ブックマーク / aki3nak.hatenablog.com (49)

  • 職場でグループライン - 「生きる」を考える

    夜勤が明けて帰ろうとしていた時、ホーム長の携帯が鳴った。 「は? 事故?」 事務所内にただならぬ空気が流れた。 遅番で出勤途中の職員がバイクで転倒し負傷している。これから救急搬送されるという連絡だった。ホーム長が場所を聞き、社用車で現地へ行って状況を確認した。 この日の遅番は欠勤となり、早番と日勤でカバーする事となった。 夕方目が覚めて、その日夜勤に入るリーダーに、必要なら勤務を代わるので連絡下さいとラインを送った。リーダーもこの前日体調不良で欠勤している。 送ってから、グループラインにメッセージが来ている事に気付いた。 事故にあった人から「ご迷惑おかけします」 続いてリーダーが「しっかり休んで治して」 事態を知らないメンバーから「私も迷惑かけてます、すみません」 もう一人まだ知らないメンバーが「迷惑なんて思ってないよ」 私が名指しで「大丈夫?」 人「手足傷だらけで包帯ぐるぐる巻き」

    職場でグループライン - 「生きる」を考える
    snow36
    snow36 2020/06/15
    お互いに思いやりのある職場の爽やかな雰囲気が伝わってきます。お怪我をされた職員の方が どうぞ早くお元気になられますように。天然さんもハードワークの中、お体大切になさってくださいね🌿
  • 母の日 - 「生きる」を考える

    日曜日は母の日だった。 私は日勤帯の出勤だった。 息子に帰るコールをして20時前に帰って来た時には、ちょうどべれるようにタイミングを計って夕飯を用意してくれている。ご飯と、おかず2品。ビール・・・じゃなくて、第3か4かのビール・・・有難い。前日のカレーをドリアにしている。コロナ禍の自粛生活で料理の腕はうなぎのぼり。 ご飯をべ終わった頃、「はい!」と真っ赤な包みをくれた。 表の送付票は娘からの小包を示していた。 中国茶セット。 耐熱ガラスのティーポットと10種類の乾燥茶。ポットに入れてお湯を注ぐと花開く。 しゃれおつ! この母にこんな洒落たものを選んでくれる⁉ 毎年来る母の日のプレゼントには、私も当に毎年悩むので、きっと娘もネットで探して迷って悩んで選んでくれたに違いない。 で、コレ⁉ 毎日風呂あがりに息子と色んな風味の紅茶を飲むのが習慣になっているので、姉弟で相談して決めたのねと想像

    母の日 - 「生きる」を考える
    snow36
    snow36 2020/05/15
    天然さん こんにちは。素敵な晩ごはん、母の日のプレゼント。お子さんたちの優しい心が伝わって私まであたたかい気持ちになりました。素敵なお話 ありがとうございます。お忙しい毎日お体大切になさってくださいね🌹
  • 騒動と心の板挟みで - 「生きる」を考える

    夜勤が明けて二日休み、気持ちが少し落ち着いて早番で出勤した朝、私の事務机の引き出しに介護保険証が封書ごと入れてあった。入居者家族が早速お持ち下さったのだと分かった。 早番で慌ただしく朝の介助をしていると、日勤の職員が子供さんが発熱した為欠勤との連絡が入った。夜勤が帰るに帰れない。 パートの看護師が出勤してきた。今日は入居者のこの先10日分くらいの薬を準備したいと言うが、夜勤が帰らなくてはいけない。日勤職員が急遽休んで私一人では入居者皆の動きに対処出来ない為、遅番が出勤してくるまでフロアを手伝って欲しいとお願いした。何を置いても入居者優先の鉄則があり、看護師の薬準備も、私の事務も後回しになる。 遅番が出勤してから看護師に礼を言い、薬の準備にうつってもらった。 ホーム長には、早番の仕事が終わってから入居者家族がお持ち下さった介護保険証を登録、支援計画書を作成、発送事務をするために1時間だけ残

    騒動と心の板挟みで - 「生きる」を考える
    snow36
    snow36 2020/04/29
    私たちも今日 義父が入院するので久しぶりに会えました。今日以外は退院するまで、面会できませんので、一生懸命話しかけました。お仕事 お疲れさまです。いつも本当にありがとうございます。
  • 「かあさん、ドライブ行こ」 - 「生きる」を考える

    息子が自動車免許を取った。 学校が休みで自宅に引きこもるように独り時間を持て余している息子だが、日中独りで車を運転する自信はまだない。 私が仕事から帰るのを待って、人通りも車も少ない道を選んで走り、ひとけのない駐車場で駐車の練習をする。 真っ暗になって疲れて帰った私に 「かあさん、ドライブ行こ!」と言う。 なんて素敵な響き! 大きくなって反抗的な態度も多いくせに、いつだって私の事などまるで構わないくせに。 今だけご褒美みたい。ドライブに誘ってくれるなんて。助手席に乗せてくれるのは数日? 数週間? 長くて1か月・・・ 母親のこんな気持ち、息子は一生知るわけない。

    「かあさん、ドライブ行こ」 - 「生きる」を考える
    snow36
    snow36 2020/04/23
    本当にいい息子さんですね。お話を拝見していると、ほっこりいたします😌
  • 亀の甲より年の劫 - 「生きる」を考える

