タグ

生活に関するsnailramperのブックマーク (195)

  • 航空券予約の最後の最後に23万から43万に値上げしたけどいいですか?て聞かれたいいわけあるか→「帰国出来ない…!」

    なお👨‍👩‍👧‍👧サイドFIRE中 @naoko705_1013 今航空券比較サイトで検索してもまだ残席アリで表示され続けてるのはなんなんだろう この中国経由の安いチケットは実は買えないチケットなのかな? とはいえ、15分かけて個人情報クレカ情報入力させて料金変更最後に言うのは鬼😭👹 2024-02-14 10:11:09

    航空券予約の最後の最後に23万から43万に値上げしたけどいいですか?て聞かれたいいわけあるか→「帰国出来ない…!」
  • 警察が嫌がる苦情の入れ方(警察にとってダメージの大きい苦情の入れ方) | 元警察官による暴露ブログ

    「警察官に暴言を吐かれた!」 「職質してきた警察官が横柄な態度をとってきた。こちらは協力してやったのに気に喰わない」 このような警察官の職務中の態度や問題行動について苦情を入れたくなるときってありませんか? 警察官の立場としては、なるべく苦情を受け付けたくはないし、できれば知らないフリをして逃げたいところです。ですがあまりにも横柄な態度をとる警察官がいたり、権力を振りかざすような警察官がいるのも事実。 そこで今回は「警察官が嫌がる苦情の入れ方」「警察組織に対する効果的な苦情の入れ方」についてご紹介します。 この方法で苦情を入れれば効果てきめん!苦情が警察内部で゛なかったこと゛にされて悔しい思いをすることもなくあなたの意見がすんなりと受け入れられ、警察官の行動や態度は劇的に改善されるでしょう。 警察官が嫌がる苦情には、 公安委員会苦情 監察苦情 の2種類があります。 都道府県公安委員会に苦情

  • 座りっぱなしの人の為の簡単エクササイズ。ヒラメ筋を動かすだけで全身の代謝がアップするという最新研究 : カラパイア

    1日座りっぱなしの生活は体に良くないと言われている。心臓病や糖尿病のリスクを上げるだけでなく、うつ病など、心の健康状態も悪化させてしまうという。 そうは言っても学校や仕事のために、座らざるを得ない人だっているだろう。 そんな人にオススメなのが、アメリカの科学者が考案した「ヒラメ筋押し上げ運動」という簡単エクササイズだ。椅子に座ったまま行うことができる。 ふくらはぎにある「ヒラメ筋」は、体重のたった1%しか占めないが、これを動かすだけで全身の代謝率を大幅アップできるのだそうだ。

    座りっぱなしの人の為の簡単エクササイズ。ヒラメ筋を動かすだけで全身の代謝がアップするという最新研究 : カラパイア
  • https://twitter.com/kibikodama/status/1571733935096500224

    https://twitter.com/kibikodama/status/1571733935096500224
  • 赤ちゃんの泣きやみと寝かしつけの科学

    理化学研究所(理研)脳神経科学研究センター親和性社会行動研究チームの大村菜美研究員、黒田公美チームリーダーらの国際共同研究グループは、科学的根拠に基づく赤ちゃんの泣きやみと寝かしつけのヒントを発見しました。 研究成果は、赤ちゃんの泣きに困る養育者のストレスの軽減や、虐待防止につながると期待できます。 黒田公美チームリーダーらは2013年、親が赤ちゃんを運ぶとおとなしくなる「輸送反応[1]」をマウスとヒトにおいて発見しました。しかしこの研究では、運ぶ時間が約20秒間と短く、かつ運ぶのをやめると赤ちゃんは再び泣き出すという課題がありました。 今回、国際共同研究グループは、赤ちゃんが泣いているとき、母親が抱っこして5分間連続で歩くと、泣きやむだけでなく、約半数の赤ちゃんが寝付くことを発見しました。また、親の腕の中で眠った赤ちゃんをベッドに置くとき、赤ちゃんが目覚めやすいのは親から体が離れるタイ

