記事へのコメント72

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    tikuwa_ore
    tikuwa_ore 「俺妹」も云うほど学校描写はなかったような。黒猫が転校してくる前までは、京介と麻奈実の接点の一つでしかなかったし。

    2015/10/27 リンク

    その他
    dhrname
    dhrname そりゃあ、「コータローまかり通る!」シリーズと、「CLAMP学園」シリーズと、「学校の怪談」シリーズと「ハリーポッター」シリーズのファンが、大きくなって小説書き始めたからね

    2015/10/23 リンク

    その他
    norinorisan42
    norinorisan42 自分の考えていたのと違う話だったのでコメント迷ったけど、単純にメイン読者(中高生)側が受け入れやすい設定(作品固有の設定以外の状況説明が容易になる)が学校だったという理解をしています

    2015/10/23 リンク

    その他
    suna_kago
    suna_kago 本当に呪縛されているのかはさておき。呪縛されているのだとしても、それは「物語を構成する上で非常に便利だから」という身も蓋もない技術論的な理由かもしれない。

    2015/10/22 リンク

    その他
    pyaoo
    pyaoo なぜ物語の少年少女が「学園」に呪縛されるようになったのか - Togetterまとめ

    2015/10/22 リンク

    その他
    hhasegawa
    hhasegawa アニメやラノベの多くが学園舞台であることについてはこう(http://bit.ly/1ME3zRK)書いたが、もう一つ、68年、それも大学ではなく高校全共闘の系譜を引くから、というのを考えている。

    2015/10/22 リンク

    その他
    a-lex666
    a-lex666 眉村卓、光瀬龍氏を中心としたジュブナイルは?

    2015/10/22 リンク

    その他
    nasuhiko
    nasuhiko 単純に複雑化・島宇宙化してる現代において、読者の共通体験となりうる最後の場が「高校」ってのも大きいんじゃない?舞台説明不要だし。あと男オタクの好きな「女子高生」という記号を違和感なく出せる。

    2015/10/22 リンク

    その他
    damae
    damae 魔界学園(菊地秀行、少年チャンピオン)の学園もの度に思いを馳せる/○○学園という名前でありながら学校シーンなんてほとんどありはしねえシリーズがいくつ思いだせるか……

    2015/10/22 リンク

    その他
    asakura-t
    asakura-t (読んでない)ラノベ(や小説)の話っぽいけど、漫画(やその他メディア)のほうがどうなのかの検証もちゃんとしてるのかな?(そういうのがあるなら読むけど)

    2015/10/22 リンク

    その他
    srpglove
    srpglove コメント欄・ブコメ共に、“勇気”のある人がいっぱいで嬉しいですよ(だがそれは蛮勇)

    2015/10/22 リンク

    その他
    TM2501
    TM2501 そういえば、最近のラノベっぽくフリーゲームを作るとしたらどうなるかという議論をした時に「学園ファンタジーにしなきゃ」というのが挙がってたなぁ。タダのファンタジーでかつハーレムならHadがラノベっぽい

    2015/10/22 リンク

    その他
    p_shirokuma
    p_shirokuma 学園ミーム、幅を利かす

    2015/10/22 リンク

    その他
    ScarecrowBone
    ScarecrowBone 「子供だけで問題解決させるために子供しかいない舞台のほうが作劇上都合がいいし社会のミニチュアとしても小ぶりで扱いやすい」ってだけの話。オッカムの剃刀さんお願いしまーす

    2015/10/22 リンク

    その他
    kenjou
    kenjou 日本では学校に通ってない少年少女がほとんどいないから、10代向けに書くと必然的にそうなりやすいんじゃないですかね。そのため学校内での話か、そこから抜けだして異世界にってパターンが多くなりそう。

    2015/10/22 リンク

    その他
    lp008962
    lp008962 世界から作るのを止めて、箱庭的に世界観を作りやすいテンプレートを使っているのかなーって思ってる。外部の者からは閉鎖的で、かつ、狭い空間だから、学園=ミニチュア異世界。

    2015/10/22 リンク

    その他
    REV
    REV いつもの、五年くらいメンテしていない画像おいときますね。 http://f.hatena.ne.jp/REV/20100313093948

