわけじゃないなーと。そんなきっかけで改めて考えてみました。昔のラノベ、だいたい5年以上経っても記憶に残っているラノベ作品について。 ちな、少女小説群については以前語っていたので、それ以外で行ってみますー。 少女小説スキー('80世代)が100冊目に選ぶは何かと言う話。 長期連載とか一時連載休止とかもあるので、「連載開始年基準で、5年以上経っても記憶に残っている」12選と相成りました。ではでは。 空ノ鐘の響く惑星で(作者: 渡瀬

    5年以上経った今も記憶に残る昔のラノベ12選。
  • 出版社「帯を変えたら売れ行き10倍になった」 ラノベ作家の一般文芸デビュー作がベストセラーに

    昨年8月に発売されたライトノベル作家・七月隆文さんの一般文芸デビュー作「ぼくは明日、昨日のきみとデートする」が9刷25万部を突破した。版元の宝島社によると、昨年10月に帯を変えたところ、売れ行きが10倍になったという。 「ぼくは明日、昨日のきみとデートする」 七月さんは、2003年に「Astral」(電撃文庫)でデビュー。叙情的な物語とコメディを得意とし、 代表作「俺がお嬢様学校に『庶民サンプル』として拉致られた件」(一迅社文庫)は年内のアニメ放送が決定している(関連記事)。 初の一般文芸作「ぼくは明日、昨日のきみとデートする」は、京都の美大に通う20歳の男子と、謎めいた少女の“偶然ではない奇跡的な運命”を解き明かしていく恋愛小説。発売当初から、カスヤナガトさんの表紙イラストなどで若者の支持を得ていたそうだが、昨年10月の2刷目重版時に、「泣ける」などの読者の声を入れた帯に変更したところ、

    出版社「帯を変えたら売れ行き10倍になった」 ラノベ作家の一般文芸デビュー作がベストセラーに
  • ひとは自分の興味のないジャンルをバカにしたい - あざなえるなわのごとし

    ラノベ語りが活発だけど、まだハヤカワの背表紙が緑色でスニーカーと富士見ファンタジアが創刊されたような時代のジュブナイル世代としては今のラノベは知らない。 スルーするつもりだったんだけれども。 なんか余計な方に広がりつつあるのは気持ちが悪い。 ウチはラノベなんて突っ込みたくもないんですが(めんどくさいのがいるので)残念ながらミステリ(弱SF)者だもんですから。 ミステリとSFからのお話を。 ラノベを語ろうってわけではありません。 【スポンサーリンク】 ラノベ作家 冲方 丁 ラノベを語りたいなら最低限以下の3作品は抑えていただきたい。 マルドゥック•スクランブル 空の鐘の響く惑星で 砂糖菓子の弾丸は撃ち抜けない まあ少しずるいですが、ラノベの認識変わると思いますよ。— liar331 (@liar331) 2015, 2月 1 んー。 「空ノ鐘の響く惑星で」は置いといてそれ以外を処理しますね。

    ひとは自分の興味のないジャンルをバカにしたい - あざなえるなわのごとし