タグ

育児に関するsoda725のブックマーク (21)

  • 保育士さんの寝かしつけ技「すーすーねんね」がスゴかった話|くろひつじのメモ帳

    先日、なんとなくテレビを見ていたら、NHKのすくすく子育てで保育士さんの寝かしつけ技が紹介されていました。 この間「子どもの寝かしつけと帰省の話」を書いたばかりだったけど、実践してみたら寝かしつけがものすごくラクチンだったので、ご紹介します! 保育士さんの寝かしつけ技「すーすーねんね」とは? 保育園では決まった時間にお昼寝タイムがあります。 みんながみんなちゃんとすぐ眠ってくれるわけではありません。 そんな子ども達をあっという間に寝かしつけてしまうスゴ技が「すーすーねんね」です。 子どもに覆いかぶさったり、密着したりして子どもの呼吸のリズムに合わせ、耳元で「すーすー」と寝息のような声で囁くだけ。 コツとしては最初は大きめの声で「すーすー」言って、だんだんボリュームを下げていく感じです。 参考)あったらうれしい!子育てグッズ&サービス|育児支援サイトすくすく.COM 実際にやってみた 月末に

    保育士さんの寝かしつけ技「すーすーねんね」がスゴかった話|くろひつじのメモ帳
  • 育児板拾い読み@2ch+α ウザいくらい独り言いいながら育児するといい

  • 育児板拾い読み@2ch 赤ちゃんを一瞬でリラックスさせる方法

    【乳児】0歳児の親専用スレッド212 toro.2ch.net/test/read.cgi/baby/1368010271/522 522 名無しの心子知らず sage 2013/05/24(金) 02:17:25.57 ID:PXDYNsYg ウチもブサメンだけどイクメンです。 そんな夫が編み出した?赤ちゃんを一瞬でリラックスさせる方法を書いておきますので 実行される際は読んだ上で抵抗の無い方のみお願いしますw 実に簡単で、母親が1日使用したブラジャーを赤ちゃんに被せるだけです。 興奮していた赤ちゃんも母親のおっぱいの匂いで ピタリと大人しくなり 状況によってはそのまま寝てくれます。 ちなみに私は生後2ヶ月で完ミになりそのまま7ヶ月が過ぎましたが それでも赤ちゃん的には問題無い様です。 被せる時はホックを留めてからが良さそうですが ブラを口に入れられるのが嫌な場合は上げ底パットで代用出来

  • わたしが知らないスゴ本は、きっとあなたが読んでいる: 良い育児書、悪い育児書

    実は見わける方法がある。「子ども」の部分を「あなた」に置き換えてみるのだ。納得感が得られれば、良い育児書。「えー!?」と思ったなら、悪い育児書。「良い」「悪い」とは、「読んで使える」か否かと定義する。 例えば、感情的になっている子どもにどう接するかについて、次のガイドで確かめてみよう。「子ども」を「あなたの(夫)」に置き換えてもOK。 [子どもたち]は強い感情に突き動かされているときは、誰の言葉も耳に入らない。忠告も慰めも建設的な批判も受け取ることができないのだ。[子どもたち]は自分のなかに起こっていることを、自分がその瞬間に感じていることを、わたしたちに理解してもらいたがっている。 「子は親の鑑」…分かっちゃいるが、(わたし含む)実践できてない人は、育児書というツールで確認してみてはいかが? さらに、良い育児書と、最高の育児書の違いがある。良い育児書は、読んで実感できる。もっと良い育児

    わたしが知らないスゴ本は、きっとあなたが読んでいる: 良い育児書、悪い育児書
  • 妊娠から出産後まで、夫婦で本当に役立ったもの8つ+3つ - 941::blog

    【3つほど終盤に追記してみた】 今まで関係がない世界だったので気にしたことが無かったんだけど、子供が生まれてくるとなると 「じゃあ何を用意したらいいんだろう?」と育児書を読んだり、色々なサイトを見たり、赤ちゃん用品の店 なんかに下見に行ったりすると、もんのすごい量のグッズに溢れていて驚く。こんなにあるのか! 買い始めるとキリがないし、不要なものも沢山買いがち。 で結局は、赤ちゃん用品に限らずなにか買おうと思ったら当日届けてくれるネットショップもあるので 「事前に用意せず、必要だと思ったら都度買う」という方針にした。 というわけで、当に役立ったものを紹介しておきたい。 色々買って試したというわけでもないので「もっといいのあるよ」というのがあれば是非教えてほしい。 まずはこちら。 生まれる前、生まれてから一般的にどういったことをするのか一通り書いてあるので便利。 どうしてそういうことをするの

