タグ

2013年8月13日のブックマーク (14件)

  • いじめって高校大学ではなくなるのに何で社会に出ると復活するの? - りぷらい速報

    1 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/08/12(月) 07:55:37.84 amZtp3Q00 感性が幼いガキに戻るのか?

    いじめって高校大学ではなくなるのに何で社会に出ると復活するの? - りぷらい速報
    snowdrop386
    snowdrop386 2013/08/13
    大学も理系の研究室なんかだといじめがあると聞くし、合わない奴との人間関係を回避できるかどうかが大きいんじゃないかな。
  • 【マジか?】 「日傘紳士」 急増 !!!!!!!!! 「もう手放せませんね、皆も差せばいいのに」 : VIPPERな俺

    snowdrop386
    snowdrop386 2013/08/13
    花粉症流行や鳥インフルエンザ騒動で、風邪引きの時以外にマスクをはめていても不審がられなくなったのと同じように、今後は男性の日傘も増えていくでしょうね。
  • 竜騎士07が信用失くした最大の原因は何だったの?:わんこーる速報!

    「おめぇ、……戦略、戦術、…そして戦闘、…全て三拍子揃ってるぜ。 ……お前みたいなヤツが俺の役をやるべきなんだよ…。山狗みてぇなクソどもの隊長をな…!」 「ははん。ごめんだね、あんたらみたいな根暗そうな秘密部隊の隊長なんて!」 魅音が笑い捨てる。 小此木もそれを笑って受けた。 謙遜でなく、それは純粋な反応だと思った。 「……へへへ、そうだな。お前ほどの器なら日の不正規戦部隊長なんてもったいないぜ…。 SASでもデルタでもスペツナズでも、…どこでも最高の人材になれるだろうぜ。何しろ、」 「はははは、あっははははははは!!! SASぅ? デルタフォースぅ? 下らないねぇ! そんな退屈なところじゃあ、私を飼いならせやしないよ!!」 「……へっへへははははは! そうだろうな。そうだろうよ。 ……なら聞かせてくれ。お前ほどのヤツなら、何の隊長を望む!」 「隊長なんて興味ないね。部長でいいね。」 「

    竜騎士07が信用失くした最大の原因は何だったの?:わんこーる速報!
    snowdrop386
    snowdrop386 2013/08/13
    正解率1%発言が根本的原因でしょうね。あれで謎解きミステリーのように思った受け手はオチで裏切られたように感じたでしょうから。後はひぐらしのキャラ人気で持ったようなものだな。風呂敷たたむのは下手だよね。
  • nix in desertis:勉強できた子あるある

    ・勉強できた子あるある(togetter) → 途中まで「あるある」と思って読んでいたのだが,途中から似て非なるものが混在してきた印象。まとめ主であり最初に提唱した人が一番しっくり来る「あるある」ネタを出していた。ナードあるあるや,まじめ系クズあるある,友人少ない子あるあるではない点に注意したい。 → 私自身は,特にいじめられもしなかったし,友人も多く,楽しい小中学校生活ではあった。ついでに言うと高校・大学でも特に落ちぶれてもいない(だからこそあの大学まで行けたわけですが)。それでも勉強できた子特有の後ろめたさは大きく,これだけ共有する人がいるというのは,今更ながら心強い。 あまりにも共感したので,一言ずつコメントを入れたい。ここに列挙したようなものが,真に勉強できた子あるあるなのだと思う。太字は特に共感の強いもの。 1.好奇心の強い子 >「小学生時代のあだ名が「博士」的な名前」 >「国語

    snowdrop386
    snowdrop386 2013/08/13
    誰だよナードあるあるとか元記事のブクマコメントに書いた奴。ちゃんと読めよって感じですわ(ごめんなさい)
  • 【画像】 自民・石破氏の顔が焦げすぎと話題に : 痛いニュース(ノ∀`)

    【画像】 自民・石破氏の顔が焦げすぎと話題に 1 名前: 名無しさん@そうだ選挙にいこう(神奈川県):2013/07/21(日) 20:52:23.25 ID:ooTG8HUq0 「ねじれ解消」の訴え認められた=石破氏【13参院選】 自民党の石破茂幹事長は21日夜、党部で記者団に、参院で与党の過半数獲得 が確実になったことについて「ねじれを解消させてほしいとの訴えが認められた。 法案、予算成立を迅速にせよとの国民の意向を尊重しないといけない」と述べた。 http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2013072100245 5 : 名無しさん@そうだ選挙にいこう(群馬県):2013/07/21(日) 20:52:58.90 ID:fcuv54w9P 焦げパンマン 9 : 名無しさん@そうだ選挙にいこう(群馬県):2013/07/21(日) 20:53:16.8

