タグ

ubuntuに関するsnswのブックマーク (25)

  • ~師範、Ubuntu 11.10について教えてください!~ (1/5)

    編集S:今回はUbuntu 11.10特集なのだ。 さかもっちー:Ubuntu Studio 11.10特集でいいぐにゅぅ? 編集S:いいわけないんで。Studioの話にするな。 ミズノ:stdioの話? hito:そんなプログラミング経験者じゃないと分からないネタをふらんでも。 やまね:あー、もう出るのかぁ。リリース日いつだっけ。 編集S:10/13。っていうか、これの公開日。 やまね:なんてグッドタイミング。 あわしろいくや:じつに白々しい会話ですな……。 hito:公開日なんで11.10ネタをー、っていう打ち合わせがあったわけですが。 編集S:これで全然関係ないネタやってたら、さすがに怒られると思うんで。 ミズノ:そんな! Emacsネタはいつでもどこでも大人気ですよ! やまね:いつでもどこでも、おとなげない? 瀬尾浩史:ツッコミに容赦がないペン……。 ミズノ:くじけないもん! hi

    ~師範、Ubuntu 11.10について教えてください!~ (1/5)
    snsw
    snsw 2011/10/13
  • [ubuntu] BCM4311 firmware not working in ubuntu 11.04

    Hey all. This is coming off of a clean install of Ubuntu 11.04. After activating the STA driver, wireless completly disappears off of the network applet in the top right. If i deactivate the STA driver and reboot, it reappears. Although, i can not activate the wireless connection, which says "wireless is disabled by hardware switch." I have a Dell E1705 and the hardware switch is activated by fn +

  • HOWTO: Install and use the latest FFmpeg and x264

    This guide has been moved to the official FFmpeg wiki: How to Compile FFmpeg and x264 on Ubuntu The guide will be kept up to date and all supported Ubuntu versions will be included. Last edited by FakeOutdoorsman; December 3rd, 2014 at 05:19 AM. Reason: update URL

  • ~師範、キーボードやターミナルは苦手です!~ (1/5)

    編集S:除夜の鐘か……(遠い目)。 hito:年末進行も終わって、今回の収録は除夜の鐘を聞きながらお届けします。 瀬尾浩史:有明で燃え尽きたペン……。 村田:セオペン先生はコミケに参加して真っ白になってるで味噌。 あわしろいくや:トーンの貼り忘れじゃないわけですな。 瀬尾浩史:当日の朝に準備が終わるとか無謀でしたペン。死ぬかと思いましたペン。 ミズノ:毎度のことのような……。 やまね:そういえば、除夜の鐘が鳴る=煩悩が消えるとか言われてますね。 ミズノ:ああっ、鐘が鳴るたびに体が消えていくっ!? あわしろいくや:ミズノさんの体は煩悩でできているんですな……。 村田:むしろ、いくやさんが消えないのが不思議すぎるで味噌。 小林:いくやさんはゴッドなので大丈夫なんでしょうね……。 hito:たぶん108つとかじゃ消えきらないんじゃ……。 あわしろいくや:そ、そんなことはないです……。HDDは10

    ~師範、キーボードやターミナルは苦手です!~ (1/5)
  • 第149回 MIDIとUbuntuの素敵な出会い(1) MIDIファイルを演奏してみる | gihyo.jp

    今回から2回にわたり、電子音楽フォーマットであるMIDIをUbuntuで扱うレシピを、MIDI音源ソフトウェアであるtimidity++と共にお届けします。今回はMIDIファイルの再生とMIDIの概要を、次回でUbuntuを楽器にしてリアルタイム演奏してみたいと思います。 timidity++とは timidityは1995年に、Tuukka Toivonen氏がリリースしました。その後、日の開発者がソースコードを引き継いで開発を継続し、timidity++として再リリースしました。2004年のリリースを最後に新機能の追加は止め、田向正一氏と卜部昌平氏がメンテナンスのみ継続しています。 WindowsMacOS X、Unix、Linuxなど、様々なプラットフォームに対応しており、Ubuntuにおいてはパッケージの形で提供されています。パッケージ名「timidity」です。また、入力ウィ

