タグ

2010年12月9日のブックマーク (9件)

  • マウスジェスチャーだけで Twitter や Facebook に瞬間シェアできる Cortex | Lifehacking.jp

    どれくらい速いって、この記事の表題を読み上げるよりも、ずっと速くです。 iPhoneiPad の操作感がデスクトップアプリのルック&フィールも変えつつあることを、新しい Twitter.com のインターフェースなどを触っていると感じずにはいられないのですが、これまた直感的な UI をもった拡張機能、Cortex が登場しています。 Mashable! の記事によれば、Cortex はツイッターや Facebookに対して数秒でサイトを共有できる Chrome 拡張機能で、シェアしたいページやリンク上でマウスを1秒程度押し下げるだけでリング上のインターフェースが表示され、望みのサービスに共有することができます。 試してみたところ、まだまだサイトの認識に問題があるらしく、https で始まるサイトや、ブログの一部ではリンクに反応しないなどの不具合がありました。 でも反応が返ってくるサイ

    マウスジェスチャーだけで Twitter や Facebook に瞬間シェアできる Cortex | Lifehacking.jp
  • kuracyan's check ー Singer Song iPhone

    と、いうわけで第二弾なわけです。 いつ頃更新すればいいのか手さぐりです。 とりあえずお昼を目処にとか、夕方がいいのかなぁ?などと色々考えてたら、西の巨人(阪神)こと @donpy 先生が取り上げて下さってると。

    kuracyan's check ー Singer Song iPhone
    soh506
    soh506 2010/12/09
  • 人事部の廃止を考えよ -大卒の就職難時代に思った事

    経験論の限界は承知しつつも、多くの人間を採用し、その人間と共に働いた経験を基に、意見を述べてみたい思います。「傍目八目」であると良いのですが。 日米の「就職と教育」のあり方の差が余りに大きい事に興味を持った私は、米国で100年以上も前に誕生し、多くの大学で支持されている産学協同のCOOP教育に対する日の反応を探るべく、数多くの大学を訪ねて見ました。 結局、ごく少数の有力大学は別として、企業の採用基準が変らない限り、日の大学の教育方針は変らない事に気がつきました。18年前から解っていた筈の「全入時代の到来」を、実際に到来するまで気が付かなかった位ですから、学者に未来志向を期待したのが無理だったのかも知れません。 日の就職問題を語る時、「就社と就職」問題を再び論議する必要があります。理科系の大学院卒の場合は、「就職」色が強くなった様ですが、学卒の場合は、依然として「就社」の傾向が強いのが

    人事部の廃止を考えよ -大卒の就職難時代に思った事
  • ウェブの作業を効率化するGoogle Chromeエクステンション×14

    Google純正ブラウザ、Google Chromeは2008年の9月に登場して以来順調にシェアを伸ばしているようです。 米NetApplications社の最新の調査によれば、2010年11月のChromeの市場シェアは9.26%だったそうです。 僕のブログで言えば、11月のChromeのシェアは19.44%でした。 一般ユーザーの間ではまだまだInternet Explorerが優勢なようですが、ITリテラシーの高いユーザーの間では着実に浸透しているようです。 僕も例外ではなく、メインのブラウザはすっかりGoogle Chromeです。 軽さと安定性、インターフェイスのシンプルさが魅力です。 以前のメインブラウザだったFirefoxには豊富な拡張機能(アドオン)が揃っていました。 ですが時間がたってChormeにも便利な拡張機能(エクステンション)が出始めたのが切り替えに至った大きな理

    ウェブの作業を効率化するGoogle Chromeエクステンション×14
    soh506
    soh506 2010/12/09
  • 情報収集はGoogleでもTwitterでもなくてQuoraの時代(鈴木 仁士) @gendai_biz