    妊娠から出産後まで、夫婦で本当に役立ったもの8つ+3つ - 941::blog
  • フィンランドの乳児死亡率が世界一低いのは段ボールで赤ん坊を育てているから - GIGAZINE

    フィンランドでは75年前から政府が妊婦に「段ボール箱」を贈っています。この箱の中には衣服やシーツ、玩具などが入っており、さらに箱自体を赤ん坊のベッドとして使うこともできるという、まさに妊婦用のスターターキットのような箱なのですが、これがフィンランドの乳児死亡率を世界で1番低くしている要因だ、と主張する人もいる程に信頼されているものでもあります。 BBC News - Why Finnish babies sleep in cardboard boxes http://www.bbc.co.uk/news/magazine-22751415 政府から妊婦への贈り物であるこの箱は、1930年代から続いているもので、どのような生まれの妊婦にも贈られます。さらに、妊婦は箱を受け取るか現金140ユーロ(約1万8000円)を受け取るかを選ぶことも可能なのですが、95%もの妊婦が箱を受け取ることを選ぶ、

    フィンランドの乳児死亡率が世界一低いのは段ボールで赤ん坊を育てているから - GIGAZINE
    soda725
    soda725 2013/07/29
    服は気候によって調整が必要だろうけど、出産準備品リストとしてかなり信頼できるんじゃないだろうか。
  • 【#本当の育児書】タグまとめ ~先輩ママの生きた知恵袋~

    目次 はじめに 育児書の読み方 アドバイスの聞き方 お世話のコツ 子供との関わり方 パパとの関わり方 育児グッズについての感想 あまり知られていない意外な現実 実はあまり気にしなくてもいいこと 気をつけるべきこと 育児あるある 【結論】考え方のポイント

    【#本当の育児書】タグまとめ ~先輩ママの生きた知恵袋~
  • 育児休暇もいいけど、「産前休暇」を伸ばしてほしい…

    育児休暇を3年に伸ばす、という方針が政府から発表されましたが、現実的に運営できるのかと当事者から疑問の声も上がっています。選択肢が増えることは良いと思うのですが、妊娠中の通勤や業務が思いのほか辛かった経験から、「予定日から数えて6週間(40日と書いていますが正確には6週間です)の『産前休暇』を伸ばしてほしいな」とつぶやいたら、妊婦経験者の皆さんから賛同の声が多かったので、まとめました。 ちなみに、妊娠・出産後も働き続ける女性の数は年を追うごとに増えています(下記M字カーブの資料など参照)。当事者からこういった声が上がる理由には、法律ができたのがかなり古い一方で、休暇を利用する当事者が増加していること、また、出産年齢の上昇も関係あるかなと思います。 続きを読む

    育児休暇もいいけど、「産前休暇」を伸ばしてほしい…
    soda725
    soda725 2013/04/30
    いやマジで。自分の体力とか考えると、妊娠発覚したら即刻引きこもりたい。
  • 保活が終わりましたので報告を。 - はるのあした

    保育園が無事決まりまして、うちの子どもは認証保育園に通うことになりました。ちなみに、認可保育園は不承諾でした。なので、認可保育園にどうしても入れたい!という方には参考になりません。育休中に保育園を確実におさえて、育休延長なく復職する、ぐらいの感じで。それにしても、書き出して読み直してみるとここまでしてたの、ここまでしなきゃいけないの、って感じはするし、こういうことをしなくても保育園が見つけられる世の中になるといいですね…。 ちなみに自治体は東京23区外です。データ上の待機児童数が少ないので、全国ランキングではあまり上位には来ないが、保育園の入園希望児童数に対する待機児童の割合は結構高い所です。 結局自分が住んでいる自治体のことは、自分の足で生の情報を集めるのが一番効く 保育園は確か認証、認可保育園あわせて4ヶ所を見学、プラス自治体が主催している認可保育園の展示会に参加しました。家庭○○セン