    第149回 MIDIとUbuntuの素敵な出会い(1) MIDIファイルを演奏してみる | gihyo.jp
  • http://webservice.kabufuru.net/notepc/mypc/clam.php

  • ClamAVでのOUTDATEDワーニング解消 (Ubuntu 10.04LTS)

    UbuntuのClamAVはデフォルト状態で1時間ごとにfreshclamがパターンファイルを更新してくれるが、そのログファイル(/var/log/clamav/freshclam.log)にWARNINGが出ていた。 WARNING: Your ClamAV installation is OUTDATED! WARNING: Local version: 0.96 Recommended version: 0.96.1 DON’T PANIC! Read http://www.clamav.net/support/faq 10.04LTSでインストールされるバージョンは0.96なんだが、もう古くなってるよ! すでに0.96.1がリリースされているよ! ということらしい。 パニクらずにそこのURLを読めと言われたので読んでみたけどよく分からん。 ってことで探してたら普通にUbuntuのヘ

    ClamAVでのOUTDATEDワーニング解消 (Ubuntu 10.04LTS)
    snsw
    snsw 2010/12/18
    記事にあったppaにclamavがなくて泣いた
  • linuxデスクトップ環境をたったの3ステップで高速化する方法 - ぴょぴょぴょ? - Linuxとかプログラミングの覚え書き -

    各所で話題になっていますが、Linuxを劇的に高速化する方法が発見されました*1 *2 *3。特にブラウザなど複数のアプリケーションを同時に起動した状態では、体感速度がびっくりするほど向上します。 高速化する方法も簡単です。カーネルの再構築という難しい作業は不要で、設定ファイルを数行書き換えるだけです。是非試しましょう! ステップ-1: ~/.bashrc の編集 ~/.bashrc の末尾に以下の4行を追加します。 if [ "$PS1" ] ; then mkdir -m 0700 /sys/fs/cgroup/cpu/user/$$ echo $$ > /sys/fs/cgroup/cpu/user/$$/tasks fi ステップ-2: /etc/rc.local の編集 /etc/rc.local の末尾に以下の2行を追加します(2010/11/24更新。不要なmkdirコマンド

    linuxデスクトップ環境をたったの3ステップで高速化する方法 - ぴょぴょぴょ? - Linuxとかプログラミングの覚え書き -
  • Grub Customizer - A graphical Grub2 settings manager

    Grub Customizer - A graphical Grub2 settings manager https://launchpad.net/grub-customizer GRUB 2ブートローダーのGUI設定ツールです。例えば…パソコンの電源を入れて飛び込んでくるOS選択画面を こういう風にすることができます(moebuntuの壁紙を拝借) インストールは、Ubuntuだったら$ sudo add-apt-repository ppa:danielrichter2007/grub-customizer $ sudo apt-get update && sudo apt-get install grub-customizer (ソフトウェアセンターから登録してもいいのですが、うまくいかない時がある?)んで、使用前に下のコマンドで設定をバックアップしておきましょう$ sudo cp

    Grub Customizer - A graphical Grub2 settings manager
  • 30名超える開発者、OpenOffice.orgを離れる | エンタープライズ | マイコミジャーナル

    OpenOffice.org - The Free and Open Productivity Suite OpenOffice.orgコミュニティでながらく役職についてきた3名がOOoコミュニティ評議会からの離脱を発表したが、これに続いてドイツ語セクションの開発者達も次々と離脱を発表した。総勢30名を超えるとみられており、今後もさらに増えると予測される。OracleがOpenOffice.orgコミュニティに求めるものは、これまでOOoの開発に参加してきた開発者にとって自由度が少なすぎると判断したようだ。 OpenOffice.orgはSun Microsystemsのサポートのもとで開発が継続されてきたが、SunがOracleに買収されてから、OOoコミュニティとOracleの関係は良好とは言いがたいところがあった。そうした状況に不満を持つメンバーはより中立の組織としてThe Docu