    2010年の下半期からシリコンバレーで最もアツいスタートアップと評価されるのがQuoraです。それを示すかのように、Quoraは米大手メディアのMashableが選択した2010年を代表するスタートアップトップ10*1でもしっかりランクインしています。 ソーシャライズでは以前も一度Quoraについては紹介(Facebook元CTOがスタートしたQuoraがQ&Aサービスに革命を起こす*2)していますが、今回は改めて自分が3ヶ月程このサービスを使って思ったことをご紹介したいと思います。Quoraには世界中から集まった知恵のデータベースがこの瞬間も拡大しているのです。 GoogleでもTwitterでもなくQuoraを開く 自分が最近情報集にGoogleではなくQuoraを使っていると知り合いに伝えると、皆ある程度疑問がります。それは当然のことで、従来のQ&Aサイトは質にムラがありましたし、レ

    情報収集はGoogleでもTwitterでもなくてQuoraの時代(鈴木 仁士) @gendai_biz
    soh506
    soh506 2010/12/09
  • このままでは日本企業は「IT津波」に押し流される 新興国=ネット後進国という誤解:日経ビジネスオンライン

    次に並ぶ数字が何か、すぐに分かる人はいるだろうか。 1番は米国。となると、経済規模か。いや、経済規模であれば、2番目にインドネシアが並ぶことはない。3番目は英国で、4番目はトルコ、5番目がフランス、6番目がフィリピンと先進国と新興国が交互に並ぶ。そして、日が上位10位に入っていない点も特徴的だ。 世界に押し寄せる「IT津波」 これは、「IT(情報技術)津波」に飲み込まれた人々の数である。米国発のあるウェブサービスの利用者数だ。 日人の99%はこの答えを想像できないし、理解も難しい(正直な話、著者も稿向けにデータを探していて初めて知った)。 答えは、「Facebook(フェイスブック)」の登録者数上位10カ国である。FacebookというIT津波は、新興国でも猛威を奮っているのである。なお、出所は「CheckFacebook.com」で、Facebookの公表数字ではないが、Faceb

    このままでは日本企業は「IT津波」に押し流される 新興国=ネット後進国という誤解:日経ビジネスオンライン
    soh506
    soh506 2010/12/09
  • 雑誌はデジタルで読む時代!?無料のiPad対応メディア7選

    Creative Commons: Some Rights Reserved. Photo by Johan Larsson. 2010年は、まさに「iPad元年」ですね。ゲームやアプリはもちろん、電子書籍リーダーとして使えるのも魅力。指を左右にシュっと動かせば、紙ページをパラパラとめくるような感覚で書籍や雑誌が楽しめます。そこでこちらでは、iPad対応アプリとして無料でリリースされている、オススメなデジタルメディアをご紹介しましょう。 グリーン系メディア greenz.jpと同じく「グリーン・メディア・アライアンス(Green Media Alliance)」の一員でもある、環境とCSRと「志」のビジネス雑誌「オルタナ(alterna)」が、iPad対応アプリ「オルタナApp」をリリース。「オルタナ19号(生物多様性特集)」の全ページに加え、オルタナ発の最新ニュースが無料で閲覧できるのは

    雑誌はデジタルで読む時代!?無料のiPad対応メディア7選
    soh506
    soh506 2010/12/09
  • 鳥賀陽弘道氏による 「結婚相談所職員の本音愚痴」シリーズ

    何でまとめたのか、自分でもわかりません。 しかも「いったん休止」っていってるので、 いつ復活するのかもわかりません。

    鳥賀陽弘道氏による 「結婚相談所職員の本音愚痴」シリーズ
  • 烏賀陽弘道@hirougaya氏の、結婚相談所トーク

    烏賀陽 弘道 @hirougaya 「年収が低いとか勤務先が悪いとか、あなたそんなこと相手に言えるほどたいした人じゃないでしょう」(結婚相談所職員ののど元) 2010-11-25 16:41:21

    烏賀陽弘道@hirougaya氏の、結婚相談所トーク