    2015/10/22 リンク

    その他
    Lhankor_Mhy
    Lhankor_Mhy 部活があるからかな。アレがなきゃあ、スポーツをするにしろミステリを研究するにしろ囲碁将棋をするにしろ学校外のコネクションになるからな。

    2015/10/22 リンク

    その他
    Domino-R
    Domino-R 学校の外には「本物」がいるからだよ。少なくともそう思ってる作者・読者が多いから。軍も警察も学者も暴力組織も男女の性愛も親も。自分たちが「子供」にすぎないと明らかになって白けちゃう。

    2015/10/22 リンク

    その他
    shinonomen
    shinonomen SAOのような異世界転移ものはほとんどが学園じゃないし、俺妹のような学外メインの作品も結構ある。

    2015/10/22 リンク

    その他
    shiju_kago
    shiju_kago 物語のツールとして使いやすいから選ばれている要素をわざわざ『呪縛』とネガディブな言葉で論じるのは読んでてあまり楽しくない。

    2015/10/22 リンク

    その他
    saihateaxis
    saihateaxis そんなにみんなラノベ語りしたいのかね。中高生が楽しんで読んでるならもう別にいいじゃん。ほっといてやれよ

    2015/10/22 リンク

    その他
    nowa_s
    nowa_s まとめの中でも学園と学校が混在してるけど、「学園」てそれ自体ファンタジーだよね。全寮制で、生徒会や有力者の子女といった権力構造があり、独自の制服(一種の民族衣装)があり、教師すら学園に住んでる感じ。

    2015/10/22 リンク

    その他
    aomeyuki
    aomeyuki 学園もお腹いっぱいだけど、学園都市も大概だよな。

    2015/10/22 リンク

    その他
    zyzy
    zyzy 「馴染んだ文明が存在し、かつお金も法律も存在しない共同体」という舞台が求められているからだと思う。外の世界だと両方に強く縛られ、裏社会系だと法は無視できるかわりにお金に強く縛られる。

    2015/10/22 リンク

    その他
    sds-page
    sds-page そんな多いかなぁ?一大ジャンルではあるけど需要と供給とか好みの問題でしかないような

    2015/10/22 リンク

    その他
    ustar
    ustar そこで「電車で行こう!」シリーズですよ

    2015/10/22 リンク

    その他
    naska
    naska 現実でありえない異能がおおっぴらに社会に組み込まれた世界の中のジュヴナイルを描くのであれば、それを受け入れる装置としての「学園」が必要になる。闇に隠れて生きる者達を描きたいのであればそれは必要ない。

    2015/10/22 リンク

    その他
    IthacaChasma
    IthacaChasma なぜか言及がほとんど無いけど、「『ヒロインが制服を着てること』の需要が商業的に相当大きいから」というのはあると思う。

    2015/10/22 リンク

    その他
    nagaichi
    nagaichi ジュブナイルの流行廃りであり、中世風ファンタジーの流行以前には、また学園異能ものの流行があっただろ。

    2015/10/22 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    なぜ物語の少年少女が「学園」に呪縛されるようになったのか

    芦辺 拓 @ashibetaku 偽史学博士@gishigakuの拙作『降矢木すぴかと魔の洋館事件』評、この物語には多く...

    ブックマークしたユーザー

    • techtech05212023/12/09 techtech0521
    • tikuwa_ore2015/10/27 tikuwa_ore
    • dhrname2015/10/23 dhrname
    • norinorisan422015/10/23 norinorisan42
    • tugui02212015/10/23 tugui0221
    • basyou25252015/10/23 basyou2525
    • suna_kago2015/10/22 suna_kago
    • kohgethu2015/10/22 kohgethu
    • madica2015/10/22 madica
    • TERIAf12015/10/22 TERIAf1
    • foow2015/10/22 foow
    • intelligence7442015/10/22 intelligence744
    • Jizamurai2015/10/22 Jizamurai
    • impact4762015/10/22 impact476
    • pyaoo2015/10/22 pyaoo
    • hhasegawa2015/10/22 hhasegawa
    • takupe2015/10/22 takupe
    • a-lex6662015/10/22 a-lex666
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - アニメとゲーム

    いま人気の記事 - アニメとゲームをもっと読む

    新着記事 - アニメとゲーム

    新着記事 - アニメとゲームをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事