    保活が終わりましたので報告を。 - はるのあした
  • 小学生の「夏休みの宿題」と親の関わりかた

    小学生の「夏休みの宿題」の監督業務は親達の悩みのタネ。 特に仕事持ちの親にとっては「感想文や自由研究は親子でじっくり取り組んでください」と言われましてもそんな時間の余裕がありません!親は小学生の宿題にどんなふうに関わればよいのか? そんな悲鳴からスタートしました。

    小学生の「夏休みの宿題」と親の関わりかた
    soda725
    soda725 2012/08/18
    私が子供の時は「宿題終わってない子は旅行に連れて行かないよ」という進行管理だった。同居の祖母がお留守番するからこそのルールだけど。
  • expressweb.jp - このウェブサイトは販売用です! - ウィンドウズサーバー レンタルサーバー サーバー エクスプレスウェブ リソースおよび情報

    このウェブサイトは販売用です! expressweb.jp は、あなたがお探しの情報の全ての最新かつ最適なソースです。一般トピックからここから検索できる内容は、expressweb.jpが全てとなります。あなたがお探しの内容が見つかることを願っています!

    soda725
    soda725 2012/08/12
    シュタイナー教育についてのまとまった説明を初めて読んだ。
  • 新・小一の母が、今やっておくべき5つのこと:ワーキングマザースタイル[wmstyle.jp]

    Posted by 田いく こんにちは。田いくです。 もう一昨年になりますが、こんな記事を書きました。 小一の壁を乗り越えるには あれから2年弱、我が家の下娘もすでに2年生も終わり。ずいぶんとしっかりしてきましたが、世の中の小一の壁問題が無くなったわけではありません。今年も、一昨年から去年のことを思い出しつつ、記事を書いて行きたいと思います。 さて、4月まであと2ヶ月半を切った今、新一年生の働く母がやっておくべき5つのこととは。 ●とにもかくにも、通学路の確認と通学の練習 ●学童保育、または放課後児童対策事業など、放課後の子どもの居場所の確保(特に春休みの開所状況と新一年生対策) ●鍵の扱い方の特訓 ●お留守番時の約束事決めと、そのリハーサル ●2重保育の確保 もう、当たり前のことすぎて、既にやっているよ!という方のほうが多いかもしれませんが、改めて書いておきます。 ●通学路の確認と通

  • onbuhimo.jp – このドメインはお名前.comで取得されています。

    このドメインは お名前.com から取得されました。 お名前.com は GMOインターネットグループ(株) が運営する国内シェアNo.1のドメイン登録サービスです。 ※表示価格は、全て税込です。 ※サービス品質維持のため、一時的に対象となる料金へ一定割合の「サービス維持調整費」を加算させていただきます。 ※1 「国内シェア」は、ICANN(インターネットのドメイン名などの資源を管理する非営利団体)の公表数値をもとに集計。gTLDが集計の対象。 日のドメイン登録業者(レジストラ)(「ICANNがレジストラとして認定した企業」一覧(InterNIC提供)内に「Japan」の記載があるもの)を対象。 レジストラ「GMO Internet Group, Inc. d/b/a Onamae.com」のシェア値を集計。 2023年5月時点の調査。

    soda725
    soda725 2012/02/04
    乳が割れないおんぶひも(兵児帯)
  • 受験に失敗する家庭の典型例3つ

    塾講師の人から聞いた話。 追記 :ごめんなさい、小学校受験って書いたけど書き間違い。中学受験の話だよ!・・・いや、ほんとにごめんなさい。恥ずかしいです。 1 自分の子供を家だけで囲い込むとほぼ失敗する。 特に、友たちを敵視するような発言をしている親の子供が合格する可能性は低い。 2 「勉強のカリキュラムは塾が、精神面は友人が、身体面は親がサポートする」この基的な役割を極端に逸脱する家庭では確実にうまくいかない。 親が最も力を発揮するのは、褒めることと、調子がわるい時にフォローすることであり、それ以外に考えなしに手を出すと大抵悪い結果になる。 3 子供が主役で親はサポートであるという原則が理解できていない家庭は確実に失敗する。 例えば親の子供の勉強のやり方に細かく口を出す家は途中で挫折しやすい。 今ひとつぴんと来なかったので、「駄目な方じゃなくて、子供を合格させるために心がけていることは何