    赤ちゃんの泣きやみと寝かしつけの科学
  • 肥満はどこまで自己責任か?|ふろむだ@分裂勘違い君劇場

    メンタリストDaiGo氏は、以下のツイートに対して「この腹は乱れた生活が原因」であり、「自分の不摂生を正してから、偉そうなことを言うべきかと… 」とツイッターで発言し、そのツイートに4930人の方が「いいね」した。(ツイートは削除されたが、アーカイブで確認できる)。 富裕層や大企業に、もっと応分の負担すれば、社会保障は削減ではなく、拡充できる。医療だけでなく、今度は介護の負担増が計画されている。皆さんと一緒に声をあげよう。 #75歳医療費負担2倍化やめて pic.twitter.com/AWxxyenwXC — 中央社会保障推進協議会(中央社保協) (@chuo_shahokyo) September 6, 2022 一方で、双子研究の権威ティム・スペクター教授は、以下のように言っている。 双子と家族に関する複数の研究から、体重、BMI、体脂肪率のどれで見ても、肥満はしっかり遺伝すること

    肥満はどこまで自己責任か?|ふろむだ@分裂勘違い君劇場
  • 「36歳夫が突然のひきこもり」退職で年収400万円が0円に…パート妻が見つけた家族野垂れ死にを防ぐ唯一の方法 バリバリ働いていた夫が、家から一歩も出られなくなってしまった

    バリバリ働いていた夫が家から一歩も出られなくなった 「ひきこもり」と聞くと「子供がひきこもっている高齢の家族」をイメージしがちですが、必ずしもそのようなケースばかりではありません。中には、配偶者がひきこもるケースもあるのです。 「夫(36)がひきこもりのような状態にあり、将来のお金の見通しが立たない」。今回、そのような悩みを持つ(37)から筆者は相談を受けることになりました。現状を把握するため、まずは家族構成や家計収支をお聞きすることにしました。 ■家族構成 夫 36歳 無職  37歳 パート主婦 長男 6歳 小学生 ■収入(月額) 合計 31万円 夫 傷病手当金 25万円  パート収入 5万円 児童手当 1万円 ■基生活費(月額) 合計 26万500円 費 6万円 水道光熱費 1万6000円 通信費 1万5000円 家賃 9万円 日用品・雑費 1万円 理美容費 8000円 衣服

    「36歳夫が突然のひきこもり」退職で年収400万円が0円に…パート妻が見つけた家族野垂れ死にを防ぐ唯一の方法 バリバリ働いていた夫が、家から一歩も出られなくなってしまった
  • 引越しが決まったらやるべきことのあれこれがめっちゃ参考になると話題「ありがてぇ…」補足あり

    いちかり君🏡お部屋探しの教科書(東京/神奈川) @ichikaritokyo 部屋探しプロが『一人暮らし、カップルさん向け賃貸暮らしライフハック』発信🗣️ フォローすると賃貸暮らしの失敗が減ります | 過去ツイを定期で再ツイ |この中の人→@nakayudayo《部屋探し仲介手数料0円〜Agentマッチングサイト運営▶︎https://t.co/HdkO4pyd3A》 youtube.com/channel/UC2ju9…

    引越しが決まったらやるべきことのあれこれがめっちゃ参考になると話題「ありがてぇ…」補足あり
  • 「ランニングで痩せる」は非効率すぎる…アメリカ特殊作戦部隊が採用した"最強の自重筋トレ"の中身 加齢を遠ざけるのは「ランニング」ではなく「筋肉」である

    いつでもどこでも一人でできる最強のトレーニングの正体 9.11を境に、特殊作戦コミュニティは、もっとも効果的で時間効率的にも優れたトレーニング方法を開発する必要に迫られることになった。 そんな中、私は、米軍の特殊作戦トレーニングスペシャリストとして、空軍特殊作戦部隊、グリーンベレー、ネイビーシールズなどに任務する兵士たちを、鉄の意志と驚異的な身体能力を持つ男たちに変えてきた。 フィットネス全般に秀でたエリートアスリートを育成する方法を確立するには長い時間を要したが、日々、進歩していくスポーツ生理学の原則を適用することで、燃え尽きやケガを最小限に抑えながら、より強く、より速く、無駄な脂肪がない引き締まった兵士を生み出し続けていった。 その主たる方法は、ボディウェイトエクササイズ(自分の体重を抵抗にして体を鍛えるエクササイズ)。パーソナルトレーナーやジムに頼らず、いつでもどこでも一人でできるト

