タグ

関連タグで絞り込む (0)

  • 関連タグはありません

タグの絞り込みを解除

株に関するsnailramperのブックマーク (5)

  • 高卒新人に資産運用を説明する - やしお

    今年入社の高卒の新人と雑談していて「会社の確定拠出年金のこととか何を選ぶのがいいとか分からない」という。集合研修でも制度そのものの解説はあったけどよく分からず、学校でも習わなかったので、漠然としか分からないと言っていた。 それで「自分はこういう理解で、こうしている」を整理して伝えることにしたのでそのメモ。結論としては「長期でインデックス投信」なのだけど、そこに至るバックグラウンド等も含めて説明したいと思った。 前提 そもそも趣味仕事に注力したいので、株や不動産を一生懸命やりたいとは全く思っていない。 自分は普通の会社員で、その道のプロ(銀行員や証券マンやファイナンシャルプランナー)ではない。 大損は絶対に嫌だし、時間を遣いたくない。株の勉強とかもしたくない。 経済システム 現在は「産業資主義」というOSで世の中が運用されている。 このシステムでは「富の総量が時間の経過で増えていく(右肩

    高卒新人に資産運用を説明する - やしお
  • おいおい!(実話): 元証券マンが語る「初心者が株をやる前に・・」

    インターネットで株式投資をする人が増えてきています。 WEB上には様々な情報があふれ いったい何が物でなにが似非なのか判断が難しくなっています。 ところでみなさんは知識と情報の違いを知っていますか? 受け売りなのですが、知識と情報は違います。 WEB上にあるのは情報です。情報は出所がはっきりしていない事が多く嘘や誇大な表現が混ざりやすいのです。その情報に対する「抵抗の根拠」としてご自身の経験と照らす事により分別したものが知識です。 (詳しくは橋爪大三郎氏の著書をお読みください。)

  • ライブドアショックで日経平均も暴落していますが、このタイミングをもって株を本気で始めようと考えています。…

    ライブドアショックで日経平均も暴落していますが、このタイミングをもって株を気で始めようと考えています。 学生時代にミニ株で遊んでいただけでほとんど素人、資金は数十万円から始めます。 投資に役立つサイト、ここのサイトはおさえておけ! というのがありましたら是非教えてください。

  • はてな 10万円で株を始めようと思います。初心者の実践におすすめのページをお願いいたします。

    10万円で株を始めようと思います。用語や基礎は勉強し口座も開きましたが、立ち往生しています。銘柄選び、低資金でも分散させるべきか、10万円のを一株買うより1000円のを100株買うほうがいいのか、など考えはじめると買えません。このような私にアドバイスを、もしくはサルにでもわかるように書いてある初心者の実践におすすめのページをお願いいたします。

  • ろじかぶ。(logikabu.com)

    みんな損してる?(挨拶) あなたのアイドル、含み損界の王子ことワタナベです。 たまには扇情的なタイトルをつけないと、みんな株やってくれない! 一緒に株やろうよ!破滅の味はスウィーティーだよ! ……ということで、景気のいい話をしますよ。しますよ旦那。 時はさかのぼり、2020年の2月26日。 ちょうど世界にコロナが広まりつつあるときです。 懐かしいですね。みんな薬局に並んでましたね。 そんななか、私は株でだいぶ損していました。 そこから3月中旬の大底を経て、2020年の6月16日。 相変わらず損失は戻りませんでした。 なぜ「8桁の損失」というまどろっこしい言い方をしていたかというと、 お気づきの通り現実を直視できなかったからです。 (゚Д゚)こんなん正気で居られるか!一千万円やぞ!!!!10,000,000円やぞ!!!! 私の手取り何年分だと思ってるんだ!! もー!!!もー!!!!orz こ

    ろじかぶ。(logikabu.com)
  • 1