    定期的に施設内研修が開催される。今月のテーマは アンガーマネジメント 認知症高齢者に対して。 職員に対して。 6秒ルール:ゆっくり数えて怒りのピークをやり過ごす タイムアウト:その場から退避する カウントバック:100、96、92・・・数えて意識を感情から遠ざける 呼吸リラクゼーション:深い呼吸をして気持ちを落ち着かせる 意識をそらす コーピングマントラ:ポジティブなフレーズを考える。単純動作をする ・・・ 講義の終わりごろ、講師が 「前回の講習の時に『何をしたって無駄』という小さい声が聞こえてがっかりした」と言った。 グループ討議がありその日講習に参加していた年配者が言った。 「誰にでも腹が立つ事はある。 たいていの場合、人に対してです。 でも過去と他人は変えられない。 ならば自分が変わるしかない。 自身の見方、考え方、感じ方を変える事で、 怒りにまかせた言動を避けるのが良いのではないで

    亀の甲より年の劫 - 「生きる」を考える
    snow36
    snow36 2020/02/17
    天然さん こんにちは。義父を家でみていた頃、次々に何か起こるので腹を立てる間がなかったことを思い出します。何もわからなくなっているのに、よく ありがとうと言ってくれました。報われた気がしていました。
  • セカンドオピニオン - 「生きる」を考える

    人生、勉強だ。 施設に入居している80代のわかさんは、妄想、作話、入浴拒否、独語、思い込みから他人を攻撃する等の症状があり、認知機能の低下が懸念される。5年近く住んでいるのだが、最近いつも利用するトイレから出て自分の部屋に戻れずフロア内で迷子になった。職員も家族も、危機感を持っていたが、打開策を探しあぐねていた。 少し前に、わかさんの介護のキーパーソンである長男様から、どうしたら風呂に入るようになるだろうかと相談を受けた事がある。施設でも手を焼いており答えられなかった。しかし家族が気にしているという事実を職場の皆に伝え、あの手この手でアプローチした事実やわかさんの言動、状態を細かく記録に残すようにした。その記録が看護師の目に留まった。 事態を重く見た看護師が、週に一度回診に来る医師に相談したところ、精神科を受診するよう勧められ、初めて精神科をお勧めする家族にはその心情に十分配慮するようにと

    セカンドオピニオン - 「生きる」を考える
    snow36
    snow36 2020/01/31
    天然さん こんにちは。丁寧なお話に お仕事の大変さや 利用者のために考えておられることが ひしひしと伝わって参ります。義父のことを思って涙してしまいました。ありがとうございます。
  • 成人式=二十歳 - 「生きる」を考える

    来週誕生日を迎える息子は成人式当日に二十歳になる。 20年前、分娩台を13時間も占領し、5分間隔の陣痛から通算27時間の難産の末、生まれた瞬間は息が無く、蘇生された。 「・・・ほぇ・・・」という弱弱しい第一声を今でも覚えている。 分娩室で私は産み落とした瞬間から放ったらかされ、新生児の事で周囲は慌ただしかった。 スポッと生まれて「はい、元気な男の子ですよー」なんて言われるドラマの感動シーンを思い浮かべていた私には程遠い出産となった。 暫くして保育器に入れられて分娩室の隅に置かれた息子は、こちらを向き、時々手足を僅かに動かしていた。 生きてる。ただ私の傍で生きて欲しいと願った。 出産の記録には「新生児仮死」と記載された。 予想通り、体は小さく、同じ月齢の同級生には何をするにも遅れをとった。 幼稚園の3年保育に入園させて貰えてありがたかった。 いつも列の一番前で先生のすぐ後ろをついて歩き、皆勤

    成人式=二十歳 - 「生きる」を考える
    snow36
    snow36 2020/01/05
    天然さん 明けましておめでとうございます。そして、息子さん 成人式おめでとうございます✨いろいろご苦労もおありのことですが、必ずよい年になりますね。どうぞご家族さま お幸せな一年をお過ごしください🍀
  • 待ちわびた ボーナス まさかの ひと月分⁉ - 「生きる」を考える

    ボーナス出た。 ・・・1か月分・・・ 介護職の1か月分って・・・ 私の貢献度ってこの程度なのね・・・ 廊下で管理栄養士に出会ってそんな話をしたら、 「諦めなさい。小さいケーキを買って、『私は頑張った、私は頑張った』って唱えながらべるのよ」 って言われた。 悲しすぎる。

    待ちわびた ボーナス まさかの ひと月分⁉ - 「生きる」を考える
    snow36
    snow36 2019/12/18
    天然さん こんにちは。ボーナスが1ヶ月分。皆さんこんな感じなのでしょうか。身内がいつもお世話になっている立場として、心が痛みます。こんなにがんばっておられるのに……。
  • ベテランのなせる業 - 「生きる」を考える

    夜勤に入ってすぐ、利用者が夕べ始めて暫くしたころ、事件は起きた。 新人の男性職員が 「だたさん、大丈夫ですか?だたさん。」 と声をかけながら背中をさすっている。 そこへ近づくベテラン女性職員。 「そんなんじゃダメよ」 と、いきなり背中をバシバシ数回たたいた。 おえっっとだたさんの口からべた物が塊となって出た。口の奥に詰まっていたらしい。 暫く背中をバシバシ叩きながら、女性職員が 「もう無い? 口の中あるの出して!」 その後は自分で喉を鳴らしながら自分で吐き出す事が出来た。 新人男性職員は、 「すごい、ベテランのなせる業ですね。他人を叩く力加減が分からない。」 と言ったが、気付いた彼にも感謝に尽きる。 すぐにバイタル測定し、血圧高めで血中酸素濃度が低め。管理者とホーム長に伝え、その日の事は下げて人が希望すれば別のゼリー状の物を提供しようという事になった。 同法人の他施設でその日夜

    ベテランのなせる業 - 「生きる」を考える
    snow36
    snow36 2019/09/06
    こんにちは。義父が グループホームでお世話になっております。いつも こうして大切にしていただいているから、 私たちは安心をいただいていることに感謝しています。お話をありがとうございました。