  • 第137回 PulseAudioを活用する | gihyo.jp

    みなさま、はじめまして。坂と申します。普段はUbuntu日コミュニティのフォーラムで、サウンド関係のサポート活動をしています。今回から、連載の執筆に参加させていただくことになりました。Linuxデスクトップ環境は使い始めて1年半くらいの若輩者ですが、よろしくお願いします。 今回は、PulseAudioに関するRecipeをご紹介します。PulseAudioに関しては、連載の第106回でリモートスピーカを使う方法を説明しましたが、この他にも便利な使い方があります。 なお、筆者はUbuntuのマルチメディア編集環境であるUbuntu Studioを常用しています。そのため、スクリーンショットが通常のUbuntuとデザインが異なる点、ご了承ください。 録音ソフトウェアをPulseAudioで、より便利に使う 例えば「ネットラジオを録音したい」「⁠Ustreamによるビデオストリーミングか

    第137回 PulseAudioを活用する | gihyo.jp
  • Linux初心者にLinuxマシンを渡す前にやっておくべき10のこと

    印刷する メールで送る テキスト HTML 電子書籍 PDF ダウンロード テキスト 電子書籍 PDF クリップした記事をMyページから読むことができます 新しいユーザーに新しいOSを使い始めようとするとき、その体験は悲劇にも、感激にもなり得る。そのどちらになるかは、多くの問題によって決まる。それらの問題のうちの第1は、どれだけ容易に移行できるかということだ。もしユーザーが次々に壁に突き当たれば、彼らは結局あなたに頼ってくるか、諦めるかのどちらかだ。しかし、そうならない方がいいに決まっている。 この記事では、インストール状態のUbuntu 10.04を、できる限り初心者が使いやすいものにするための10のステップを紹介する。この記事を読めば、読者も「完全版ディストリビューション」を自分で作成し、すぐに使える状態の初心者向けLinuxディストリビューションを用意できるだろう。では、手順について

    Linux初心者にLinuxマシンを渡す前にやっておくべき10のこと
  • GRUB2が壊れて起動できない時に、らくちんに修復する!転ばぬ先の「Super Grub Disk」 | Viva! Ubuntu!!

    Ubuntuが入っているディスクに後からデュアルブートでWindowsをインストールすると、GRUBが書き換えられてしまいUbuntuが通常通り起動できなくなります。それ以外にもふとしたミスで、思いがけずGRUBが壊れてしまうことがあり、そんな時には、上記のようなプロンプトが表示されます。 このプロンプトにコマンドを入力していくことで修復していくことが可能なのですが、その手順はかなり面倒。技術者はともかく、一般ユーザにとってはコマンドでの修復は大変なことでしょう。 そんな時にオススメなのが「Super Grub Disk」。 ■Super Grub DiskのダウンロードとCD-Rへの焼き込み Ubuntu9.10以降で標準となった「GRUB2」に対応したアップデート版(1.98s1)がこの6月にリリースされています。 公式ページ:http://www.supergrubdisk.org/

  • Ubuntu Magazine Japan vol.03記事を公開

    ウブントゥ マガジン ジャパンのサイトをご利用いただき、ありがとうございます。 2017年6月28日をもちまして、サイトを閉鎖させていただくことになりました。 今までサイトをご利用いただき、ありがとうございます。 アスキー・メディアワークスを引き続き、よろしくお願いいたします。

  • ~師範、Ubuntuで音楽はどう楽しめばいいですか?…… ~ (1/5)

    ――某月某日。 Ubuntu Japanese Teamのメンバー(+α)を集めた電子会議にて。 瀬尾浩史:今回もUbuntu道場のお時間ですペン。今回も引き続き司会進行を務めさせていただきますペン。 小林:ということで、今回のお題ですが。 やまね:つい30秒ぐらい前に「Ubuntu One Music Storeとからめて音楽聴くための環境について語れ」とか指令があった気がする。 瀬尾浩史:30秒前とかその手のことは口にしちゃいけないのペン。身も蓋もないのペン。あとでハリセンでお仕置きなのペン(がくがくぶるぶる)。 あわしろいくや:まあUbuntu道場、公然の秘密として2回分まとめて収録し……。 hito:しーっ! それ以上言っちゃいけない気がする。 あわしろいくや:ガクブルですなぁ。 やまね:たまに3回分……。 hito:それもそれ以上言っちゃいけない気がする。 ミズノ:まあ気にしない