    「ランニングで痩せる」は非効率すぎる…アメリカ特殊作戦部隊が採用した"最強の自重筋トレ"の中身 加齢を遠ざけるのは「ランニング」ではなく「筋肉」である
  • 毎日散歩しているから大丈夫…そんな人が老後に寝たきりとなるのは「筋トレ」を誤解しているからだ 散歩は「サルコペニア対策」として十分ではない可能性がある

    年齢を重ねても健康であるためにはどうすればいいのか。順天堂大学名誉教授の佐藤信紘さんと非常勤講師の佐藤和貴郎さんの共著『順天堂大学の老年医学に学ぶ 人はなぜ老いるのか』(世界文化社)より、筋力低下を防ぐ生活習慣について紹介する――。(第2回) 筋肉は60歳を過ぎると急激に量と質が落ちる 若いときは当たり前に動いていたのに、年をとって筋肉、骨や関節、神経など運動器の病気、痛みや衰えなどが生じると、辛かったり億劫に感じたりして、日常生活で動くことが徐々に少なくなります。運動器というのは、立つ、歩くといった日常的な動きを支える体の仕組み全体のことで、筋肉、骨や関節、神経などの働きが複雑に連動して成り立っています。どれか一つに問題が起きても体はうまく動きません。 動かないでいると、両足のバランスが悪くなり、やがて歩けなくなったり動けなくなったりして、要支援、要介護に進行していきます。そういうケース

    毎日散歩しているから大丈夫…そんな人が老後に寝たきりとなるのは「筋トレ」を誤解しているからだ 散歩は「サルコペニア対策」として十分ではない可能性がある
  • 【保存版】交通事故に遭ったときにまずやること・避けてほしい行動マニュアル - 法律問題を解決!弁護士法人AOの法律メディア|Legal Forest

    平成25年に司法書士事務所を立ち上げ様々な依頼者に接する。司法書士としてキャリアを10年近く積んできた中で、司法書士の資格では受けられず、せっかく頼って来てくれた人を断ってしまうこともあった。そういった経験から、さらに幅広く業務を取り扱うことができる弁護士資格を取得。弁護士法人AOの代表弁護士として業務に取り組んでいる。 「もし交通事故に遭ったら、まず何をするのが正解なんだろう…」 そう聞かれて答えられる人はなかなかいないのではないでしょうか。 警察庁の統計によると、2021年の交通事故件は305,196件。これは毎日約836件の事故が日のどこかで起こっていることになります。 今、この記事を読んでいるあなたは、おそらく「もし自分が交通事故に遭ったら…」という危機感を持って調べている方だと思いますので、この数字が決して他人事ではないと感じているでしょう。 もしくは、ご自身や近しい方が交通事

    【保存版】交通事故に遭ったときにまずやること・避けてほしい行動マニュアル - 法律問題を解決!弁護士法人AOの法律メディア|Legal Forest
  • 【詳しすぎる2週間】親の死亡後にまずやること(行動チェックリスト付)

    Tweet Pocket 「もし家族が亡くなったら、どんな手続きが必要になるんだろう?」 「葬儀や相続の手続きをすることは知っているけど、実際いつまでにどこでどんな手続きをすればいいの?」 いつかは訪れる身内の死、それとともに発生するのが数々の死亡後の手続きです。 多くの場合、そう何度も経験する出来事ではないため、いざ自分が遺族となったときに「どういった手続きがあるのかわからない」という声をよく聞きます。 この記事では、そのような「身内の死後、遺族となったときにやること」をわかりやすくまとめました。 「死亡後の手続きは、これを参考にしよう!」となるよう、”死後2週間”の手続きに限定して詳細に解説しています。 「死亡後の手続きは多岐にわたり、期限があるものも多く、大切な人を失った悲しみに暮れる間もない…」という実際の多くの感想をもとに、そうならないために、死亡後2週間の手続きについて特化しま

    【詳しすぎる2週間】親の死亡後にまずやること(行動チェックリスト付)
  • 『NHK「ガッテン!」終了を正式発表 27年の歴史に幕 最終回は2月2日(スポニチアネックス) - Yahoo!ニュース』へのコメント