    受験に失敗する家庭の典型例3つ
    soda725
    soda725 2011/09/16
    私立中学って塾に行かないと入れないものなのかな?私は小学校から大学まで公立で塾に行ったことがなくて、塾の必要性がわからない。何故学校で習うのと同じ事をもう一度習いに行かないと行けないのだろう。
  • パパラボ

    soda725
    soda725 2011/09/15
    イクメンブログ。いつか参考にできる日がくるかもしれない。すごいな。
  • 子育てで心がけていることはありますか? - アシタノインタビュー

    soda725
    soda725 2011/09/06
    引用してるよつばと!もまた素晴らしい。
  • 生涯所得を数千万円変える“本当の”情報格差/若者よ書を求め街へ出よ? - デマこい!

    私の趣味はボードゲームで、休日には友だちと集まってわいわい遊んでいる。 ボードゲームはいい。まずカネがかからない。そして一晩中でも遊んでいられる。学生、サラリーマン、フリーター、派遣、ニートetc... かなりヘテロな仲間たちがゲームひとつで仲良くなれる。 あれは友人宅でドミニオン合宿を開いたときのことだ。その家の棚のすばらしさに目を奪われた。 ◆ その友人は――自分より一回り以上年上の人を「友人」と書くのは抵抗があるけれど、四十路を回ったばかりのイケメンなおっさんで、職業はデザイン関係、国立K大学の出身であり今はフリーランスで活躍している。広々とした一戸建てに暮らし、小学生の子供が二人。絵に描いたようなリア充だ。爆発すればいいのに。家の内装は彼自身の手でデザインしたという。 そして、棚があまりにも理想的だった。 腰ぐらいの高さの棚が、リビングの壁の一面に沿って並んでいた。薄くて固い

    生涯所得を数千万円変える“本当の”情報格差/若者よ書を求め街へ出よ? - デマこい!
  • ひきこもりを生み続ける日本というシステム

    ■不登校・ひきこもりニートの最大の原因はその自己評価の低さにある。 低い自己評価の最大の原因は親の愛情不足と過保護・過干渉にある。 愛情とは、『理解・共感・受容』そして『承認』を指す。 自己評価には二種類ある。 『愛情に関する自己評価』と『能力に関する自己評価』である。 愛情に関する自己評価は『理解・共感・受容』で育つ。 愛情に関する自己評価が低い子どもは、 「親にも愛されない自分が親以外の人間から愛されるわけがない」 と考えるようになり、対人恐怖症となる。 ちょっとした失敗や叱責でも相手から見捨てられるのではないか、 という不安を抱くようになる。 能力に関する自己評価は『承認』と『成功体験』によって育つ。 『承認』とはほめることや感謝することを指す。 能力に関する自己評価が低いと、家族以外の人間から 『あなたは必要な人物です』という承認を受けることができない

    soda725
    soda725 2011/06/09
    ひきこもりの原因は父親の長時間労働にあるらしい。ふーん。
  • Home

    Maker Faire Bay Area brings makers together again with a renewed focus and new location. On hiatus since 2018, Maker Faire Kyiv returns to celebrate the creativity, ingenuity, and resilience of Ukrainians at Technical University.

    Home
  • 娘親限定「女の子が幸せになる子育て」

    親が読んで、ほっとするフェミニストが何と言おうが、男の子の子育てと、女の子の子育ては、ちがう。男女は、性差ではなく性格が性別に定着していくもの。つまり、「男の子らしさ」や「女の子らしさ」は、お互いもともともっており、成長の過程で(主として環境により)際立たせられていくものでないかと。 しかし、ほとんどの育児は、性差を意識していないか、あるいは「男の子限定」の内容となっている。なぜなら、育児を手にするのはたいていママだから。「女の子=自分が小さかった頃」を考えて、自分を基準にしてしまうだろうから。 そんなニッチにピッタリとあてはまるを読んだ。なじみの図書館の予約待ち順位は、「100位」。amazonでは見えにくいが、書がどれだけ望まれているか、よく分かる数字だ。娘を持つ親のためのアドバイスが満載しており、まさにいま読みたかった一冊。 とはいうものの、デジャヴ感やライフハック臭も

    娘親限定「女の子が幸せになる子育て」