    【画像】 自民・石破氏の顔が焦げすぎと話題に : 痛いニュース(ノ∀`)
    snowdrop386
    snowdrop386 2013/08/13
    全国各地を応援演説で回ったんだろうな。圧勝確実と言われる選挙でも手を抜くことなく回ったのが自民党の勝因の1つでもあるんだろう。
  • 森繁って普通に優しそうに見えるんだけどな:非常識@なんJ

    森繁って普通に優しそうに見えるんだけどな 2013年08月10日18:05 コメント( 11 ) 野球雑談 記事引用元:http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1375980301/l50 1 : 風吹けば名無し: 投稿日:2013/08/09(金) 01:45:01.54 ID:iEctPsAM 野球好きニュースみてると思う スポンサーリンク 2 : 風吹けば名無し: 投稿日:2013/08/09(金) 01:45:34.69 ID:X32tr3eG 牛島も解説聞いてる限りだと温厚そう 3 : 風吹けば名無し: 投稿日:2013/08/09(金) 01:45:49.40 ID:2wvoJ3ZX ホントは優しいのかもしれんけど普通に優しそうには見えない 4 : 風吹けば名無し: 投稿日:2013/08/09(金) 01:45:51

    snowdrop386
    snowdrop386 2013/08/13
    優しいと厳しいと怖いは別次元の話だから同時に成立はするよね。
  • ひょっとして俺はマッチョだったのでは - 24時間残念営業

    2013-08-08 ひょっとして俺はマッチョだったのでは http://coziest.net/?p=631 読んだ。 これ読んで考えたのです。俺はガツガツしてんのかなあと。 まあ、カッコつけであることは認めます。だって気分いいじゃないですか。一度電子書籍は出したけど、基的には完全な素人のまま、いわゆるアクセスアップのための工夫もほとんどせずに、独力でここまで来たって。少なくとも自分が考えるそのかっこよさのためにやせ我慢してる部分はかなりあります。 ただなあ、届かせるための努力ってほんとしたことねえんだよなあ……。 以下、長文の自分語り入ります。たぶんすごい長い。 自分の話でもしようと思います。過去にも何度か書いてますけど、どうせどっかに散逸してるし。 そもそも俺が文章を書きはじめた理由は、母親が購入したワープロ専用機が「使わないから」という理由で俺に回ってきたからです。そのワープロ専

    snowdrop386
    snowdrop386 2013/08/13
    いまさら何を言ってるんだ。
  • 西枇杷島駅のホームに人がいないのには訳があった :: デイリーポータルZ

    ずっと気になっていたんだがや。 東海道新幹線で大阪方面から東京に向かうとき、名古屋に着くちょっと手前で、進行方向左側に一瞬だけ見える駅が。 一見ふつうのホームが2つ、そしてその両側に線路が4。でも、ホームの上には屋根も階段も何もなくて、人が立っているのすら見たことない。 あの駅はなんなのか。営業しているのか。どうして屋根も何もなくて人もいないのか。それが知りたくて、行ってきました。 (萩原 雅紀) 気になる駅の名は西枇杷島 新幹線の窓から目撃した、だいたいの位置を元に地図で調べると、どうやら名鉄線の「西枇杷島駅」というらしい。営業してた!あまりの何もなさに、実は空襲で焼けたまま放置されてるのかも、というのも僕の予想の中にはありました。 そこで、実際に行ってみることにしたのですが、名鉄の名古屋駅で路線検索すると次の電車は30分後。目の前のホームからは各方面に行く電車が2、3分おきにバンバン

    snowdrop386
    snowdrop386 2013/08/13
    この駅で事故が発生すると枇杷島分岐そのものが使えなくなるから、名鉄の絶対に事故をおこしたくないという意思が現れているように思える。
  • ファイナルファンタジーの略はエフエフ?ファイファン? エフエフ派は「ファイファンという略があることを知らない」人が多数という衝撃の結果に!!

    ファイナルファンタジーの略はエフエフ?ファイファン? エフエフ派は「ファイファンという略があることを知らない」人が多数という衝撃の結果に!! Home / pickup / ファイナルファンタジーの略はエフエフ?ファイファン? エフエフ派は「ファイファンという略があることを知らない」人が多数という衝撃の結果に!! 日人て、もともとある名称を略すの大好きですよね。 ゲームももちろんその対象で、親しみを込めて色んなゲームが略されています。 スクエニこと、スクウェア・エニックスさんのゲームで見ても、 「ドラゴンクエスト」は、「ドラクエ」。 「ロマンシング・サガ」は「ロマサガ」。のように。 スクエニと言えば、ドラクエ、ロマサガに並ぶ大作RPGで忘れてはいけないのが 「ファイナルファンタジー」。 なのですが、皆様、「ファイナルファンタジー」はなんて略していましたか? おそらく・・・ 「エフエフ」派

    snowdrop386
    snowdrop386 2013/08/13
    「ファイナルファイト」というゲームの名前を出せば、当時プレイしていたユーザーならば「ファイファン」が主流だったことは思い出してもらえそうだけれども。
  • セブンイレブンの『そうめん』と『ひやむぎ』の説明がどっちも同じに思える件 | ロケットニュース24

