タグ

ブックマーク / blog.livedoor.jp/sharescafe (2)

  • 女子大生でも分かる、内部留保と現金の違い。 : シェアーズカフェのブログ 

    「城さんのブログ読みましたか? 内部留保から給料は払えないって書いてありましたけど、そうなんですか?」 先日、知人の女子大生からこんなメールが届いた。城さんとは「若者はなぜ3年で辞めるのか?」の著書で有名な城繁幸氏の事だ。■女子大生が城繁幸氏のブログを読むと……。 彼女は以前も城氏の記事を読んでメールを送ってきた大学生だ。それ以来、城氏の記事を読むようになったようで「筆者が『日の弱者はとても可哀想だ』と思うワケ」を読んで、何かモヤモヤしたものを感じたようだ。 この記事では「企業は内部留保(ないぶりゅうほ)を取り崩して給料を増やせ」というよくある大企業批判について、いかに間違っているかが説明されている。 日は失われた10年とか20年と言われる不景気が続いていながら「金余り」の状態だ。一見するとおかしな状況に見えるが、消費にも設備投資にも使われないお金が行き場を失っているという事だ。日銀の

    女子大生でも分かる、内部留保と現金の違い。 : シェアーズカフェのブログ 
  • シェアーズカフェのブログ 

    9月3日、株式会社ケフィア事業振興会(以下、ケフィア)が破産手続きの開始を告知した。グループ3社と合わせて負債総額は1053億円にのぼると報じられている。 干し柿や焼き芋、ヨーグルト等の品の製造販売に関する事業を行い、半年後には10%程度の利息を得られると説明 ... 「記事を書く上では池上彰さんを参考にすると良い」 「池上解説は執筆の役に立つ」 普段こんな風に執筆指導をすることがある。「要するに池上解説みたいに難しいことを分かりやすく説明しろって意味でしょ」と思った人も多いだろう。 もちろんその通りなのだが「難しいこ ... 「何を書けば良いのか分からない」 普段、ウェブメディア編集長として執筆指導をしていると、必ずと言っていいほど相談されることだ。 では自分はネタに悩むかというと、そういったことはほとんどない。ネタが多すぎてどれから書こうか困ったり、書こうと思っていたネタの ...

    シェアーズカフェのブログ 
  • 1