タグ

stationaryに関するsoda725のブックマーク (9)

  • ペン立てとしても使える機能的なペンケース。 whole grain MUSTARD PENCASE

    これはペンケースです。 強度のある上級帆布で出来ています。 ペン立てとしても使えます。 使い込むほどに味が出てきます。

    ペン立てとしても使える機能的なペンケース。 whole grain MUSTARD PENCASE
    soda725
    soda725 2011/08/28
    これは男性向けにいいデザインと思う。
  • USB Typewriter

    Our USB Typewriter circuitry transforms beautiful old manual typewriters into retro-futuristic marvels. Now you can use a gorgeous vintage typewriter as the main keyboard for your Mac or PC computer. If you need a break from your digital devices, you can type with ink on paper while electronically recording your manuscript to an SD card. The USB Typewriter also makes an outstanding keyboard dock f

    USB Typewriter
    soda725
    soda725 2011/04/23
    これは欲しい。とっても欲しい。
  • アシストオン | AssistOn

    Sorry, Page Not Found. (404) お探しのページがみつかりません。ごめんなさい。

    アシストオン | AssistOn
    soda725
    soda725 2011/02/20
    谷川俊太郎の1行ポエム付き鉛筆1ダース。これは喜びそうな人にプレゼントすれば、とっても喜んでもらえそうだ。
  • どこでも快適な筆記環境に!おすすめクリップボード [男のこだわりグッズ] All About

    どこでも快適な筆記環境に!おすすめクリップボードどこででも、安定したライティングが出来て、必要な資料と筆記具と紙を同時に持ち歩けてしまう、言ってみれば、アナログ版iPadと言えそうなツールを紹介します。まあ、正体はケース付きのクリップボードなのですが、それは、正に持ち歩く文机。紙とペンによるモバイルライティングを実現するツールであり、文具箱でもある、その使い勝手の良さは、ちょっと感動モノでした。 路上アンケートとかによく使われるクリップボードという道具があります。というか、まあ皆さん普通に知っていると思うのですが、この、昔からある道具が実は持ってると凄く便利だということを知っている人は少ないような気がします。いや、便利なのは分かっていても、そのルックスとか古くさい感じに、何となく普段使うものではない、そんな気がしているのかもしれません。 クリップボードは、立ったままでも、机が無くても、しっ

    どこでも快適な筆記環境に!おすすめクリップボード [男のこだわりグッズ] All About
    soda725
    soda725 2010/11/02
    薄型ケース兼クリップボード。これは食指が動くなぁ。くにくに。
  • A4折形

    A4用紙に印刷して使える「祝ひ袋」や「ぽち袋」など、現代に見合う新しい折形を提案しています。

    soda725
    soda725 2010/09/15
    プリントアウトして折って作るポチ袋や祝い袋。これはいいな。使おう。
  • スマートに使える進化系文具 仕事や勉強 効率アップ - 日本経済新聞

    ペンやノート、はさみ、ホチキス――。文具で最近、機能や性能が大きく向上し「進化系」とも呼べる商品が相次ぎ登場している。過去2年間の新製品から、使い勝手が高いものを専門家らに選んでもらった。文具の新製品は最近までは一つの文具に何種類もの機能を搭載した多機能化が主流だった。数年前から「従来の文具を一度見直して、構造を強化した文具が注目されるようになってきた」(「ステイショナー」編集部の北沢孝之さん

    スマートに使える進化系文具 仕事や勉強 効率アップ - 日本経済新聞
    soda725
    soda725 2010/09/08
    バイモ11、もうちょっとすっきりしたデザインにならないかな。スコッチのチタンコートはさみはテーピング用によさそう。
  • 『ぺんてる マルチ8』と『無印良品 ポリカーボネイト8色鉛筆芯シャープペン』 - S2000Macの日記

    ほぼ日手帳も推薦?!というか、ほぼ日ストアでも注文できる『ぺんてる マルチ8』と無印良品の『無印良品 ポリカーボネイト8色鉛筆芯シャープペン』を比べるために購入してみました。 左がほぼ日ストアから購入した『ぺんてる マルチ8』です。 右が無印良品の店舗で購入した『無印良品 ポリカーボネイト8色鉛筆芯シャープペン』です。 無印良品のほうは、あと7セットあったと思います。 2並べてみました。 使い方としては、それぞれに異なる芯を入れてペンの頭のところが色が違っているので、区別できます。 クリップの部分には、ぺんてる製のは社名が入っておりますが、無印のほうは入っておりません(当たり前?!) はじめから付いてきている芯を並べてみました。 無印良品ブランド   ぺんてるブランド 青          青 赤          赤 茶          茶 オレンジ       オレンジ 蛍光ピンク

    『ぺんてる マルチ8』と『無印良品 ポリカーボネイト8色鉛筆芯シャープペン』 - S2000Macの日記
    soda725
    soda725 2010/08/07
    無印からも出てるのか。じゃあ使ってる人いるだろうな。
  • マインドマップに!1本で8色の色鉛筆『Multi8』が便利すぎる - ライフハックブログKo's Style

    『マインドマップ デザイン思考の仕事術』を読んだことで、色鉛筆をマインドマップに使うととてもきれいだなと感じました。 そこで、前から気になっていた、コレ( ↑ )を購入。 ぺんてるのマルチ8です。 しばらく使ってみてとても気に入ったので紹介しますね。 マインドマップをかかないとしても、ライフハッカーなら気になる機能がありますよ! 1で8色!持ち運びが楽!収納場所取らず! とにかく、この1で8色の色鉛筆になるというのはとても便利です。 DIAZO NON COPYPPC NON COPYREDBLUEBROWNORANGEYELLOWGREENNON COPYとある2色は、コピーしたときに写らない色です。 これは使い方次第でとても便利ですね! 自分用メモをサラサラと書いておいて、しかし他人にコピーを配るときにはそれが写らない! さて、先はこんな感じになってます。 いつものカラーペンにこの

    soda725
    soda725 2010/08/07
    看護師さんの温度版用にオススメできるんじゃないかしら。朱・藍・緑の3色あれば十分だと思うけど。多は少を兼ねる……かも。
  • 花付箋

    アッシュコンセプトの「+d(プラスディー)」シリーズ 「花付箋(はなふせん)」 花びら一枚一枚が付箋になっている、花付箋。 花びらをはがして押し花にするように付箋をはがして、 しおりやマーキングに使えます。 使わない時も、ペンスタンドに挿しておくだけでデスクを彩ってくれます。 当の花びらをちぎるような感覚になるので、なんとなく儚い気持ちに...。 無駄に消費しがちな付箋を大切に使うようになるかもしれません。 カラーはとても繊細な色遣いの4種類。 花付箋 (h concept アッシュコンセプト) SEMPRE(インテリア家具・雑貨) 420円ナリ。

    花付箋
    soda725
    soda725 2010/07/11
    これは素敵!
  • 1