    セブンイレブンで販売されている『そうめん』と『ひやむぎ』のパッケージには、その美味しさを伝えるために売り文句が書かれている。売り文句はどちらも違う文章になっているのだが、「結局は同じ意味なんじゃないか?」と話題になっている。 ・『そうめん』と『ひやむぎ』の売り文句 そうめん …… なめらかでコシが強い ひやむぎ …… コシが強くてなめらか 『そうめん』はなめらかでコシが強い、『ひやむぎ』はコシが強くてなめらか。どっちも「コシとなめらかさ」を売りにしており、「コシ」と「なめらかさ」の順番が逆になっているだけのような気が……。 商品名だけ別で中身が同じなのでは!? と思って成分や形状を見てみたところ、カロリーも形状も違っていた。でもまあ、『そうめん』がなめらかさ、『ひやむぎ』がコシをいちばんの売りとしているということなのかもしれない。 ・『そうめん』と『ひやむぎ』のいちばんの売り そうめん …

    セブンイレブンの『そうめん』と『ひやむぎ』の説明がどっちも同じに思える件 | ロケットニュース24
    snowdrop386
    snowdrop386 2013/08/13
    太さ以外は違いがないので、その点を含んだ説明を入れないと同じになるよねえ。
  • Wikipediaで編集合戦が行われている記事主要言語別トップ10

    誰でも編集できるフリーオンライン百科事典のWikipediaには、2013年7月現在285言語で合計約2200万個の記事があり、英語の記事だけでも約400万個あります。しかしながら、数多く投稿された記事の中には、誰かが作成した記事を他の人が全く違う内容に編集し、さらに他の人間が編集し直して元の記事の内容に戻る、という「編集合戦」が行われている記事がいくつも存在します。オックスフォード大学のTaha Yasseri氏は、Wikipediaを分析して頻繁に編集合戦が行われている記事をまとめて公開しています。 The most controversial topics in Wikipedia: - 1305.5566.pdf http://arxiv.org/ftp/arxiv/papers/1305/1305.5566.pdf Edit Wars Reveal The 10 Most Con

    Wikipediaで編集合戦が行われている記事主要言語別トップ10
    snowdrop386
    snowdrop386 2013/08/13
    ドイツはヒトラーがダントツかと思ったらそうでもないんだね。
  • ちくわの美味い調理法ってさ : お料理速報

    ちくわの美味い調理法ってさ 2013年07月11日16:00 カテゴリ和 http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1369915303/ 「ちくわの美味い調理法ってさ」より 1: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/05/30(木) 21:01:43.48 ID:sX9ZD+te0 思いついた試しがないんだが 2: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/05/30(木) 21:02:06.01 ID:X8A1XcN50 きゅうりを入れる 11: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/05/30(木) 21:04:11.25 ID:sX9ZD+te0 >>2 やってみるはwww スポンサード リンク 14: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/05/30

    ちくわの美味い調理法ってさ : お料理速報
    snowdrop386
    snowdrop386 2013/08/13
    ちくわはコロッケと同じで出来たてをかぶりつくのが一番おいしいんですよと、ちくわが名産品として知られている町の出身者が言ってみる。
  • リフレ左派という面白い単語

    くろ @kuroseventeen リフレ左派という面白い単語をみたのだけれど、そういう人はベン図を書いたことないか、あるいは、ものすごく党派性があってベン図の○のどっかが中心だと思っているんだろうなあ。 2013-08-10 15:44:33

    リフレ左派という面白い単語
    snowdrop386
    snowdrop386 2013/08/13
    「大きな政府・左派」とだけいえば分かるでしょ。
  • 「昔のライトノベルのほうがいまよりおもしろかった」というウソ。(2194文字):弱いなら弱いままで。

    一昨日、オフ会で二十冊以上のライトノベルを持ちだしてライトノベル歴史の一面を概観しました。若年層はポカーンとしていましたが、一定以上の年齢のひとたちには喜んでもらえた模様。 『魔群惑星』とか『黄金拍車』とか、なつかしライトノベルの極みみたいなものを持っていったので、読んだことがあるひとにとってはおもしろい内容だったと思います。

    「昔のライトノベルのほうがいまよりおもしろかった」というウソ。(2194文字):弱いなら弱いままで。
    snowdrop386
    snowdrop386 2013/08/13
    ウソという言葉を使っても問題ないのは「内心では今のラノベのほうが面白いと思ってるのに、昔のラノベが面白いと言っている奴を批判するケース」ぐらいで、今回の主張で使うのはちょっと違うなと思う。