    世の中 NHK「ガッテン!」終了を正式発表 27年の歴史に幕 最終回は2月2日(スポニチアネックス) - Yahoo!ニュース

    『NHK「ガッテン!」終了を正式発表 27年の歴史に幕 最終回は2月2日(スポニチアネックス) - Yahoo!ニュース』へのコメント
  • あなたのみがき方は大丈夫?「正しい歯みがき」で大人の虫歯を予防 - はてなニュース

    毎日の歯みがき、実は適当に済ませていませんか?大人になると定期的にお医者さんに診てもらう機会も少なくなり、気づかないうちに虫歯になっているということもあります。そこで今回は、今一度見直したい「正しい歯みがきの方法」と、今すぐ実践できる「虫歯の予防法」をご紹介します。 ■正しい歯ブラシの使い方を覚えよう 歯みがきの目的は、虫歯や歯周病の原因になる「歯垢=プラーク」を取り除くこと。みがき残しを作らないようにするには、どうやってみがけばいいのでしょうか? ▽歯みがきの方法|くらしに役立つ情報|ライオン株式会社 ▽上手な歯みがきと予防 ▽虫歯の日に見直す“大人のための歯みがき法”とは - シュシュ 強い力でゴシゴシ擦ったほうが汚れが落ちそうにも思いますが、実はそれは間違い。正しいみがき方は次の通りです。 毛先を歯面(歯と歯の間、歯と歯肉の境目)にきちんと当ててみがく。 毛先が広がらない程度の軽い力

    あなたのみがき方は大丈夫?「正しい歯みがき」で大人の虫歯を予防 - はてなニュース
  • ほどけないコツ、種類に合った結び方は?上手な「靴ひもの結び方」 - はてなニュース

    何度結び直しても、気づいたらひもがほどけてしまうという人はいませんか?人の多い場所や急いでいる時にほどけてしまうと、すぐに結び直すのもなかなか大変です。そこで今回は、ほどけにくい結び方やの種類に合わせた結び方など、様々な「ひもの結び方」をご紹介します。 ■ほどけない結び方を覚えたい! 「蝶々結び自体が苦手!」という人も多いはず。まずは、ほどけずしっかり結べる方法を見ていきましょう。 <ほどけないように結ぶコツは?> ▽【公式】アシックス オンラインストア- ASICS 【公式通販】 | ASICS アシックスのサイトによれば、ひもを通す際に気を付けたいポイントは次の3つ。 1.左右均等に締められること 2.緩みにくいこと 3.弾力的であること 特にスポーツをする際は、ひもの締め具合が悪いとケガの原因にもなるので注意したいですね。上記エントリーでは、結び方の例を図を使って解説してい

    ほどけないコツ、種類に合った結び方は?上手な「靴ひもの結び方」 - はてなニュース
  • プライドが高くて困っている人は「とりあえずやり終えてみる」をモットーに! - 発声練習

    質問はてな:能力に見合わないプライド 能力に見合わないプライドを叩き潰す方法を教えてください。僕は心の底で自分が優秀だと思っています。しかし大学は留年する、車の免許さえ取れない、社交性に欠けるで無能なこと明らかです。でも心の底では自分は優秀だと思っているのです。自意識と実際の能力の間に大きな乖離があって、明らかに社会不適合。自分の能力を上げて、プライドのレベルを下げる。前者は日々の努力次第としても、後者をどうしたらいいのか困り果てています。 広辞苑第5版によるとプライド、自信、自意識の違いは以下のとおり。 プライド=自尊心:自尊の気持。特に、自分の尊厳を意識・主張して、他人の干渉を排除しようとする心理・態度。プライド。 自信:自分の能力や価値を確信すること。自分の正しさを信じて疑わない心。 自意識:自分自身がどうであるか、どう思われているかについての意識。 辞書どおりの意味で考えると、上記

