タグ

2011年7月20日のブックマーク (4件)

  • 福島第一原発事故 東北電力女川原発では津波対策→想定外の津波だったが持ちこたえる - 天漢日乗

    さて、一時期、交通が寸断されていた女川原発だが、トラブルはあったものの福島第一原発のような事態には至っていない。 NHKより。 女川原発2号機 排水作業終了 3月16日 23時48分 宮城県女川町の女川原子力発電所では、今回の震災で、2号機の地下が浸水しましたが、東北電力によりますと、16日に排水作業が終わったということです。 女川原子力発電所は、今月11日の震災の際、2号機の原子炉建屋の地下3階に大量の海水が入り、非常用のディーゼル発電機が起動しなくなりました。建屋の地下の海水は、およそ1900キロリットルで、16日までに、すべて排出したということです。東北電力は、浸水の原因は津波によるものとみて、さらに調査を続けています。女川原子力発電所は地震で自動停止し、1号機のタービン建屋の地下1階で火災が発生したほか、2号機と3号機の原子炉建屋で燃料プールの水が床にあふれたことも確認されています

    福島第一原発事故 東北電力女川原発では津波対策→想定外の津波だったが持ちこたえる - 天漢日乗
  • 他国の博士は? - Chikirinの日記

    今日も続きです〜。こんな続けるのは、旅行記以来??今日は「他の国は?」という視点で書いてみましょ。 博士を生み出す国ってのは、限られてます。(と、思います。)基的に「働くのはべるため」って状態では、大学進学率自体が高くなく、博士なんて特別な人がとる学位にすぎません。というわけで、いわゆるG7と言われるような先進国だけみればいいのかな、と思います。 ★★★ 一番多いのは、おそらくアメリカでしょう。アメリカって、日人も毎年100人以上が博士号を取得してるし、なんと中国国籍の人で毎年2000人以上ですよ。インド人とかイスラエル人も多そう。もちろんアメリカ人が一番多いのでしょうが。いずれにせよ、日より圧倒的多数の「博士」が生まれていると思います。 アカポスに進むのが最も「普通」というのは、ここでも同じだと思いますが、この国の特徴は、なんといっても「ビジネスで成功する博士」が多いことではない

    他国の博士は? - Chikirinの日記
    snarumo
    snarumo 2011/07/20
    オーバードクター問題。もったいない。
  • 不当逮捕 - Chikirinの日記

    はっきり書いておかないといけない気がしました。 不当逮捕でしょ。 少なくとも木村建設の人の大半とイーホームズの藤田社長は、逮捕の必要があるとは思えません。在宅起訴で十分だし、たかだか地方の中小土建屋さん(である木村建設)の粉飾決算で4人も逮捕するなんて普通ありえないでしょ。 何が起ったかと言えば、「マンションの耐震偽造問題で国民がすごい怒っているから、とりあえず関係者みんなに何らか罪を見つけて逮捕しよう。こんな大事件であんまり逮捕できないと、警察の存在意義に関わるからやばいで」ってことです。 こんなことやっていいのかな。 法治国家なのか、ここは?? 恣意的な逮捕を認めたら、誰だって逮捕される可能性があるんだよ。 しかも、今週逮捕だ、明日逮捕だって、こういう情報が警察からマスコミにいちいちリークされて報道される。権力(警察)のやることって信じがたい。サラリーマンがこんなことやられたらそのニュ

    不当逮捕 - Chikirinの日記
  • 目の見える人生 - Chikirinの日記

    ちきりんのお気に入り番組「ニュースの真相」で、旧ユーゴの映画監督のインタビューをやっていました。監督の名前は、エミール・クストリッツァ監督、「アンダーグラウンド」という映画が今、話題のようです。 彼曰く、「アメリカがやっていることは、戦争も侵略もすべて、自分たちの生活を豊かにすることが目的だ。非抑圧民族の解放でも、民主主義の普及でもない。それらは、利用された建前の理由にすぎない。」 「しかし、ローマ帝国時代にはローマも同じことをやっていた」 なんか、“神の視点”みたいなとこから語っていて、すごいなと思いました。 ローマ帝国も、オスマントルコも、清も、当時の世界の他の地域の人からは、今のアメリカと同じように見られていたってことね。今と違ってテレビとかないから、情報は入りにくいけど。 だとすると、何千年か何百年かたつとアメリカは、ローマ帝国のように認識されるのかしら。現代におけるローマ帝国のイ

    目の見える人生 - Chikirinの日記
    snarumo
    snarumo 2011/07/20
    さすが。