    ~師範、Ubuntuで音楽はどう楽しめばいいですか?…… ~ (1/5)
    snsw
    snsw 2010/07/03
    ちょまった、「ネ申レベルの表紙&グラビアが同時に収められたスペシャルな号」っておい!
  • Ubuntu日本語フォーラム / ボリュームアイコンが消えた。

    ボリュームアイコンが消えて 復活することができません。 勿論 右クリックの パネルに追加の項目に音量調節ツールもなくなっていたので、システム 設定 サウンドもいろいろとみてみましたが・・・解決できません。 何か方法が ありますか?よろしくお願いします。

    snsw
    snsw 2010/05/23
  • Ubuntu Magazine Japan、次号はまいん役の福原遥さんが表紙 | スラド

    月〜金の夕方の名物となっている「まいん実況」「まいん TL」でおなじみのアニメと実写を組み合わせた NHK 教育の人気料理番組「クッキンアイドル アイ!マイ!まいん」の主人公まいん役の福原遥さん (小 6) が Ubuntu Magazine Japan の次号の表紙になるそうです。 Ubuntu Magazine の Twitter アカウントである ubuntumag 曰く

    snsw
    snsw 2010/05/21
    もうわけわかんねーよ
  • UbuntuTips/Others/MagicSysRq - Ubuntu Japanese Wiki

    対象とするUbuntuのバージョン すべて 原文 PmDematagodaが公式フォーラムに投稿した、"MagicSysRq keys for assistance with Ubuntu troubles"(2008/01/19時点の内容) はじめに SysRqキーは他のキーと組み合わせて使うことで、さまざまな低レベルコマンドをシステムの状態に関係なく実行することができます。ただし、Linuxカーネル自身がカーネルパニックを起こしていたり、フリーズしている場合は利用できません。Xサーバのフリーズ状態から復帰する場合や、ファイルシステムを破壊することなくコンピュータを再起動する際によく使われます。 フリーズしたUbuntuを安全に再起動するには Ubuntuがフリーズし何もできなくなったとしましょう。可能な限りHDDにダメージを与えたり、データをなくすことなく、きれいにOSを再起動したい場

  • れぶろぐ - [Ubuntu] Ubuntu 8.04 (Hardy Heron) のハイバネートが正常に行われるようにする

    ■ Ubuntu 8.04 (Hardy Heron) のハイバネートが正常に行われるようにする もしかしたら、最新の Ubuntu 9.04 では直っているのかもしれませんが、 Ubuntu 8.04 のデフォルトの設定では、ハイバネートに失敗することがあります。 それをどう修正するか、という話です。 まずは検索してみると、以下のページが見つかりました。 Ubuntuと過す日々: Ubuntu 8.04 ハイバネート異常 Ubuntuと過す日々: Ubuntu 8.04 ハイバネート(hibernate)異常2 どうも、/sys/power/image_size の値がデフォルトでは 500 MB に設定されているので、 ウィンドウをたくさん開いたりした状態でハイバネートすると、 メモリの内容が一部破棄されてしまう、ということのようです。 解決策としては、 /sys/power/imag

  • Ubuntu Weekly Recipe:第97回 複数のOSを使う(3)GRUBを使ったデュアルブート,GRUBの設定|gihyo.jp … 技術評論社

    前々回、前回と、複数のOSを使う方法について説明してきました。今回は、その締めくくりとしてGRUBを使って1つのハードディスクでデュアルブートする方法とGRUBの設定方法を紹介します。 GRUBを使って1つのドライブでデュアルブートする 1つのドライブに複数のOSをインストールしてGRUBを用いてデュアルブートする方法は、一部の環境で、すでにインストールされているWindowsを起動不能にしてしまうというリスクを抱えています。それを避けるために、前回紹介したドライブを増設する方法やWubiを検討してみてください。 また、Windowsが起動しなくなってしまった場合に備えて、バックアップやリカバリディスクの作成を欠かさないでください。 WindowsがプリインストールされているドライブにUbuntuもインストールするには、インストーラの「ディスクの準備」で、「⁠それぞれ別のものとしてインスト

    Ubuntu Weekly Recipe:第97回 複数のOSを使う(3)GRUBを使ったデュアルブート,GRUBの設定|gihyo.jp … 技術評論社