    プライドが高くて困っている人は「とりあえずやり終えてみる」をモットーに! - 発声練習
  • どうすれば良かったんだろう

    夫が亡くなったときの対応について わがままを聞いてはいけなかったろうか? 1年前、夫は肺ガンで亡くなった。健康診断を受診したときは、もう手遅れで「あと半年の命」と宣言された。夫自身には期限は知らせず、末期ガンなので苦しい治療になるとだけ伝えた。 個室に入れてもらったこともあって、家族の面会は自由に近かった。私は昼前に病院に行き、事を共にし体を拭き洗濯ものを回収し、日常の買い物などをした。 抗ガン剤の投与で病状が回復すれば、1週間くらい帰宅し、また具合が悪くなって再入院。それを4回繰り返したころ、とうとう抗ガン剤投与で体調が悪化した。もう抗ガン剤は使えない。死を待つばかりの状態になった。主治医の先生が「残念ですが、もう手がありません」と夫に告げた。 そのときから、夫のわがままがひどくなった。 まず、私に帰るなと言い出した。一人で夜を過ごすのが寂しいのだと言う。家には高1と高3の子供がいる。

    どうすれば良かったんだろう
  • 姿勢・背筋・猫背を治すスレ:アルファルファモザイク

    Q.いきなりだけど長年背で悩んでる。どうやれば克服できる? A.長年このスレ続いてるけど、背筋が弱いとか腹筋が強すぎるとか。でも最終的には骨盤が姿勢を変える Q.整体で治ります? A 背骨や肩周りをボキボキしてもすぐに戻るが 骨盤の仙腸関節にアプローチすれば戻らない Q.ストレッチは? A.整体同様一時的。やらないよりはマシだが筋トレ後は必ずやるべし。 Q.じゃその筋トレやれば治ります? A.種目による。何も考えずガンガンやるとバランスが悪くなり余計悪化。 とりあえず骨盤周りを鍛える種目をやろう! Q.その種目は? A.レッグレイズとか他は色々 Q.正しい立ち方が分かりません! A.操り人形になった気分で頭から引っ張られてるイメージをする Q.背中鍛えれば治ります? A.上半身ではないそれを支えてる骨盤。上半身だけ鍛えても時間も無駄 Q.なんか呼吸が常に苦

  • 【Mr.G】ゴキブリを6年間家に出さなかった実践テクニック

    画面に表示されるだけで虫唾の走る単語「ゴキブリ」。僕が伊豆に住んでいた頃は、古い家だったこともあり、でかくて素早い奴らが無数にいたものです。正直にいいますと、毛虫でさえお友達に(?)なれる僕にとって、唯一と言っても良いほどの弱点が奴なのです。 そんな憎いあんちくしょうを、憎いあんちくしょうを、憎いあんちくしょうを、憎い…ハァハァ。とにかく今日まで6年間1度も部屋に出さなかった僕なりのテクニックを記しておきます。冬のうちから気をつけることが大事です。(いまだ記録は継続中です!) キーワードは「発生させない」「進入させない」 ゴキブリを防ぐ上で大事なキーワードが2つあります。それは 発生させない 進入させない です。さすがのやつらもエスパーではないので、壁を通り抜けたりテレポーテーションして家の中に入ってくることはありません。なら、どこから来るのでしょうか?それは当然、ドアから堂々と入ってくる

    【Mr.G】ゴキブリを6年間家に出さなかった実践テクニック
  • ここでクリーニング屋でバイトしてた私が来ましたよっと

    ここでクリーニング屋でバイトしてた私が来ましたよっと。 まず大前提。クリーニングは、生地を傷める。頻繁にクリーニングに出せば汚れを落としてキレイに保てると勘違いしてる人がいるかも知れないけど、それは間違い。頻繁にクリーニングすれば、色があせたり生地が薄くなったりするだけ。ふきんやタオルみたいによく使いよく洗うものは、長く使えば使うほど生地がへたって薄くなっていくでしょう? 同じことです。 店頭では口が裂けても言わないけど、クリーニングに出すのは季節の変わり目の半年にいっぺんくらいでokなんですよ。そのときにも「汚れを落とす」ってんじゃなく「キレイにプレスをかけておく」くらいの気持ちで出さないと。だって、普通のドライクリーニングでは増田が気にしてる汗の汚れなんてほとんど落ちないから。半年経ってひっぱりだしてきたスーツが変色したりカビが生えたりしてるのは、スーツの生地のなかに汗の汚れが残ってる

    ここでクリーニング屋でバイトしてた私が来ましたよっと